FF14極ルビーウェポン討滅戦攻略
FF14のパッチ5.2で実装されたルビーウェポン討滅戦の攻略メモ。
開始NPCはギラバニア湖沼地帯の解放軍の将校。
メインクエストを進めるとサブクエストとして受注できる。
ルビーウェポン攻略
戦闘開始で「ダラガブエーテル密度」が100%になる。
メテオ計劃 | ダラガブエーテル密度が100%になる |
ネガティブペルソナ | ネールの幻影を2体召喚して本体は無敵化。MTSTが各ネールを取る |
メテオストリーム | ランタゲ4人に追尾型円形攻撃 |
ネールの幻影の攻撃パターンは「ルビークロー」(敵視1位に5連発攻撃)を繰り返すだけ。
魔導メテオ | 魔導コメット後に全体即死級攻撃。魔導コメットの隕石に隠れて耐える |
魔導コメット | 4ヵ所に距離減衰攻撃が着弾。外周に避難する。隕石の残数に応じてダメージが上がる |
魔導コメットII | 4ヵ所にコメットが落下するので、誰かが予兆に立って着弾を妨害する。その隙にコメットを破壊する |
ブラダマンテ | ランタゲ2人に直線範囲攻撃 |
ダラガブインパクト | 「ダラガブが落下し始めた」というメッセージの20秒後くらいに全体攻撃 |
アウトレイジ | 全体攻撃(4万ダメージ) |
3回目のメテオ計劃でダラガブが着弾すると9999999ダメージで全滅。
戦闘開始から4分20~30秒くらい。
宝箱は無い。
極ルビーウェポン討滅戦
ノーマルをクリア後にガーロンド社の原型師を話すとコンテンツ開放となる。
いきなり全体攻撃なので、戦闘前からバリアを張るのを推奨。
スパイラルクローフェイズ
魔導アルテマ | 全体攻撃 |
ビット射出 | ルビービット4体が外周に出現し、ランタゲに直線範囲攻撃4連。次のスパイラルクローの安地から離れた位置へ誘導する |
フレキシブルクロー&スパイラルクロー | ルビーウェポンの周囲に円形攻撃が3つ、そこから外周に向かって進み、外周沿いに時計回り計8連発を2回繰り返す。安地は中央の3つの予兆の窪みの少し左![]() |
ストンピング | 敵視1位に大ダメージ+打撃耐性低下 |
ひび割れ(レイヴェンクロー)フェイズ
フレキシブルクロー&レイヴェンクロー | ルビーウェポン中心円形攻撃+8方向にひび割れが伸びて、その先端で円形攻撃 |
クローマイン(またはリクェファクション) | ひび割れにそって円形攻撃+ダメージ床。外周にルビースフィアのダメージ床を捨てる(野良マクロだと時計回り) |
リクェファクション(またはクローマイン) | ひび割れ以外が流砂になり、ひび割れに乗ってルビースフィアを捨てる |
ルビースフィア | 全員に赤いマーカーが付いて3連ダメージ+地雷設置。地雷に触れると爆発 |
ルビーレイ | 前方直線攻撃。ターゲットリングの直径くらいの極太範囲 |
流砂&突進フェイズ
フレキシブルクロー&リクェファクション | 1回目は外周、2回目は内側が流砂になる |
レイヴェンダイブ | 矢印方向に突進。1回目の3連突進後、2回目の予備動作で左右どちらかに爪を出して突進するので、反対側へ回避する。左右を間違えやすいので注意 |
ルビーダイナモ | ルビーウェポンが外周に移動し、中心ドーナツ型攻撃とヒーラー2人に頭割り攻撃。ボスの足下で4:4に分れて受ける |
クロースラッシュ | 各自に追尾型円形範囲攻撃。外周に散開。かつ着弾地に距離減衰範囲攻撃。かつルビーウェポンが爪を振り回しつつ突進。突進後にボスに集まって距離減衰攻撃を緩和 |
再びひび割れフェイズ
1回目がリクェファクションなら、2回目はクローマイン。
1回目がクローマインなら、2回目はリクェファクション。
再び流砂&突進フェイズ
- 内側が流砂になり、レイヴェンダイブが「4連突進後、予備動作で爪を出して1回突進」に変化する。
- 必ず北が始点なので、まず北に待機(突進はターゲットサークルくらいの幅なので近寄り過ぎないように注意)。
- 1回目の突進ですぐに真北に移動すれば、4連突進を回避できるので、その間に爪を出す方向を見極める。
- また、外周が流砂になるので内側に移動しつつ、爪の反対側に回避する(スプリント推奨)。
HP10%未満(?)でフェイズスキップして「時間切れ魔導アルテマ」を詠唱開始。発動して全滅。
極ルビーウェポン後半戦
野良だと、一旦わざと全滅してリスタートする。
ルビーウェポンでは後半戦からリスタート可能で、HPやMPが全快するし、衰弱などもリセットされるから。
後半からは外周に触れると即死なので注意。
メテオ計劃後にネールを召喚してルビーウェポンが無敵化。
既出の攻撃パターンは再掲せず、新出のみ。
ネガティブペルソナ | 各自に赤(憤怒)と青(悲嘆)のデバフが付く。赤と青のネールをMTSTが取って東西に離す。ただしデバフと異なる色を攻撃する |
ネガティブアフェクト | ネールの顔が2つ出現してランタゲと線で繋がる。異なる色のネールに顔をぶつける。接触すると爆発するので注意 |
ルナダイナモ | ドーナツ型攻撃 |
アイアンチャリオット | ネール中心円形攻撃。逃げるときは南北方向へ。エリア中央方向だと反対側のルナダイナモの範囲に当たる |
感情変化 | デバフの色が反転。逆サイドのネールを攻撃する。タンクは詠唱中にターゲットを入れ替える |
ネールを倒すとルビーウェポンの無敵が戻る。
ネガティブオーラ | ルビーウェポンを見ていると誘惑のデバフで、外周に向かって勝手に動いてしまう |
メテオマイン | 各自に1~8のマークが付いて順に隕石が着弾。外周に散開して着弾場所を確定させ、中央に集まって耐える。隕石に隠れる必要があるので、外周に近すぎないようある程度はスペースを空ける |
叫声 | ルビーウェポン中心ノックバック。アームレングスなどノックバック無効を使う。無い場合はメテオマインの8個目方向に吹き飛ばされるよう位置取りする |
魔導メテオ | 中央に巨大隕石が着弾。直前のメテオマインの8個目の隕石の背後に隠れてやり過ごす。回避したらすぐに中央に戻って隕石の爆発を回避 |
魔導コメットII | 南西と北東に隕石が落下するのでMTSTが無敵スキルで受ける。DPSは隕石を破壊する。どちらか片方は近接LBを撃つ |
ブラダマンテ | ランタゲ2人に直線攻撃。隕石方向に当てないように注意して誘導 |
クリアで未知蛮神のトーテム像【朱】1個、IL485のルビーウェポン武器1個。
PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版+PlayStation VR WORLDS (VR専用)
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【2020年5月29日】
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)【2020年3月12日】
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4【2020年3月3日】
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4【2019年12月12日】
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)【2019年11月8日】
リングフィット アドベンチャー -Switch【2019年10月18日】
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4【2019年9月6日】
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア』【2019年6月20日】
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱)【2019年3月23日】
【PS4】Déraciné (VR専用) 【早期購入特典】「PlayStation 4用テーマ」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【2018年11月8日】
ドラゴンズクラウン・プロ 【先着購入特典】DLCデジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」 同梱【2018年2月8日】
Kingdom Come: Deliverance【2018年2月13日】
【PS4】巨影都市【2017年10月19日】
スティクス:シャーズ・オブ・ダークネス 【CEROレーティング「Z」】【2017年12月14日】
Horizon: Zero Dawn (PS4)【2017年3月4日】