RPG仕立ての一種のパズルゲーム。
多少は理不尽かも。
謎解きには発想の転換系と論理的思考系、どちらも必要。
ジェムでヒントが開示。
ジェムは動画広告を見ると増える。
610円でジェム無限になる。
パズル
Wordle 5文字の英単語を推測するパズル
Wordleという5文字の英単語を推測するパズルがパクられて、スマホアプリとしてDLされていたけど、作者がクレームを付けるとiPhoneもGooglePlayもパクりアプリを削除したというニュースで知った。
INSIDE ひたすら追っ手から逃げるアクションパズル
前にEpicで無料配布してたのを積みゲーにしてたのだけど、Insideを遊んでみた。
サイドビューの踏破型パズルで右にひたすら進み続ける。
即死トラップやギミックが多いけど、リトライポイントはすぐ近くなので試行錯誤しやすい。
3時間超でクリアできるボリュームだった。
ちなみにこれ系の源流はRimboだけど、同様にSteamで積みゲーなので、後日遊ぶかも。
ネコトパズル 猫が渡る橋を作るブロックパズル
ブロックを動かして、左の猫を右の対岸に渡す橋を作るパズル。 猫なら飛べるんじゃねというツッコミは野暮。 猫は橋が完成するまで香箱座りしたりして待ってる。 ネコトパズル 殆どのパズルは易しめで、ヒントモードもある。 矢印ブ … 続きを読む
CosmicExpress 宇宙人を家に送る一筆書きパズル
全ての乗客を乗せて同じ色の家に降ろし、ゴールに向かう「一筆書き」パズル。
Android版(iPhone版も)が85%オフで売ってたので買った。
後で調べたらSteam版も同じキャンペーンやってた。
どうせならSteam版の方が良かった。
Cosmic Express Steam
客車には1人しか乗れないので、既に乗客がいるのに新しい乗客と接しても、その乗客はスルーする事になる。このルールを利用して乗客を降ろす順番を考えるのが重要。
後、2人の客の中間を進むと、2人の客が同時に乗ろうとして衝突し、2人とも乗車できないというルールも利用する。
客車が2台あるステージもあって、前後の客車に乗せる順番も重要となるステージがある。
基本的な難易度は優しいので省略。
個人的に難しかったステージのみ攻略画像とメモ。
FRAMED マンガのコマを入れ替えるパズル
FRAMEDは、マンガのコマを入れ替えて主人公が追っ手から逃げられるようにするパズル。
どうでもいいけど、洋ゲーって一般名詞タイトルが多くて、検索で不便なんだよね……。
難易度は低いけど一応攻略メモ。
Puzzles レーザーに当たらないようゴールする
レーザーに当たらないようにブロックを動かして盾にしながらゴールに向かうパズルゲーム。 ただし死んでも画面がセピア色に変わるだけで、そのままプレイ続行。 スタート地点に戻ると生き返る。 死んだ状態でブロックを移動して、生き … 続きを読む
Pathologic 一筆書きパズル
Pathologic 白丸を矢印キーで動かしてエリア内の丸を全て集めるとクリア。 一度踏んだパネルは二度と踏めないので、道順が一筆書きになるようにする。
一筆書きでマスを埋めるパズル「ナゾって脳活」
ニコニコ動画の「RPGアツマール」のゲームだけど、RPGとは関係ないパズル。 ナゾって脳活!ひとふでMV スタート地点からマウスドラッグして「一筆書き」でマス全体を埋めるとクリアとなる一筆書きパズル。 難易度はイージーと … 続きを読む
FEZ攻略 2.5次元アクションパズル
有名なアクションパズル「FEZ」がSteamで4.99ドルの値下げをしてたので購入してみた。
3Dを活かしたフィールドで、2Dフィールドが立方体のように4面つながっている。
左右方向に視点を変えることで、4面を切り替えできて、しかも離れていた足場が近づいたりする。
この視点切り替えを利用してフィールド内を探索して、すべての「キューブ」を集めるのが目的。
ある視点で行き詰まっても、左右に視点を変えると行ける場所が見つかったり、いままで見えてなかった場所にキューブが隠されていたりする。
ゼルダの伝説みたいな効果音とか演出も特徴的。
あと、時のオカリナの「ナビィ」を思わせる、ヒントキャラもいる。
1時間くらい触った感じでは、クリアまで10時間以上はかかりそう。