FF15では、全てのサブクエストをこなしてもAPは十分な量は溜まらないので、序盤から取捨選択する必要がある。
中途半端はダメ。
中盤から終盤が辛くなるはず。
非推奨アビリティは効果が薄いので注意・警告として載せてます。
AP稼ぎ用アビリティ
FF15はアビリティが重要だと思うので、AP稼ぎになる以下のアビリティは最優先。
車でAP(一定走行距離でAP+1)
魔法でAP(魔法を使ったらAP+1)
チョコボでAP(一定走行距離でAP+1)
釣りでAP(何かを釣ったらAP+1)
スナップショットでAP(プロンプトが写真を撮ってクリティカルが出たらAP+1)
ファントムソード召喚でAP(ファントムソードのシフトでAP+1)
これは派生形で必要APは計72(24+48)なのでAPに余裕があれば。
ファントムリンクでAP(ファントムリンクを使ったらAP+1)
これは中盤の要素。
「チョコボレースでAP」は手間なので非推奨。
戦闘関係アビリティ
アクセサリスロット+(耐性アクセサリを複数着けると戦闘が楽になる為)
アクセサリスロット++は必要AP333なのでパス。
料理効果時間延長(イグニスの料理の効果時間が延びる)
キャンプを積極的に行うなら、必要AP18なのでコスパは高いかと。
ただ、キャンプは経験値倍率がかからないので、キャンプ自体非推奨。
アナライズ(ライブラで敵の弱点を見抜けるようになる)
ライブラで弱点属性ダメージアップ(ライブラ済みの敵に弱点属性で攻撃するとダメージが増加)
ライブラはウェイトモード限定なので、ATBで戦うなら不要。
エンハンス(イグニスの攻撃属性が敵の弱点になる)
ATBでもウェイトでも取得しておくと戦闘力強化になる。
特にライブラで弱点属性ダメージアップとの相性がいいかと。
スターターピストル(バトル開始時に自動的に敵を攻撃してコマンドゲージを伸ばす)
必要APは6なのでコスパは高い。
コマンド増加速度アップ(コマンドゲージが早く溜まる)
リンクアタックを発動できるゲージが早く溜まると、それだけ発動回数が増え、発動時には全員無敵なので痛い攻撃を回避するのにも使え、被弾が減って回復の節約にもなる。
攻撃でコマンドゲージ増加(ノクトの攻撃がヒットするとゲージが増加)
リンクアタック強化(リンクアタックのダメージが増加)
リンクアタック強化+(リンクアタックのダメージが更に増加)
必要APはそれぞれ8と32なのでコスパは高い。
リンクアタック限界突破(リンクアタックの最大ダメージが9999を超えるようになる)
終盤~クリア後に必要。
コンボアップ(ダメージを受けずに連続攻撃するとダメージアップ)
敵がダウン時に特に有効なアビリティ。
フェイタルアタック(ダウンした敵に強力な攻撃を出す)
バックアタックダメージ強化
言うほど上がらないけどAPに余裕があれば。
ガードMP消費ダウン(ノクトのガードの消費MPが減少)
ファントムリンク(ファントムゲージを消費してファントムソードで攻撃)
必要APは0なのでタダで取れるものは取っておくw
発動中は無敵。
ファントムリンクのダメージアップ
必要APは24と少ないのでコスパは高い。
ノーマルでは仲間が死にやすいので緊急回復があるとポーションの節約になる。
ただしAPが余ってたら。
アイテムでも代用できるものは、なるべく後回しがいいかと。
応急処置(瀕死時自動回復)
ギャザリング(仲間を集めて回復)
ギャザリングから派生するイグニスの「ラウンドアサルト」が強力なので取得推奨。
HP全員アップ(全員の最大HPがLV*2上昇)
LV99でやっと198HP増える程度なので非推奨。
ただしクリア後の強敵に挑むには「HP全員アップ++」(最大HPがLV*10上昇)が必要で、その派生の起点として取得することになる。
シフトデコイ(残像が囮になる)
言うほど囮効果は無いので非推奨。
魔法を戦闘に活用するなら必須なアビリティ
FF15はエレメントを吸収し、マジックボトルに封入し、装備してから発動という手間がかかるシステムなので、私はあまり使わなかった。
エレメント吸収効率アップ
魔法精製POWERボーナス(魔法精製で初期POWERが上昇)

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL