パッチ6.5でミソロジー・オブ・エオルゼアの完結編「神域タレイア」が実装されたので行ってみた。
時間が無くて3週間経ってしまった……。
サリャク
初めの分岐はどっちでも同じ。
道中にタレイア・シーサーペント6体。
サリャクの攻撃パターンは以下の通り。
カタクラティス:
全体攻撃+ペイン
レーオノシス:
外周に魔法陣が現われる
その方向からエリア反対側までのノックバック攻撃
スリプシス:
ランタゲ頭割り攻撃
左岸(右岸)氾濫:
サリャクの左(右)に180度攻撃
ヒュドルピトシス:
ランダム12人に追尾円攻撃
リュトン:
各アライアンスのタンクに直線攻撃
巻き添え注意
テトラクテュス:
エリアが△に区切られる
床に△の予兆が現われて発動
小△が3回、大△が3回
テトラクテュス・コスモス:
三角柱が現われて面が倒れる
三角柱の角方向が安地
食らうと継続ダメージが付く
レーオノシス・ペトゥロス:
レーオノシスと同じ外周魔法陣方向からノックバック攻撃
かつ同じ方向の玉から前方攻撃
ヒエログリュフィカ:
床全体に緑の模様が現われる
模様の無い床が安地
ただしサリャクの周囲の矢印方向に床が90度回転するので
回転後に模様が無い床がどこに動くか見極める
2回目以降は同時に左(右)岸氾濫なので
安地側の模様が無い床を見極める
宝箱はIL650のテオゴニア装備2つ
リムレーン
リムレーンがオートアタックしかやってないタイミングでエモート「投げキッス」をすると、その人にダガーを投げつけてダメージを受けるらしい。
【華めく神域タレイア】リムレーン様との戦闘中にある行動を行うと…?
リムレーンの攻撃パターンは以下の通り。
大海嵐:
全体攻撃
輪の波浪:
リムレーン中心ドーナツ攻撃
円の旋風:
リムレーン中心大円攻撃
リムレーンズトライデント:
リムレーンの左右に順に180度攻撃
更にリムレーンが外周に移動して
エリア中央に直線攻撃&その左右へノックバック攻撃
直線攻撃の予兆の側に立ってノックバックを食らう
トライデントの直線攻撃の延長にエリアが延びる
波穿ち:
リムレーンから外周へ放射状に長距離ノックバック攻撃
トライデントでエリアが延びた方向で待機
更に延びたエリアが縮小するので
急いでリムレーンのいる方へ戻る
スプリント推奨
2回目以降は千波万波も追加
千波万波:
リムレーンの左右前方に順に直線攻撃を3連
予兆が出た順番を覚えておく
右(左)舷掃討:
リムレーンの左(右)に180度攻撃
海淵落とし:
ランタゲに頭割り攻撃
銛の雨:
円攻撃6連が時計回りor反時計回り
6個目の銛で待機→1個目が発動後にそこに避難
更にランダム3人に小円攻撃3連
更にランダム6人に追尾円攻撃
海蛇招来:
外周に蛇(水飛沫の予兆)が現われて前方に直線攻撃
蛇がいない方が安地
同時に円の旋風or輪の波浪、またはランダム3人に小円攻撃なので安地を見極める
ゴッズベーン:
海蛇招来の最後に全体攻撃
宝箱はIL650のテオゴニア装備2つ
オシュオン
ダウンボール:
全体攻撃
トレックアロー:
外周に矢印が付いてオシュオンが移動
その場で扇攻撃
その地点の左右が安地
分体生成:
オシュオンの分身が現われる
分身がトレックアローを実行する
分身2体が出たら、分身の中間のエリア角が安地
フェーンアロー:
ランタゲに頭割り攻撃4連
後半は5連
メヌエットアロー:
オシュオンの前方にパックマン型攻撃
背面が安地
オシュオンの矢:
各アライアンスのタンクに大ダメージ
ダウンヒル:
ランダム8ヵ所に円攻撃
かつクライムシュート
クライムシュート:
オシュオン中心ノックバック
ノックバック先にダウンヒルの予兆が無い方が安地
風天の霊峰:
強制エリア移動
オシュオンが巨大化して外周に再登場し、全体攻撃
ハーゲンブリング:
全体攻撃
ひび割れの無い角が安地
アルティチュード:
エリア全体に無数の円攻撃
予兆が無い場所が安置だけど、予兆が見えるのは1秒くらいなので注意
ワンダリングショット:
オシュオンから矢印が現われる
矢印の先端に大円攻撃
アロートレイル:
直線攻撃8連
かつランダム3人に円攻撃3連
ダウンヒル→ワンダリングバラージ:
エリア外周に8ヵ所の円攻撃
エリア中心直線攻撃
その左右へノックバックし、ダウンヒルが発動
ダウンヒルの予兆が無い場所でノックバックを受ける
宝箱はIL650のテオゴニア装備2つ
エウロギア
ミクロアンゲロス8体+アンゲロスを倒すと階段が現われる
階段の上にもアンゲロス3体
エウロギアの攻撃パターンは以下の通り。
星天極光:
全体攻撃
壱の構え→弐の構え→参の構え:
矢印が3回延びて、矢印に沿ってエウロギアが移動し、攻撃を3回発動
矢印が延びた時にエウロギアの周りの炎エフェクトで攻撃パターンが決まる
右(左)側に炎→右(左)側180度攻撃
円状の炎→ドーナツ攻撃
太陽光:
各アライアンスのタンクに大ダメージ
創世の神渦:
全体攻撃+エリアチェンジ
慈愛の月:
外周に現われた月から前方直線攻撃
月が満月になる順に4連発
紅炎扇刃:
炎の鳥が外周に2体現われる
鳥が4回転or5回転して止まる
止まった場所で大円攻撃
ヒュドルタシス→時間操作:
3ヵ所にサイコロマークの光の柱が現われる
マークの順にノックバックを発動
ただし「時間操作」で線が繋がった柱が最初に発動する
壊雷撃:
ランタゲに頭割り攻撃
アグライアのラールガーと同じ名前の技だけど内容が違う
ヒエログリュフィカ:
上述サリャクと同じ技
壊神創幻撃:
アグライアのラールガーと同じ技
外周に赤と青の模様が現われて前方直線攻撃
エウロギアの左右に赤と青の台が現われる
エウロギアがパンチするのと同じ色が発動する
豊饒の息吹:
エウプロシュネのノフィカと同じ技
黄と青の円が現われる
外周に黄or青の光が降ってきて全体攻撃
同じ色の円に乗るとノーダメージ
銛の雨:
上述リムレーンと同じ技
ビエルゴズ・ストライク→サザンスラスト:
アグライアのビエルゴと同じ技
青円が現れてノックバック攻撃。
青円攻撃を食らうと即死なので、青円を踏まないようにする
かつエウロギアから十字攻撃
十字の予兆を見極めて安地に吹っ飛ぶように待機
サザンスラストはエウプロシュネのハルオーネと同じ技
赤円が集まった方向へ180度攻撃
死生択一の炎→クライムシュート:
全体攻撃
かつエリアの背景がオレンジor青に変わる
更にオレンジと青の円が現われる
背景と同色円が発動する
円の矢印方向へ円攻撃が連続する
クライムシュートは上述オシュオンと同じ技
メヌエットアロー:
上述オシュオンと同じ技
エウダイモン・エオルゼア:
全体攻撃13連
宝箱はIL650のテオゴニア装備4つ
マメットオシュオン、カード:エウロギア3枚
オーケストリオン譜:願いは追い風となりて
オーケストリオン譜:熱情の奔流
オーケストリオン譜:Myths of the Realm

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL