惨劇霊殿タムタラ墓所は、FF14のパッチ2.3で追加されたタムタラハード相当のインスタンスダンジョン。
ウルダハ・ナル回廊のパイヨレイヨから「タムタラの薄明るい底で」を受注すると行けるようになる。
途中に落ちている手記がサイコな内容になってて、面白かったw
たぶん、エッダがアヴィールの頭部を持って一緒に行動していた。
そして、タムタラで冒険者を殺して魂を溜め込んでいた。
また、アヴィールの代わりの体を手に入れるべく、かつての仲間を誘い込んだ。
リアヴィヌは洗脳済み?で襲ってきた。
パイヨレイヨは洗脳寸前だった。
最後にアヴィールの頭部が襲ってきた。
エッダは、そこの中央の魔法陣で冒険者を殺して魂を奪っていたのだと思う。
道中のデーモンは紫の光がつながっているザコデーモンを先に倒す
立会人リアヴィヌ
途中で湧く這いずるザコ(ペストマン)は、倒すと範囲ダメージ+被ダメージアップの弱体がつくので放置。
同時にボスのランダムターゲットで矢印のようなマークがつくので、その範囲攻撃の巻き添えで這いずり達を倒す。
ペストマンに狙われている人(赤い玉が周囲に3つ出現)が矢印のようなマークのついた人のところに近づくか、逆にマークついた人がペストマンに狙われている人に近づく。
宝箱のドロップ装備は、手か足。
種類は以下のとおり。
アレス系(ナイト/戦士)
アテナ系(竜)
ヘラクレス系(モンク)
アポロン系(詩人)
ハデス系(黒/召喚)
デメテル系(白/学者)
神話20
スペアボディ
中央のパイヨレイヨに攻撃が当たらないよう、スペアボディを外周へ誘導する
パイヨレイヨが死ぬと失敗になるので、ヒーラーはパイヨレイヨのHPにも注意する
外周に紫の玉が出現するので、アタッカーが触れて破壊する
宝箱は2つドロップ
1つは首飾りか耳飾り、もう1つは指輪か頭防具、の2種類
どちらも種類は、アレス/アテナ/ヘラクレス/アポロン/ハデス/デメテルのいづれか
神話30
勇壮のアヴィール
エッダが持っていたと思われるアヴィールの首がラスボス
外周に石像が出現したら、ランダムターゲット直線範囲攻撃
中央の魔法陣めがけて、這いずりゾンビが寄ってくる
魔法陣の文字が光る前に、這いずりを倒す
文字が光った数に応じて、全体ダメージが大きくなる
宝箱のドロップ装備は、胴/脚のどちらか1つ
種類は、アレス/アテナ/ヘラクレス/アポロン/ハデス/デメテルのいづれか
神話50
戦記45
最後にアヴィールを失ったエッダが気が動転して転落死するけど、はっきりと死んだ描写はないので、また登場するんじゃないかなと思ってる。
ファンファーレが鳴るけど、冒険者達はガッツポーズしないという、演出に工夫がある珍しいインスタンスダンジョンだった。
良くも悪くも、記憶に残るシナリオだったし、こういうのを作って欲しいんだよね。
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL