DDONイフリートの倒し方 力に呑まれし王者 暗晦の炎

イフリートはパッチ3.2で実装された、エリアミッション「力に呑まれし王者」やWQ「暗晦の炎」の討伐ターゲット。

クエスト受注はメガドシスから出て西の崖の先のNPC「メガド護衛兵」。
一度、隠匿の王間に入ってから討伐失敗やサーバー落ちで抜けた場合、クエストを破棄して受注しなおす必要がある。

エリアは円形で外周は溶岩なので転落死あり。

種族は魔族。
弱点は氷。
弱点部位は胸。

睡眠、凍結、気絶、黄金が入るらしい。
物防低下はかなり入りやすい。

第1形態はズールとほぼ同じ。

HPを80%まで減らすと怒りになり、翼が生えて第2形態となる。
頻繁に滑空突進するので凍結を入れるなら第2形態で。
飛翔時はブレイクゲージが出るので、コア削りとブレイクのチャンス。

第2形態のダウン後、イフリートが巨人化。
エリア中央も溶岩となって、フィールドがドーナツ型になる。
そして地面に手を付いて、左手か右手で殴り攻撃をする。
手を付いている方を攻撃して腕を破壊すると、30秒くらい仰け反る。
その隙にもう片方の手を破壊する。
両腕を破壊できないと破壊された手が再生してしまう。
なので、火力が十分でないなら両腕をある程度均等に削ってから破壊する。

両腕を破壊すると顔面が地面に倒れてダウン。
復帰で外周に岩が出現。
岩を放置するとその場所が溶岩化して継続ダメージ。
全て放置すると全体が溶岩化して安地はなくなる。
ヒーラーが岩のコア出しをすると、その地帯の溶岩床は活動が停止してダメージを受けない。

ダウン後は再び両腕が再生。
前と同様に手を破壊して再生前に両手を破壊できるとダウンする。
あとは繰り返し。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール