FFRK悲運砕く不屈の拳打

2020年1月31日~2月14日までの期間限定で悲運砕く不屈の拳打が開催。

FF13キャラと武器は共鳴。

ノラの大将 難易度30

ベヒーモス改

物理のみ。
雷と水に弱い。

ライトニング
スノウ
スノウのテーマ[XIII]

迷い故の試練 難易度60

シヴァ・ニクス&シヴァ・スティリア

シヴァ・スティリアには攻撃できない。
シヴァ・ニクスを倒すとクリア。
シヴァ・ニクスは氷攻撃をする。
シヴァ・スティリアは開幕で死の宣告をする。

ファング

背負った罪と希望 難易度90

侵攻制圧騎ウシュムガル

物理のみ。
ランタゲをロックオン状態にして「ピンポイントレイ」を撃つ。
雷に弱い。
毒、沈黙、麻痺、混乱、スロウ、ストップ、暗闇、睡眠が入る。

ライトニングの記憶結晶
スノウの記憶結晶
ファングの記憶結晶

[EX級]世界の拒絶 難易度110

アダマンケリス

HP低下で有利ステータスを消す「吠える」をする。
地攻撃をする。
氷が弱点。
混乱、スロウ、暗闇が入る。

ライトニングの記憶結晶II
スノウの記憶結晶II
ファングの記憶結晶II

[EX級]ルシと人の信念 難易度120

プラウド・クラッド

物理のみ。
飛行形態でビットが出現する。
ビットは攻撃不可。
ビットは単体物理「レーザー」をする。

飛行形態で一定ダメージを与えるとランダム4回物理「報復攻撃」をする。
飛行形態でエネルギーチャージをして、単体攻撃「デストロイモード発動」をすると地上形態に戻る。
HP低下でHPを全快させ、攻撃力&素早さを上げ、防御力と魔防を下げるリミッター解除をする。
リミッター解除後に飛行形態から地上形態に戻ると、全体物理「ナイトメアストーム」をする。
炎、氷、雷、土、風、水は半減。

プラウド・クラッドを倒すとクリア。

記憶結晶の原石
記憶結晶IIの原石

【凶級】人造の機神 難易度140

デミ・ファルシ=アダム&デミ・ファルシ右触肢&デミ・ファルシ左触肢

触肢を両方倒すと復活する。
デミ・ファルシ=アダムを倒すとクリア。

デミ・ファルシ=アダムが打撃ブースター状態だと、遠隔物理「ゲートオブバビロン」や魔防無視【凶】ルインガ、プロテガ、シェルガ、ヘイストを使う。

デミ・ファルシ=アダムが魔導リミッター解除状態だと、魔法のみを使う。
魔防無視【凶】アルテマをする。

触肢が打撃ブースター状態だと、物理のみを使う。
範囲3人攻撃「デミ・メテオ」をする。

触肢が魔導リミッター解除状態だと、魔砲のみを使う。
有利ステータスを消す「デスペガ」をする。

スノウのネックレス[XIII](最大HP+500、風中軽減)
記憶結晶IIIの原石

プロテガもシェルガも必要。
全体回復可能なキャラを入れる。

FF13キャラはLV80くらいなので、LV99のJob系シリーズで倒した。
Dr.モグの我らが記すヒストリアでチェイン+ダメージ大アップ。
デシは鉄壁のグリモアで被ダメージカット。
触肢は片方残すべきだけど、構わず召喚ぶっ放して倒し、触肢復活前に本体をデミ・ファルシ=アダムを削りきった。

【凶級】危険な突然変異 難易度180

ミュータントマト

バトル開始から一定時間後に「おおすじプッツン」で攻撃力と魔力を上げ、解除不可ヘイストになる。
炎、毒攻撃をする。
防御無視、魔防無視攻撃をする。
毒の追加効果がある攻撃【凶】ゲップをする。
炎は吸収。
風は弱点。

FF13キャラのみで勝つと氷のオーブ極大5個

デミ・ファルシ=アダム同様にJob系で倒した。

【滅級】人造の機神 難易度220

デミ・ファルシ=アダム&デミ・ファルシ右触肢&デミ・ファルシ左触肢

凶級と同じ特徴。

デミ・ファルシ=アダムが魔導リミッター解除状態だと、魔法バリア無視&魔防無視【滅】エレクトロフレアを使う。

【滅級】危険な突然変異 難易度260

ミュータントマト

特徴は凶級と同じ。
更に、防御無視【凶】ガトリングビンタ、【凶】ダブルハンドブレス、【滅】ダブルハンドブレスを使う。

FF13キャラのみで勝つと200万ギル

勝てないんで諦めた。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール