Steamのクリップ動画をツイッターに投稿しようとすると「動画ファイルをアップロードできません」というエラーになった。
何回試しても同じエラーが出た。
動画のサイズは1280*720で、動画の規格はmp4だから、ツイッターでアップロード可能な形式。
長さは2分20秒で、無料アカでもギリギリOKのはずだけど、私はいまプレミアムだから10分までは許容される。
ファイルサイズは51MBなので、これも問題無い筈だけどおかしいな……と思っていた。
しょうがないので、いつも使っているApowerという動画編集アプリでSteamのクリップ動画を読み込ませて、無編集で動画をmp4保存した。
つまり動画のフォーマットはそのまま。
Apowerで保存し直した動画なら、ツイッターに投稿できた。
ツイッターのヘルプを読んでも原因不明。
ツイッターでざっと検索しても、同じ現象を訴えているツイートは見つけられなかった。
Grokに聞くと、Steamのクリップ動画には何か独自のメタデータが入っている可能性があるという回答だった。
VLCという動画プレイヤのツール→コーデック情報で見るとH.265だった。
Grokに聞くと、どうもツイッターではH.265はサポートしていないコーデックっぽい。
ツイッターではH.264を推奨しているというのがGrokの回答だった。
Apowerで無編集変換した動画のコーデック情報を見ると、H.264に変換されていた。
だからツイッターにアップロードできたみたい。
なので、Steamのクリップ動画の設定で「HEVC(H.265)ビデオコーデックを有効にする」項目をオフにした。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL