7つの災厄で竜彫りの秘装具が貰えるイベントが6月29日まで開催。
邂逅の厄災:
グリンデュアのエリアマスターから受注。
2回クリアで使い道がない防具用クレスト。
3回クリアでエレメントアーチャーの竜彫りの秘装具。
場所はヴェイガサス回廊の手前の道から始まり、回廊内部へ移行する。
最後はヴァルテプルホール地下でスカージ討伐なので、中間のマンティコアがいる場所から直行するより始まりの洞から行った方が早い。
危機迫る古跡:
ディナンのエリアマスターから受注。
3回クリアでシールドセージの竜彫りの秘装具。
場所は押花のテラスに入ってすぐの部屋でエント。
飛天のテラスでドレッドエイプ。
そのまま奥まで行って、ミストウィルムを討伐。
1周15分はかかる。
魔影の侵攻:
ファーラナのエリアマスターから受注。
場所はまず、ニュートの巣穴でキメラ討伐。
次にマグサス古水路。
ウォリアーアンデッドとワイトを討伐。
中間の水路でスチュバリデスとエンプレスゴースト討伐。
最奥でピクシーとウィルム、ミストウィルムを討伐。
これも1周15分くらい。
3回クリアでファイターとアルケミストの竜彫りの秘装具。
封ぜられた闇:
メルゴダのエリアマスターから受注。
3回クリアでハンターとプリーストの竜彫りの秘装具。
「さる錬金術師の家」でメルガンヒーラーとメルガンガーダーを討伐。
次に王宮層の秘匿の実験場で、ゴリアテ討伐。
ザコはスケルトンとハーピーアルケミー。
それからアルケミーアイとメルガンエレメンターとメルガンメイジを討伐。
その先で侵食サイクロプスを倒して扉を開く。
最奥でラージブルーニュート、スライム、ウィルムを討伐。
これも15分くらいかかった。
終止符を打つために:
モロー樹林のエリアマスターから受注。
最初はモルフォール北の広場のピクシーの集落で、ピクシーとスカルロード、エンプレスゴーストを討伐。
次にサウザネル侵林の初めの広場北の穴蔵でフィンドソーサラー、フィンドガーダーを討伐。
それから2番目の広場でスチュバリデスと狂侵ゴアサイクロプスを討伐。
最奥で狂侵ベヘモット、ゴアサイクロプス、ピクシーを討伐。
ゴアサイクロプスは1人が囮になって引きつけ、狂侵ベヘモットを先に倒す。
ヒーラーは囮には不適。
3回クリアでシーカーとソーサラーの竜彫りの秘装具。
再来の緑魔:
モロー樹林のエリアマスターから受注。
3回クリアでスピリットランサーの竜彫りの秘装具。
最初はモロー古城で侵食ハーピーとフィンドシーカー、フィンドエレメンターを倒す。
次にヴェイガサス回廊で侵食ハーピーと侵食ゴアサイクロプス。
3つ目は侵食ベヘモットと侵食ウルフ。
最後はヴァルテブルホールなので始まりの洞に転移した方が早い。
最後に侵食グリフィン、侵食ハーピー、ゴアサイクロプスを討伐。
深淵の伏魔殿:
キンガルのエリアマスターから受注。
3回クリアでウォリアーの竜彫りの秘装具。
最初はキンガル深谷西の橋を渡った所でシャドーウルフとシャドーゴブリン、ジオゴーレムを討伐。
次にシュドレアン大神殿で左右順不同で討伐。
右の広間でエリミネーターと侵食ゴブリン、侵食ゴアサイクロプスを討伐。
左の広間でスラッジマン、ウィッチ、ゴアキメラを討伐。
最後に最奥でグリゴリ、ギガンマキナ、ドレイクを討伐。
ギガンマキナのコア削りが鬼門なので、ヒーラーがいない場合はチャンス攻力を盛るのがオススメ。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL