DDON理を破壊する力 黒竜の倒し方

EM「理を破壊する力」の黒竜の倒し方のメモ。

黒竜装備必須
ただし武器は黄金武器(竜特攻)を使うしかない(黒竜武器の素材はこのEMでないと入手できないので)。
黒竜値を全て+4にする
理力値は最低でも+2だと、理力合計が24以上となり、竜の祝福LV1が発動して報酬枠が1つ増える。

パーティ全体の黒竜値は30は欲しい。
それで以下のアビリティが発動する。

精霊竜の反撃LV2 カウンターで盾ゲージが大幅増加
白竜の防壁LV2 防御力が飛躍的に上がる
ドラゴンスレイヤーLV2 弱点部位を攻撃し続けると大ダメージ
火竜の浄化LV2 闇の炎を浄化できる
黄金竜の一撃LV2 特定の攻撃を中断させる

黒竜値が合計60だと、精霊竜の反撃LV4、白竜の防壁LV4、ドラゴンスレイヤーLV3、火竜の浄化LV3、黄金竜の一撃LV3が発動するので、クリアできないなら1人頭「黒竜値15」で募集するのがオススメ。

種族は竜。
弱点属性は聖。
他と同様にコア削りが重要なのでチャンス効力を盛る
武器のリミット解除は吹き飛ばし(ブレイク目的)がオススメ。

まず胸か頭部の弱点を攻撃してHPを削る。

地面ブレスで闇の炎が波紋のように広がるので、タイミングでジャンプして回避。

怒りになったら緑職がコア出しをしてスタミナを削る。
ダウンしたら頭部か胸を攻撃。
1ダウンでHPを削りきれるはず。

第2形態に移行する間、エリア全体を雷攻撃するけど、北東の明かりの付近が安地。
理を破壊する力(黒竜)の安地
第2形態は胸、爪、頭が弱点部位。

弱点部位にカウンター攻撃すると盾ゲージが溜まる。
盾ゲージ満タンで弱点部位にダメージが通るようになる。
つまりアバドーンと同じ。

弱点部位を全て破壊すると怒りになる。
破壊済みの左右の爪にコアが出るので削る。

ダウン時は頭部か胸を攻撃する。

たぶんダウン2回で倒せる。

大竜晶が出現して一定時間内に破壊しないと全滅なので、攻撃する。
大竜晶もドラゴンスレイヤーが効く。

また小竜晶が出たら、全員が光で繋がって竜晶に引き寄せられる。
一定時間後に赤い円の範囲にいると全滅。
竜晶を攻撃していると青い円が広がる。
青い円の範囲が動ける範囲なので、青い円を広げて赤い円より大きくし、全滅範囲から逃れる。
青い円は竜晶への攻撃を止めると収縮するので、攻撃し続ける必要がある。
なので、近接ばかりだと逃げられない。
遠隔は青い円が広がるのに合わせて距離を開けつつ攻撃し、近接が逃げられるよう攻撃し続ける。
小竜晶はダメージより攻撃回数が重要なので、ハイセプターだとルインブレードが有効。

上空から赤い光に狙われたら外周を逃げ続ける。
光の先の地面に連続して爆発が起きる。

自分に青い円が付いたら竜巻が追ってくるので逃げる。

宝箱は滅びへ向かう鍵石5個、異界の雫5個、ティンクトゥラ5個、黄金装備1個
竜の祝福LV1発動で、ティンクトゥラの枠が増えて10個になる。

クエスト報酬は50HO、ティンクトゥラ1個、異界の雫1個
初クリアボーナスとして滅びへ向かう鍵石10個

【高難度】理を破壊する力

高難度版はHPが多いだけ?
攻撃パターンの変化はよくわからない……。
よって、倒し方はノーマルと同じ。
黒砕武器・防具をキチンと揃えて、全ドラゴンアビリティが+16なら問題なく倒せるはず。

ただし「破滅の力」ゲージが追加されてる。
ゲージ満了でゲームオーバー。
破滅の力は黒竜の大技を食らうと伸びていくので、ゴリ押し禁止!
赤マークの警告が出たら、ちゃんと離れて喰らわないようにする。
赤いブレスの跡地に触れてもゲージは伸びるので注意。

報酬は滅びへ向かう鍵石5個異界の雫5個、ティンクトゥラ5個、黄金装備1個、闇を秘めた黒爪10個、暗雲秘める黒水晶10個

クエスト報酬は100HO、暗雲秘める黒水晶3個、闇を秘めた黒爪3個、ティンクトゥラ3個、異界の雫3個
初クリアボーナスとして滅びへ向かう鍵10個

【限界域】理を破壊する力

限界域は8人パーティで黒竜を倒す。

攻撃パターンはノーマルや高難度と同じで、HPが高く、スタミナ削り耐性も高いのでチャンス効力が重要?
ただ、ダウン時火力の方が重要な気もする。
どちらがいいのかはわからない。
ワンダウンで残りHPが1/4くらいまで減ってないとクリアは厳しい。
なので、筋力500以上、チャンス効力100以上が募集条件となってる部屋が多い。

第2形態移行時に頭部を持ち上げるタイミングでテラーブラストを入れて白竜の反撃を発動させ、部位破壊に素早く移行しないと時間が足りない。

部位破壊も1点集中して仰け反らせて、黒竜の攻撃をキャンセルすると攻撃のチャンスが増える。

ワンダウン後のコアは胸と頭部になっているので注意。

時間が厳しいので赤が死んだ時は放置が基本。
緑や青はコア出しやエンチャントが必要なので、ケースバイケースで助ける。

報酬は黄金装備1個、ティンクトゥラ15個、闇を秘めた黒爪15個、暗雲秘める黒水晶15個

クエスト報酬は100HO、暗雲秘める黒水晶3個、闇を秘めた黒爪3個、ティンクトゥラ3個、異界の雫3個
初クリアボーナスとして滅びへ向かう鍵10個

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール