MaestroVRの感想

オーケストラを指揮するVRゲー「MaestroVR」を買ってみた。

Questで似たようなのがあって無料で遊べるけど、こっちはSteamの類似ゲー。
私の手持ちはRiftSなのでQuestのは遊べなかった。

Maestro: The Masterclass(Quest)

Maestro VR(Steam)

右手でテンポを取って、左手でソロ楽器を指示したり、音量を上げ下げ、またはクレッシェンドやデクレッシェンドを指示する。
MaestroVRの感想
チュートリアルが終わって本編を遊んだら、間違えまくりで音楽の演奏が止まった
こういう途中で止まる系の音ゲー、嫌いなんだよね……。
プレイ時間はまだ30分程度だったので、返金申請した。

私にとっては、どんだけミスっても最後まで音楽が再生されるが、リザルト画面で得点とかランクが下がる位がちょうどいい。
ゲーム内容的にはそこそこ面白かったけど、ミスると途中で止まるのが残念要素だった。
途中で止まる音ゲーはストレスでしかない。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村


このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人へのお問い合わせ

このページの先頭へ