サイコブレイクDLCザ・コンセクエンスの攻略と感想
サイコブレイクのDLC第2弾「ザ・コンセクエンス」が2015年4月22日に配信開始となった。
PSNでサイコブレイクと検索しても出てこないので、ザ・コンセクエンスと検索したら出てきた。
全二章で三時間くらいでクリアできた。
死亡回数は25回だった。
今回も難易度選択は不可で、サバイバルで遊ぶしか無い。
Index
第3章:Illusion
前回、黒服男から逃げ切って崖の上から遠くにある灯台=ビーコン病院を一望するシーンで終わっていた。
今回は、いきなり病院で目覚めるけど、実は例のタティアナの病棟。
自分が入っていた病室に戻るとテーブルに金庫パズル=破れた手紙1。
ヒントは近くの壁にライトを当てるとわかる。
事情通らしい男がいる病室で、ルヴィクは外に出て復讐するつもりだと言っていた。
その椅子に手記番号154。
ほか、
レスリーがいる病室
脳汁アップデートの牢屋
ロッカーでライトウーマンが出現
本編で地図があった部屋でメビウスのボスがSTEMを使ったマインドコントロールで社会を支配すると主張するイベント
を全て見ると、
受付の壁が完全に剥がれてメビウスのマークが出現して先に進めるようになる。
病棟から出たら、STEMの中枢に向かって降りる。
しばらくは真っ暗闇をライトを照らしながら進む。
扉を開くと男に襲われて、ライトを落としてしまう。
近くの緑の灯りから、ケミカルライト(サイリウム)を取る。
サイリウムは無限に投げることができる。
投げるとなぜか、持っている時よりも周囲が明るくなるw
サイリウムは3つまでしか発光しない。
電源を入れる為にハシゴを降りて下階のフロアを進む。
途中でナイフ野郎が徘徊してるので、隙を見て扉に入る。
その先に電源レバーがある。
電源があるエリアの上階には徘徊野郎がいるんで、スニーキングしないと見つかってしまう。
帰りは一人増えて二人のナイフ野郎が徘徊している。
途中で斧を取って一人を始末してもいいし、隙を見てスルーしてもいいし、
ダッシュでハシゴまで到着すれば追ってこれない。
掌紋パネルでセキュリティドアを開いて進むと、階段の踊り場にセーブ猫。
降りた先の研究室の奥に「サウンドトラック」。
台車を引っ張って道を開けて進むと、掌紋パネル。
研究室の奥のテーブルに手記番号120のテープ。
ルヴィクと黒服男との会話イベント。
拷問室を抜けると、手術直後のライトウーマンが座っている。
近づくとライトが壁の扉を出現させる。
扉を開けると背後からライトウーマンが襲ってくる。
ここで注目アイコンが出るけど、無視した方が捕まりにくい。
曲がり角を曲がったらダッシュして奥の扉を開く。
部屋に入ったらすぐに右に曲がって壁沿いを奥に。
部屋の角に掌紋パネルがあるので、起動させる。
ただし12~3秒待たないと開かないので、ライトウーマンをやり過ごす。
次のエリアは通風口のシャッターを開いて進む。
その先は第一章のラストと同じようなサーバールームで、ライトウーマンを避けつつ掌紋パネルを起動し、30秒ほど待つとエレベータの扉が開く。
エレベータを降りたら、血のシャワーが降る廊下を進む。
部屋にはいると、爆裂する犬が四体。
死体を食べている犬の脇をスニーキングでスルーして、ラックの下をくぐり抜けて次の部屋へ。
STEMの中枢をスルーして壁に目がたくさんある部屋で、ヒメネスと黒服のイベント。
壁の目を手前のテーブルのライトを拾って照らすと通路が開く。
その部屋の流し台にいるカタツムリにライトを当てると「シェード(ライトウーマンは俗称らしい)」のキャラクターモデル。
また研究室のような部屋に入ってすぐ左のテーブルに金庫パズル=破れた手紙2。
血痕の模様が上手く一致するようにダイヤルを回す。
この部屋の奥で、黒服がヒメネスにルベンの脳を取り出したことを明かすイベント。
ここの扉のパズルは、ホワイトボードと背後の壁の模様とが上手く重なる角度で光を当てて見るとヒントがわかる。
通路の途中に手記番号209のテープ。
その先はSTEMの中枢だけど、スルーして奥の扉へ。
廊下で黒服に腕を掴まれ、命令に従うよう強要されるイベント。
その廊下にセーブ猫。
廊下の先の行き止まりにあるのはめっちゃ長いハシゴで、降りる途中で黒服からセバスチャンとジョセフを外すチャンスだと言われるイベント(たぶんSTEMに接続して始末するという意味)。
警察署
ハシゴを降り切ると、警察署。
オフィスのテーブルにサウンドトラック。
セバスチャンの部屋に入るとジョセフとセバスチャンとの会話イベント。
その部屋を抜けて右の取調室に金庫パズル=破れた手紙3。
ヒントは隣の取調室の壁を光で照らすと、ダイヤルを回す方向と目盛位置がわかる。
あとは二回、セバスチャンとジョセフの会話を見て、その部屋の出口付近に音声記録31:報告のファイル。
三回目の回想でスーツケース内にカタツムリ(若いころのセバスチャン)。
崩壊したクリムゾンシティ
警察から出ると崩壊したクリムゾンシティ。
工事現場を通り抜ける際に、男を背後から突き落とすことが可能だけど、スルーしても構わない。
その先の台の上に手記番号133のテープ。
次のエリアは二体の男が徘徊してるので、隙を見て突き落とす。
壊れた壁からオフィスに入り、壁に刺さったナイフを調べると音声記録26:任務のファイル。
その先の部屋の奥に金庫パズル=破れた手紙4。
下の回数以内にボタンを押して全部を点灯させる。
その先の自販機を調べるとサウンドトラック。
その先の廊下にはオブジェクトの破片1とメビウスのマークがある壁。
破片はもう一つ必要。
左の壁の隙間から奥へ進んで、ナイフ男が徘徊する部屋のテーブルからオブジェクトの破片2を入手して戻る。
メビウスのマークの手前の模型に破片をセットして、壁に向けて光を照らして影を合わせるとエレベータが出現。
エレベータを降りて建物の外に出ると、セーブ猫。
本編でセバスチャンが戦っていた工事現場につながっている。
ゴンドラのマシンガン男を遮蔽物に隠れつつスルーし、行き止まりの棚にあるハンドガンを取る。
ゴンドラのドラム缶を撃つと男が燃えて死ぬ。
すると奥から男が三人来るので、ドラム缶を利用して三人を巻き込み可能。
男達が出てきた部屋のレバーでゴンドラを動かして橋にする。
更に男が三人来るので、ドラム缶を利用する。
工事現場を抜けると、長い霧の先でライトウーマンといきなり遭遇する。
シェードの最後
ビルの地下のような場所で、いきなり発見状態なので、左に移動して柱の死角に隠れる。
エリアの隅にはシェードは来ない(たぶん)。
ライトウーマンの警戒が解けたら、遠距離からライトを狙って撃つとシェードが苦しむ。
弾薬も四隅のどこかに置いてある。
ライトを四回撃つとシェードが倒れる。
近づくとシェードにとどめを刺すイベント。
廊下を進むとセバスチャンと再開したビルのイベントにつながっている。
セバスチャンが変異しかけてキッドを襲おうとするイベントと、レスリーを目撃するイベント。
その後、第二章ラストと似たような黒服から追われるので逃げ切ると第三章は終わり。
右左右に逃げる。
キッドが突然セバスチャン達と合流してバスを運転するイベントに繋がっている。
第4章:A Ghost is Born
本編でバスがビルに突っ込んでキッドと分かれるイベントと繋がっている。
ルヴィクの絵に近づくと燃やすことができる。
道が開くので進むと、エレベータが落下してセバスチャンとジョセフが別れるイベントと繋がっている。
その先のテーブルに手記番号31のテープ。
血が吹き出す廊下の先の部屋で、レスリーが血に拘束される。
二人の男が徘徊しているけど、ルヴィクの絵を燃やすと男は死んで、レスリーも解放される。
斧もある。
ここでビンを拾っておく。
レスリーを追った先の廊下の妙な行き止まりの壁にあるメビウスのマークを光で照らすと隠し扉。
部屋の奥に金庫パズル=破れた手紙5。
室内の壁を照らすとヒントがある。
ヒントは2つしか無いけど、残りは順位ダイヤルを回せば当たる。
廊下の行き止まりにセーブ猫と手記番号232のテープ。
次の暗い部屋は爆裂犬が徘徊している。
ビンを投げて犬を引きつけておいて台車を押しておく。
そのまますぐに奥の通風口から隣の冷凍庫へ。
爆裂犬が二匹いるので、ビンで誘導してそばにあるホテルのカードキーを取る。
隣の部屋から犬が来てるので肉袋の影で待機してやり過ごしてから戻る。
イヌの後ろをついてって台車の向こう側へ進む。
部屋の奥のパネルにカードキーを使って扉を開き、廊下を進む。
ここのエレベータの隙間から中に入り、壁にいるカタツムリに光を照らすとキャラクターモデル(セバスチャンとジョセフの若い頃)。
逃げるレスリーを目撃したあとの部屋の小エレベータのスイッチを押すと、本編で金庫男から逃げるセバスチャンを助けられる(実績解除)。
次の部屋は、三人の男が徘徊している。
斧はひとつあるけど、ビンで誘導すればスルーも可能。
ルヴィクの絵を二箇所で燃やす。
奥の絵は壁の通風口から近くまで行ける。
そこの扉から中のキッチンにも斧がある。
男をビンで部屋の中へ誘導して扉手前のパネルで閉じ込めることも可能。
燃やすとレスリーが解放されて次の部屋へ行くとまた捕まる。
その正面のルヴィクの絵を燃やすとレスリーが憑依されかけるイベント。
イベント後に近くの壁の小エレベータに金庫パズル=破れた手紙6。
ボタンを押す回数が6回以内で全てのボタンを光らせる。
レスリーと一緒に外にでると、公園でレスリーを殺そうとするイベントと、それをセバスチャンに妨害されるイベントと繋がっている。
レスリーが暗闇の中で苦しんでいると、急に人が変わってルヴィク歩きをする。
周りが明るくなって、壁際にセーブ猫。
その先の扉から病院のロビーへ入る。
三人の男が徘徊している。
右奥の車椅子の斧、左奥のベンチの背もたれの斧、右のテーブルの斧を取って一人ずつ倒してもいいし、全部スルーして奥の扉に向かってもOK。
壁には避難用の通風口もある。
ここで余分な斧を取っておく。
ロビー奥の扉に入ると、黒服から嘲笑されるイベント。
モニターを破壊すると、いつの間にか手術室になってる。
手術室
手術台のメビウスマークを光で照らすと、ヒンメルと黒服のイベント。
イベント後にエレベータが降りてくる。
その上の部屋でヒンメルと黒服の会話。
その先の階段の手前の台に手記番号188のテープ。
階段を降りて階段の裏にいるカタツムリを照らすと、セバスチャンが異形化しかけているキャラクターモデル。
その奥の手術室のテーブルを照らすとヒンメルと黒服のイベント。
ここでキッドが生きて戻れるかわからない実験台にされたと悟る。
あとは緑の霧が集まっている場所を三箇所照らすと、本編序盤の地下の死体置き場になってる。
死体置き場
死体置き場の奥の棚に金庫パズル=破れた手紙7。
死体置き場の奥の箱を壊すと壁にヒントがある(光を照らす)。
死体置き場から出ようとするとセバスチャンが脱出しようとする幻影が出る。
道なりに進んでレスリーの後ろ姿が出ると、メビウスの施設になる。
通風口から進んで出ると、ショットガン男が扉の錠を破壊してその部屋へ入る。
部屋に入ってすぐの仕切りに斧。
ショットガン男を斧でスニーキングするとショットガンを奪える。
出口付近のテーブルにショットガン弾薬。
出口の扉の錠を破壊すると、奥の男が二人人襲ってくるのでショットガンのヘッドショットで撃退する。
安全策なら、錠を壊したらすぐに手前の通風口に戻ってやり過ごす。
二人は部屋を徘徊し、一人は奥のエリアを徘徊する。
そして斧で一人を倒し、一人をショットガンのヘッドショットを狙う。
奥の階段を登ると一人の男が徘徊してる。もう一人は死体を食ってる。
スニーキングでスルーするか、ビンで誘導してショットガンのヘッドショットで倒す。
左奥にいる爆裂犬を抜け、急いで通風口を開けて中へ。
通風口にも犬が徘徊しているので、隙を見てスルー。
行き止まりにメビウスのマークがあるので、近づくとライトを照らして抜けられる。
死体捨て場
通風口を抜けると本編序盤でセバスチャンが転落した死体捨て場に繋がっている。
通路から降りたらすぐにダッシュして出口へ。
途中の弾薬を取りつつ、向かいから犬が登ってくるんでショットガンで撃つ。
ダッシュして水路に降りると、起き上がる男に捕まる前にハシゴに登れる。
寝ている男が起き上がるので、足を撃って倒す。
犬が向かってくるんで撃つ。
次の犬はダッシュでスルー可能。
奥の扉に着けば振りきれる。
その手前の脇道の扉に偽ルヴィクが出てくるのをショットガン2発で仕留めて、奥のテーブルにサウンドトラック。
通路を進むとDLC冒頭の手術台に着く。
手術台で黒服がキッドを脅すイベント。
緑の霧にライトを当てると通路が出現。
通路の途中にセーブ猫と、音声記録4:植え付けのファイル。
エスカレータを降りると、STEMの中枢に繋がる病棟。
その前に右の隅の壁のテーブルに金庫パズル=破れた手紙8。
ダイヤルの血痕を合わせる。
破れた手紙を完成させると、ルヴィクの手記になる。
STEMに接続した人はルヴィクの種子が埋め込まれる、という内容。
メビウスの黒服男もかつてSTEMに入ったことがある。
病棟出口手前の部屋に手記番号264のテープ。
奥のエレベータのボタンを押すと、背後から男が六体襲ってくるのでショットガンで倒す。
五体倒したくらいでエレベータに乗れる。
エレベータからも男が降りてくるので撃つかスルーしてエレベータに乗る。
エレベータを降りると、バスタブ装置にキッド、セバスチャン、ジョセフ、ヒンメル、警官が黒服が寝ている。
中央の脳を撃つと偽エンディングが流れる。
出口に向かうと、本編ラストのレスリーがルヴィクに捕まって溶かされるイベントと繋がっている。
その後、黒服男とラストバトルになる。
黒服男
まず偽黒服と本物がにじり寄ってくる。
逃げていると、顔と手が赤いモヤモヤに包まれる本物が出現するので、距離を置いて撃つ。
このステージにあるメビウスのマークを照らすと弾薬が無限湧き。
本物を四発撃つと次のバトル。
キッドの偽物が二体襲ってくるので、逃げつつ撃つ。
時々素早い動きで迫ってくるので、すれ違うようにして回避。
ここでも壁のマークから弾薬が無限湧き。
偽キッドを倒すと次へ。
エリア奥に黒服がいるけど、進む前に手前の柱に光を当てて弾薬を取っておく。
右の柱にはキャラクターモデルになるカタツムリがある。
奥の黒服が、一定時間で床が波打つ攻撃をするので、遮蔽物に隠れつつ黒服に接近する。
黒服に接近すると、二本の腕を出す。
掌が赤くなった腕をそれぞれ二回撃ち、最後に黒服を撃つ。
向かって左が二回、右が二回の順に赤くなる。
弾薬が足りないなら床のマークを光で照らすと弾薬が湧く。
あとは黒服に近づいて射撃ボタンを押すとゲームクリアとなる。
エンディングは本編のラストと同じシーンをキッド視点で描いたシーン。
結局ははっきりとした謎解きにはなってない。
これはプロデューサー自身、はっきりと明かす気はないと言っていた通り。
考察は後日。
サイコブレイク考察
スプリングセール:2023年3月16日~3月23日
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
ファミコン発売中止ゲーム図鑑 単行本(ソフトカバー)
非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)
リングフィット アドベンチャー -Switch
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア - Switch』