リングフィットアドベンチャー121日目以降のプレイ記。
リングフィットアドベンチャー91日目以降の続き。
Index
- 121日目「トバシテ坑道」
- 122日目「アセダク峠」
- 123日目
- 124日目「ドラゴスタディオン」
- 125日目「ジョグジョグ湿地」「スラッ峠」
- 126日目「キイキリマ院」
- 127日目「カゼキリ雪渓」
- 128日目
- 129日目「ウラノ抜け道」
- 130日目「オクノ抜け道」
- 131日目バトルジム再戦
- 132日目バトルジム
- 133日目バトルジム依頼3回目
- 134日目「黄泉の国への入口」
- 135日目「ウンドウ浄土」「シリアガッタ堂」
- 136日目「バトルジム」
- 137日目「タキアセ浄土」「ハラダセル堂」
- 138日目「ウデキマッタ堂」
- 139日目「脂肪燃焼セット」
- 140日目「ホッテリ浄土」
- 141日目「シアガッテン堂」
- 142日目「サバキノ関所」
- 143日目「ケトちゃんのお家」
- 144日目「バトルジムの依頼」
- 145日目「黄泉の国出口」
- 146日目「スタディオンゲート」「スタディオンバリケード」
- 147日目「スタディオンゲート」「スタディオンバリケード」
- 148日目「スタディオンゲート」
- 149日目「スタディオンゲート」
- 150日目「ドラゴスタディオン」
121日目「トバシテ坑道」
次のステージはラスボスなので、やり残していたステージを全部こなす事にした。
よろず屋があるマップに戻ると、隣に宝箱が出てたので開けるとレタスとミルクのスムージーとアボカドスムージーとアイムシナモンスムージーとキウイスムージーのレシピだった。
まず「背筋の強化セット」。
内容は「バンザイツイスト、バンザイモーニング、リングアロー、ウシロプッシュ、英雄3のポーズ、椅子のポーズ」。
まあゲームなんでツッコんでもしょうがないけど、ウシロプッシュや椅子のポーズはさすがに背筋関係ないような……。
結果はBEST率平均97点、Aランククリアでグリーンバジルスムージー2個。
次はラスボス手前のエリアにいたカネホップ3体。
カネホップはもう1ついたけど、さすがに連戦はスタミナが続きそうになかったので明日の分に残した。
最後に「トバシテ坑道」。走破距離250メートルだけど、サイドベンドトロッコやリングコン引っ張りリフトが半分くらいのステージで全長は500メートルくらい。
魔物は「ダーク無色ヨガマッタ、ダーク赤シェルメット、ダーク緑ホップ」「ダーク緑チアバード、ダーク赤チアバード、ダーク青シェルメット、ダーク黄チアバード、ダーク青チアバード」(アメイジスト+1)。
魔物戦でLV164となり、スキルポイント+1、ハサミレッグIIIを習得。
予想通り「休憩しませんか?」という警告になったので終了した。
リザルトは、39.74kacl/10分42秒。
122日目「アセダク峠」
今回はまずトバシテ坑道の隣の宝箱からカタニプッシュIIIを取得。
更にやり残していた「アセダク峠」。
走破距離は450メートル。
魔物は「ダーク無色ステッパ」「ダーク黄シェルメット、ダーク赤チアバード、ダーク黄オオケトベル、ダーク黄チアバード、ダーク黄ホップ」(サファイラ+1)。
2グループ目ののダークシリーズ5体が厄介で、チアバードがやたら仲間呼びするんで無駄に時間がかかってしまった。
途中の宝箱は400コイン。
前日に残していたカネホップ3体も戦ったけど、1体に逃げられて1000コイン。
余力があったので、最後によろず屋の依頼「パーツ50個集め」をやっといた。
トバシテ坑道で「?」というアイテムを50個以上回収するだけ。
この手のは魔物は出ないし、基本トロッコに乗るので、あと少し運動を足すのに都合が良いと思った。
途中のEXPコインでLV165になり、スキルポイント+1、ハート最大値+1。
クリアで800コイン。
予想通り「休憩しませんか?」という警告も出たので終了した。
リザルトは、53.06kcal/10分12秒。
123日目
今回はワールド20のやり残しだけ。
まず「アセダク峠」の魔物を全回避する依頼。
魔物は4グループいたけど、全回避成功できた。
報酬は800コイン。
それからミニゲーム「ボックスブレイク(上級)」で21800点、Bランククリアとなってグリーンミックススムージーとアボカドハーブスムージーと洋ナシジュースのレシピを獲得。
もう1つのミニゲーム「バンザイゲット(上級)」で17100点、Aランククリアでダイヤール+1。
更に依頼の「ボックスブレイク」で爆弾を使わずに80箱以上破壊も達成して、800コインを獲得。
残った依頼は「バランスマスターシリーズを装備する」だけど、売ってないしどこにあるのか不明なので放置するしかない。
残るステージはラスボスのみだけど、さすがにボス戦をこなすスタミナはなさそうなので終了した。
リザルトは、18.28kcal/3分59秒。
さすがに物足りなさ過ぎた。
124日目「ドラゴスタディオン」
今回でゲームクリアと予想してたのだけど、外れたw
走破距離は500メートルで、逆走ベルトコンベアが主。
更にリングコン押し込み空気砲でブロックを押しながら逆走ベルトコンベアの坂道を登るという、腕も足も疲れるステージ構成だった。
魔物はドラゴのみで、単体スキルのみをセットすれば良かった。
HPゲージが3段階で、赤ゲージでは赤スキルが弱点、次のピンクゲージは黄スキルが弱点で、最後の青ゲージは青スキルが弱点。
第1ターンでいきなりバンザイプッシュ25秒維持でスーパーガードする必要があったけど、カウンターが入って2744ダメージ。
次のピンクゲージに入ると、再びレッグレイズ25秒維持するスーパーガードで2744ダメージのカウンター。
最後の青ゲージに入ると、バンザイスクワット25秒維持でスーパーガードし、2744ダメージのカウンター。
ドラゴを倒してダイヤール+1。
LV166になって、スキルポイント+1。
ワールド20というキリのいい数字なので終わりかと思ったら、まだ続きがあった。
ドラゴはアッシリーナ、フッキンリー、ジョーワン、オババを吸収して自分の力に変えて逃走した。
リザルトは、57.28kcal/12分28秒。
単体スキルをそれぞれ2つ持ってたら、もっと早く倒せたはず。
まあフィットネスも兼ねているので、消費カロリーが多い方がいいのだけど。
ところで、今回の運動で立ち木のポーズが1000回達成となった。
バランス感覚を鍛えたいんで、なるべくするようにしていた。
125日目「ジョグジョグ湿地」「スラッ峠」
今回からはワールド21に突入。
最果ての国に入ったと思ったら、知らない国だったという設定。
始めのステージ「ジョグジョグ湿地」は、走破距離440メートル、
魔物は「ダーク緑オオケトベル」「ダーク黄チアバード、ダーク緑シェルメット2体、ダーク無色ヨガマッタ」。
途中の壊れた橋の飛び越えに失敗して下のルートに落ち、そこに2グループ目の魔物がいたので、上のルートだと魔物は1グループかもしれない。
最後にリングコン引っ張りリフトでゴール直前まで移動した。
よろず屋に着くと、ここは「はざまの国」だとハニーが言っていた。
この世とあの世を繋いでいる場所らしい。
もしかしたら、死んだマスター4と再会できるかもと言ってた。
あの4人、死んでるのか。
よろず屋から出ると、謎のオバケが「こっち」と誘導したけど、よろず屋の依頼「ジョグジョグ湿地を240歩以内にゴール」の方を先にやった。
結果は96歩でゴール。
報酬はダイヤール+2。
まだ余力はあったので、転移ポータルから裏面の「モグラ叩き(上級)」をやった。
結果は9600点、Bランククリアでダイヤール+1。
ミニゲームと繋がっていた宝箱からピーチシェイクのレシピを入手。
まだ余力はあったので、更に「ろくろ回し(上級)」をやった。
結果は、90点でAランクとなり、400コイン。
ただ、このデキでAランクってのは驚いて「え?」って声出たw
更にLV167でスキルポイント+1。
まだ余力があったので次の「スラッ峠」をやった。
走破距離は540メートルで、魔物を回避すればちょうどかなと。
でも1グループ目の魔物は回避に失敗した「ダーク青シェイカムリ、ダーク黄オオケトベル」。
2グループ目は2段ジャンプ成功して、そのままゴールへ。
さすがに「休憩しませんか?」という警告になったので止めた。
リザルトは、78.83kcal/12分51秒。
予想より20kcalくらい多かった。
正確なカロリー計算なのかわからないけど、警告が出るタイミングは自分の疲労感とだいたい合ってるんだよね。
リングフィットのプログラムは、その日のプレイヤーの疲労感をかなり正確に予測してる印象がする。
それは親指の心拍数測定が関係してるような気がする(毎回やってるので)。
126日目「キイキリマ院」
まずレアホップ5体を狩ろうとしたけど、第1ターンでいきなり4体逃げてしまい、狩れたのは1体だけだった。
そのレアホップが塞いでいたステージ「キイキリマ院」は走破距離630メートル。
スクワットブランコとリングコン押し込みボートが特徴のステージだった。
魔物は「ダーク無色ダンベルガニ」(サファイラ+1)「ダーク無色ステッパ、ダーク緑シェイカムリ、ダーク赤ステッパ」
LV168になり、スキルポイント+1、モモデプッシュIIIも習得。
後半部で逃げる宝箱があり、中身はたったの50コイン(逃げるような量か)……。
「休憩しませんか?」という警告になったので終了した。
リザルトは、55.52kcal/11分50秒。
127日目「カゼキリ雪渓」
今回はラスボス手前のステージ「カゼキリ雪渓」から。
走破距離は520メートル。
ステージ始めでハニーが黄泉の入口を探していると言ってた。
なぜか同じ場所に戻ってしまうらしい。
そこで謎のオバケが現れて「250歩以内にゴール」するのが条件だと判明。
ステージ構成はリングコン押し込み飛翔が主だったので、250歩以内のゴールは容易に達成できた。
結果は130歩だけど、もちろん適宜リングコン押し込みジャンプをやった。
魔物は全く出てこないステージだった。
残るはステージボスだけど、やり残しを先にこなす事にした。
まずはカネホップ4体と戦ったけど、2体に逃げられてしまい、1000コイン獲得。
次によろず屋の依頼「ろくろ回し上級で30秒以内に50点以上」をやった。
結果は66点で800コインを獲得。
更に「体幹強化セット」をやった。
内容は「リングアロー左右6回計12回、バンザイツイスト左右6回計12回、ベントオーバー10回、リングアゲサゲ28回、プランク10回、英雄3のポーズ左右4回計8回」。
結果は平均99点でSランククリアとなり、ダイヤール+1。
これで「休憩しませんか?」という警告になったので終了。
リザルトは、46.90kcal/10分43秒。
128日目
今回から運動強度を10→12に上げてみたけど、大差なかったのでそのまま継続する事にした。
まず前日に取り損ねた、体幹強化セットに繋がってた宝箱から英雄3のポーズIIIを習得。
それから行ってなかった裏面に転移して、バトルジムをやった。
魔物5連戦で「ダーク緑ホップ、ダーク青ホップ、ダーク黄ホップ、ダーク赤ホップ、ダーク無色ホップ」「ダーク黄シェイカムリ、ダーク赤オオケトベル」「ダーク青ヨガマッタ、ダーク緑シェルメット、ダーク無色ヨガマッタ」「ダーク無色ダンベルガニ」「ダーク緑チアバード、ダーク青オオケトベル、ダーク黄ヨガマッタ、ダーク無色ヨガマッタ」。
19ターン、BEST率88%でAランククリアとなり、400コイン。
LV169になって、スキルポイント+1。
まだ余力があったので「モグラ叩き上級」で同時ヒット15回という依頼を受けた。
1回目は失敗し、2回目で成功し、800コインを入手。
得点は狙う必要はないので、同時に叩けるパターンが出たら最優先で叩くように注意した。
それでも15回成功でギリギリだった。
クリア後に「休憩しませんか?」という警告になったので終了。
リザルトは、29.31kcal/11分26秒。
まだ余力はあったのだけど、単純に活動時間だけで判定してるのかもしれない。
129日目「ウラノ抜け道」
今回は残っているステージの1つ「ウラノ抜け道」のみで、走破距離は600メートル。
リングコン背面押し込みリフト、スクワットリフト、椅子のポーズリフト、リングコン押し込みボートもあって、全長は軽く1km超えてるはず。
魔物は「ダーク赤ホップ2体、ダーク無色ダンベルガニ」「ダーク赤オニホップ2体、ダーク無色ヨガマッタ、ダーク赤ケトベル、ダーク青フラミンゴ」。
LV170になり、スキルポイント+1。
このステージだけで「休憩しませんか?」という警告になったので止めた。
上半身はまだ余力はあったけど、スクワットリフトや椅子のポーズリフトで足はへたってた。
リザルトは、38.08kcal/10分20秒。
130日目「オクノ抜け道」
今回はまず前日のウラノ抜け道に繋がっていた宝箱から、スキルドリンクを入手。
それからもう1つのステージ「オクノ抜け道」、走破距離470メートルをやった。
魔物は「ダーク無色シェルメット、ダーク黄ホップ」「暴走バイクロボ、ダーク黄オニホップ2体、ダーク青シェイカムリ、ダーク黄ケトベル」。
LV171に上がり、スキルポイント+1。
最後にバトルジムで13ターン以内クリアする依頼を受けたけど、16ターンかかって失敗した。
魔物の種類を把握して、無駄な攻撃をせず効率良くダメージを与えるようスキルをセットしておく必要がある。
魔物は「ダーク緑ホップ、ダーク青ホップ、ダーク黄ホップ、ダーク赤ホップ、ダーク無色ホップ」「ダーク黄シェイカムリ、ダーク赤オオケトベル」「ダーク緑ヨガマッタ、ダーク緑シェルメット、ダーク無色ヨガマッタ」「ダーク無色ダンベルガニ」「ダーク緑チアバード、ダーク青オオケトベル、ダーク黄ヨガマッタ、ダーク無色ヨガマッタ」。
第1グループはダーク無色ホップを1ターンで倒せるように攻撃力が上がるウェアやスムージーを飲み、全体スキルを使う。
第2グループは単体黄スキルと赤スキルで各個撃破。
第3グループは緑系3体攻撃スキルと攻撃力の大きい単体スキル。
第4グループも攻撃力の大きい単体スキル。
第5グループは黄ヨガマッタと、無色ヨガマッタを倒して、残りを倒す。
明日はこの攻略で再挑戦する。
バトルジム後に「休憩しませんか?」という警告になったので終了。
リザルトは、54.72kcal/14分37秒。
131日目バトルジム再戦
前日と同じ依頼13ターン以内でバトルジムクリアに挑戦したけど、結果は14ターンクリアで失敗となった。
まず、溜まってたスキルポイントでアゲサゲコンボIII、グルグルアームIII、連続鉱道の確率アップ、バンザイコシフリIIIを入手。
そして、上記(前日参照)の攻略法で戦ったのだけど、5グループ目のダーク無色ヨガマッタがダーク青オオケトベルを回復してしまい、1ターンオーバーしてしまった。
残りは未クリアのバトルジムと、依頼のバトルジムの2つだけで、さすがにバトルジム2連戦はキツいんで、警告は出てなかったけど終了した。
リザルトは、22.42kacl/6分33秒。
132日目バトルジム
今回は依頼の方ではないバトルジムをこなした。
もし依頼達成できないと、延々と同じのをやるハメになるので、先に残っているステージをクリアしといて、明日の依頼の成否を問わずにラスボスに向かう予定。
バトルジムの魔物は「ダーク緑フラミンゴ、ダーク無色ケトベル」「ダーク赤シェイカムリ、ダーク青シェルメット、ダーク緑ステッパ」「ダーク無色バランスウ」「ダーク黄チアバード、暴走バイクロボ2体、ダーク赤シェルメット、ダーク青チアバード」「ダーク緑オオケトベル、ダーク無色ヨガマッタ、ダーク黄オオケトベル」。
13ターン、BEST率88%でAランククリアとなり、柿スムージー+1。
LV173になり、スキルポイント+1。
バトルジムを2回やるのはキツいので今日は終了。
リザルトは、20.11kcal/6分57秒。
133日目バトルジム依頼3回目
バトルジムを13ターン以内にクリアする依頼を3度目の正直にすべく、準備は怠らずに挑戦した。
手持ちのウェアで最も強い「アームズマスター」シリーズで攻撃力712、防御力772、赤スキル+5%にした。
赤スキル攻撃力超アップのブラッドオレンジジュース、緑スキル攻撃力超アップのライムスムージー、青スキル攻撃力超アップのカシススムージー、黄スキル攻撃力超アップのコーンスープも用意。
第1グループは「ダーク緑ホップ、ダーク青ホップ、ダーク黄ホップ、ダーク赤ホップ、ダーク無色ホップ」で、ブラッドオレンジジュースを飲んでグルグルアームIII。これで1ターン全滅。
第2グループ「ダーク黄シェイカムリ、ダーク赤オオケトベル」は、赤スキル超アップが継続中なのを利用して、サゲテプッシュIII(3体同時で単体より弱いけど手持ちでは最も攻撃力が高かった)。これで赤オオケトベルは打開し、黄シェイカムリはリングアゲサゲIIIで3ターン目で打開。
第3グループ「ダーク緑ヨガマッタ、ダーク緑シェルメット、ダーク無色ヨガマッタ」は、まずライムスムージーを飲んでから椅子のポーズで緑ヨガマッタを倒した。
次に緑スキル超アップ継続のまま立木のポーズで緑シェルメットを倒した。
最後にカシススムージーを飲んで、モモデプッシュIIIをダーク無色ヨガマッタに使った(このタイミングで最も威力があった)。攻撃後にふらつきが発生してラッシュモモデプッシュの追撃をし、回復させずに倒しきれた(もし回復してたら依頼失敗だった)。
第4グループ「ダーク無色ダンベルガニ」は、コーンスープを飲んでリングアゲサゲIII(このタイミングで最も威力があった)。
更にライムスムージーを飲んで椅子のポーズIII(このタイミングで最も威力があった)。
これでも削りきれず、サゲテプッシュIIIでトドメ。3ターンもかかってしまった。
第5グループ「ダーク緑チアバード、ダーク青オオケトベル、ダーク黄ヨガマッタ、ダーク無色ヨガマッタ」は、緑スキル超アップが継続中だったので、船のポーズIIで全体攻撃しつつ、ダーク黄ヨガマッタを倒した(緑チアバード狙いだったのに、削りきれなかった)。ヨガマッタは自己回復してしまった。
次にカシススムージーを飲んで、バンザイスクワットIIIで緑チアバードと青オオケトベルを倒した。ここでヨガマッタはふらついたのでラッシュモモアゲで追撃したけど、削りきれずに自己回復してしまった。
更に抹茶スムージーを飲んで(ライムスムージーは残量0だった)、椅子のポーズIIIをやったけど、これまた削りきれずにヨガマッタは自己回復した。
更に青スキル超アップが続いてたので、モモデプッシュIIIをやって倒せた。
ギリギリ13ターン、BEST率95%、Sランククリアとなった。
最後のヨガマッタの自己回復が鬼門だった。
LV174となって、スキルポイント+1。
依頼の報酬はダイヤール+2。
残すはラスボスなので、警告は出てなかったけど止めた。
リザルトは、20.94kcal/6分23秒。
134日目「黄泉の国への入口」
謎のオバケが「マスター……フォ……」と呟いて誘導したのが、黄泉の国への入口。
走破距離は280メートルで、道中に魔物もいた。
魔物の種類は「ミニドラゴン石像」(ドラゴン石像のカケラ+1)「暴走バイクロボ、ミニドラゴン石像、暴走ロボ」(ドラゴン石像のカケラ+1)。
ボス戦は「ドラゴン石像、ダーク無色ヨガマッタ2体、ダーク無色チアバード2体」。
弱点が無いので、長期戦となった。
全体攻撃スキルを多めの方が良かったのか、単体攻撃多めで各個撃破が良かったのか、よくわからない。
今回はどちらもバランス良くセットしていた。
チアバードは攻撃や防御を上げるんで、チアバード各個撃破の方が良かったかもしれないけど、全体攻撃主体で戦った。
LV175になり、スキルポイント+1。
これでワールド21はクリアとなり「休憩しませんか?」という警告も出たので終了。
リザルトは、40.22kacl/12分29秒。
135日目「ウンドウ浄土」「シリアガッタ堂」
今回からワールド22へ突入。
ワールド選択画面で残り2ワールドだと気付いた。
謎のオバケはオババの魂だった。
オババは魂となって闇のオーラから解放されていた。
他、ジョーワンやアッシリーナやフッキンリーがリング達を鍛える為に待っているらしい。
「ウンドウ浄土」の走破距離は550メートルで、リングコン押し込み飛翔やリングコン押し込みクライミング、リングコン引っ張りリフトがある混合ステージで、体感としては1.5倍くらい長かった。
魔物は「ダーク青シェルメット、ダーク赤ヨガマッタ、ダーク緑ケトベル」「ダーク無色ダンベルガニ、ダーク黄ダンベルガニ」(サファイラ+1)。
後半部の橋を渡った先の宝箱にレッドムーンスムージーのレシピ。
よろず屋に入ると、ハニーの祖母バーニーの魂がいて、旦那もアルジーの魂もいたけど、こっちのは何か横柄……。
物足りなかったので次のステージをやったのだけど、判断ミスだった。
上ルートの「シリアガッタ堂」と、下ルートの「ウデキマッタ堂」を比較して、走破距離が480メートルと短いシリアガッタ堂を選んだけど、汗だらだらレベルで疲れた……。
シリアガッタ堂は青スキル限定ステージで、スキルセット固定なので、事前にセットを変えるのは無意味だった。しかも固定スキルはII系までで、III系はないから弱いんだよね。
逆走ベルトコンベアもあったので足が疲れた。
魔物戦は、足ばっか使ってしんどかった……。適宜2段ジャンプでスルーした方が良かった。
ただし最後のグループはシンボルが大きめなので2段ジャンプはたぶん不可。
あと、青スキルダメージ超アップとなるスムージーを用意した方が良かった。
魔物は「ダーク無色ステッパ」「ダーク青ヨガマッタ、ダーク青オニホップ、ダーク青ホップ、ダーク青シェルメット」(ダイヤール+1)「ダーク無色ホップ、ダーク無色ステッパ」。
LV176になってスキルポイント+1と英雄2のポーズIIIを習得。
さすがに「休憩しませんか?」という警告になったので終了した。
リザルトは、86.08kcal/16分28秒。
ここまで運動するのはキツい……。
136日目「バトルジム」
今回はバトルジムのみ。
魔物は「ダーク無色ダンベルガニ」「ダーク黄オニホップ、暴走バイクロボ」「ダーク緑シェイカムリ、ダーク黄シェイカムリ、ダーク無色チアバード」「ダーク無色ステッパ」「ダーク赤オオケトベル、ダーク黄オオケトベル、ダーク無色ヨガマッタ、ダーク青オオケトベル、ダーク緑オオケトベル」。
クリアでサファイラ+1。
12ターン、BEST率95%でSランククリアとなり、抹茶シェイクのレシピを入手。
LV177になり、スキルポイント+1。
次はステージ丸ごとしか無いので、終了しといた。
リザルトは、16.40kcal/6分8秒。
さすがに物足りなさすぎた。
137日目「タキアセ浄土」「ハラダセル堂」
今回はまず普通のステージ「タキアセ浄土」。
走破距離は430メートル。
橋の上ルートと、橋から落ちるルートがあるけど、結局はリングコン押し込み飛翔に繋がる。
魔物は「ダーク緑シェルメット」「ダーク無色ヨガマッタ、ダーク緑オニホップ2体、ダーク緑シェルメット、ダーク無色チアバード」(アメイジスト+1)。
物足りないので更に「ハラダセル堂」に行った。
走破距離は430メートルで、中間にリングコン押し込み飛翔パートがある。
フッキンリーのステージなので黄スキル限定で「ハサミレッグII、バンザイツイストII、リングアゲサゲII、レッグレイズII、ベントオーバーII」のみだけど、コーンスープを飲みながら戦ったので、ターン数は減ったはず。
魔物は「ダーク無色ステッパ」「ダーク黄チアバード、ダーク黄シェルメット、暴走バイクロボ、ダーク黄オオケトベル」(アメイジスト+1)「ダーク無色ヨガマッタ、ダーク無色ステッパ、ダーク黄ヨガマッタ」。
ミコはフッキンリーを信じているからこそ、あの時ついて来なかったと話してたけど、何のイベントだっけ……忘れたw
「休憩しませんか?」という警告になったので終了。
リザルトは、60.25kcal/13分10秒。
138日目「ウデキマッタ堂」
先に進もうとしたら、マスター4に稽古付けてもらわないと次のステージに入れなかったので、戻ってジョーワンステージ「ウデキマッタ堂」をやった。
走破距離は910メートル。
リングコン押し込み空気砲で、風車ブロックを押したり吸い寄せたりするのが特徴。
事前にいちごスムージーを5個、作っておいた。
魔物は「ダーク赤シェルメット、ダーク無色ケトベル、ダーク赤ホップ」「ダーク無色バランスウ」「ダーク赤チアバード、ダーク赤シェルメット2体、ダーク赤オオケトベル、ダーク赤ヨガマッタ」。
LV178になって、スキルポイント+1。
途中の逃げる宝箱は50コイン手に入るだけ。
警告は出なかったけど、ちょうどよい疲労感なので終わった。
リザルトは46.64kacl/9分39秒。
スムージー使ってなかったら、汗だくくらいに疲れていたかもしれない。
139日目「脂肪燃焼セット」
今回はまず「フィットネスジム」の「脂肪燃焼セット」。
内容は「バンザイコシフリ30回、モモアゲアゲ30回、バンザイスクワット12回、ステップアップ30回、マウンテンクライマー30回、ハサミレッグ30回」。
平均91点、Bランク以上で上明日菜スムージーのレシピを入手。
物足りないので、依頼「ウンドウ浄土」でゴミを50個以上集めるのもやった。
ステージ丸ごとはキツそうだったけど、集める系依頼は魔物が出てこないので、基本は走るだけだから、ちょうど良かった。
クリアでLV179になり、スキルポイント+1。
報酬はマモリドリンク2個。
警告は出てなかったので、ちょうど良さげな運動量に感じたので終わった。
リザルトは、44.32kacl/6分58秒。
フィットネスジムは短時間に次々に運動するので、運動時間の割りには消費カロリーが増える。
140日目「ホッテリ浄土」
今回はただの通過ステージ「ホッテリ浄土」。
走破距離は100メートルだけど、リングコン背面押し込みリフト、スクワットリフト、椅子のポーズリフトがメインで、全長だと1km以上はあるはず。
魔物は「ダーク黄シェルメット、ダーク無色ヨガマッタ、ダーク黄オニホップ2体」「ダーク黄オニメット、ダーク赤オオケトベル」。
全然もの足りなかったけど、次はオババのステージを丸ごとやるのはキツいと予想したので、他のをこなしといた。
まずレアホップ5体を討伐。
グルグルアームIIIと、連続行動発動でスワイショウIIIの追撃をして、1匹も逃がさずに殲滅できた。
+5000XPでLV180となり、スキルポイント+1とウシロプッシュIIIを習得。
更にミニゲーム「クライミング(上級)」で、8900点Bランクとなり、ダイヤール+1。
クライミングと繋がってた宝箱から、バタバタレッグIIIを習得。
まだ足りないので、ミニゲーム「バランスウォーク(初級)」をやった。
5300点でBランクとなり、400コイン。
まだ足りなかったので、依頼「クライミングで60秒以内に6000点を取る」をやった。
1回目は失敗で、2回目で6500点取れて成功。
報酬はダイヤール+1。
失敗したのは、スタミナ的にはまだ余力はあったのだけど、腕の筋肉を使いすぎてリングコン押し込み力が弱くなっていたから。
これで「休憩しませんか?」という警告が出たので終了。
リザルトは、33.68kcal/10分5秒。
141日目「シアガッテン堂」
今回はオババステージの「シアガッテン堂」で、走破距離は520メートルだけど、バンザイサイドベンドトロッコが2ヵ所あったので、全長は1kmくらいの体感。
緑スキル限定で「立ち木のポーズII、英雄2のポーズII、英雄1のポーズII、ねじり体側のポーズII、船のポーズ」。
魔物は「ダーク緑ホップ2体、ダーク緑シェルメット」「ダーク緑シェルメット2体、ダーク緑オオケトベル、ダーク緑ホップ」「ダーク緑ヨガマッタ、ダーク無色バランスウ」。
緑スキルは割と楽な動きだったので、予想外に疲労しなかった。
物足りなかったので、依頼「バランスウォーク」で50秒以内に3000点以上を取るのをやった。
これは簡単なので1発でクリアとなり、800コインを入手。
まだ余力はあったけど「休憩しませんか?」という警告に従って終了した。
リザルトは、42.42kcal/10分35秒。
142日目「サバキノ関所」
今回からは運動強度を一気に3上げて12→15にした。
ステージ1つ終わると40kcal消費くらいがいいかなと思ったのだけど、結果としてはまだ足りてなかったので、次からはもっと上げる予定。
ちょうどいい疲労感までミニゲームを足して、とか探すの面倒なんだよね。
番犬の手前の通過ステージ「サバキノ関所」で、走破距離は580メートル。
リングコン押し込み飛翔もあり、中間部の橋の上に2段ジャンプして上ルートを進んだので、リングコン引っ張りリフトもあったので、体感は1kmくらい。
魔物は「ダーク無色オオケトベル」「ダーク赤ヨガマッタ、ダーク無色ダンベルガニ、ダーク黄ヨガマッタ」。
このステージだけでは30kcalくらいだったので、追加で依頼「脂肪燃焼セット」で90点以上をやった。
内容は同じだけど回数が増えていた。
「バンザイコシフリ30→34回、モモアゲアゲ30→34回、バンザイスクワット12→14回、ステップアップ30→34回、マウンテンクライマー30→34回、ハサミレッグ30→34回」。
結果は平均93点でAランククリアとなり、報酬はダイヤール+2。
これで「休憩しませんか?」という警告が出たので終了。
リザルトは、51.45kcal/10分7秒。
143日目「ケトちゃんのお家」
今回は運動強度を3上げて18にした。
これでも、1ステージで40kcalに足りてなかった。
魔物は「ダーク無色オニケトベル、ダーク無色チアバード、ダーク無色シェイカムリ」。
ボス戦のパターンなので、オニケトベルのみを倒せばクリアだろうと思い、オニケトベルのみを攻撃した。
シェイカムリが何度もデバフかけてきたので、上ケールスムージーを飲んで悪い効果を消しつつハート回復。
予期してた訳ではないけど、たまたま持っていた。
オニケトベルのHP半減でスーパー腹筋ガード。
運動強度上げてるので、かなり時間が長いかと思ったら、10秒で終わった。
ただし、カウンターにはならずノーダメージのみ。
クリアでダイヤール+1。
LV182になり、スキルポイント+1。
体感疲労感は40kcalはやった感じなのだけど「休憩しませんか?」という警告にはならなかった。
リザルトは30.01kcal/9分29秒。
時間あたりの運動が多いから、疲労を強めに感じたのかもしれない。
または体調が良好な日ではなかったのかもしれない。
144日目「バトルジムの依頼」
今回の運動強度は更に+2して18→20まで上げた。
これでも1ステージ40kcalには届かなかった。
やったのは依頼「バトルジムを13ターン以内にクリア」する。
同じのを何度もやるのはワールド21でこりごりで、今回は1発クリアすべくスムージーを揃えまくった。
防御力超アップのキャラメルコーヒー、ラッシュ確定&連続鉱道確定のオレンジアーモンドミルク、連続行動確定のチアシードスムージー、悪い効果を無くす&ハート9回復の上ケールスムージー、赤スキル超アップ&待機ターンリセットのいちじくスムージー、黄スキル超アップ&待機ターンリセットのグレープフルーツスムージー、青スキル超アップ&待機ターンリセットのラベンダーティー、緑スキル超アップ&待機ターンリセットのキウイスムージー、ハート7回復の上ルッコラスムージー。
スムージー作りまくって、ステージやる前から既に腕が疲労してたw
魔物は136日目にやったのと同じで「ダーク無色ダンベルガニ」「ダーク黄オニホップ、暴走バイクロボ」「ダーク緑シェイカムリ、ダーク黄シェイカムリ、ダーク無色チアバード」「ダーク無色ステッパ」「ダーク赤オオケトベル、ダーク黄オオケトベル、ダーク無色ヨガマッタ、ダーク青オオケトベル、ダーク緑オオケトベル」。
1グループ目のダーク無色ダンベルガニは、スムージーを飲まないで椅子のポーズIII、ウシロプッシュIII、リングアゲサゲIIIの3ターンで倒した。
椅子かウシロプッシュかどちらかにスムージー使っとけば2ターンキルできたはず。
2グループ目は、まずバタバタレッグIIIでダーク黄オニホップを倒し、椅子のポーズIIIで暴走バイクロボを倒し、2ターンかかった。
3グループ目は、立ち木のポーズIIIでダーク緑シェイカムリを攻撃。これはスムージー使っても倒せそうにないライフ残量だった。次にリングアゲサゲIIIでダーク黄シェイカムリを攻撃した。こっちはスムージー使えば倒せそうなライフ残量。それから、英雄2のポーズIIIで緑シェイカムリと黄シェイカムリを倒した。最後にモモデプッシュIIIでチアバードを撃破。計4ターンもかかってしまった。
恐らくスムージー+範囲スキルなら2ターンで倒せたと思う。
4グループ目は、ブラッドオレンジジュースを飲んでウシロプッシュIII。それでも削りきれなかったので、リングアゲサゲIIIでトドメを刺して、2ターンかかった。
5グループ目は、既に12ターン目だったので念の為にチアシードスムージーを飲んでからグルグルアームIIIと、連続行動でスワイショウIIIをやって殲滅。
以上で12ターン、BEST率96%でクリア。
最後のチアシードスムージーは要らなかった。
警告は出てなかったけど終了。
リザルトは、25.93kcal/8分32秒。
体感としては35kcalは行ってると思ってた。
どうも、リングコンのみでカロリー消費するのはキツい気がする。
通常ステージのように、足踏みとリングコンを交互にやるのがいいんだろうね。
145日目「黄泉の国出口」
今回はステージボスなので、念の為に運動強度を2下げて18にしたけど、甘かった。
もっと下げた方が良かった。
ワールド22のラストステージ「黄泉の国出口」の走破距離は190メートルだけど、大半はリングコン引っ張りリフトだった。
魔物は「フッキンリー、オババ、ジョーワン、アッシリーナ」のマスター4全員と同時に戦う。
状態異常をかけてくるので、上ケールスムージー(悪い効果を治すスムージー)を飲んだ。バトルジム13ターンクリア用に作っておいたのが残っていた。
条件不明だけど、第1ターンでバンザイプッシュガード33秒維持になった。
運動強度18だと32秒も維持するようで、これだけでもキツい。
更に第5ターンか条件下、アッシリーナのHP半減なのか、バンザイスクワットガード33秒維持。これだけでも太腿ヘロヘロw
第9ターンで、攻撃してないフッキンリーが大技使って、マエニプッシュガード33秒維持し、カウンターが2772入った。
このターンは更にオババも大技で、マエニプッシュガード33秒維持をもう1回だった。カウンターで1587ダメージ。
これで終わりと思ったら、ジョーワンも大技でバンザイプッシュガード33秒維持、カウンターで2832ダメージ。
第10ターンでやっとジョーワンを倒した。
第12ターンでフッキンリーとアッシリーナを倒した。
第13ターンでオババの大技、バンザイスクワットガード33秒維持。もう太腿がやばかったけど、カウンターで1587ダメージ。
第15ターンでオババも倒して、クリアとなり、ダイヤール+1。
LV183となり、スキルポイント+1。
ワールド22クリアとなり、当然「休憩しませんか?」という警告に従って終了。
リザルトは、62.23kcal/19分34秒。
リングコン運動のみで、20分も筋肉使うのはさすがに汗ダクで疲れすぎた。
個人的には心地よい疲労感程度で十分なんだけど、運動強度設定に失敗した。
146日目「スタディオンゲート」「スタディオンバリケード」
今回からワールド23で最後のワールドらしい。
どうでもいいけど、なぜ23という半端な数字なんだろう。
まず、よろず屋でクリムゾンフェニックスのトップス、ボトムス、シューズを買った。
そして「スタディオンゲート」、走破距離は130メートルだけど、殆どがリングコン押し込み捻りボートだった。
途中、川を下って勢いよく滑った先が、しゃがんで通り抜ける洞窟だったのでぶつかってしまった。
魔物は「ミニドラゴン石像」のみ。
倒すとドラゴン石像のカケラ+1。
LV184になり、スキルポイント+1、アシパカパカIIIを習得。
まだ物足りないので、更に次のステージ「スタディオンバリケード」も続行。
魔物は「ドラゴン石像」のみ。
倒すとドラゴン石像のコア+1。
これで「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
リザルトは、39.96kcal/11分18秒。
今回、運動強度は3下げて15にしといた。
これくらいの負荷で2ステージやるのが、ちょうどいい疲労感。
ただ、足踏みも数百メートルくらいはあった方がいい気はする。
今回のは130メートル分にすぎないし、リングコン押し込み捻りボートは有酸素運動ではなかった。
通常ステージは、数百メートル分の足踏みの有酸素運動とリングコンの筋肉負荷とバランスがいいんだね。
147日目「スタディオンゲート」「スタディオンバリケード」
今回はカネホップ5体から。
チアシードスムージーを飲んで連続行動してみたけど、わずかに削りきれずに2体逃げた。
次に「スタディオンゲート」で、走破距離は350メートル。
リングコン押し込み空気砲で風車ブロックを押したり引っ張っるギミックが特徴。
魔物は「ミニドラゴン石像、ダーク無色ヨガマッタ2体」。
基本、範囲スキルでヨガマッタを倒したけど、各個撃破の方が早かったかもしれない。
クリアでドラゴン石像のカケラ+1。
LV185になり、スキルポイント+1。
物足りないので、更に「スタディオンバリケード」をやった。
ここは魔物戦のみで「ドラゴン石像」と戦う。
単体スキルのみをセットした方が良かったかも。
途中で電池が無くなって、5分休憩しつつ充電し、残りを削りきった。
そして「休憩しませんか?」という警告になったので終了。
リザルトは、46.05kcal/13分32秒。
148日目「スタディオンゲート」
今回はスタディオンゲートのみ。
こっちは走破距離460メートルで、逆走ベルトコンベアが特徴。
このベルトコンベアがなかなかキツくて、ダッシュ維持しないと進めない。
魔物は「ミニドラゴン石像、ダーク無色シェイカムリ2体」。
全体攻撃スキル3回(グルグルアームIII、スワイショウIII、英雄2のポーズIII)で両端のシェイカムリは撃破。たぶん各個撃破だと4ターンかかってた。
椅子のポーズIII、立ち木のポーズIII、ウシロプッシュIII、モモデプッシュIIIで石像を倒した。
クリアでドラゴン石像のカケラ+1。
余力はあったけど、他に軽い運動となるステージや依頼はなかったので終了した。
リザルトは、31.70kcal/7分27秒。
次のステージもやってたら、消費カロリーは60kcalを超えていたと思う。
そこまで運動すると、快適な疲労感を超えてしまうんだよね。
149日目「スタディオンゲート」
今回は運動強度を2上げて17にした。
ラストステージ手前の「スタディオンゲート」で、走破距離は150メートルだけど、リングコン押し込み飛翔パートが主だった。しかも、逆風に逆らって飛ぶパートの方が長くて、ゴールする頃には腕が疲れていた。
魔物は「ミニドラゴン石像2体」。
今までに出現した石像よりHPが倍くらいの体感で、1体あたり7ターンかかった。
各個撃破の方が効率的なはずで、単体スキルのみをセットした方が良かったかもしれない。
腹筋ガードで何回かノーダメージが発動したので、回復はカタニプッシュIIIを1回使っただけ。
クリアでドラゴン石像のカケラ+2。
LV186になり、スキルポイント+1。
ステージ終了で「休憩しませんか?」という警告が出たので終わった。
どの道、ラストステージも続行したらスタミナが保たないので止めるつもりだったけど。
リザルトは、42.82kcal/14分14秒。
150日目「ドラゴスタディオン」
今回はボス戦なので運動強度を15に下げたけど、キツかったので10くらいでも良かったという体感だった。
ラストステージ「ドラゴスタディオン」で、走破距離は600メートル。
ゴールに到達するまで7分かかって長かったし、スクワットジャンプもあって、ゴールに向かうだけでもそこそこ疲れた。
ドラゴは第2形態まであって、各形態で複数ゲージを削る必要もあり、戦闘時間はトータルでは30分以上かかった。
敵はドラゴのみなので、基本的に単体スキルだけセットした方が良かった。
長期戦になるので、回復スキルは使わずにスムージーで回復した方がいい。
あと、攻撃力超アップスムージーをもっと用意すれば良かった(各色5個くらいかな)。
第1形態のHPゲージは黄→赤→紫→青の4ゲージ。
赤ゲージになるとドラゴが岩を投げるのでリングコン押し込み空気砲で破壊する。
青ゲージになるとドラゴが箱を投げるので空気砲で破壊するけど、なぜか照準がどんどん上の方にズレて当たらなくなってしまい、ハートが10個くらい削れた……。
青ゲージを削りきると、バンザイプッシュ32秒維持とレッグレイズ32秒維持とバンザイスクワット32秒維持でスーパーガード。このバンザイスクワットガードが個人的には一番キツい……。
第2形態のHPゲージは黄→橙→赤→紫→青の5ゲージ。
赤ゲージになるとスーパー腹筋ガードを32秒維持。これもキツい。
青ゲージになるとドラゴが炎の玉を連続で吐くので、空気砲で撃ち落とす。再び照準が狂ってたし、腕もヘロヘロだったんで守り切れず、ハートが残り1/4個まで減った(たぶんこの攻撃で0にはならない)。
とまれ初見で倒せた。
LVは186→188まで2レベル上がって、スキルポイント+2。アームツイストIIIを習得。
ドラゴを倒すと、マスター4の魂が解放されて、連中は蘇生した。
ドラゴに取り憑いていた闇のオーラも剥がれて「すがすがしい気分」になっていた。
リングはドラゴに責任を取らせる代わりに、2人の夢だった各地のドラゴスタディオンをオープンするよう命じたっていう結末だった。
EDロールはスタッフの名前をリングコン押し込みで圧縮したり、伸展したり、左右に傾けたりできるという遊びが入ってた。
総活動時間25時間15分44秒、消費カロリー6423.65kcal、走行距離73.67km、リングコン押し込み14699回だった。
以降、新しいワールドも遊べるらしいけど、さすがに疲れてたのでまた明日。
リザルトは、85.62kcal/22分50秒。
3日分くらいのフィットネスを一気にやったくらいの体感と汗ダクっぷりだった……。
ちょうど150日でクリアとなったけど、別に狙ってた訳ではないw
ネットでは2ヶ月くらいでクリアできるって聞いてたけど、5ヶ月もかかったのはちょっとずつやってたからだろうね。
2ヶ月でクリアするペースって、たぶん毎日汗ダクになる運動強度だろうし、ボス戦なんかベリーハードで翌日筋肉痛だろうって思う。
今後の記事更新は新しいステージと、ステージコンプリートくらいだけど、その後もフィットネス目的で毎日続けるつもり。
リングフィットアドベンチャー151日目以降(クリア後)に続く。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL