EverTale狂騒サマーパーティ

2021年8月2日~24日までの期間限定イベント「狂騒サマーパーティ」が配信開始。
内容は、フィン達がカジノに偽装したベガリアの機械兵と黒魔術の研究所に乗り込んで、研究を妨害する物語。
2022年1月13日~1月27日まで再配信。
2022年8月18日~9月1日まで再配信。

オルカ・カジノチップをヘラクレスの戦棍うさ耳カチューシャと交換できる。
交換レートはうさ耳カチューシャが8000個、ヘラクレスの戦棍が6000個。

バニーリゼット、カウラナパシェルヘラクレスの戦棍をパーティにセットしているとオルカ・カジノチップのドロップが増える。
再配信は水着カレン、花嫁アストリッドも追加。
ステージ1以降は+100個、EXステージ1以降は+120個、EXステージ6以降は+140個(再配信は+160個)。
再配信のドロップ増加は手持ちキャラがいないので不明(たぶん同じ)。

Index

彼女が最も恐れる地

フィンとリゼットがカレンに呼ばれ、カレンの部屋に入ると水着姿だった。
このカレン「~のじゃ」「わらわ」って口調だけど、カレンってこんな口調じゃなかったような……。
カレンの観測機器のデータで、ある地域の魔物の強さと数が増加している事から、劫魔節に酷似している現象が起きているか考えていた。
その調査の為にカレンと共にオルカの街に行く事になるけど、カレンはその街には恐ろしい「種族」がいると語る。

オルカにはナギも勝手に付いて来て、危険な調査の力になりたいと訴えるものの、目的は別にあるように見えるとカレンに言われて、ナギの目は泳いでしまう。
オルカの住人は皆んな水着を着ていて、これがオルカの文化らしい。
カレンは「パリピ」に囲まれて「ウェーイ」されるのを恐れて隠れていた。
こういう変に現代要素を入れるの、どうなんだろうね……。

ステージ1

消費マナ-50(以降も同じ)

LV10が4体

エスマ、アデナ、水着アンタレス、ネレイドの兵士

200ソウルストーン(初回のみ)
再配信は150ソウルストーン(初回のみ)
オルカ・カジノチップ400個(以降も同じ)
再配信はオルカ・カジノチップ200個(以降も同じ)

ダンス&ボート&パリピ

カレンは水着に着替えるよう指示するけど、リゼットは持って来た水着が破れていると気付く。
でもナギが替えの水着を持っていたので、なぜリゼットのサイズを知っているのかと問い詰められてしまう。
ナギは色んな理想の姫君を探して、見ただけでサイズがわかるようになったらしい。
カレンは水着を見せてフィンの反応を期待していた様子だったけど、フィンは「かわいい」と言ってしまい、カレンは不機嫌になる。
ナギやリゼットと相談して、大人っぽいと褒められたかったと察したフィンは、大人っぽいカレンに似合ってるとおべんちゃらを言って、カレンは機嫌が直った。
ここで子ドラゴンのルビィが隣の島に飛んで行ってしまう。
何かの伏線と思ったら、何も無かった。

フィン達が街で聞き込みしても魔物の情報は得られなかったけど、ナギはダンスホールか海辺の方が情報を集めやすいという情報を伝える。

リゼットとナギはダンスホールの聞き込みをしていたけど、パリピ男に強引にダンスに誘われたリゼットを庇う為に、ナギがダンス勝負を申し入れる。
ナギのビッキ流秘伝ダンスはパリピ男を唸らせるもので、パリピ男も対抗する。
その間、リゼットは緑髪のエルフに何かを頼まれていた。

カレンとフィンは高速ボートに乗っていたけど、カレンはそのスピードに怖がって号泣してしまう。
こんなキャラだっけ?w
スピード出し過ぎなボートは波に跳ねて、フィン達は海に落ちるものの、パリピ達は平気で着水する。
一方、カレンは泳げないのか溺れかけていたので、フィンが捕まえて岸まで戻る。

フィン達はパリピから怪しい場所を聞いていた。
ナギと合流すると、リゼットが行方不明だと分かるけど、ダンスホールのナギを覚えていたパリピ女が、リゼットはカジノで見かけたと教える。

このイベント、実際にはテキストが多くて読むのが面倒だった。

ステージ2

LV10が6体

マユリ、ソラス、モンシャダイン、トレビン
ウェイン、ルドリエ

100ソウルストーン(初回のみ)

世界で一番アツい場所

フィン達がカジノに行くと、リゼットがバニーガールをやっていた。
リゼットは女の子の頼みを聞いて、カジノで働かせられている両親の代わりに働いて、女の子の両親を解放して貰ったらしい。
その子の名前をシオナと聞いて、カレンは何かを察する。
シオナが来てカレンをお婆ちゃん呼ばわりで貶すけど、実はシオナはエルヴンレントから逃げたらしい。
逃げた理由はシオナの研究をカレンが認めなかったから。
シオナの両親が働かされているのは嘘で、支配人ジレンはリゼットがシオナに騙されたと察して、今まで働いた分の時間給を支払って働かなくても良いと認める。
ただし更衣室は防犯上の理由で入れなくなっていたので、バニーガールの恰好はそのまま。
シオナはジレンの元で「あの研究」を続けていた。

リゼットは地下施設が怪しいと察していたけど、地下にはVIPじゃないと入れないようで、身元保証金として150万ゴールド必要だった。
カレンは攻略法があるのでカジノで稼げばいいと楽観的に答える。

ステージ3

LV10が6体

ギアメリカ、メイドシャナ、アリナ、ミリエル
ナナミ、ボルテジオン、ダルガロッサ、ペトラ

ベット、ベット、ベット

フィンもナギもリゼットもボロ負けしていたけど、カレンはブラックジャックで勝ちまくっていた。
フィンは必勝法をカレンに聞いてしまい、カウンティング(場に出たカードを記憶する行為)しているとバレた。
実際のカジノでもカウンティングがバレると出禁になるらしい。
ある程度は稼げたものの、まだ足りなかったので、カレンは次にルーレットを狙う。
ここにサイラスが現われて、ルーレットに参加していた。
賭事でリスクを取らないリスクはカレンも知っているだろうとサイラスに煽られて、カレンはフラワーベット(1つの数字と隣接する9マスに賭ける方法)で全賭けをする。
結果は144倍となったけど、まだ150万ゴールドには足りなかった。
という事は、ブラックジャックで1万ゴールドくらい稼いだ事になる。
そこでパリピ男に女神と讃えられながらリゼットが戻って来るけど、パリピ男から金を借りてスロットをやったら、倍以上で返せるくらい稼げたらしい。
カレンはパリピ男に何かを渡して何かを頼んでいた。
サイラスは金が足りないのを聞いて、自分の分を合わせる代わりに自分も仲間に加えろと要求する。

ステージ4

LV20が8体

ウラハ、ルナ、エヴィス、エルディン
熟練ビッキ、ルナ、エヴリン、ザッハ=ルブ

200ソウルストーン(初回のみ)
再配信は150ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)

VIPルームにようこそ

VIPルームに入ったフィン達は、無料の食べ物や飲み物を飲み食いしていた。
カレンはまた新しい水着に着替えて、より大人の魅力じゃろとフィンにぐいぐいアピールするけど、フィンは話を合わせつつも引き気味だった。
VIPルームに怪しい物は見つからず、更に廊下の奥に潜入する事になったけど、シオナが来て「カレンは師匠を殺した大悪党だ」と教える。
カレンはかつて黒魔術の研究で事故を起こし、師匠がカレンを助けたものの、その傷が元で師匠は死んだと語る。
カレンが少女体型のままなのは、その時の黒魔術の作用を抑える魔法薬の影響らしい。
その薬は師匠直伝で、調合も難しく、素材も希少で、同じ物を作っても分析できないので、カレンは元に戻る魔法薬を作れなかった。
カレンは無線みたいな魔法具でパリピ男と通話し、パリピ男に何かを頼むと、急に警報が鳴った。

ステージ5

LV20が8体

ソウエン、ジェダリエル、ティミア、ウェイン
ジャ=ナファット、ウェンダワット、アカツキ、アンタレス

地下に潜む黒い欲望

廊下を進むと警備に咎められるけど、リゼットがVIPの頼みで支配人が許可を出したと嘘を付いて切り抜ける。
廊下の奥は研究室で、シオナが黒魔術の研究をしていた。
その装置は黒魔術の力を集める物で、カレンは動力源は人間や魔物の感情と察した。
精神エネルギーを黒魔術に組み込むのが効率的と、カレンが100年も前に発見して失敗していた。
シオナは「僕はあんたより優れている事を見せる」と言って、黒魔術の力を吸収し始めた。
魔物の狂暴化は、この装置が原因らしい。
カレンがシオナと戦って隙を作ると、その間にサイラスが結界を突破し、フィンが装置を破壊した。
シオナは黒魔術のフィードバックで体中が痛み始めたけど、かつてカレンがやった程の死の危険は無いらしい。
そこに誰かが来て、カレンは真の黒幕と罵る。
つまりカレンは始めから知ってた?

ステージ6

LV20が8体

ディアボロス、黒雪姫、ヴァルシア、オリヴィア
アリア、ヴァイオラ、輪廻のレギオン、クレッセント、ミニオン2体

200ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)

ビバ・オルカ

支配人ジレンは機械兵に機銃斉射を命じるけど、シオナは僕まで撃つつもりかと怒る。
しかしジレンはベガリアに役に立たぬ失敗した者は排除対象と、シオナも撃つ事を命じる。
カレンは身を挺してシオナを庇い、弟子はいつまでも弟子だと、わらわを越える才能を知っていると言われたシオナは驚く。
機械兵の銃弾は黒魔術とベガリアの技術を融合させていたので、カレンの防壁を貫通していた。
カレンの傷はサイラスが治療する事になり、シオナは黒魔術を弱体化させる為に機械兵に接近しようとする。
リゼットは青の紋章の残滓を使って銃弾を止めたけどそれ以上の力は残っておらず、次の銃弾は防げそうになかった。
所がカレンの青の紋章の残滓も合わせる事で、次の銃弾をも止めた。
シオナは反転の術式で黒魔術の力を吸収し、機械兵は弱体化してしまい、ジレンは逃亡する。
VIPエリアの警備兵が来る前にシオナが知っていた裏口から脱出するけど、フィンにおんぶされたカレンは降ろせと叫びながらも照れていた。

後日、カレンは回復し、シオナにふわとろアイスキャンディーを貰っていた。
リゼットは青の紋章の力を引き出す稽古をするようカレンに頼んだ。
ナギが聞いた噂では、カジノは副支配人が支配人となっていたものの、地下施設は話題にもならず、戦闘跡すら無くなっていた。
その隠蔽のお陰でシオナの存在も隠蔽された。
最後に警報を鳴らしたパリピ男と再会して、リゼットはまた来ると別れを告げる。
隣の島に行っていたルビィも戻っていた。

帰り道でナギは、ウェーイとは上意の意味で、配下への命令だとホラ吹いていたけど、シオナに全然違うとツッコまれていた。
カレンはサイラスに、ロディがいた頃とどちらが楽しいか聞かれ、比べられる物ではないと答える。
サイラスはかつてロディと賭けをして負けた。
それはサイラスが信じる運命よりも、ロディの信念が上回ったからとカレンは釘を刺す。
その信念はフィン達にも生きていると聞いたサイラスは、それが聞けただけでも今回は収穫だったと答える。
という事は、やはり何か狙いがあって現われたんですかね。
カレンはまだそちらには行けぬと呟いて、自分が生きている意味は彼らを見守る為だと考えていた。

EXステージ1

ここから消費マナ-60(以降も同じ)

LV30台が8体

バニーリゼット、ゼシュア、ギン、タケッシュ
エリッシュ、エルフィール、熟練ビッキ、ナギ

オルカ・カジノチップ400個(以降も同じ)

EXステージ2

LV30台が8体

輪廻のアストリッド(ドレス)、輪廻のリゼット、ダルガロッサ、オリヴィア
ヴァイオラ、ペトラ、カゲクマ、輪廻のレギオン

300ソウルストーン(初回のみ)
再配信は150ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ3

LV40台が8体

炎リゼット、タヒコル、ジェダリエル、ウェイン
アカツキ、ジャ=ナファット、ティミア、ヴィヴィッカ

EXステージ4

LV40台が8体

ノーザ、エルミナ、リュドミラ、フォロエ
ジェミア、央竜、ジェイル、サルーの暁

EXステージ5

LV50台が8体

水着エルミナ、ガリ、ゲフエル、ミリエル
カウラナ、アリス、レイ、央竜

再配信は100ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ6

ここから消費マナ-80(以降も同じ)

LV70前後が8体

ルイス、パシェル、ナナミ、ミリエル
イオリ、アルテミア、槍の使途、ジェミア

オルカ・カジノチップ800個(以降も同じ)

EXステージ7

LV80代が8体

レナ、シェラ、ウィナルナ、央竜
ルドリエ、ゼクー、ヴァイオラ、輪廻のレギオン

EXステージ8

LV100前後が8体

水着エルミナ、水着クラリス、水着アンタレス、パダック
水着アストリッド、水着ウラハ、エスマ、アデナ

再配信は150ソウルストーン(初回のみ)
再配信は100ソウルストーン(初回のみ)

EXステージ9

LV180代と160代が8体

カレン、黒雪姫、アリア、ジャ=ナファット
アストリッド、リリアン、輪廻のリュドミラ、サキ、ミニオン2体

なかなか勝てなかったけど、LV180ジャンヌを傭兵に入れて打開できた。
パーティメンバーはルフェ、リュドミラ、シャナ、輪廻のレギオン、控えにゴウガオウ、央竜、オリヴィア、フィン。
傭兵ボタンを最速で押しても、リュドミラが死んでゴウガオウが控えにセットされてから、ゴウガオウの次にジャンヌが出てくる。
ジャ=ナファットはオートブロックなので最初に倒す。
次にリュドミラの死後に出てきたゴウガオウを黒雪姫が倒すので、ルフェのヘイトブラスターで黒雪姫を倒す。
リリアンもオートブロックなので、ジャンヌはルフェにガードエンジェルをかけてミカエラを出し、ミカエラのバニッシュをリリアンにかける。
ゴウガオウのスタンエンターはアリアにかかっていたので、アリアは放置した。
アストリッド、輪廻のリュドミラはシャナとジャンヌのサバイバルブロウで倒す。
残りリリアン、アリア、サキはミニオンを処理しつつ、シャナのサバブロを入れて削って倒す。

EXステージ10

LV180代と160代が8体

ウラハ、バニーリゼット、ミボーネ、花嫁リュドミラ
水着ウラハ、ロロティア、クラリス、現代版アンタレス

傭兵にLV200ジャンヌを雇って打開できた。
パーティメンバーはルフェ、シャナ、リュドミラ、輪廻のレギオン
控えにゴウガオウ、央竜、オリヴィア、フィン。

久々に動画を撮ったけど、考えながらだったので、所々変な間があるw
攻撃パターンチャートは要点だけ。

リュドミラは早々に殺されてしまう。
輪廻のレギオンはスキップしまくって花嫁リュドミラの行動後にポイズンを入れ、ルフェのポイハンで倒す。
次に出てきた水着ウラハにレギオンのポイズンを入れておき、ルフェのポイハンで倒す。
レギオンはウラハにポイズンを入れ、バニーリゼットに殺される。
控えから出たゴウガオウのスタンがバニーリゼットに入った。
瀕死のジャンヌはダメ元でウラハを攻撃。
ミボーネはゴウガオウ、ウラハは寝ていたシャナを殺し、控えから央竜が出たので、ジャンヌは助かった。
ルフェはポイハンでウラハを倒し、スリープランダムリベンジがルフェに入ってしまった。
ジャンヌはサバブロでバニーリゼットを攻撃。
オリヴィアはフリップギフトでジャンヌを回復し、首の皮一枚繋がった。
ジャンヌは役に立たなくなったルフェにガードエンジェルをかけて、ミカエラと入れ替える。
フィンとミカエラはバニーリゼットを攻撃してトドメ。
ジャンヌはサバブロでクラリスを攻撃し、控えから出たルフェもクラリスを攻撃してトドメ。
現代アンタレスはルフェを攻撃し、毒を食らう。
フィンとミカエラはミニオンを掃除する。
ジャンヌはサバブロで現代アンタレスを倒す。
ロロティアはルフェを攻撃し、毒を食らう。
ミカエラはソウルブラストをロロティアに撃つけど、倒せなかった。
ジャンヌのサバブロでロロティアにトドメ。
ジャンヌのサバブロでミボーネを瀕死にする。
録画を見直すとルフェはスキップすればいいのに、攻撃してしまってる。
ミボーネのフリップスタン後、ルフェのアバロンギフトでジャンヌのターンにして、サバブロでトドメ。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村


このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人へのお問い合わせ

このページの先頭へ