PS3二ノ国ダウンロード版が1000円
3月13日~3月26日までの期間限定で、二ノ国のダウンロード版が1000円で販売される。 『二ノ国 白き聖灰の女王』 世界累計110万本以上の出荷&多数の賞を受賞! 感謝のダウンロード版1,000円キャンペーン […]
PS3二ノ国ダウンロード版が1000円 Read More »
3月13日~3月26日までの期間限定で、二ノ国のダウンロード版が1000円で販売される。 『二ノ国 白き聖灰の女王』 世界累計110万本以上の出荷&多数の賞を受賞! 感謝のダウンロード版1,000円キャンペーン […]
PS3二ノ国ダウンロード版が1000円 Read More »
ジブリアニメを引き合いに出してるみたい。 ただ、物語は低評価。 主にビジュアルと音楽が評価されてる。 IGN 9.4/10 Machinima 9.0/10 Video Gamer 9.0/10 Eurogamer 9.
ニノ国のオールインワンエディションDL版の配信日が、7月19日に決定。 http://www.gamer.ne.jp/news/201206200034/ イージーモードと既存の全DLCを同梱だって。 パッケージ版の発売
ニノ国オールインワンエディションDL版配信決定 Read More »
・ババナシアに戻ると、謎の男が尾行。 それからいきなり、マルとよく似た人を描いているという「コッポ」が登場。 尾行男とグルかな?と思ったけど違った。 ・女王様はおやつを食べてばかりで誰にも会わない。 一の国で女王様に似た
・クエストを片付けたので南のビッキーニへ向かうことにした。 ビッキーニって「ビキニ」のダジャレ? ゴロネールとかババナシアとか、ネーミングが適当すぎる。 もうちょい真面目にジブリ的な世界を期待してた。 ・港町ビッキーニ東
・ババナシアに戻ると宿の広場でイマージェン研究家のクエストを受けられる。 みじゅくババナンも、こどもアラビンもなかなか仲間にならない‥。 報酬はムーンドロップ、スタードロップ。どちらもイマージェンの進化アイテム。 ・伝説
・ババナシアの外に出るといきなりチュートリアル戦だけど、敵が強すぎ。また全滅してしまった。 リーダーを主人公にしたせいでマルが回復技を使ってくれなかったのが敗因。 リーダーをマルにして、ヒーリングポルカで回復専念すれば楽
・モエールの森の奥の枯れかけているイマージェンの卵のイベントは、ゴロネール王から貰った「時よ戻れ」を使う為のイベントって感じ。 こういう露骨なのはやめてほしいな。 ・森の北に謎のロボ。 ・森に落ちてたマッハ成長を使ってキ
・門番がヌケガラビトで入国審査できないって、担当変えればいいんじゃ?って思ったなw なんでそのまま放置してんだろうか。 ・北の森は敵が多い印象。 そういう設定ではあるけど、道が狭いし敵が走る方が早いから追いつかれてしまい
「白き聖灰の女王」序盤の1時間くらい遊んでみました。 主人公がいる世界は1960~70年代のアメリカの田舎町がモデルかな? 久石譲の音楽やジブリの絵柄なんで、遊べるジブリアニメって感じ。 アニメと行動パートが交互になって