パッチ7.0で実装された記憶幻想アレクサンドリアの攻略メモ。
雑魚1グループを倒すとバリアが消えて進めるようになる
次の雑魚2グループを倒すと巨象が登場
巨象を倒すとバリアが消えて進めるようになる
抗体プログラムX
イミューンリアクション:
90度扇攻撃
更に背面270度攻撃
プログラムが遺物を排除する:
詠唱ゲージ無し
ボスの周囲に+か○が5個登場
登場順に十字攻撃かドーナツ攻撃を発動
発動間隔が早いので素早く安地に移動する
2回目以降はイミューンリアクションが同時
先に+か○の方が発動する→イミューンリアクションを避ける
クァランティン:
ランタゲに頭割り攻撃
同時に敵視1位に大ダメージ
頭割りは3人で食らう
サイタリシス:
全体攻撃
宝箱はIL690のアクセサリ
雑魚前の宝箱はマテリア(ハイオメガ/ハイアルテ)
雑魚3グループ目を倒すとバリアが消えて進めるようになる
2ボス前の宝箱にIL690のアクセサリ
アマルガム
エレクトロウェーブ:
全体攻撃
ディスアセンブリ:
全体攻撃
アマルガムが分裂し、お互いに光が繋がって三角範囲攻撃
2回目は外周から直線攻撃と各自に追尾円攻撃が追加
3回目は各自に円攻撃3連と外周から直線攻撃と各自に追尾円攻撃が追加
セントラルカレント:
ボスの前後に直線攻撃
スプリットカレント:
ボスの左右外周に直線攻撃
アマルガムマイト:
敵視1位に大ダメージ
スーパーボルト:
ランタゲに頭割り攻撃
トライバースト:
ボス中心円攻撃→ドーナツ攻撃2連
宝箱はIL690のアクセサリ
雑魚2グループ後の宝箱にIL690のアクセサリ
雑魚3グループ後の宝箱にIL690のアクセサリ
エリミネーター
ディスラプション:
全体攻撃
パーティション→リコンフィグパーティション:
ブレードを構えた方向に180度攻撃
更にブレードを構え直して180度攻撃
ブレードを直前で反対側に構えるフェイントがあるので注意
サブルーチン→リコンフィグパーティション:
外周から光が伸びて直線攻撃
同時にブレードを構え直して180度攻撃
ブレードを直前で反対側に構えるフェイントがあるので注意
後半はドーナツ攻撃も追加
ドーナツ攻撃の安地と180度攻撃の安地を見極めて回避→直線攻撃もあるので回避
サブルーチン→パーティション:
ランダム地点にドーナツ攻撃
ドローンが光を照らす円範囲が安地
更に各自に追尾円攻撃
マルチエクスポージャー:
ランタゲに直線頭割り攻撃
サブルーチン→ラストアーク:
集雷針が6個登場
同時にドーナツ攻撃や外周から光が伸びる直線攻撃なので注意
各自に追尾直線攻撃もあるので離散する
針を破壊して履行技ゲージを止める
履行技ゲージに応じてダメージが変化する
サブルーチン→衝撃→ライトネス・サルベイション→リコンフィグパーティション:
ランダム地点に青い円が現われてノックバック攻撃
吹っ飛ばされたら、針から各自に追尾直線攻撃
最後にブレードを構えた側に180度
エリミネーション:
ランダム2本ずつ、計8本の光の直線が伸びる
登場順に直線攻撃を発動する
発動直前に光が太くなるので見極めて安地へ避難する
宝箱はIL690のアクセサリ

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL