セブンテットクロスは、無実の殺人罪で刑務所に投獄された主人公の女の子ユシアが脱獄を図る脱出ゲーム。
セブンテットクロス
通りすがりの殺人を目撃したユシアは、自分のポケットから凶器が見つかった事で濡れ衣を着せられてしまう。
EnterかSpaceで決定
方向キーで移動
Escでメニュー
登場人物は以下の8人。
キース | フード男の詐欺師 |
ジルベール | なれ合いたくない男 |
コナー | 手先が器用な泥棒 |
ディッキー | 放火魔 |
サイラス | 麻薬の売人 |
ドニス | 金髪オカマ |
ダミアン | 暴行男 |
ヨハン | ユシアを怖がる男 |
セブンテットクロスの攻略チャート
牢内の紙の束から刑務所内の地図1。
警備がいる画面の左の部屋の棚に絆創膏。
余暇室のテレビのコンセントを正しく繋げる
左上のクローゼットにサイコロの展開図がありコンセントのヒントになってる。
緑=1
赤=2
青=3
黄=4
白=5
紫=6
テレビを点けてドニスと話したら自分の牢で寝る。
夜中に幽霊を目撃。
キースからモップの場所を聞く。
1Fの幽霊に絆創膏を渡す。
1F左奥の扉を調べると捕まってしまう。
食堂の前の幽霊と話す。
食堂の右上の棚からコップ。
流しでコップを使って水を汲む。
幽霊にコップを渡す。
看守と話して作業室へ。
刑務作業室で作業後に2番(ジルベール)と12番(ヨハン)が仮出所。
刑務作業室の通路の幽霊と話す。
刑務作業室から糸を取る。
白地に赤糸が正解。
左上の棚から針を取る。
幽霊のネクタイを縫う。
仮出所の見送りが終わったら、翌日になる。
1F左奥(裏口)の通路の血痕を掃除。
キースに裏口の呻き声の話をする。
キーズが持ってる正確な地図から裏口には地下室がないとわかる。
中庭で野球後にコナーと話す。
体育館(運動場)の右上のガラスの破片を取る。
牢のディッキーからヘアピンを貰う話をする。
中庭でガラスの破片を使う。
鳥(カラス)の巣からネックレスを取る。
ディッキーにネックレスを渡してヘアピンを入手。
コナーにヘアピンを渡す。
キースと話して看守の誘導を頼む。
1F左奥の扉を開けて地下へ。
途中の倉庫でキースが合流。
倉庫の扉の電子ロックの暗号は、扉の左の張り紙と人形の目玉の向きを照合すると4桁の数字がわかる(4268)。
左上の本棚に♪=5、▽=4
左下▲=2、□=8
右の壺に○=3、★=1
右上の栓抜きを取って、左の瓶を開けると目玉。
右下の目玉をくり抜かれた人形に目玉をハメるとヒント。
目玉の向きは「左、下、右上、上」
◆=7、×=6
扉の奥の牢屋でヨハンやジルベールなど大量死体を発見。
ユシアは看守に見つかって懲罰房へ。
看守はユシアを「あの人のお気に入り」と言ってた。
懲罰房に落ちてる写真にダミアンともう1人の男性が写ってる。
本棚を調べると隠し扉。
キースを操作して図書室のサイラスと話す。
牢のダミアンと話す。
懲罰房前の棚の看守の日記を読むと図書室の本のヒント「黄赤赤青と並べる」。
図書室の左上の棚を調べ、本を並び替えると図書室戸棚の鍵。
図書室右の棚を開けるとウィルソンの憂鬱な一日の4巻。
サイラスにウィルソンの憂鬱な一日4巻を渡す。
ドニスと話す。
サイラスから釘抜きを貰う。
懲罰房のユシアに釘抜きを渡す。
コナーとディッキーとドニスの仮出所が決まる。
隠し扉を釘抜きで開く。
その間、ドニスが幼児期にオカマだと嘲笑された時の回想。
ドニスと話して把手を探して貰う。
ベッドを調べて暗証番号を入れる。ヒントは隠し扉の「LOOSE」(35007)。
ドニスから把手を貰う。
把手をハメて隠し扉を抜ける。
地下道は床が滑って壁にぶつかるまで止まらない。
岩を利用して出口真上で止まるようにする。
中庭に出たら図書室前のキースと話す。
サイラスが話に加わる。
ユシアが去るとダミアンがマフィアから逃れて自首したという話が聞ける。
ダミアンに写真を渡すと、ダミアンの回想後にダミアンがパーティに参入する。
懲罰房で写真を拾ってないとバッドエンド3フラグ。
地下牢で死体を発見すると看守に見つかる。
更に死体を動いて襲ってくる。
ダミアンを操作し、SpaceかEnterで敵を攻撃して撃退するミニアクションゲームになる。
敵は弱いので余裕。
最後にダミアンの親友ブルーノの死体が襲ってくるイベント。
ダミアンがいない場合はキースを操作して撃退。
ユシアとキースはガス室に閉じ込められる。
キースを操作して5分以内にガスを止める。
右下の棚から紙切れ。
→↓↑←
右上の壁に張り紙。
木目蚊酢
2413
2つの紙を重ねると矢印と数字の組み合わせがわかる。
石像を「↑→←↓」の向きにしてスイッチを押すとガスが止まる。
ユシアを操作して3桁の暗証番号を入れる。
うさぎ=312。
解錠後、キースの回想が聞ける。
先に進むとディッキーとドニス、コナーと再会。
もしダミアンの説得に失敗していると3人は既に死体になってる。
OPの女性警官アンナが登場し、アンナが息子を救う為に囚人を殺していると判明。
キースを信じる→キースが飴玉で看守達を転ばせて逆転。更に幽霊のイベントの有無で分岐。
逃げる→出口が塞がって看守に捕まってしまい、全員死亡(バッドエンド2 部品)。
幽霊を助けていた→息子(幽霊)がアンナを説得してアンナが自首。ユシアの冤罪も晴れて釈放(ハッピーエンド それぞれの始まり)。ハッピーエンド後に「おまけ」でシーン回想。
幽霊を1~2度は助けていた→エリオットがアンナを説得してアンナは銃で自殺。ユシアの冤罪は晴れずに懲役は続く(ノーマルエンド 刑務所での日々)。
幽霊を無視してた→エリオットが動き出してアンナも看守も皆殺し。ユシア達は脱出しようとしてキースだけ逃げ遅れてしまう(バッドエンド1 失くしたモノ)。
ダミアンの説得に失敗していると、ユシアがアンナをメスで刺殺する(バッドエンド3 殺人鬼)。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL