FF14パッチ2.51抜粋と感想

パッチ2.5パート2は2.51という表記になったみたい。

  • 2.51の目玉は「ゴールドソーサー」
    開始クエストはウルダハ:ナル回廊のNPC「羽振りのいい若者」
  • 「マイキャラクター」にゴールドソーサー関連情報ウィンドウが追加
  • ゴールドソーサーではMGP(マンダヴィル・ゴールドソーサー・ポイント)を貯めて、各施設を利用する。
    MGPは1MGP=10ギルで購入可能。
    ギルで買えるのは500MGPまで。
    500MGP以上所持していると購入不可。
    MGPをギルに戻すことはできない。
  • チョコボレース
    チョコボに乗ってレース。
    1回10MGP。
    観戦モードもあればいいんだけど。

    チョコボレースに登録すると、CFみたいに出走待ちになる。
    そしてシャキると出走。
    計8人で競争する。

    コースはサゴリーロード、コスタ・デル・ソル、トランキルパスの3種。

    やってみたら、操作系が普通のチョコボと違っていた。
    チョコボは自動的に走り続ける。
    左スティック上かL1ボタンで加速。
    スタミナ制限があるので、むやみに加速すると後半でバテる。
    左スティック左右で進行方向を変える。
    方向転換はチョコボの反応が鈍い。
    コース上にチョコボが加速したり、逆にヘヴィになるパネルがある。
    コース上に宝箱があり、触るとアイテム入手。
    アイテムはダッシューズ(加速)、茨(後続を邪魔する)、爆弾(前にいるチョコボを邪魔する)を確認した。

  • チョコボ育成・配合
    育てたチョコボを配合することで新しいチョコボが誕生。
  • くじテンダー
    2種類のくじを引ける。

    ジャンボ・くじテンダー(週1回の抽選で100MGP必要。4桁の数字を選ぶ)
    ミニ・くじテンダー(1日1回、3×3のマスから好きなラインを選んで1~9の合計数に応じてMGPが貰える。6だと10000MGP。24を出して3600MGP貰えた)

  • G.A.T.E.(Gold saucer Active Time Event)
    特定時刻に以下のイベントが発生する。

    • 暴風!はないきフンガー
    • 特訓!ダンスマスター(x時45分に発生。1時間おき。イベントスクエアで4つのダンスを真似る。人が多すぎでお手本を出すNPCが見えなかった)
    • 救出!ミニオンレスキュー
    • 激走!ラプトル運送(x時15分に発生。1時間おき。繊細な壺を3箇所に運ぶ。途中にいる盗賊に見つかると終了。2階へのジャンプ台に乗ってもセーフだけど、高所から落下すると終了)
    • 追跡!スキンチェンジャー
  • ミニゲーム
    以下のミニゲームが実装される。

    • クリスタルタワーストライカー(タイミングを合わせてボタンを押すだけ)
    • モンスタートス(要はバスケットのシュート)
    • カフアカー(パンチングマシーンでタイミングを合わせてボタンを押す)
    • モーグリキャッチャー(要はUFOキャッチャー)
  • トリプルトライアド
    FF8にもあったカードゲーム。
    ルールが色んな種類があった。
    これが一番力を入れてそう。
    IDや蛮神でカードがレアドロップするらしい。
  • 新マウント
    以下のマウントが実装される。

    • アダマンタス
    • フェンリル
  • 新装備
    以下の装備が実装される。

    • ギャンブラー装備
    • バニー装備
  • レターモーグリーの続編が2つ
  • ゾディアックウェポン「ゼータ」が追加
    「魂の共鳴度」を溜めるとのこと。
    アイテムレベルは135になる。
  • 召喚士の「ルイン」「ルインラ」の消費MPが減少
  • 「大魔導師の祝福」の報酬が変更
    アラグの魔触媒は必ず貰え、硬化線維と硬化薬のどちらかを選択する。
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール