FF14(MMO)を遊ぶ為の多ボタンマウス
既存のロジクールG600のチャンタリングが起き始めたので、新しい多ボタンゲーミングマウスを調べたけど、結局はG600にしといた。 なぜなら、
FF14(MMO)を遊ぶ為の多ボタンマウス Read More »
既存のロジクールG600のチャンタリングが起き始めたので、新しい多ボタンゲーミングマウスを調べたけど、結局はG600にしといた。 なぜなら、
FF14(MMO)を遊ぶ為の多ボタンマウス Read More »
Kickstarterでアナログスティック付きのゲーミングマウスがファンディング中。 Lexip: Revolutionary Gaming Mouse with 2 internal joysticks! サイドにアナ
アナログスティック付きマウスLexip Gaming Mouse Read More »
ゲームに向いてるマウスの基本は、ボタンの耐久性が高いこと。FPSをやってると1年くらいでクリックがバカになります。ゲーミングマウスだと4~5年は保ちます。 またマクロ登録可能なマウス。 マクロ登録用にボタンが多いこと。ボ
無線ゲーミングマウスに重要なのは、やはりBluetooth対応であること。 専用の受信機をUSBにつける方式は、USBスロットを1つ専有するので邪魔。 今どきのパソコンならオンボードチップでBluetooth対応だから、
Bluetoothゲーミングマウスおすすめ Read More »
・高い解像度(分解能)を活かすには、OS側やゲーム側のマウス感度設定を低くしないと、マウスカーソルが「飛ぶ」。 マウス感度を低くするには、「コントロールパネル」→「マウス」→「ポインターオプション」で、「ポインターの速度
高解像度を活かすゲーミングマウス設定方法 Read More »