Steam版FF15体験版の感想

PC版FF15が発売されるようで、Steamでもプレイアブルデモが公開されてる。
DLしてみたけど、たかがデモ版で19.5GBというサイズだった。
寝る前にDLして放置して落とした。

内容はPS4版のジャッジメントディスクと同じ部分と、第2章に入るまでを遊べる。
FF15体験版ジャッジメントディスク攻略と感想
とは言え、既に遊んだ部分なので、操作感とか画質を見た程度で20分くらいでやめた。

操作感についてはさすがにPS4よりもヌルサクだった。
メニュー画面の開閉もPS4よりはスムース。

画質も高画質でも30FPSは下回らなかった。

ちなみに、私のノートPCのスペックは以下の通り。

Core i-7 6700HQ 2.60GHz
16GB RAM
Nvidia GeForce GTX 960M 2GB(GDDR5)

低画質だと60FPS。中程度の距離のブルームがなくなる。光源処理も単純で全体的に明るいだけ。テクスチャーも全体的に雑。
FF15 Steam版低画質

標準画質だと50FPS弱。中程度の距離のブルームは見えるけど、遠方のブルームはない。近距離のテクスチャーは精細化。遠方のテクスチャーは雑。光源処理が為されて陰影が強調って感じ。
FF15 Steam版標準画質

高画質だと35FPS程度。中距離から遠距離のブルームが描画されて、量も多い。近距離から遠距離までのテクスチャーが精細化。光源処理も為されてる。
FF15 Steam版高画質

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村


このエントリーをはてなブックマークに追加

管理人へのお問い合わせ

このページの先頭へ