リバーシクエスト2の武具が取れる場所のメモ。
()内のフィギュア名はデフォルトで装備可能な種類。
武具のアイコンの意味は以下の通り。
赤丸 | 攻撃力 |
●緑丸 | HP回復/HP回復パネルの効果が増減 |
●黄丸 | MP回復/MP回復パネルの効果が増減 |
●青丸 | MPダメージ |
●橙丸 | 金を窃盗 |
水丸 | |
●紫丸 | 呪詛(ターン終了時にHP/MP/フィギュアゲージにだめーじ) |
●白丸 | 加護(バリア回復) |
MP | 初期MPが増減 |
HP | 最大HPが増減 |
CRIT | クリティカル率 |
HIT | 命中率 |
GUARD | 回避率 |
ROOTMP |
異なるLVのマップで同じ武具を入手すると、その武具がLVアップする。
強い武具はブロンズプルーフやシルバープルーフ、ゴールドプルーフ必須マップにあるけど、通うのが面倒ならノーマルマップでもワンランク低い武具を集めて攻略する事は可能。
ステ値マイナスになる武器は、ランクが上がるほどマイナスが増える。
「~特攻」は武器ステ値にその数値が追加。
編成画面で金を払うと新しい武具を装備できるようになる。
ただし武器のLVに応じて、そのフィギュアの装備LVもレベルアップさせないといけない(これも金がかかる)。
Index
斧(アタッカー)
アクス 攻+1/命中率-12%/CRT+11% |
ヴァロの森 2回目以降に開く右上の門の先の分岐を毒沼のルートに進む |
ホーリーアクス 攻+3/加護ダメージ+1/MP回復+2/命中率-25% 対加護ロール特攻+1 |
ヴァージス砂漠 LV4左ルートの門の先 |
オーガキラー(攻+5/)(オーガ特攻+4斧) | シセロー金鉱 (順路沿いに進み、初めの十字路を右) (LV4は初めの門の先の分岐を左) LV5は右沿いを進み門を越える |
バトルアクス(攻+2/命中率-20%/CRT+5%) | 東エリナー砂漠(テントの先の落とし穴から地下に落ちる)(LV1は下ルート) |
ホーリーアクス (攻+3/加護+1/MP回復+2/命中率-25%) (対加護特攻+1) |
ヴァージス砂漠 (LV4は左ルートの門の先) (LV2はゴール手前) (LV3は右ルートの門の先) LV5はゴール手前 |
ローバーアクス 攻+3/窃盗+2/命中率-20%/HP+2 |
追憶の塔キーズ LV1は4階右(3階左のポータルから転移) LV2は4階右 LV3は4階右 LV4は4階右 |
ドラゴンキラー 攻+3/MPダメージ+3/紫+3/命中率-10% ドラゴン特攻+2 |
バーガンディ金鉱 |
鎧(アタッカー/ニム)
ブロンズアーマー (HP+3/回避+3%) (チェンジオーガ) |
|
レザーアーマー (HP+2) |
ケーフィス坑道 LV4は初めの門を越えて左に進み、上の階段を降りる LV5は一度地下に降りる→1階に戻って泉の先(ゴールまで5マス) |
インペリアルアーマー (HP+3/CRT+5%/回避+5%) |
アーピンガム城地下道 (LV4は橋を渡って看板の前の隠し通路) LV5は1階の分岐を看板がある方へ進む |
スナッチアーマー (HP+3/MP回復+1/MP+1) (防御率UPパネル+5) |
ヴァージス砂漠 (LV3はゴール手前) |
グローリーアーマー (HP+4/CRT+15%/命中率+10%) (ダメージパネル-10) |
追憶の塔アンガス |
シールドメイル HP+3/回避+5%/CRT+5% マグマパネル-5 |
バーガンディ金鉱 |
剣(ニム/ナイト)
ブロードソード (攻+1/HP-2) |
タモーラ平原 (LV1はテントから西) (LV4は道具屋西ルートのテントをスルー) LV5は上ルートの順路沿い。道具屋の裏 |
ディフェンドソード (攻+3/MP回復+1/回避率+3%/命中率-13%) (MP回復パネル) |
追憶の塔フィレモン (5階右ルート) (LV5は4階左) |
ロングソード (攻+2/CRT+5%) (物理攻撃UPパネル) |
エクセタ火山帯ふもと |
ミスリルソード 攻撃力+1/MP吸収+1 ソードスラッシュ |
ティアシート城城下町 LV1は左下ゴール手前右上 LV2は上ルートの橋の先 LV3は下ルートの初めの門を抜けて荒野の先 LV4は上ルートの門の先 LV5は左下ゴール手前の橋の先 |
スペクトラルブレイド 攻+2/水色+1/MP回復+2/MP+1 ソードスラッシュ |
ロデリーゴ金鉱 |
レイピア(ディバイン)
レイピア (攻+1) |
タモーラ平原 (中央のテントから北西ルートの先) |
エストック (攻+2/窃盗+2/ |
ドラベラ水晶鉱 (LV3は初めの分岐を右→次の分岐を左→次の分岐を右) (LV2は右壁沿いの落とし穴で地下に落ちる) (LV1は左壁沿いの落とし穴に落ちる) LV4は左ルートの門の先 |
グラディウス (攻+3/MP回復+3/HP回復+3/MP+1/MP吸収+2) (レイピアショット) |
深淵の洞窟アレフ (LV2は第3層の黄箱) (LV1は第2層の黄箱) (LV4は第1層の黄箱) LV5は2階の黄箱 |
スマートレイピア (攻+2/命中+5%/MP-1) (必殺率UPパネル) |
エクセタ火山帯 (LV1は右の門の先) (LV2は右の門の近く) LV3西部のテントの先 LV5は右の門の先 |
シルバーレイピア 加護+1/CRT+5%/HP-1 |
メテラス山岳 |
グリードレイピア 紫+2/水色+1/CTR+10%/HP+1 MPダメージ特攻+1 |
トラニオ火山 |
ホーリーレイピア 攻+2/加護+1/MP+1/命中率+5% 紫特攻+1 |
トラニオ火山 LV5は |
兜(ディバイン)
レザーヘルム(MP+2) | ネスターの街 LV5は中間のテントを左に分岐 |
ルーンヘルム(MP+4/MP回復+1/MP吸収+2)(MP回復UPパネル+1) | 追憶の塔メンティス(LV4は1回右方面)(LV2は2階右)(LVは2階右) |
ラディウスヘルム(MP回復+4/MP吸収+3/加護+1)(MP回復パネル+2) | ミーナス水晶鉱 |
アイアンヘルム MP+2/命中+5% チェンジリザードマン |
メテラス山岳 |
シルバーヘルム(MP+3/MP吸収+2)(加護UPパネル+1) | 追憶の塔キーズ LV1は2階下に転移して左ルート |
ブロンズヘルム | LV1は左沿いのテントの手前の分岐を右 LV4は右ルートの湖を通り過ぎたあたり |
アニマヘルム MP+4/HP回復+1/HP+2 命中率UPパネル+10 |
ロデリーゴ金鉱 |
メイス(ディフェンダー)
メイス (攻+2) |
アーピンガム城地下(LV4は順路に沿って橋を渡った先の階段を登り、1階のテントの先。またはテントの裏道の分岐を下へ) |
ホーリーハンマー (攻+2/加護ダメージ+1/MP回復+2/MP+1/回避率-5%)(MP回復DOWNパネル) |
ドラベラ水晶鉱 (初めの分岐を左に進んで門を抜けた先) (LV2は右→次の分岐は左) (LV1は右壁沿いの落とし穴で地下に落ちる) (LV4は初めの分岐を左→落とし穴で地下に落ちる→左ルートの門の先) LV5は地下の階段手前の十字路付近 |
ブロンズメイス(攻+2/回避率+3%/HP-1)(HP回復DOWNパネル) | 西エリナー砂漠 (LV2は順路沿いに北端に飛び、南に下って泉と商人の分岐の泉の先) (LV1は順路沿い) LV5は順路沿い |
ニードルメイス (攻+3/窃盗+2/CRT-10%/命中率-10%) (メイスブロウ) |
追憶の塔ポーシャ (LV3は3階右の門の先) (LV1は1階右の門の先の右端) (LV2は1階右の門の右端) (LV4は2階右の門の先。順路通りに右エリアに飛んでから取得できる) LV5は1階右の門の先 |
ルナメイス 攻+2/MPダメージ+2/MP+1/回避率-5% MPダメージ特攻+1 |
トラニオ火山 LV5は上のテントから南下して門を越える(ティマンドラは溶岩をスルーして門の先に行ける) |
盾(ディフェンダー)
ウッドシールド (回避+10%) |
ヴァロの森 (順路上にある) |
ブロンズシールド (回避+5%/HP+1) (チェンジゴブリン) |
エクセタ火山帯ふもと |
ミスリルシールド (回避+5%/MP+1) (命中率DOWNパネル-5) |
エクセタ火山帯 (LV1は南西部に飛んでテントの先)(LV4は右の門の前) LV5は西部に飛んでテントの先 |
シルバーバックラー 防御+7%/MP吸収+2 攻撃装置(HP消費) |
ティアシート城城下町 LV3は左下ゴール手前右上 LV4は上ルートの門を抜けて橋を渡る |
パワーガード (回避+19%/命中率+24%/MP-2) (必殺率DOWNパネル-11) |
追憶の塔フィレモン (4階の左ルート) (LV5は3階) |
アメジストカラペス (回避+13%/MP+2/MP吸収+2) 毒沼パネル-10 |
ワンド(ヒーラー)
ワンド (回復+1/HP-4) (回復パネルI) |
ケーフィス坑道 LV4は地下から地階へ戻ってゴール手前 LV5は初めの門→下ルート |
メイガスワンド (回復+2/ |
(橋を渡って直進) |
アースワンド (回復+5/ |
追憶の塔アンガス LV5は1階の順路沿い |
レイディアントケイン (回復+2/MPダメージ+3/MP回復+2/MP吸収+2) (対窃盗フィギュアはステ値+2) |
シセロー銀鉱 (LV1は初めの門のルート) (LV4は順路沿い) LV5は初めの門を越える |
アリスィア (回復+4/MPダメージ+3/MP回復+4/CRT+10%/MP吸収+1) (対バットにステ値+2) |
深淵の洞窟アレフ (LV3は第2層の黄箱) (LV2は第1層の黄箱) |
マジックワンド | プライアム渓谷 順路沿いにある |
ミラクルステッキ (/HP回復+2/MP+2/HP-1) (スタッフスパーク) |
追憶の塔メンティス (LV4は2階右) (LV2は2階左) (LV3は1階右) LV5は2階右 |
シールワンド HP回復+2/HP-1/防御+5% 回復パネルI |
メテラス山岳 |
ホーリーワンド(回復+1/加護+1/魔法命中+5%/MP+1)(紫特攻+1) | 追憶の塔キーズ LV1は3階右 |
服(ヒーラー/セージ)
プレインクロス HP+2/回避+9% |
ヴァロの森 LV1は順路上にある |
レザークロス (HP+3/MP-1) チェンジゴブリン |
|
ヒーリングローブ(HP+4/HP回復+1/回避率+7%) 回復パネル+2 |
シセロー金鉱 LV5は初めの十字路を左に曲がり、次に右に曲がる |
ブレイブガウン HP+3/MP+2/CRT+10% 必殺率UPパネル+5 |
ヴァージス砂漠 LV4ゴール手前の青箱 LV3は左ルートの門の先 |
ソウルガーメント HP+5/MP吸収+4/命中率+10% MP回復UPパネル+2 |
深淵の洞窟アレフ LV1は第1層の黄箱 LV2は第4層の黄箱 LV3は第3層の黄箱 LV4は第2層の黄箱 |
HP+3/MP-1 チェンジゴブリン |
メテラス山岳 LV5中間のテントの先 |
マナローブ HP+4/MP回復+1/MP吸収+3 MP回復パネル+2 |
バーガンディ金鉱 |
オーブ(マナテイカー/セージ)
オーブ (MP回復+1) (ゴブリンパンチ) |
ケーフィス坑道
LV4は初めの門を越えて左 |
マナオーブ (MP回復+3/MP吸収+3/回避-7%) |
タモーラ平原 LV5は上ルート |
ブルーオーブ (MP回復+2/CRT+8%/命中率-6%) (リザードスラッシュ) |
|
オーラオーブ (MP回復+2/窃盗+1/魔法命中率+3%/HP-1) (スパイダーファング) |
西エリナー砂漠 (LV2は初めの門の先のポータルで北西部に転移) (LV1は順路通り北端に飛んで南に下り、泉を越える) (LV4順路沿い) LV5はゴールの左手前 |
クリスタルクォーツ (MP回復+3/MPダメージ+3/加護+1/魔法命中+5%/CRT+5%) |
|
ラスタロス (MP回復+4/HP回復+4/MPダメージ+4/魔法命中+5%/MP+1) (ビースティング) |
深淵の洞窟アレフ (LV2は第2層の黄箱) (LV1は第1層の黄箱) (LV3は第3層の黄箱) LV5は1階の黄箱 |
マジックオーブ MP+1/MPダメージ+1/魔法命中率+3%/MP+1 バットフラップ |
ティアシート城城下町 LV3は上ルートの門の先 LV4は左ゴール手前の橋の先 |
ホーリーオーブ MP+3/加護+1/魔法命中率+3%/HP-1 スライムプレス |
トラニオ火山 LV5は上のテントの先 |
アームレット(マナテイカー/ウィザード/カーディナル)
テラアームレット (魔法命中率+15%/HP+3/MP-1) (HP回復UPパネル) |
追憶の塔ポーシャ (LV1は3階右の門の先) (LV2は2階右門の先) (LV3は2階) LV4は3階中央 LV5は3階右壁沿いを進む |
マナアームレット(魔法命中率+15%/MP回復+1/HP-1)(MP回復パネル) | 追憶の塔アンガス |
ミストブレスレット(魔法命中+5%/MP吸収+2)(精神攻撃UPパネル) | エクセタ火山帯ふもと |
ミスリルバングル(魔法命中+20%/MP回復+2/MP吸収+2)(MP回復パネル) | ミーナス水晶鉱 |
アルバブレスレット | ヴァレリアの森 LV3は右ルート中央の湖を通り過ぎたあたり |
ナイフ(シーフ/ハーミット/ワンダラー)
ナイフ (窃盗+1/CRT+5%) |
プライアム峡谷 LV5は順路のテントを超えて上に分岐(ゴール手前右下) |
ブロンズナイフ(窃盗+1/CRT+10%) | 東エリナー砂漠(LV1は上ルート沿い) LV5は上ルート沿い |
シルバーナイフ(窃盗+1/魔法命中率+3%/MP+1)(ナイフスタブ) | 西エリナー砂漠 (LV2は南端のポータルから北端へ飛び、テントを超えた先) (LV1は初めの門の先のポータルで北西へ飛ぶ) (LV4は順路通りに東沿いから南のポータルで北へ転移し、西沿いの青箱) LV5は初めの門を越えてポータルで西に飛ぶ |
ソウルダガー(窃盗+3/MP回復+2//MP吸収+1)(対人間特攻+2) | ミーナス水晶鉱 |
セイクレッドナイフ(窃盗+1/加護+1/MP+1)(バット特攻+2) | 追憶の塔ギース LV1は1階左ルート |
クリティカルダガー 窃盗+3/攻+2/CRT+15% ナイフスタブ |
ロデリーゴ金鉱 1階右ルート |
ケープ(シーフ/ハーミット/ワンダラー)
レッドケープ (回避率+5%/命中率+5%) (罠パネル-5) |
西エリナー砂漠 LV2は上ルート |
シルクケープ(回避率+5%/MP吸収+2)(HP回復UPパネル+1) | 西エリナー砂漠(LV2は順路沿い)(LV1は初めの門の先のポータルで北西に飛んで壁沿い) LV5は初めの門を越えてポータルで西に飛び、西沿いに南下 |
マナマント(回避率+12%/MP吸収+5/MP+3)(MP型攻撃装置) | 追憶の塔ポーシャ (LV1は2階の右側に転移した先) (LV2は3階右門の先) (LV3は1階右の門の先) LV5は2階の右側(中央の黄箱の右) |
ビーストマント 回避+13%/HP+2/命中+15% 攻撃装置(HP消費) |
バーガンディ金鉱 |
ネックレス(ワンダラー)
ルビーネックレス (MP吸収+3) (ダメージパネル-5) |
アーピンガム城地下道 LV5は初めの橋を渡って看板の前の隠し通路 |
トパーズネックレス (MP吸収+3/CRT+5%) (必殺率DOWNパネル-5) |
|
サファイアネックレス | ネスターの街 左ルートのテントを左へ |
アメジストネックレス (MP吸収+5/MP+2) (命中率DOWNパネル-10) |
ドラベラ水晶鉱 (LV2は左ルートの門の先) (LV3は初めの分岐を左→落とし穴へ→地下の門の先) (LV4は地下右下) |
エメラルドネックレス | ヴァレリアの森 LV1は中間のテントの水を超える LV2は右沿いルートのゴール目前 LV3は左沿いのテント手前の分岐 |
魔道書(ウィザード/カーディナル/ソーサラー)(必要MP40)
マニュアル (魔攻+5/HP-1)(エレメントアタック緑/HP回復フィギュアの数に比例するダメージ) |
|
バトルマニュアル (MPダメージ+2/HP-1/CRT+3%)(エレメントアタック黄/MP回復フィギュアの数に比例するダメージ) |
エクセタ火山帯 (LV1は左ルートのテントの先の門) (LV2は右の門の先) LV3右の門の手前 (LV4は西部のテントの先) LV5は左ルートの門の先 |
アンサクロペディア (MPダメージ+1/HP回復+2/HP-1/魔法命中+3%)(エレメントアタック橙/窃盗フィギュアの数に比例するダメージ) |
エクセタ火山帯(LV2は西部のテントの先) LV5は右の門手前 |
ブラックブック (MPダメージ+2//HP+1/MP-2)(エレメントアタック赤/攻撃フィギュアの数に比例するダメージ) |
追憶の塔メンティス(LV4は2階右のポータル手前) (LV1は1階右) (LV2は1階右) LV5は1階右 |
ノモグラフィー (MPダメージ+3/攻+3/加護+1/命中+5%)(エレメントアタック白/加護フィギュアの数に比例するダメージ) |
ミーナス水晶鉱 |
ソーサリーブック 青+2/紫+2/魔法命中+3%/HP-1 エレメントアタック(青) |
ヴァレリアの森 LV5は順路上東沿い |
カーシンググリモア MPダメージ+3/紫+3/水色+3/魔法命中+5% エレメントアタック緑/HP回復フィギュアに比例ダメージ |
ロデリーゴ金鉱 |
帽子(ソーサラー)
バンダナ MP+2/HP-1 |
エクセタ火山帯ふもと LV1はテントを超えて左のルート LV4は初めの青箱 |
グリーンハット MP+2/防御+3% チェンジビー |
ティアシート城城下町 LV3は上ルートの橋の先 LV4は下ルートの初めの門を抜けて荒野の先 |
ミストラルフード MP+3/命中率-5% チェンジスライム |
西エリナー砂漠 LV4は下ルート |
ホワイトキャップ MP+4/CRT+5%/MP回復+5 MP回復DOWNパネル-1 |
追憶の塔フィレモン |
にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL