ドラゴンズドグマの攻略メモ。
最初からやり直したんで、攻略しなおし。
実質、日記かも。
作っておくと便利な調合品
甘い花粉 日光花+月光花 or カミノザの花 or 大輪の花 or ビャクランの花 or 碧花。碧花+マグサの地下茎。
どぶろく ガライモの研ぎ汁+小さな木の実
強薬草 ライフ中回復 甘い花粉+薬草
熟成薬草 ライフ大回復 謎の酒+強薬草 or キングローリエ or ブレードリーフ
漬けハーブ ライフ中回復 ニガヨモギの汁+南部オレガノ or 紫アニス or 薬草。どぶろく+薬草 or グランシスハーブ
癒しの香水 パーティ全体のライフ中回復 ガライモの絞り汁+大きな木の実
癒しの香炉 パーティ全体のライフ大回復 ガライモの煮詰め汁+大きな木の実 or 太陽の花
背油 スタミナ中回復 各腐った肉+カマ or 鉱石の欠片 or 小さな牙 or 長い鍵爪
白い果実酒 ライフ中回復 腐りかけのリンゴ or 腐りかけのブドウ+水瓶
火炎弾 投げて範囲攻撃 小石 or レンガ or 綺麗な石ころ or 弾け石+燭台 or 濃火粉
手投げ爆弾 投げて範囲攻撃 小石 or レンガ or 綺麗な石ころ or 弾け石+火結晶 or 腐燃肉
牢獄の鍵 手かせ+ありふれた鉱石 or 鉱石の欠片 or 鉄鋼片 or 金槌
オープニング~神殿
オープニングのクエストでキメラと戦う。
背中に乗って山羊を殺す。
その間に、ポーン達がしっぽの蛇を倒してる。
あとは獅子の顔面を狙う。比較的ダメージが大きい気がする。
キャラ作成後、カサディスにドラゴンが襲ってくる。
後ろ足に捕まって数回斬りつけるだけ。
「傷を癒す花」の日光花は、街道沿いの大木の根本にある。日中で探す。
月光花は村の南の入江やカサディスと宿営地とのフィールド海岸に、夜に咲いている。
宿営地のイベントを進めると、サイクロプスが東側から襲ってくる。
周りのゴブリンがウザイので殺しておく。放置して気づくと、HPがかなり減ってた。
ストライダーの弓で顔面を狙う。
軸足を狙って昏倒させたら、これも顔面を切りまくる。
このタイミングで村に戻ると、宿屋でマデリンを護衛するクエスト「旅は道連れ」を受けられる。
宿営地に着くと、マデリンに1000Gを渡すか選択肢。
渡したらどうなるかは不明。
宿営地のメルセデスと会話して宿泊すると、ハイドラと戦うことになる。
どれかの首に乗って、斬りまくる。
首がもげたら戦闘終了。
村に戻ると、キナが行方不明なので呪い師の森に探しに行くクエスト「森の呪術師」発生。
村長宅のテーブルに書き置きがある。
キナ探しの前に井戸の傍にいる兵士から、井戸調査クエスト「淀みに潜む影」を受けた。
井戸の奥にはリザードマンが数体。
この段階では強いので、弓や魔法のほうが安全。
崖の上から狙う。接近戦はポーンに任せるw
事前に強いポーンを雇っておく。
リザードマンの尻尾を切ると、大ダメージ攻撃ができなくなる。
キナを追って呪い師の森へ。このクエストは、領都に着いてメインクエストを進めると消滅してしまう。
宿営地を超えて、分岐を西へ。
森に入ると、キナを護衛しつつ進むことになる。
ジャンプして樹の根元のキノコを取るあたりで崖を登って東へ行くと、呪い師の家に着ける。
セレナという孫娘と会話して終了。
帰りは村の手前の崖へのショートカットで帰れる。
村長に報告するときの会話で、主人公とキナが姉妹(姉弟)だとわかる。
関所で待ってるメルセデスと合流すると、牛車護衛クエスト「戦果献上の道」が始まる。
細い道をハーピーと狼とゴブリンが何度も襲ってくる。
領都が見えてくるあたりで、左の崖上からゴブリンが襲ってくる。
領都に着くと終了。
14~5分くらいかかる。
領都到着以後
バーンという兵士を眩みの砦に護衛するクエスト「手向けの花」を受けた。
道順がさっぱりわからなかった。NPCが誘導してくれないし。
地図に沿って峠を逆に戻っても、崖があって進めない。
正解は、領都の正面の分岐を西へ向かい、石切場に入って向こう側へ出る。
坑道の途中で山賊の群れが辛かった。
山賊がいるエリアを抜けるとオーガがいるけど、無視して脇道から奥へ行ける。
このオーガが無茶苦茶強い。
バーンが死ぬリスクがあるんで、無視しといた。
外に出たら右の岩壁に沿って西に進めば、眩みの砦に着く。
領民のステファンから「魔性の力を持つ資格」を受けた。
サロモの魔導書を探す。
領都の西はダミー目標。行っても、南の盗賊が持ってるという情報が聞けるだけ。しかも道中にサイクロプスが2回出現した。(ランダム?)
西の砦には、男嫌いの女盗賊がいる。
主人公が男だったり男のポーンを連れていると、問答無用で襲ってくる。
クズ物屋で売ってる女の衣装で変装すればOK。
南の盗賊は、呪い師の森の西の砦にいる。
盗賊団と戦わず、崩れた塔のてっぺんにある魔導書を取ればOK。
崩れた壁をよじ登って、最上階にある宝箱に入っている。
この魔導書を、クズ物屋で贋作を作って渡すことも可能。
贋作は37500Gも必要。
※贋作を渡すと、後日のメインクエストでステファンがメテオを使えなくなるらしい。
メインクエストのポーンギルド地下のエヴァーフォール探索「深淵からの誘い」をやってみた。
長~い回廊を降りていって、基底部の魔方陣的なものに触れるとOK。
途中にオーガが1体いたけど、回廊の端から転落死したw
魔方陣を触ったら、巨大ミミズみたいなのが襲ってくる。
倒すのかと思ったけど、無限湧きっぽかったので逃げた。
何度「COME」を命じてもポーンが戦おうとするので、逃げるのに手間がかかった。
最上階あたりに戻ると、イベントムービーが発生してポーン達は全滅状態で強制テレポート。
ギルドから出ようとすると、メインクエストが次に進む。
ポーンギルドの正面の鍛冶屋で、竜の鼓動を探す「奇跡を呼ぶ石」を受領。
これはポーンギルド地下のエヴァーフォールにあるらしいんで、メインクエストのついでに探した。
竜の鼓動の欠片は、基底部の魔方陣の近くに落ちていた。
竜の鼓動を完成させても、クエストを完了させる必要はない。
死者を蘇生できるので、別の護衛クエストなどで護衛対象が死んだときの「保険」に残すのもアリかな。
自分は素直に蘇生させて、報酬を受け取ったけど。
商人から買って揃える場合、4万5千G必要。
セレナ護衛クエスト「頼りはあなただけ」を受けた。
メルセデス護衛クエストと、どちらか片方しか受けられない。
セレナがかなり弱い。狼の突進1発でライフ半減くらい。
セレナは主人公についてくるので、遠くから弓攻撃でしのいた。
前衛型だとセレナも一緒に敵の近くに来てしまうかも。
祈りの滝は、北東方面を海岸沿いに進んだ山の上にある。
祈りの滝で水を汲むとライフ回復アイテムとして使えるので、空き瓶をたくさん持っておいたほうがお得。
領都の酒場前にいるメイソンから「月下の追跡」を受領。
深夜に人を尾行するだけ。
クエストログには「城門前で見張れ」と書いてあったので登城門を見てたけど、待っても誰も来ない。
城門とは、富裕区にある城門のことで、その前に行くとイベントが起きる。
あとは青いマントの騎士を追えばいい。
近づき過ぎるとクエスト失敗になる。
最後、マデリンが出てきたのは驚きだった。
青騎士がマデリンから何かを受け取っておしまい。
後日、その場所にマデリンが店を出す。
ポーンギルド長バーナビーを護衛するクエスト「素材収集の協力」を受けた。
目的地は、石切り場を抜けた南西の浜辺。
現地の手前の谷にはサイクロプスが2体いた。
その南側の丘の上にある、炸薬弾つきのカタパルトで撃ちまくった。
竜征クエスト以後
メインクエスト「竜征」シリーズの1つ「霊廟に響く呪詛」を受けた。
メイソンのネグラがある貧民区の行き方は、領都の東の行き止まりに梯子があって降りられる。
地下墓地はアンデットだらけなので、炎か聖属性武器や魔法をセットしておく。
途中の狭いエリアにオーガがいる。追い詰められると転落死しそうだった。
救済の幹部エリシオンが逃げたら、幹部マルセロを殺すか逃すか、選択肢。
自分は殺しておいたけど、メイソンに「信頼できる覚者」と褒められたw
検索で調べたけど、今後のクエストに影響があるらしい。
殺さないと、無名騎士ジュリアンを尾行するクエストが発生しなくなる。
ジュリアンのクエストは、マデリンが店を持つフラグにもなっている。
フォーニバルから「弱者の選択」を受領。
とある家族に立ち退きを迫る交渉。
母と2回会話。半日経過すると説得に応じる。
息子を追ってR2でつかむ。最初、捕まえる方法がわからずに武器で攻撃したら、兵士に捕まって牢屋にぶちこまれた。5千G払って保釈。息子を説得すると「覚者は弱者を助けるんじゃないのかよ」と言われてしまう。(^_^;)
最後に父と会話。立ち退き料として自腹の3万G渡すか、選択肢。自分は渡しておいた。
クエスト報酬は5万7千Gくらいだったので、黒字ではある。
立ち退きの代わりに、自分がフォーニバルに金を払って一家を救うこともできるらしい。この代金は9万Gくらい。
竜征クエスト「叡智は武勇より尊し」。
宿営地西の滝の奥にある「水神の祭壇跡」を調査。
いったん奥にいるサイクロプスを撃破し、床の死体を調べる。
外の調査員に報告すると、代わりに遺跡を調べることになった。
遺跡内にある5つの石版を回収するとクリア。
この石版はかなり重量があるので(9.50)、出発前に身軽にしておいたほうがいい。
または、体の大きめなポーンを雇っておく。
竜征クエスト「碑石の導き」。
領民と話し手、ヒルフィギュアのことを聞き出す。
ヒルフィギュアの竜識者と会話。
これで終わり。
竜征クエスト「奪われた砦」。
眩み砦のロベールと会話。
地面の穴から地下を通って砦内に潜入。
いったん砦の中庭に出て、西の小屋のハシゴを登って屋上から内部に落ちる。
取っ手を入手し、砦の正門を開く。装置は砦に入ったときの小屋の屋上にある。
兵士と一緒に、砦内のゴブリンとサイクロプス2体を始末する。
砦門が開くので、内部のゴブリンを始末。屋上にサイクロプスがいる。ここのサイクロプスに乗ると地上に振り落とされて即死することがある。
砦の奥にいるホブゴブリンを倒すと捨て台詞を吐いて逃走する。
砦を去る前にロベールにちゃんと話しかけて、報酬を貰っておく。
「同伴の誘い」というアッサラーム護衛クエストを受けた。
1回目は領都のそばで魔術師集団に襲われて、アッサラームが死亡。
アッサラームが死ぬと宿屋が使えなくなる?
チェックポイント(宿で寝た直後)からやり直して、2回目でクリア。
領都南西で魔術師に襲われたので、領都西門から出た。
アッサラームがボケっとつっ立って雑魚に、特に狼に噛まれるのがイラついた。
護衛者は主人公を追うので、逃げつつ弓で援護し、主力はポーンという戦い方に終始した。
目的地は山頂の癒しの泉で、セレナ護衛と一緒。
ポーンギルドで「淑女の危機」を受けた。
修道院のそばにいるオーガ2体を殺すのが目的。
でも修道院ってどこ‥。
石切り場の西、森を抜けたとこにあった。
今度はオーガが見当たらない。
周囲をうろついて、夜になると北西の篝火があるエリアにオーガが2体湧いた。
近くの岩場に乗って弓で射撃しまくりで倒した。
それと「緊急討伐指令」というキメラ3体を殺すクエストも受けた。
他、雑魚を何体殺せみたいなのは無視。こういうのはやる気しないけど、他のクエストの道中ついでに雑魚敵を殺すことになるので、受けといたほうがいいかも。
領都のすぐ南西で、グリフィンと遭遇。
背中に乗って切りつけていると、飛翔して振り落とされた。
高度が低かったので、大してダメージにならんかったけど。
メインポーンにメテオフォールを覚えさせたのが効いて、撃退できた。
領都の西方面で行ってないところを彷徨ったら、西の衝天砦跡に来てしまった。
盗賊の長から、対立する盗賊団を始末するクエスト「客分のわきまえ」を受けた。
長の妹からは、ペットのサイクロプスに餌をあげるクエストを受けた。これも「客分のわきまえ」のクエスト目標だった。
近場なんで、餌やりを先にこなした。
餌場への道中、キメラと遭遇。
OPクエストよりも凶暴な印象。
現地に着いて探しても、何を与えればいいか何の説明もない。
検索で調べて、ゴブリンの死体をあげるらしいと把握。
でも、どこにも死体なんて無かった。
仕方ないので帰ろうとすると、入り口付近にゴブリンが湧いたので、殺して死体を「R2」でつかみ、サイクロプスの手前に置くと、ゴブリンを食った。
これでクエストクリアとなり、長から受けた盗賊団の始末のほうは無効になった。
長と妹、どちらかをこなせば良かったらしい。
でも調べてみると、両方の目標をこなすと報酬が増えるみたい。
なんで餌やりをやると、盗賊団討伐は無効になったのかは不明。
勅命クエスト以後
領王と謁見して、竜征クエストの次に進んだ。
場内に入ると道化が三角帽子をくれたけど、何の意味があったんだろう。
執政官のオルダスからフォーニバルの査問の為に情報を集める「栄華の綻び」を受けた。
以前、立ち退きを迫ったジャスパー親子から有罪の証拠を3つ。
教会のジェフリーから無罪の証拠。
場内の兵士フェデルから無罪の証拠。
風断ち砦のカストルを無罪の証人として出廷させる護衛クエスト。
あと、ポーンのセリフでカサディスにも証人がいるらしいので行ってみたけど、赤いクエストマークが無い。
ついでに、トムリンという少年から父親探し「無実の罪」を受けた。領都の庭師らしい。
飛石で戻って城内の牢屋で庭師を発見。牢屋の鍵で開けて脱獄させようとしたけど、普通に入り口に向かって捕まってしまったw
マップをよく見ると、牢屋の向かいの牢屋に通路があったので、牢屋の鍵で開けて脱獄した。
つまり牢屋の鍵は最低でも2つは必要。
庭師を逃すときに、城の商人の会話を立ち聞きしたと言ってたので、もしかしてとカサディスに戻ってみた。
カサディスの庭師アンセルに聞くと、有罪の証人として出廷することになり、アンセル護衛クエストが始まった。
夜に出発したので、野盗に襲われてアンセルが死にかけてしまった。
アンセルを回復させたいのに、ポーンが全然ヒールしてくれないし。
それとアンセルのスタミナ無さすぎで、「置いていくのですか?」とか文句を言うのがウザかったw
領都に戻ってもクエストマークがもう無いので、時間まで他のクエストをこなした。
カサディスに戻ったとき、宿で盗賊を捕まえる「招かざる訪問者」を受けた。
クエストが始まると強制的に深夜になる。
店主が「ここで待て」と言うので、開始地点から動かずに待ってても何も起きない。
2階の主に話すと、「盗賊が逃げた」と言われて強制的に日が明けた。
このせいで、フォーニバル査問クエストの期限があと2日になってしまった。
わけわからん。
やってられないので、後回し決定。
後述のグリフィン討伐クエストを済ませて、戻りの礎をカサディスに設置する為に戻り、クエストの続きをこなした。
盗賊を捕まえるのは3回のトライで成功した。
宿の外に出て、T字路で待つ。
かなりの速度で走ってるので、短剣スキル「かまいたち」2発でダウンさせ、その隙に「R2」で確保し、クリア。
こういうクエストは、直前にリトライポイントを作って、強制的に日付が変わらないようにしてほしいね。
カサディスの井戸のローリックから、井戸の奥の叫び声の調査「淀みに潜む影・決着」を受けた。
前回の井戸調査よりも更に奥に進んで、リザードマンの巣を見つけてリザードマンを掃討。
奥の岩などに張り付いている卵を壊して終わり。
領都でポーンの魔術師がドラゴンを呼んでいるという噂を聞くと、「ポーンの夢」クエストが始まった。
クエスト目標を見ると、呪い師の森のセレナを助けろという。
森に着くと、領民がセレナの自宅ドアを叩いて追いだそうとしていた。
そこでいきなり、ただの岩が動き出してゴーレム戦が始まった。
紫に光っている部分が弱点らしく、弓で撃って破壊して機能停止させた。
ゴーレムが塞いでいた隠し通路の奥に、セレナの祖母ソフィアの墓とセレナがいた。
祖母の霊が現れて、祖母はかつて覚者だったことと、セレナは実はポーンだったと打ち明ける。
そして、主人公にセレナが人間になれるように守れと言い残して消滅。
これでクリアとなったけど、セレナが主人公に家に行きたいと言ってるのに、話しかけても全然ついてこない。
護衛クエストかと思ったけど違うのかな。
結局、セレナを放置して立ち去った。
城内のフェデルから、グリフィンに盗まれた密書を取り返す「謀る者たち」を受けた。
先に「天を衝く咆哮」をクリアしたら消滅してしまった。
リトライポイントに戻っても、クリア直後で保存されていた‥。
セーブが1箇所なのは、こういうことがあるから嫌なんだよねえ。
で、勅命クエスト「天を衝く咆哮」をこなした。
領都正面の峠の脇道に入って、丘の上で待ちぶせする。
「餌」を置けというけど、何を置けばいいのかさっぱりイミフ。
その辺の兵士をつかんで置いても無反応。
調べたらゴブリンらしいけど、丘に来る前にゴブリンは始末済みで死体が消えていた。
あたりをうろついたけど、ゴブリンは全然いないので参った。
丘の先の崖付近でゴブリンが1匹わいたので、殺して死体を運んで設置したら、グリフィン襲撃が始まった。
火炎瓶を投げまくって撃退したら、蒼月の塔に逃げた。
兵士一同がグリフィンを追って走ったけど、なぜか領都に入っていった。
領都に戻っても何も無いし、行動が謎すぎる。
勝手に蒼月の塔の行ってみると、兵士が先に来ていた。
この蒼月の塔までの道のりがクソ長かった。
塔に登る途中で、壊して開く大きな門が3箇所。
2つ目は脇道から進んで、門の向こうのレバーを下げるのかと思ったら、兵士とポーン達があっさりと門を破壊してたw
3つ目はグリフィンの突撃で破壊される。
破壊後に視点が強制変更になり、画面手前に走って逃げるシーンになる。
何の説明もなしに変わるから、カメラがバグったかと思った。(-_-;)
頂上に着くと、グリフィンと再戦。
ここでステファンが登場してサロモの魔導書を使うけど、自分が渡したのは偽造書なので不発w
ステファンなど必要もなく、火炎瓶を投げまくって殺害成功。
クリア後、周囲の宝箱と「戻りの礎」をゲット。
勅命クエスト「信念と矜持」を受けた。
メルセデスを護衛するという話だったけど、メルセデスは一人でやりたいと言い出す。
自分は「はい」を選んで、メルセデスを追って風断ち砦に行った。
砦に着くと、なぜか兵士同士で戦っていた。
HPゲージが紫のを攻撃して殺したけど、一部の敵は全然死なない。
しょうがないんで砦の2階に登ると、メルセデスと「無名の騎士」ことジュリアンとが口論していた。
ジュリアンは、メルセデスの母国が「ドラゴンの襲撃を防ぐ為に強力する」という盟約を果たす気が無いと主張し、メルセデスのような役立たずを送り込んだと挑発。
メルセデスは激昂してジュリアンと決闘。
手出しするなと言うので、黙って見ていたらメルセデスが負けた。
ジュリアンはメルセデスを殺さずに逃げた。
メルセデスは結局、ジュリアンの言い分が正しいと認めて、母国へ帰って本格的な精鋭部隊を送るように具申すると告げ、別れの贈り物にシルバーレイピアをくれた。
助力していたらどうなったんだろうか。
勅命クエスト「魔器に魅入られた魂」を受けた。
領王を裏切った魔術師サロモが城内から竜王の指輪を盗んだので、探すのが目的。
領都で聞き込みして、石切場に向かった。
中に入るとすぐにバトルが始まるけど、手下もサロモも弱すぎ。
サロモはHPゼロになっても死なず、魔法で逃げた。
これは風断ち砦と同じで、イベントキャラなので死ななかったみたい。
サロモは蒼月の塔の逃げたと聞いて、またあそこへ行くのかとゲンナリ。
再び蒼月の塔に向かうと、野盗が次々に出る。
弓使いがかなり強く、ノックバックでポーンが転落死したり。
3回やり直して、やっと最上階に行けた。
サロモは1人だけど、スケルトン兵を次々に召喚する。
近接で倒そうと近づくとテレポートで逃げてしまうので、弓で遠くから狙うしか無かった。
沈黙の矢を何発も撃ちこんでみたけど、全然効かなかった。
ここに来る前に、弓スキルで集中連射できるのをセットしておけば良かった。
結局は倒せたけど。
竜王の指輪を手に入れて領都に戻ったけど、性能が「所持していると魔法詠唱時間短縮」という素晴らしい指輪なので贋作を依頼しておいた。99990G必要。
贋作をオルダスに渡しても、ちゃんとクエストクリアとなった。
マクシミリアンから「闇からの足音」を受けた。
例の「救済」の活動を調べろと言う。
深夜の密会現場を監視して、タガートという修道僧に近づくと、単に金でやってるだけだと買収を持ちかけてきたので、1万Gで秘密の鍵・1を入手。
以前、救済クエストで行った墓地に再び向かうことに。
前は開けられなかった門を開いて奥に進む。
石棺を開けてたら、救済の宝珠が5つ集まった。
鍵を開けて入るエリアを隅々まで調べないとダメ。
初めは4つしかなくて、奥のしかけが開かずに迷った。
宝珠で開く扉の奥で、バルザックという魔術師とスケルトン兵とバトル。
短剣のかまいたち連発で、魔法詠唱をキャンセルしまくって倒した。
宝箱からディープクリムゾンという短剣が出たけど、改造済みスナグダガーと同じ強さだった。
「陰る領都」を受けた。というか、勅命クエストを終わらせると自動発生。
刺の砦から使者が来て、瀕死の兵士に会いに行く。
現地に着くと、領都から使者が来て魔物に襲われていると告げる。
砦の兵士に聞いても、瀕死の兵士なんていないと言われる。
領都に戻ると、コカトリス戦。
石化ブレスがあったけど、弓で遠距離攻撃しまくって打開したw
背油食ってスタミナ回復しまくり、積荷はすべて無事なままクリア。
コカトリスは死なずに飛び去って逃げた。
領王から遠征クエストを受けると、今まで入れなかった宝物庫に連れられて褒美を取らせると。
エドマンと一緒に行くと、エドマンの指輪が反応せずに宝箱が開かず‥。
これは贋作の竜王の指輪を渡したからみたいw
エドマンは不思議がるだけで、指輪が贋作と気づいていなかった。
功労報奨、ゴールドバスタード、その他お金を入手。
宝物庫にまた使者が来て「長城砦」が「救済」連中に乗っ取られたとのことで「滅びの賛歌」が開始。
女盗賊がいる「衝天砦跡」の更に先が目的地だった。
砦の前に、武具屋と簡易宿屋がいた。
砦に入ると、サイクロプス2体とバトル。
1階でアンデッド兵に襲われている兵士を救助し、2階への扉を開けてもらう。
この兵士が地下にも仲間がいると言っていたので、先に地下へ行くほうが良かったかも。
2階に着くと、キメラ戦。
また兵士が扉を開くので、更に登る。
屋上に着くと、ワイト2体とアンデッド兵無限湧きのバトル。
浮遊してたので、弓で撃ちまくった。
こいつらは倒すと強制イベントとなって、ドラゴンが砦を破壊してしまい、落としたアイテムを回収できなくなった。
闘いながら拾っておかないとダメ。
砦の奥にも入れなくなる。
滅びの賛歌をクリア直後「決戦」が開始。
竜識者に話を聞けとログに乗ってたけど、その前に探索しておこうと砦の地下に行ってみたら、いきなりクエストが次に進んでしまった。
竜識者に話を聞きに戻ると竜革のベスト、竜族極意書がもらえた。
極意書には「態勢を崩したら心臓が弱点」という話が載ってる。
長城砦に行くついでに、目的地が同じマクシミリアンの護衛クエストを受けた。
領都を出るとグリフィンが襲ってきて、急降下アタック一撃でマクシミリアンが死んでしまったw
しょうがないので、チェックポイントからやりなおし。
2回目で無事に砦に到着できた。
砦の地下から、穢れ山に入れる。
この穢れ山って、オープニングクエストと同じ場所だった。
中間部でキメラが襲ってくるのも同じ。
このキメラは、山羊が回復魔法を使うので最優先で倒さないといけな。
つまり、歴代の覚者は穢れ山でドラゴンと戦っていたと。
この伏線のために、オープニングクエストを用意してたわけだねえ。
この遺跡のケルベロス?がとてもウザかった。
炎の玉を吐くし、炎が着弾すると爆裂するし。
奥にドラゴンがいて、セレナを生贄に差し出す代わりに「力」を得るか、自分と戦うかを問う。
調べたらこれは、好感度が一番高いキャラが生贄に選ばれるらしい。
当然、ドラゴンと戦った。
初めは、ドラゴンから逃げるイベント。
カメラ手前に走る、蒼月の塔のグリフィンから逃げるのと同じシーン。
広間で壁に隠れつつ炎ブレスを避けて、弓で撃った。
ある程度ダメージを与えると、飛び去って逃げる。
それを追って、塔の外壁に沿って逃げつつバリスタのある屋上に着いた。
バリスタでドラゴンの胸を射ると、ポーンが消えて、ドラゴンの尻尾にしがみつくイベント。アバウトな当たり判定だった。
尻尾を移動して、レバガチャで落とされないようにしつつ、背中の光を攻撃するとドラゴンとの決戦になる。ポーンは復活する。
胸の赤く光っているとこが弱点。弓で撃ちまくった。
最後のとどめはポーンだと無効で、自分が攻撃しないといけない。
ドラゴンを倒すと主人公が心臓を取り戻す。
なぜか領都に大きな穴が開いて、商店や宿が飲み込まれてしまう。
さらに竜識者と領王が、突然老化して倒れてしまう。
そのときの装備品が「Mutation」を起こして、性能アップする。
クリアでリディルという短剣を入手。これを持つと、自分の胸に突き刺す構えをとる。
セーブが複数あればどうなるか試すけど、1箇所なんで何もしないでおいた。
ドラゴン討伐後
ドラゴンを殺すと「虚しき凱旋」が始まる。
セレナ(生贄候補)と一緒にカサディスで目覚めたら、領都へ。
領都のエドマンと会うと、老人になったエドマンが襲ってくる。
扉にはロックがかかって出られない。
攻撃してライフをゼロにし、主人公が裏切り者と誤解されるイベントになった。
ドラゴンと取引をして、領王に呪いをかけたことになってしまう。
襲ってくる兵士を殺しまくったけど、無限湧きっぽかったので逃げた。
領都西口からは出られない。
商店区に行くと、大穴に落っこちるイベントになった。
意味がわからんかったけど、大穴の壁際の出っ張りに激突すると、マスターを失ったポーンと出会う。
ポーンから「マスターの遺志を継いで欲しい」と言われて「真理は深き高みにあり」というクエストを受けることになった。
竜の鼓動を20個集める。
- 最初はどこに着地しても「困惑の間」になるらしい。
高速で落下して、うつ伏せのまま硬い足場に激突しても死なないのがスゴイw
魔法のアイテムで、ふわっと着地みたいな演出をしてもよさそうなのに。
困惑の間の闘技場みたいなとこにイービルアイというビホルダーっぽいボスが出る。
バリアが切れているタイミングで触手を攻撃する。
バリアが効いているうちは、攻撃音が違うのですぐにわかる。
触手を全て落とすと、小さく丸まった形態になるので攻撃しまくる。
時間経過で元の形態に復活。
ボスを倒すと、竜の鼓動や竜の鼓動の欠片をドロップする。 - 次に「決意の間」に入ると、いきなりオーガ2体と取り巻きゾンビ戦になる。
中間部でもオーガが1体いる。
奥の闘技場では、コカトリスが登場。
石化でポーンが死んだり、自分が死んだりと散々だったけど、入り口で待ってるとコカトリスは入ってこれないと気づいて、弓でハメ殺した。
石化ブレスを吐く動作になったら、胸を弓で射ると必ずダウンする。 - 3つ目は「慟哭の間」。闘技場では他人のポーンが3体襲ってきた。
ポーンを倒すとウルドラゴンが登場。
勝てそうにないので逃げた。 - 4つ目は「邂逅の間」で、キメラ、ゴアキメラ、ワイト2体、ケルベロスいっぱいという異常な部屋だった。
2回リトライして、3日目にドレイクに変わった。
ドレイクのほうが遥かに倒しやすかった。
遠距離から弓で胸の弱点を射まくるだけ。
邂逅の間の奥側を探索してから戻ろうとすると、闘技場にキメラ、ゴアキメラの一群が復活していた。
これも2回やり直して、2回目で何も登場しなくなった。 - 5つ目は「哀悼の間」で、ボスはイービルアイ。
ここらで回復剤が尽きたので、刹那の飛石で領都に戻った。
宿を探すと、ポーンギルドに移転していた。
- 6つ目は「悲壮の間」。
ハーピーの上位種「サキュバス」と、ゴースト。
他には何も無かった。ハズレ部屋っぽい。 - 7つ目は「愁嘆の間」。
階段を降りると、ワイトの上位種「リッチ」と、ヘルハウンドとゾンビ兵いっぱい。
初見は死んでしまった。
2回目で、階段を降りずにリッチだけを弓で射て誘った。
ゾンビ兵もやってきたけど、ヘルハウンドは来なかった。
近接はポーンに任せて、弓で射まくった。 - 8つ目は「不安の間」に行った。
リッチとゾンビ兵とのバトル。
前回同様に、弓で射まくった。 - 9つ目は「鼓舞の間」
ここはゴーストとスケルトンメイジしか出て来なかった。
メイジのサンダーが当たると、一時的にダウンしてしまってハメられた。
メイジを最優先で倒したほうが良かった。 - 10個目は「希望の間」
まずはスケルトン兵とヘルハウンド。
奥の扉に入ると、ゴアキメラとスケルトンメイジとのバトル。
このメイジ達の連続多段サンダーがとてもウザかった。
キメラはいったん無視して、スケルトン殲滅を優先して打開できた。
全部の「間」に行ったかはわからないけど、竜の鼓動を20個集めて最初にクエストを依頼してきたポーンに渡せばクリア。
エヴァーフォールに光が差す異界への入り口が開いて、今までの「~の間」には入れなくなる。
異界に飛び込むと「選び取るもの」が始まった。
今までついてきたサブポーンはいなくなる。
「界王」を名乗る謎のローブ男が自分と戦えと言う。
いったん倒すと「主人公を試した」とか言って、元の世界に戻るか更に闘うかを選択。
これも戦うのを選んだ。
すると、界王がローブ姿からオープニングクエストの男になる。
伝説の覚者だった男が、界王となっていたとはびっくりした。
こいつのメインポーンも出現して、2体2でバトル。
基本、短剣のかまいたちを連発して界王を倒した。
メインポーンも倒すと、ひざまずくだけでダメージを与えられない。
何度か適当に切ってたら倒せた。
あとで調べたら、羽交い締め状態でとどめを刺す必要があったそうな。
とどめを刺すと、界王が主人公に傅いて、リディルを取り出して自分を殺せと。
殺す前に話を聞くと、界王が世界を作っているとか、他にも無数の世界があるとか、生への意思の強いものが世界に現れると界王がドラゴンを送って覚者にするとか、新しい覚者が次の界王になるまで界王として永遠に世界を見続けるとか。
試しに異界から逃げようとしたけど、フィールドの端まで行くと界王の前にワープして戻されてしまった。
界王を殺すと、自分が次の界王になってしまう。
主人公が新しい界王になると「終わらぬ世界」が始まる。
界王の玉座に座ると、自分が透明になってカサディスと領都を歩けるけど、住民に何も接触できない。ただ見るだけ。
つまらないので、自分のリディルを使って自殺したらクエストクリアとなったw
すると、主人公とメインポーンが異界から落下してカサディスに戻る。
しかし、メインポーンが主人公の姿になって、次の覚者となっていた。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL