「調整屋さんの事件簿3箱庭のコスモロジー」は、2025年6月26日~7月16日まで期間限定イベント。
みたまがドールハウス空間に閉じ込められて脱出するまでを描いた物語。
ねむ、灯花、明日香、ゆま
空想サイエンティスト、箱庭クリエイター
をパーティに編成でドロップするメダルが増加。
バトル1
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でスピードアップ
隣接攻撃(HP割合攻撃)
単体攻撃(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
誰かが自問していた。
反省も学習も等しく無意味だ。
次に何かを残すことができない、この世界ではね。
だから、いつか叶うと信じて扉を開け続けるしかない。
みたまが知らない建物内で目覚めた。
外に出て建物に見覚えがあった。
今日の夕方の記憶が蘇った。
店を開けてすぐに調整中に荷物が届いた。
入り口に置いてもらった。
調整が終わって荷物を思い出した。
魔法少女しか知らない調整屋に荷物が届いたのを疑ってはいた。
開けるとドールハウスだった。
箱庭ドールハウスのウワサを語るうわさの声が聞こえた。
みたまは急に景色が歪んで見えた。
そうして建物の部屋で目覚めた。
建物はドールハウスだった。
ドイル(猫)の鳴き声が大音響で空に響いた。
うわさの作り出すドールハウス空間に閉じ込められたと察した。
推理には何か情報が必要だった。
本があった。
脚本集(未決定稿)
このうわさ内で発生するドラマは
フィクションです。
実在の人物・団体・事件とは
一切関係ありません。
EPISODE 01
ロケーション:新西区
本が光り始めた。
つづきはCMのアトで!
バトル2
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でスピードアップ
隣接攻撃(HP割合ダメージ)
単体攻撃(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
一定ターン経過で行動回数が増加
全体攻撃(HP割合ダメージ)
全体攻撃火(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
みたまが気付くと職員室にいた。
みふゆに呼ばれて気付いた。
みたま:あっ……みふゆさん?
みふゆ:えっどうしちゃったんですか、八雲先生?
いつもは梓先生って呼んでくださっているのに……
生徒の前では呼び方に気をつけてくださいね
みたまはうわさ世界の教育実習生だった。
音楽室で文化祭の合唱の指導をする予定になってた。
レナが来てないとざわついてた。
ソプラノのソロパートはレナが担当。
いないと通し練習ができない。
ももこが昔の海外ドラマみたいなやりとりを始めた。
ももこ:オーケイ!じゃあこうしよう
今すぐアタシとかえでとでレナを連れ戻す
できなかったら、アタシがソプラノソロ兼任
かえで:ももこちゃん直前までアルトだよね……?
声、裏返っちゃわない?
ももこ:アタシにやらせたくなかったら
レナを全力で説得すること!
みたまもももこ達に同行を決めた。
残っても何も起きなさそうだった。
発声練習が始まった。
どこからともなくミュージカルのように伴奏が聞こえてきた。
キジ白ドイルの事件簿3巻と同じ、いわゆるコメディ回とみたまは理解した。
とりま、みたまは教室、ももこ達は屋上に向かった。
みたまはももこにテレパシーを試した。
反応はなかった。
ドラマの役になりきっていた。
ももこ探偵助手に頼るのは無理。
うわさ空間から脱出するヒントがないか、本を読み返した。
すべてのエピソードに終止符を打チ
ユメミビトの挑戦に勝利セヨ
スパイにハ譲歩
教室に向かうとレナが見つかった。
レナは逃げ出した。
バトル3
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でスピードアップ
隣接攻撃(HP割合ダメージ)
単体攻撃(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
ターン経過でHP回復効果アップ
味方全体HP回復
味方全体状態異常とデバフ耐性アップ
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷。ターン経過で威力が上がる)
レナは視聴覚教室に逃げ込んだ。
メッセを送ったももこ達も合流した。
レナはあんな目立つパートムリと拒否った。
ももことみたまはアルトとのデュエットならと提案した。
レナが折れるには、あと一押しに見えた。
かえでは自分もやめると言い出した。
ももこ:ちょっ……この流れでそれ言う?!
かえでは実家の花屋の手伝いがあるけど、練習のある日は他の子が代わってるらしい。
みたまはヒントを思い出した。
スパイにハ譲歩……わたしが花屋を手伝うと申し出た。
かえで:ええっ?……せ、先生が?!
みたま:二言はないわ、来週からでいいのよね?
ももこ:じゃあアタシもレナの為に
デュエットの練習しなきゃな
レナ:ズルい……そこまでしてもらったら
レナ、断れなくなっちゃうじゃん
音楽室に戻って練習が始まった。
本が開いた。
EPISODE 02
ロケーション:工匠区
みたまが気付くとアシュリー達がいた。
エイリアン探索隊だった。
神浜の小学生のうわさ。
工匠区の旧車両基地で超能力を使うヒト型がいる。
その動画を撮りに行く。
みたまは先生役なのか怖くて聞けなかった。
旧車両基地に着くと、みたまは思い出した。
かりん、アシュリー、かこ、理子、クシュ。
みんな調整屋に来ていた。
ドールハウスは入り口に置いていた。
帰るときにドールハウスに取り込まれたと察した。
クシュがそんなみたまをじっと見ていた。
バトル4
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でスピードアップ
隣接攻撃(HP割合ダメージ)
単体攻撃(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
ターン経過でバフ、デバフの効果アップ
味方全体スピードアップ3T
味方全体行動順アップ
全敵与ダメージダウン2T
20%で全敵気絶1T
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷2T。倒された味方が多いと威力アップ)
エイリアンは赤い目でレッドアイと呼ばれている。
壁を破って現われ、石や砂を浮かべて動かしたとか、
テレパシーで語りかけたとか
超能力を使うのはいろんな証言が一致している。
クシュは学校のUFOの噂を思い出した。
聖リリアンナ学園郊外の山。
旧車両基地でも目撃情報があった。
カメラ役の理子は怯えてカメラが震えてた。
ガシャーンという音が聞こえた。
基地の地下に向かった。
レッドアイは地下で目撃情報が多い。
子どもより少し大きい。
全身が白っぽく、浮かんで見えた。
存在感が希薄。
みたま:ぼんやりして存在感が薄いって
もうそれ幽霊じゃない?
理子:ゆ、幽霊……!
理子がまた怯え始めた。
クシュは落ち着いてミニトマト食ってた。
おやつ代わりに持ち歩いている。
かりん:入名先輩は大物なの
こんなときでもマイペースなの
みたま:ファッションも清楚系だし
我が道をゆく感じよねぇ
クシュ:……
かりん:……このひと寝てるの!
理子:ぷっ……あはははっ
かこ:よかった……理子ちゃん、落ち着いたね
みたま達はおやつ休憩を決めた。
目撃情報におやつタイムに遭遇した子が多いのをアシュリーは思い出した。
地震が起きた。
天井の岩塊が降ってきた。
みたまはかこを庇おうとした。
岩が空中で止まった。
クシュの目から赤い光が放たれていた。
かりん:い、入名先輩……先輩が止めたの?
岩は粉々になった。
みたま:ねえクシュちゃん、もしかしてあなたが……
クシュ:そう……私がレッドアイ
バトル5
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でスピードアップ
隣接攻撃(HP割合ダメージ)
単体攻撃(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
一定ターン経過で行動回数が増加
全体攻撃(HP割合ダメージ)
全体攻撃火(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
クシュはドールマスターに作られた人工生命体KSH-I-013。
工匠区地下実験施設、13番目のドール。
みたまは灯花の調整で海外ドラマの記憶を垣間見たのを思い出した。
ドールマスターという名前のドラマだった。
この場所で子どもを驚かせていたのは、プロトタイプのドール。
クシュは人類社会にドールが溶け込めるか、実験体として神浜に送り込まれた。
ミノトマトなどリコピンを常時摂取しないと寝てしまう。
みたま:(すぐに寝落ちする設定は生きてるのね……)
みたまは脚本集を開いた。
ドールマスターは北。
みたまはドールマスターに会いたいとクシュに頼んだ。
クシュは全員転送すると申し出た。
みたま達が気付くと病院だった。
里見メディカルセンター=灯花パパの病院。
ドールマスターは最上階の部屋にいる。
みたまはそれが誰なのか察した。
確かめたいことがあった。
1人で会いたいと皆を待たせることにした。
戦いになるかもと魔法少女に変身した。
みたま:……灯花ちゃん
いいえ、この箱庭世界を統べる存在
ユメミビトと呼ばれるのがお好みかしら?
灯花:その結論に至った推論過程を聞かせてくれるかにゃ?
みたまはこう考えていた。
灯花はマギウス。
マギウスはうわさを創造して広めている。
調整後の灯花が海外ドラマを見ていると語ってた。
灯花:わたくしの配役はただのドールマスター
ユメミビトじゃないよ?
バトル6
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でスピードアップ
隣接攻撃(HP割合ダメージ)
単体攻撃(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
ターン経過でHP回復効果アップ
味方全体HP回復
味方全体状態異常とデバフ耐性アップ
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷。ターン経過で威力が上がる)
ターン経過でバフ、デバフの効果アップ
味方全体スピードアップ3T
味方全体行動順アップ
全敵与ダメージダウン2T
20%で全敵気絶1T
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷2T。倒された味方が多いと威力アップ)
灯花はみたまの推理を27点と評した。
ユメミビトの内面を反映してる箱庭ってあたりは悪くない推測らしい。
灯花がうわさを嗾けたのなら、みふゆがいることに説明がつかない。
マギウスの幹部を罠にかける理由がない。
※てか、灯花自身がマギウスの創始者の1人……。
灯花はドールを使って色んな人を観察してたらしい。
なので、みふゆがいることも気付いていた。
灯花は全てのエピソードは終わってないと推測していた。
なぜなら、みたまが調整した子が全て登場していないから。
みたまの脳裏にまだ会ってない子が浮かんだ。
灯花はうわさの内容を知ってたから、すぐにうわさの箱庭に取り込まれたと気付いた。
配達物を装って被害者を何人も取り込む。
その中から1人、ユメミビトに選んで世界創造を任せる。
この場所に囚われた人は、何かをなくす代わりに、辛い現実から逃避していられる。
みたまは自分が何をなくしたのか考えようとした。
誰かがドアをノックした。
バトル7
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でスピードアップ
隣接攻撃(HP割合ダメージ)
単体攻撃(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
一定ターン経過で行動回数が増加
全体攻撃(HP割合ダメージ)
全体攻撃火(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
ターン経過でバフ、デバフの効果アップ
味方全体スピードアップ3T
味方全体行動順アップ
全敵与ダメージダウン2T
20%で全敵気絶1T
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷2T。倒された味方が多いと威力アップ)
クシュが様子を見に来てドアをノックした。
みたまはエイリアン探索隊の皆に事情を説明した。
エイリアン=ドール説で皆は納得した。
ただしドールハウスのウワサは言わなかった。
灯花がドールを作ったのは魂の入れ物が作りたかったから。
友達の魂を呼び戻したかった。
それが誰なのか、灯花は思い出せなかった。
これがなくしたものらしい(たぶん、ういのこと)。
このエピソードは終わりとなり、本が開いた。
EPISODE 03
ロケーション:新西区
みたまが気付くとフラワーショップ「ブロッサム」にいた。
かえでと約束した花屋の手伝いをしていた。
みたまが教育実習生という設定はそのままだった。
まさらとこころがブーケの相談をしに来店した。
相談後の雑談で、こころはひまわり畑の話をした。
小さい頃に両親と一緒に北養区の森に遊びに行って迷子になり、見つけたらしい。
でもあとで調べてもそんなものはなかった。
こころの父も見た記憶はないと。
店員のこのみは一緒に探してみようと提案した。
バトル8
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でスピードアップ
隣接攻撃(HP割合ダメージ)
単体攻撃(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
一定ターン経過で行動回数が増加
全体攻撃(HP割合ダメージ)
全体攻撃火(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
ターン経過でHP回復効果アップ
味方全体HP回復
味方全体状態異常とデバフ耐性アップ
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷。ターン経過で威力が上がる)
みたま達は北養区にいた。
聖リリアンナが近くにあるのを思い出した。
こころがUFOの噂を語ってた。
UFOを探すかみたまが聞くと、まさらは寄り道するなら帰ると拒否った。
まさらは設定が変わってもまさらだと、みたまは感心していた。
こころは、モーモーファームを見学して、午後にはキャンプ場へ行ったと思い出した。
ハイキング場でひみかと十七夜と出会った。
2人はゴミ拾いのボランティアだった。
みたま達も手伝いながらキャンプ場へ向かった。
十七夜がテレパシーで語りかけた。
みたま:十七夜?!
魔法が使えるの?
十七夜:ああ、気づいているか?
ここはうわさの創り出した空間だ
みたまがテレパシーに反応した初めての魔法少女だったらしい。
みたまは脱出の為に動いていることを説明した。
山道で迷子のモブ子と出会った。
キャンプ場に戻れなくなったらしい。
一緒にキャンプ場まで送った。
こころは何かを思いだした。
むかし迷子になって、同じ年頃の子と出会った。
その子はひまわりの精と名乗った。
こころが自宅のプランターにひまわりの種を植えたとき、1つだけこぼれた種があった。
こころはその種をプランターに戻した。
その種から生まれたと。
その子と話しているうちに、キャンプ場へ戻れたらしい。
途中の道も思い出した。
上流に滝があって……その先は記憶が怪しいと、こころは自信がなくなった。
滝は本当にあった。
そこから先、どうすればいいかこころにはわからなかった。
みたまは本を開いた。
EPISODE 03 滝の裏側ヲ進メ
滝の裏が通れそうと、みたまはフォローした。
滝を抜けると、ひまわり畑があった。
みたま:この場所のこと、みんなには秘密にしておいた方がよさそうね
バトル9
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でバフ、デバフの効果アップ
味方全体スピードアップ3T
味方全体行動順アップ
全敵与ダメージダウン2T
20%で全敵気絶1T
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷2T。倒された味方が多いと威力アップ)
一定ターン経過で行動回数が増加
全体攻撃(HP割合ダメージ)
全体攻撃火(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
ターン経過でHP回復効果アップ
味方全体HP回復
味方全体状態異常とデバフ耐性アップ
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷。ターン経過で威力が上がる)
みたまは全てのエピソードが終わったと考えていた。
キャストは出尽くした。
調整屋で会ったのは残り1人。
それがユメミビト……柊ねむ。
みたまは十七夜も一緒に戦うよう頼んだ。
魔法の光が現われた。
みたま達が気付くと、ねむがいた。
ここからは箱庭世界が見渡せるらしい。
みたまの行動を見ていた。
ねむ:最初に誤解を解かせてもらうけど
僕はユメミビトではないよ
八雲みたま……この世界のユメミビトは君自身だ
そしてユメミビトである君が決めた脱出条件とは
これまでの3つのエピソードにちりばめられた謎と伏線……
君自身がそれらをすべて回収することだ
ちなみに君の敗北はこれが2回目になる
ねむはうわさの性質を語った。
開封の場に居合わせた子が大事なツナガリと引き替えに箱庭にエントリー。
ユメミビトが自分に負けたら、残りも全員ぐるぐるハムスターするハメになる。
つまり、開封の瞬間に居合わせたのは、みたま、十七夜、灯花、ねむだった。
他のキャストはみたまが生みだしただけ。
だから魔法少女の記憶がなかった。
キャストを選んだ理由は、今日会った子を無意識に選んだだけ。
海外ドラマ風なのは灯花の記憶の影響。
メルヘン学園、オカルト友情要素は様々な魔法少女の記憶が影響している。
3つのエピソードは、人類と知性植物のファーストコンタクトを描いたSFだった。
バトル10
キレートマスコットのウワサ3体
ターン経過でバフ、デバフの効果アップ
味方全体スピードアップ3T
味方全体行動順アップ
全敵与ダメージダウン2T
20%で全敵気絶1T
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷2T。倒された味方が多いと威力アップ)
一定ターン経過で行動回数が増加
全体攻撃(HP割合ダメージ)
全体攻撃火(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
聖リリアンナで目撃されていたUFOの着地跡は、ひまわり畑だった。
そこは宇宙人に知性を得るよう進化させられた植物の楽園だった。
植物達は人類と共存を探るべく、3人の少女に擬態した知的植物を送り込んだ。
それがかえで、かこ、このみ。
3人の拠点がブロッサムだった。
エピソード1の真の目的は、かえでの正体を当てて植物界とのファーストコンタクトを果たすこと。
エピソード2はかこと協力して共存の道が開かれる。
エピソード3は、ひまわりの精がこのみだと気付けば、このみがひまわり畑の奥の拠点に招き入れる。
そこで植物界の統治者=ねむと会う。
というのが正しい流れだった。
この世界ではユメミビトは記憶を失って物語を進める。
簡単なヒントが脚本集として与えられる。
各エピソードはユメミビトがひと区切りついたと感じたら終わる。
3つのエピソードが終わると、最後の部屋で答え合わせ。
伏線回収に失敗していると、再び記憶を失って初めからやり直し。
ねむに記憶があるのは、最後の部屋にいるから。
最後の部屋を出ると記憶が消える。
ねむは配役上、ここから他の場所へ出られない。
みたま:わたしがねむちゃんと会うのは答え合わせのときだけだから
ねむちゃんに記憶があっても問題ないわけね
……おかげで、だいたいのところは把握したわ
結局、次のわたしがうまくやってくれるのを祈るしかないってことね?
ねむ:そう……これは前回、僕が君を送り出すときに言った言葉だけど
反省も後悔も学習も等しく無意味だ
次に何かを残すことができない、この世界ではね
だから、いつか叶うと信じて扉を開け続けるしかない
脱出するとユメミビト以外、この世界の記憶はなくなるらしい。
ねむも現実世界に戻りたいという執着がなかった。
ねむ:ユメミビトである君の場合は
脚本集を開くとわかるかもしれない
みたまが本を開くと、何かを思い出した。
みかげの記憶だった。
わたしの妹……!
どうしても現実世界に帰らなきゃいけない理由を思い出した。
それから何回かで脱出できたらしい。
みたま以外はうわさの中の記憶がなかった。
みたまはみかげを忘れていたことを恐ろしく感じていた。
マギウスが過激になっているのに、自分は中立でいられるか自信が揺らいでいた。
バトル11
キレートマスコットのウワサ4体
ターン経過でスピードアップ
隣接攻撃(HP割合ダメージ)
単体攻撃(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
一定ターン経過で行動回数が増加
全体攻撃(HP割合ダメージ)
全体攻撃火(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)
ターン経過でHP回復効果アップ
味方全体HP回復
味方全体状態異常とデバフ耐性アップ
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷。ターン経過で威力が上がる)
バトル12
キレートマスコットのウワサ4体
ターン経過でバフ、デバフの効果アップ
味方全体スピードアップ3T
味方全体行動順アップ
全敵与ダメージダウン2T
20%で全敵気絶1T
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷2T。倒された味方が多いと威力アップ)
ターン経過でHP回復効果アップ
味方全体HP回復
味方全体状態異常とデバフ耐性アップ
全体攻撃(HP割合ダメージ。40%で裂傷。ターン経過で威力が上がる)
一定ターン経過で行動回数が増加
全体攻撃(HP割合ダメージ)
全体攻撃火(バリア付与中の敵がいると威力が大幅に上昇)

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL