OASISというAIがリアルタイム生成してるゲームが無料公開されている。
OASIS
URLをPCのブラウザで開くとそのまま遊べる。
5分だけ遊べる。
試しにやってみたけど、クソゲーとしか言いようがなかった。
マインクラフトの劣化版というか、初期のプロトタイプというか。
プレイヤーが出来るのは、ただ歩くだけっぽい(?)。
移動速度はもっさり。
方向キー(WADS)を押すと、0.5~1秒くらい遅れて移動する感じ。
FPSは10くらいな印象。
リアルタイム生成だから、そんなもんだろうけど。
後、サーバー側でゲームを(マップを)生成してるから、通信ラグがあるんだろうね。
気付いたら、周りの景色が変化してる。
さっきまで森だったのに、いつの間にか沼ができてたり。
その沼が気付いたら広がって湖になってたり。
整合性を気にしてない。
今後進化するとどうなるかは分からんけど。
整合性無視なら、ゆめにっきのような悪夢を再現したゲームとかなら相性いいかもね。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL