ドラゴンズドグマ感想

初めの1時間くらいをやった全体の印象はSkyrimよりもFableかな。
クエスト掲示板とか、家探ししても犯罪にならないとか、建物にシームレスに入れるとかが似てる。

バトルの印象はモンハンよりもスマッシュブラザーズを連想した。味方への攻撃は無効だから、同士討ちを気にせず適当に殴りまくっていれば勝てる。

戦闘中にポーンのセリフを見てる暇が無い。
会話ログが出るけど、ポーンはおしゃべりが多いのですぐに流れるし、誰がしゃべったのか把握できない。
吹き出し形式だったら誰の発言かわかりやすいと思うけど、画面が吹き出しで邪魔をしてウザいだろうし。

字幕や会話ログの字が小さいので読みづらい。
ムービーの字幕は字が大きいのに。

サイクロプス、ヒュドラまで進めてみたけど、ボスクラスの敵の体力が多すぎ。
何十回も斬りつけないといけないのに、スタミナ制だから頻繁に休憩が必要。
休憩中は強制的に立ち止まるし。
爽快感が無い。かと言って緻密な戦術が必要なわけでもない。

よじ登りの効果が弱い。よじ登って弱点を攻撃すると大ダメージみたいのは無い。
せいぜい敵の反撃を受けにくいので、適当に殴りまくれるというのがメリット。

赤いドラゴンがラオシャンロンの使い回し?って印象。

魔物登場とかのムービーは要らないと思う。集中がそがれるんで。

体験版用のキャラかと思ったら、キャラエディット関係ないキャラを操作してキメラを倒す初回のクエストの存在意義がわからない。

クエストに関するNPCにアイコンがついててわかりやすい。これはこれで興が削がれるかも。

セーブが1つのみ。複数セーブして使いわけができないので不便。オートセーブだし、少し前からやり直したくてもできない。

オープンフィールドを謳っているけど、エリア切り替え式。
と思ったけど、やっぱりオープンフィールドだった。
これは領都まで行けばわかる。

ファストトラベルが無いので、移動がとても面倒。
サブクエストがあっても戻るのが手間なんで、やる気しない。
やるなら、そのときできるサブクエストをやっておいてから、先へ進むって感じ。

メインポーンを選ぶときの性格を心理テストみたいな質問で選ぶけど、わかりづらい。
具体的にどういう行動を取るのか、直接選びたい。

オンラインだと、他人のポーンを雇用できるってのは面白い。
ただ、雇用可能ポーンはメインキャラのレベルで制限があるんで、強キャラを雇って楽して進むというのはできない
リムというポイントと引き換えに強キャラを雇える。
ゲームの進行度に合わせて、より強いポーンを雇っていくと効率的。
自分と同じレベル以下だと、無料。


クリア後の感想。

クリアまでやった印象は、バトルがスピーディなモンハンかな。
モンハンもこういうスピーディな戦いができたら、もっと面白いと思うんだけど。
正直、ボスバトルだけでも十分な気がする。

クエストは目的地でやることは10分くらいで終わるけど、ファストトラベルが無いので目的地に行くまでが圧倒的に時間がかかる。
全体が1時間だとすると、道中は40~50分くらいって感じ。
テレポートできるアイテムはあるけど、1個2万Gもかかる。
終盤になると金が余るし、任意の場所にテレポート地点を設定できるアイテムが出るからいいけど、序盤から中盤がきつい。

半島地方の小国と近隣の漁村だけでドラゴンが世界を滅ぼすとか言われても、全然説得力無い。
ここが世界にとって特別な聖地とかならわかるけど。

オープンワールドではあるけど、小国と漁村の周辺しか行けない。
他は高山があって進めない。
海にも入れない。
プチオープンワールドって感じ。

他人の従者(ポーン)を雇って、自分のパーティに組めるのは面白かった。
自分のポーンも他人に雇われて、クエストの知識が増えると自分のクエスト中にアドバイスを言ったりする。
ただ、経験値は入らない。
高額なリムを支払って高レベルポーンを雇って、パワーレベリングも可能っぽい。

終盤からは一気にダークファンタジーになった。
せっかくドラゴンを倒しても、自分が領王を裏切ってドラゴンに呪いをかけてもらったと疑われるとか。
領王は実は、自分の大切な人をドラゴンに差し出して、引換に永遠の命をもらったとか。
世界を統べる界王が元覚者だったとか、ドラゴンは界王の従者で新しい覚者を導いて自分を殺させるのが目的だったとか。
2周目を遊ぶには短剣で自害しないといけないとか。
こういう暗い展開なら、B’zのOPテーマはやっぱりミスマッチだと思う。
と言うか、海外で売りたかったわけだよね?
海外でB’zの知名度ってどれくらいなんだろう。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール