神器使いの入手方法と親密度攻略のまとめ。
いわゆる「キャラクタークエスト」。
親密度が上がる固有イベントは手帳を見ればヒントが書かれてる。
エリア攻略の必要戦闘数が3回で済む自由者ルートで攻略するのがお勧め(ただし、アントネーワとアンはシナリオ分岐と不可分なのでノーマルルートから分岐する)。
神器使い攻略はエリア攻略3回で解放できる自由者ルートの方が楽。
ただし、アン、アントネーワ、巡音ルカ、鏡音リン・レン、岡部倫太郎は自由者ルートだと攻略不可。
Index
アン
ノーマルルートからアンルートに分岐する。
アントネーワ
ノーマルルートからアントネーワルートに分岐する。
ウル
ノーマルでも自由者ルートでもウルルートに分岐可能。
アミューサ
ガチャで入手。
アミューサの親密度を15にする。
アミューサを入れて中央市街地の巡回「商売人の招待」に進むと、パトロールに飽きたアミューサがタロットを引かせて「人間をこき使う悪魔」が出たけど、良いカードではないけど悪い結果になるとも限らないらしい。
ジェリー・リーという男がエルフクラウンというダイヤの所有権を争うゲームに参加して欲しいと、アミューサに強引に頼み込んでいた。
アミューサは金持ちが共同出資して購入したダイヤの所有権争いに巻き込まれたくない様子で、中央庭の仕事を口実に参加を拒否した。
アミューサの親密度+5
アミューサの親密度を35にする。
アミューサを入れてベイシティの巡回「目標、アミューサ!」に進むと、指揮使いが待ち合わせのバーに遅れていたようで、アミューサはタロットで占うと雷が落ちる塔が出て事情を察した。
バーには殺し屋が3人いて、ジェリー・リーの依頼でアミューサを殺そうとしていたけど、アミューサの独り言を聞いて、計画がバレていると勘違いして躊躇していた。
殺し屋が意を決してアミューサに近づくと、アミューサに見破られて機先を制されてしまったけど、アミューサは世界が平和になったら遊んであげますと、殺し屋を許した。
しかしアミューサは、殺し屋が自分にギャンブルを挑もうとしたと勘違いしていただけだった。
遅れて来た指揮使いは、モノレールが止まって歩いて来たと弁解した。
アミューサの親密度+5
アミューサの親密度を60にする。
アミューサから届くメッセージ「暇人さん、遊びましょ」に「デートに行く」返信をする。
アミューサを入れて港湾の巡回「朝飯前」に進むと、アミューサと指揮使いはゲームの対戦会場でジェリー・リーと再会して予選参加を申し出た。
内容はトランプを投げてルーレットに当てて、トランプの数字とルーレットの数字が同じだと得点となり、合計得点を100にすると勝利というもので、アミューサにとっては簡単なゲームだった。
キング4枚を13に当てて、クィーンを4枚12を狙ったけど、妨害されて1枚しか当たらなかった。
妨害はルール違反ではなかったけど、アミューサは9を4枚投げて命中させて勝利した。
アミューサの親密度+10
アミューサの親密度を70にする。
アミューサを入れて港湾の巡回「難易度が増した迷宮」に進むと、決勝戦はVR迷路で3つの鍵を手に入れてゴールに向かう脱出ゲームだったけど、ライバルがモンスターを持ち込んで妨害しようとして、自分も巻き添えになっていた。
ジェリー・リーは神器使いはモンスターを倒せると主張し、アミューサはゲームの難易度が上がったと思う事にして対戦を続行した。
ここからアミューサを操作して戦いつつ鍵を探す時限バトルになる。
制限時間は180秒。
ただし実際は一本道なので、箱を順に調べるだけ。
鍵が入ってる箱はランダムで5ヵ所にある。
1個目の箱はスタート地点からすぐ、2個目は路地に入ってすぐ、3個目は路地のバリケードを破壊した先、4個目も路地で、5個目は大通り。
鍵を3つ集めたら、大通りから高架にジャンプしてボス戦。
ボスは前方連続攻撃するので、ゴッドハンドシャッフルを使うとぼっ立ちになって大きく削られてしまうので使わないようにする。
クリア後、アミューサは人の醜い欲望を引き出すダイヤであるエルフクラウンを取り上げて海に投げ捨てた。
ジェリー・リーが殺し屋を仕向けた事はタロットで知ってたらしい。
アミューサの親密度+20
アミューサの親密度を100にする。
アミューサを入れて中央庭の巡回「賭け」に進むと、アミューサに事の顛末を報告。
モンスターを嗾けた富豪は全員無事で、ジェリー・リーは救出されたけどエルフクラウンは行方不明だった。
ところがアミューサは指揮使いを自室に招いて、エルフクラウンを見せた。
事前に中身をすり替えていたらしいけど、アミューサは自分が宝石に誘惑されているかを当てる賭けを持ちかけた。
しかしアミューサは「誘惑には乗らない」とハンマーでエルフクラウンを砕いた。
破片は換金して中央庭の資金にするつもりらしい。
アミューサは賭けに勝った見返りに、指揮使いとダンスするよう要求した。
アミューサのコスト+3、建設力+1、開発力+2、アミューサの欠片20個。
スタンプ「カジノクイーン」(アミューサの欠片5個、5万G)。
アラシ
ベイシティの黒核浄化と記憶殿堂でピースを入手できる。
アラシのストーリー攻略には神器解放が必須なので、神器解放後に攻略するのを推奨。
通常ルートだと、ベイシティ解放後、東方古街でベイシティにショッピングセンターを建設する約束をすると、アラシの親密度+5。他のルートでこのイベントは発生しない。
アラシの親密度を10にする。
アラシを入れてベイシティの巡回「啓」に進むと、アラシが骨董を売ったお金で店を買い取ろうとしていた。
蓮花という女性がアラシの付き人がいて、アラシを「坊ちゃん」と呼んでいたけど、アラシは「アラシ」と呼ぶよう要求していた。
アラシが店先の彫刻の首がおかしいと貶したので店主が怒ってたけど、アラシは本物の首はこんなに曲がらないと自分の首を折って見せて、店主は気絶した。
蓮花はアラシが姉の骨壺を取り返そうとしているので、アラシを気にかけて欲しいと指揮使いに頼んだ。
アラシの親密度+10
アラシの親密度を40にする。
アラシを入れて東方古街の巡回「承」に進むと、アラシが鐘函谷の万葬亭にある姉の骨壺を返すよう要求。
鐘函谷は金を要求したけど、アラシは自分の物を取り返すのに金は払わないと拒否。
指揮使いに戦って取り返す協力を求めるけど、鐘函谷に店には結界があり、鐘函谷が負けても中には入れない。
選択肢「遺骨が大切」か「今のお姉さんが大切」を選ぶ。
「今のお姉さん」だと親密度+10。「遺骨」も親密度+10だった。
どっちでもアラシは「自分で選べとかどちらでも大差ないと言うべき」と怒ってしまう。
アラシの親密度を65にする。
アラシを入れてベイシティの巡回「鑑定」に進むと、ベイシティで彫刻をこき下ろした店長が持ってきた刀剣をアラシが偽者と貶していた。
店長は怒って蓮花に刀を突きつけてアラシを脅し、アラシは怒って神器を出したので、アラシを操作してアラシと戦うという意味不明なバトルになる。
戦闘後、蓮花が指揮使いに帰るよう頼んだので、泣きじゃくるアラシを蓮花に任せて指揮使いは立ち去った。
アラシの親密度+10
アラシの親密度を75にする。
端末にアラシのメッセージ「こんにちは」が届くので返信すると、アラシの端末を使った蓮花からの電話だった。
蓮花は、アラシは強くなって鐘函谷を倒そうとしているので手助けしてほしいと指揮使いに頼んだ。
アラシの神器を解放する。
アラシの親密度を80にする。
アラシを入れてベイシティの巡回「般若の記憶」に進むと、自宅で寝ているアラシの夢が襖に映し出されていた。
それはアラシの姉が宮中で禁忌に触れて、一族全員が処刑されてしまう内容だった。
目覚めたアラシはお姉ちゃん達を留める方法がわかったので、もう一度東方古街に行くよう指揮使いに約束させた。
アラシの親密度+10
アラシの親密度を100にする。
アラシを入れて東方古街の巡回「あの男、敬語」に進むと、アラシは「蓮花が100年後に死んだ時にその遺灰と引き替えに骨壺を100年売らない事」を鐘函谷に約束させようとした。
アラシは鐘函谷は数百年生きていると言ってたので、鐘函谷は吸血鬼か何か?
鐘函谷は蓮花の遺体と引き替えに骨壺を返したと、約束するのを拒否。
アラシは蓮花の遺体を取り返すには何をすればいいか「教えてください」と敬語を使い、鐘函谷は「これからずっと自分に敬語を使う事」を引き替えに、蓮花の遺体を返す事を約束した。
アラシを入れてベイシティの巡回「しっかり休む」に進むと、蓮花が「昔嫉妬されて罠にハメられて家族に災いをもたらした話」を語る。
アラシは取り返した骨壺を離さないように寝ていた。
コスト+3、巡回力+1、開発力+2、アラシの欠片20個。
スタンプ「可愛い女の子?」(アラシの欠片5個、5万G)
アリーズ
ガチャで入手。
アリーズの親密度を10にする。
アリーズを入れて学園の巡回「器用な人形師」に進むと、学園エリアを案内していた指揮使いが手すりに上着を引っかけて穴を開けてしまい、アリーズが裁縫道具で補修しようとするけど、勘違いしたガラテアが指揮使いを吹っ飛ばした。
ガラテアはアリーズの神器であり妹でもあるらしい。
アリーズとガラテアの話になって選択肢「本当に仲の良い姉妹なんだね」「おかしな人が近づいてくることがあるの?」を選ぶ。
仲の良い姉妹だと「あの日」からずっと一緒にいると答える。
アリーズに境界線都市を案内した後、ガラテアが来て指揮使いにアリーズをどう思っているか聞いて選択肢「彼女が好きだ」「仕事の仲間」を選ぶ。
「好きだ」だと親密度+10
「仕事の仲間」だと親密度+5
アリーズの親密度を50にする。
端末に届くアリーズのメッセージ「ガラテアだ」に返信する。
アリーズを入れて中央市街の巡回「おかしなお見合い条件?」進むと、アリーズにふさわしい男か試す為に指揮使いに身体機能テストを実施したけど、ガラテアの基準をパスできるのは人間じゃないってレベルだったらしい。
ガラテアは両親が黒門事件で死んでから、遺産狙いの男達からアリーズを守ってきたらしい。
今も頭のおかしな男がアリーズに近づこうとしているので、ガラテアが排除していた。
ガラテアの本心はアリーズが好きで、抱かれたいとすら思っていたけど、そこにアリーズが予期せず現れたので、ガラテアは恥ずかしがって逃走した。
アリーズはその様子を見てガラテアが指揮使いが好きだと勘違いし、姉である自分も負けていられないと立ち去った。
アリーズの親密度+10
アリーズの親密度を70にする。
アリーズを入れて中央庭の巡回「消えた人形師」に進むと、アリーズがエドワードという男に呼び出されていなくなったとガラテアが指揮使いに訴えた。
ガラテアとアリーズは銀の糸で結ばれているので、後を辿るとベイシティに向かっているとわかるらしい。
その頃、アリーズは怪我人の治療の為に黒服に連れられてバーに出向いていた。
エドワードはアリーズにいきなりプロポーズしたけど、アリーズもいきなり拒否した。
理由は今まで送った招待状をガラテアが破り捨てていたからで、結婚するならガラテアと一緒に住むのが条件だった。
エドワードはアリーズが妹の名で呼ばず、ガラテアと神器の名で呼んでいるのは、ガラテアを妹とは信じてないからと指摘し、アリーズは黙ってしまった。
アリーズの親密度+5
アリーズを入れてベイシティの巡回「人と人形」に進むと、指揮使いとガラテアがバーに強行突入したけど、アリーズは妹の名を呼んでない事を気にしていた。
選択肢「名前なんてただの記号だ」「あの男にそそのかされるんじゃない」を選ぶ。
どちらでも、アリーズが妹の名を呼ばない事は自分の力を信じてない事を意味していた、という指摘が事実だと認めてはいた。
指揮使いがアリーズもガラテアも「お互いに世界一かわいい存在なんでしょ」と訴えると、アリーズは顔を赤くし、ガラテアも姉がそう思っていた事に気付いて安堵していた。
これで名前などどうでもよくなってしまい、エドワードはナイフでアリーズを刺そうとした。
それはフェイクで、実は釣られた指揮使いを殺すのが目的だったけど、アリーズの銀の糸でエドワードも黒服も全員操られてしまった。
実はエドワードがガラテアの悪口を言っていた時から既に糸を伸ばしていたらしい。
アリーズはガラテアを「アイちゃん」と呼んで、私の妹だと断言した。
アリーズもガラテアも少し関係が変化して、一緒に帰った。
アリーズの親密度+10
アリーズの親密度を100にする。
アリーズを入れて中央市街の巡回「弁当ピクニックに感謝」に進むと、アリーズが指揮使いへのお礼に弁当を作っていたけど、好みがわからないので3人分作ってどれかを食べさせようと考えていた。
公園に呼び出された指揮使いにアリーズは、ガラテアが指揮使いが好きなので姉として応援すると語ったけど、隠れていたガラテアが誤解だと否定した。
アリーズは3人分の弁当の1つは人形用の補充剤なので、3人で一緒に食べようと誘った。
アリーズのコスト+3、巡回力+1、開発力+2、アリーズの欠片20個。
スタンプ「白湯をどうぞ」(5万G、アリーズの欠片5個)
晏華
記憶殿堂でピースを入手。
晏華の親密度を30にする。
晏華から届くメッセージ「手伝ってくれ」に返信する。
晏華を入れて中央庭の「中央庭のブレイン」に進むと、晏華が来て指揮使いが書類整理をする手伝いをする。
晏華は指揮使いからメッセージを受け取って手伝いに来たと主張。
つまり2人に偽のメッセージが届いていたと判明。
その時、公務員の晏華に職場である役所で爆発が起きたという通信が入るけど、晏華は偽メッセージについて考えると言って自宅に帰った。
晏華の親密度+10
晏華の親密度を50にする。
晏華を入れて中央庭の巡回「来客」に進むと、晏華の職場の税務部が人為的に爆破されたと話す。
それから、税務部が指揮使いと会いたいらしいけど、晏華は税務部から爆破の話を聞かれても、話を逸らすよう忠告していた。
税務部のホークという事務員が指揮使いと会って、都市計画部も爆破の巻き添えとなって送れている都市復興計画を中央庭がやるよう依頼して帰った。
エルビはホークに子供扱いされてハサミの神器で脅かしたらしい。
指揮使いは爆破の件をエルビに調べるよう頼んだ。
晏華の親密度+10
東方古街に歓楽街、中央市街にショッピングセンターを建てる。
端末に届いたエルビのメッセージ「手がかり発見」に返信すると、爆破はモンスターの仕業と判明。
晏華の親密度を70にする。
晏華を入れて中央庭の巡回「矛盾する情報」に進むと、税務部の建設依頼は体よく仕事を押しつけただけと晏華が語った。
爆破はモンスターの仕業というエルビの調査結果を伝えると、晏華は中央市街を再調査する事を訴えた。
晏華の親密度+10
晏華と他の神器使いを入れて巡回が15以上にして中央市街の巡回「狡猾な人間」に進む。ただし、建築による増加値はノーカウント。
爆破されたビルに向かうと税務部のホークと遭遇し、指揮使いが働いた分の報酬をホークの給料から引き落とした事を晏華は語った。
爆破現場には穴が空いて地下に繋がっていた。
ここからは、晏華を操作してザコを殲滅しつつ目標地点へ向かうバトル。
バトル後、現場には誰かがモンスターと戦った痕跡が残っていた。
選択肢「たしかに、モンスターが穴を掘った」か「本当にモンスターが穴を掘ったのか?」を選ぶ。
正解は「本当にモンスターが穴を掘ったのか?」。
晏華は神器使いが穴を開けてモンスターが潜んでいた地下と繋げたと推理。
偽メッセージを送ったのもその神器使いらしい。
そこで晏華は掲示板に神器使いを炙り出す書き込みをする事に決めた。
晏華の親密度+10、30000ゴールド
晏華の親密度を100にする。
端末のニュース「近日の税務部門作業停止に関する通知」が届くので「確定」する。
晏華を入れて中央庭の巡回「中央庭のハッカー」に進むと、エルビがオフィスに侵入してデジタル帳簿を改竄しようとしていた。
晏華はモンスターを退治できてハッキングできるのはエルビしかいないと指摘。
エルビは逃走したけど、晏華は先回りルートを指示して指揮使いはエルビを捕まえた。
コスト+3、建設力+1、開発力+2、晏華の欠片20個。
スタンプ「さ、ショーを見せてくれ」(晏華の欠片5個、5万G)
ヴィエン
白夜館ガチャで入手。
ヴィエンの親密度を25にする。
端末に届く「悪魔の取引について」を確定すると、晏華から中央市街地の裂け目の損傷からモンスターが湧いて、ヴィエンが処理していると連絡が入る。
ヴィエンを入れて中央市街の「禁忌の花」に進むと、少年が指揮使いに近づいて色々面白いことを教えると唆すので選択肢「お、おもしろいことって?」「ていうか、顔が近いって!」を選ぶ。
たぶんどちらでもOK。
裂け目からモンスターが現れて少年は箱を開いたところ光が溢れだし、モンスター達は石化していた。
これがヴィエンの神器の能力だった。
そこにシースという私立探偵が来て、悪魔の噂の調査をしているけど、手がかりがないと嘆いていたので、ヴィエンも悪魔に興味があると協力を申し出たけど、指揮使いに謎めいたウィンクをしていた。
ヴィエンの親密度+10
ヴィエンの親密度を50にする。
ヴィエンを入れて中央市街の「不思議な悪魔」に進むと、指揮使いがヴィエンと探偵の後を付けて様子を見ていたところ、悪魔の被害者の民家を訪問してたけど、誰も悪魔の件を知らないと言って追い返した。
探偵とヴィエンが公園に戻ると、ヴィエンは探偵を誘惑するように近づき、探偵がヴィエンを捕まえようとすると、急にヴィエンは距離をとって帰ってしまい、探偵は真っ赤になっていた。
指揮使いがヴィエンを更に尾行すると、ヴィエンは裏路地から工場へ入ったので、指揮使いも工場に入るとヴィエンに背後を取られて驚かされた。
ヴィエンは指揮使いがずっと尾行していることを気付いていたと語って選択肢「もちろん調査の為だよ」「君が心配だからだよ」を選ぶ。
「君が心配」だと親密度+15
ヴィエンは指揮使いが言う「犯罪者に狙われやすいタイプ」って指摘に驚いてたけど、かつてヴィエンの友人に同じことを言われたらしい。
ただ、その友人は既に死んでいた。
ヴィエンは指揮使いに今日の寝床を探すと言って立ち去った。
ヴィエンの親密度+15
ヴィエンの親密度を75にする。
ヴィエンを入れて中央庭の「少年の後ろ姿」に進むと、シースが中央庭に来て指揮使いに事件の進展の詳細を報告したがっていた。
選択肢「少し聞いて見よう」「無駄話はいいから、すぐに本題を」を選ぶ。
「聞いて見よう」が正解で、被害者の共通点は裕福な中年男性だとわかる。
指揮使いは「付け入れられやすいタイプ」だと指摘して、シースは同意した。
またシースは被害者が消極的だったのは、見られるとマズいことをして犯人に見つかったからと推理。
更にヴィエンの写真を見せて、指揮使いは動揺していたけど、どんな写真かは説明がなかった(男娼?)。
選択肢「私はヴィエンを信じる」「ヴィエンがこんな子だとは」を選ぶ。
「ヴィエンを信じる」が正解で、シースはヴィエンを呼び出して写真を見せたけど、ヴィエンはその写真は事実だと認めたものの、ヴィエンを信じた指揮使いにお礼を言った。
ヴィエンはシースの誘いに乗って立ち去り選択肢「ヴィエンを見捨てることはできない」「ヴィエンを許せない」を選ぶ。
「見捨てることはできない」が正解。
ヴィエンの親密度+10
ヴィエンの親密度を90にする。
ヴィエンを入れて中央市街の「運命の選択」に進むと、指揮使いが晏華に頼んでヴィエンの戦術端末の位置を逆探知させていた。
その場所に向かうとシースがいて、ヴィエンに携帯電話で今から帰ると話していたけど、シースはヴィエンの戦術端末を投げ捨てた。
選択肢「急いでヴィエンを助けに行く」「まずはヴィエンの戦術端末を取り戻す」を選ぶ。
「助けに行く」が正解で、シースを尾行してホテルに入ったのを確認して、中央庭のIDを受付に見せて警察を呼んで貰い、指揮使いはシースが入った部屋に乱入した。
指揮使いが水を要求すると、ヴィエンは水を持ってきたけど、シースは水を床にぶちまけた。
選択肢「ヴィエンをたたく」「シースを殴る」を選ぶ。
「シースを殴る」のが正解で、ヴィエンはシースが自分を騙してたと察して箱を開けようとしたけど、指揮使いが警察を呼んだので止めさせた。
指揮使いとヴィエンは無言で歩いていたけど、ヴィエンは自分の側にいると酷い目に遭うからもう会わないと告げて箱を開けたけど、指揮使いは石化しなかった。
ヴィエンは驚きつつも石化しないで良かったと泣いて指揮使いに抱きついた。
ヴィエンの親密度+10
端末に届く「禁止薬物事件解決」を確定すると、ヴィエンから用事があるので来てくれと連絡が入る。
ヴィエンを入れて中央庭の「安心して眠る」に進むと、ヴィエンがベッドで本を読んでいたけど、それは「あの事件」以来ずっと夜寝れないので読んでいるらしい。
選択肢「ヴィエンの話を聞きたい」「無理に明るく振る舞う必要はないよ」を選ぶ。
「ヴィエンの話を聞きたい」だと、ヴィエンはかつて自分を受け入れてくれたバカの話をした。
指揮使いのように子どもらしくしろと説教して邪険にしても付きまとっていたらしく、そのうちヴィエンも良い子をやるのもいいと思い始めた矢先に黒門事件が起きた。
ヴィエンの能力が発動して、唯一ヴィエンを受け入れた友人を石化させて殺してしまった。
ヴィエンは自分の眼球を取り出して箱にしまった。
その眼球が石化能力の源だったらしい。
指揮使いが石化しなかったので、やっと一緒にいられる人が見つかったとヴィエンは喜んだ。
ヴィエンは夢みたいだと語って選択肢「ヴィエンの頬をつねる」「自分の頬をつねる」を選ぶ。
「ヴィエンの頬」だと、ヴィエンは指揮使いを子どもかと怒った。
そしてヴィエンは指揮使いに添い寝するよう頼んで眠りについた。
ヴィエンのコスト+3、巡回力+2、建設力+1、ヴィエンの欠片20個。
スタンプ「自信満々」(ヴィエンの欠片5個、)
ヴィラ
白夜館のガチャで入手。
ヴィラの親密度40で、ヴィラを入れて中央庭の巡回「計画」に進むと、タイタンがモンスターの群を率いるエリア攻略が難航してるので、ヴィラの発案でサージカルストライクを行う作戦を立てる。
ヴィラの親密度+10
ヴィラの親密度60で、ヴィラから届くメッセージ「中央市街地占領エリアの件」に返信する。
ヴィラを入れて中央市街の巡回「浸透」に進むと、タイタンが潜伏しているタワーに向かう為、モンスターを倒しつつ公園を進む途中でイベントが終わる。
ヴィラの親密度+5
ヴィラの親密度75で、ヴィラを入れて中央市街の巡回「潜伏」に進むと、深夜の公園でタイタンが子供を人質に取って神器使いをおびき出そうとしていた。
ヴィラは時限爆弾を指揮使いに持たせて作戦を立てた。
ヴィラの親密度+10
ヴィラの親密度100で、ヴィラを入れて中央市街の巡回「包囲突破」に進むと、タイタンと配下の包囲を時限爆弾で家を破壊して突破するけど、再び包囲されて危機的状況に陥り、ヴィラを操作してザコを殲滅するバトルになる。
それでも包囲は突破できず、ヴィラは塔に仕掛けてた時限爆弾を作動させて、塔はモンスターに向かって倒れて下敷きとなった。
その混乱の隙にヴィラを操作してタイタンを倒すバトル。ザコは無視してタイタンのみを倒すとクリア。
イベント後に、ヴィラを入れて中央市街の巡回「デート」に進むと、レストランで指揮使いの奢りで夕食を摂る。
コスト+3、巡回力+2、開発力+1、ヴィラの欠片20個。
スタンプ「たまの乙女心」(ヴィラの欠片5個、5万G)
ウーイン&バキューラ
白夜館で入手。
神器使い「バキューラ」必須。
バキューラの親密度も上げる必要がある。
ウーインとバキューラの親密度を10にする。
ウーインとバキューラを入れて学園の巡回「銃声が鳴り響く」に進むと、狙撃されたバキューラの見舞に行く。
病室で暴れていたバキューラはウーインを見ると大人しくなり、ウーインに懐いていた。
バキューラの面倒をウーインに任せるよう指揮使いが頼む。
選択肢は「私からのお願いではだめかな」を選ぶ。
ウーインの親密度+10、バキューラの親密度+15
ウーインとバキューラを入れて中央市街の巡回「言葉が通じない」に進むと、バキューラが「すき」と呟いてウーインを押し倒したので、ウーインは逃走。
ウーインはなぜかドキドキしてたので指揮使いに聞いて見ようとしたけど、逃げた先の公園で動物の生臭い臭いを感じたウーインは付近を捜索する事にした。
親密度の変化は無し。
端末に届くウーインのメッセージ「緊急事態だ」に返信する。
ウーインを入れて(バキューラは入れない)巡回が20以上になるような神器使いの組み合わせ(女の神器使いのみ?)で中央市街の巡回「ウーインを探す」に進むと、ウーインはモンスターの尻尾を発見していた。
またバキューラを撃った犯人を追跡していた。
ウーインはバキューラに緊張すると語り、選択肢「恋の甘酸っぱさだよ」「びっくりしただけだよ」を選ぶ。たぶん、どちらも同じ。
「恋の」を選ぶと、ウーインは恋愛ではないと否定した。
「びっくりした」だと、ウーインはそれだけではないと否定。
指揮使いと一緒に帰宅すると、バキューラはウーインの帰りを待っていた。
バキューラはモンスターの尻尾を食って鮮度を調べた。
商人はモンスターの尻尾の宝石が目当てらしい。
バキューラは急に東方古街の方を警戒しだした。
ウーインの親密度+10
ウーインとバキューラの親密度を50にする。
ウーインとバキューラと入れて中央市街の巡回「心配の読み方」に進むと、ウーインを遠くから見守っていたバキューラが指揮使いの「心配」という言葉を覚えて、ウーインの元に駆けつけて「心配」と伝えていた。
ウーインはバキューラが密猟者に憎しみを抱いているので、自宅で待機させたかったらしい。
バキューラの気遣いに、ウーインも気遣ったらどうかと指揮使いの忠告をウーインは聞き入れた。
バキューラの親密度+15
端末にウーインから届くメッセージ「先日の調査について」に返信する。
ウーインの親密度を70にする。
ウーインを入れて(バキューラは入れない)中央市街の巡回「異様な密猟者」に進むと、希少動物を連れている横柄な男をウーインが待ち伏せていた。
男を尾行して希少動物が欲しい金持ちのふりをしていると「パーティ」の招待を受けた。
選択肢は「ちょっと残酷じゃないか?」と「怪我はしないのか?」。
「残酷」だとすぐにパーティに招待される。
「怪我」だと畜生相手にムキになってと嘲られ、更に選択肢「客を罵るのか?」と「そうなのか」を選ぶ。
「そうなのか」だとパーティに招待される。
バキューラの親密度を80にする。
ウーインの親密度を100にする。
ウーインを入れて(バキューラは入れない)中央市街の巡回「単独行動」に進むと、バキューラがいなくなっていたけど、パーティ会場に潜入した指揮使い達がモンスターに囲まれてしまった。
男はウーインを捕まえる為にわざと気付かないふりをしてパーティに招待したらしい。
ウーインはモンスターを殺したけど、男はリモコンで別のモンスターを呼ぼうとした。
そこにバキューラが現れて男を脅し、リモコンを破壊した。
ウーインはバキューラの気持ちがよくわからないので困惑していたけど、バキューラに感謝の気持ちを伝えた。
ウーインのコスト+3、巡回力と建設力と開発力+1、ウーインの欠片20個。
「666」のスタンプ(ウーインの欠片5個、5万G)。
バキューラの親密度を100にする。
ウーインとバキューラを入れて中央市街の巡回「バキューラの目標」に進むと、ウーインがバキューラにズボンを履くよう命じていた。
バキューラは動物捜索でズボンを破いたらしい。
肉体関係ができたんかと思ったw
バキューラは急に動物の臭いを察知し、港湾の倉庫に辿り着いた。
倉庫には攫われた動物が檻に入っていたので、バキューラ達は檻を破壊して動物を逃がした。
ウーインの自宅に戻ると、バキューラはウーインにズボンを履かせて貰いながら指揮使いに挑発的な顔をした。
バキューラのコスト+3、巡回力と建設力と開発力+1、バキューラの欠片20個。
スタンプ「気高く冷ややか」(バキューラの欠片5個と5万G)
雲梓
ノーマルルートで東方古街を先にクリアすると入手できる。
完全攻略には鐘函谷が必要。
東方古街クリア後に巡回してから、話し合いをして「伝統を守る~」「……」を選択すると雲梓の親密度+5。
雲梓の親密度を20にする。
東方古街の開発レベル4に上げる。
開発レベル4になった日に雲梓を入れて東方古街の巡回「復活した東方古街」に進む。
当日を過ぎると物語が進まなくなるので、残り時間に注意。
東方古街は中央庭と取引して発展した。
鐘函谷は五行陣が破られた為に、担保としていた宝器を雲梓に返却した。
宝器は紐で結ばれた白黒の碁石で、祖父が鐘函谷に預けたらしい。
雲梓の碁館に道場破りが現れたので、雲梓は対応する為に立ち去った。
雲梓の親密度+15
更に開発レベル4になった日に雲梓を入れて東方古街の巡回「幼少の挑戦者」に進む。
当日を過ぎると物語が進まなくなるので、残り時間に注意。
挑戦者はアンドロイドだった。
棋院の庭で行う囲碁は、白黒の岩を碁盤に投げ合う方法で対戦していた。
アンドロイドは雲梓に負けて頭を抱えたけど、首の隙間から人間の皮膚が見えてしまった。
雲梓が逃げようとしたアンドロイドを捕まえると、中に10歳の少年が入っていた。
その少年・蒼柯は兄の人工知能開発の研究資金が欲しくて雲梓に挑んだらしい。
雲梓は自分に勝てば50万G上げると触れ回っていた。
雲梓は蒼柯を棋院の生徒になるよう誘った。
ちょうど生徒が1人足りなかったらしい。
雲梓の親密度+15
雲梓を入れて東方古街の巡回「すごい手下」に進むと、雲梓の身の回りの世話を蒼柯がやっていたところ、蒼柯の兄が棋院に訪ねて来た。
兄はアンドロイドと蒼柯を返せと息巻いていたけど、雲梓はその人工知能が蒼柯の思考をプログラムしただけと指摘した。
兄が暴れようとした為、雲梓は実力行使して引き下がらせたけど、蒼柯は兄の後を追った。
鐘函谷が来て「あの人」に似てると語ったけど、雲梓は似てないと否定した。
親密度変化なし
鐘函谷を入れて東方古街の巡回「割引なし」に進むと、情報料を請求される選択肢「銀行強盗でもするしかないよ」「払えばいいんだろう」を選ぶ。
正解は「払えばいいんだろう」で、4万G払って鐘函谷から雲梓の情報を聞ける。
雲梓が東方古街に来たのは15年前、11~12歳くらいの時で、祖父の棋院は囲碁の行脚をやっていたらしい。
ある日、10歳の少年を棋院に入れて一緒に囲碁の腕を磨いていたけど、半年後に少年は書き置きを残して突然いなくなってしまった。
ところが少年は戻って来たらしい。
ここで雲梓が通りかかって鐘函谷に怒ったので、それ以上の話は聞けなかった。
(少年とはダルヴィラのこと。日常物語3で明らかになる)
親密度変化なし
雲梓の親密度を70にする。
雲梓を入れて東方古街の巡回「昼間に酔っ払う」に進むと、酔った雲梓が指揮使いに絡んで蒼柯が戻って来なかったのを愚痴っていた。
指揮使いはたいていの人は家族の絆が大切だと語ったけど、雲梓は「がっかりだわ」と怒っていた。
雲梓の親密度+15
雲梓の親密度を100にする。
雲梓を入れて東方古街の巡回「倒れた碁石」に進むと、蒼柯が雲梓に直々に別れを告げていた。
蒼柯にとって雲梓の棋院が居心地良すぎて「自分を超えられない」から棋院を出る事にしたらしい。
また兄の元にも帰らないと告げた。
雲梓は碁石を積む勝負を要求したけど、蒼柯が勝ってしまった。
泣いていた蒼柯が去ってから、指揮使いは雲梓が使っていた碁石が鐘函谷が渡した古い碁石だと気付いた。
雲梓は涙を流しつつ、その碁石をまた積み上げようとしていた。
コスト+3、巡回力と建設力と開発力+1。
雲梓の欠片20個。
スタンプ「チラ見」(雲梓の欠片5個、5万G)
エルビ
旧市街地の黒核浄化と記憶殿堂でピースを入手する。
エルビの親密度5にする。
エルビを入れて学園の巡回「白昼堂々誘拐」に進むと、エルビに指揮使いが誘拐される。エルビとの約束を破ったので怒ったらしい。
エルビの親密度+5。
旧市街地の黒核浄化「図書館の後始末」で10万G払うと親密度+5。
エルビの親密度25にする。
エルビを入れてベイシティの巡回「狡猾な兎」に進むと、とある会社に潜入して脱出する遊びをやらされてしまう。
警備に見つかったら使えと受け取ったボールペンで緊急警報が発動し、指揮使いは難を逃れた。
この会社はかつてエルビの会社を倒産に追い込んだらしい。
エルビの親密度+10。
親密度60にする。
エルビを入れて港湾エリアの巡回「ハーメルンの笛吹き計画」に進むと、
エルビを操作してモンスターを指定地点へ誘導するとクリア。
紫の円を踏むと移動速度低下+継続ダメージ。
ドラム缶などを破壊しながら進む。
親密度+5
エルビを入れて港湾の巡回「予想外の状況」に進むと、モンスターを倉庫に誘導したけど中に残業してた従業員がいるのをエルビは忘れていたらしい。
エルビを操作してザコを殲滅する。ベルコトンベアの箱を壊すと赤玉で回復できる。
親密度+20
親密度100にする。
エルビを入れて中央庭の巡回「兎が人を咬む」に進むと、倉庫会社から感謝状を貰ったエルビが次はビルを爆破すると言い出すので、指揮使いはエルビをつかんでお尻を叩き始めた。
エルビは怒って逃げ回った。
コスト+3、巡回力+1、建設力+1、開発力+1、エルビの欠片20個。
スタンプ「号泣」(エルビの欠片5個、5万G)
岡部倫太郎
期間限定コラボイベントのログインボーナスで入手。
全神器使い中、最もつまらないイベントだった。
なぜなら江吾という顔グラフィックすらないオリジナルキャラの物語だったから。
岡部倫太郎は冒頭に出てくるだけ。
岡部倫太郎の親密度を20にする。
岡部倫太郎を入れて学園の巡回「暴走する中二病」に進むと、江吾という中二病の中学生が指揮使いに接触してきた。
岡部は江吾に会いたがらずに逃げた。
江吾はフィニックに未来ガジェット研究所を勧めたけど断られた。
岡部倫太郎の親密度+10
岡部倫太郎の親密度を40にする。
岡部倫太郎を入れて東方古街の巡回「ジュースを一杯どうぞ」に進むと、江吾がジャーリアを未来ガジェット研究所に入るよう勧めていたけど、拒否られてジュースを飲まされた。
岡部倫太郎の親密度+10
岡部倫太郎の親密度を60にする。
岡部倫太郎を入れて中央市街の巡回「自発型電子機器干渉器?」に進むと、江吾が瀬由依を未来ガジェット研究所に誘ったけど、瀬由依は電子機器がすぐ壊れる体質だと話した。
江吾は瀬由依を自発型電子機器干渉器という未来ガジェットだと褒めたけど、瀬由依は怒って江吾を殴って去った。
岡部倫太郎の親密度+10
岡部倫太郎の親密度を80にする。
岡部倫太郎を入れて中央市街の巡回「謎の心の声」に進むと、江吾は幼い頃に岡部から貰ったラボメンバッジを見せた。
江吾は本当にラボメンだったのかと動揺した指揮使いに失望した江吾は、走り去ってしまった。
岡部倫太郎の親密度+10
岡部倫太郎の親密度を100にする。
岡部倫太郎を入れて中央市街の巡回「不器用な観察者」に進むと、江吾が昔、岡部のような白衣を着て携帯電話を持った人物と出会って、バッジを手に入れたと語る。
江吾の携帯電話に誰かから電話がかかってきたけど、内容は不明。
指揮使いもいつの間にかバッジを手に入れていた。
全く意味不明なエピソード……。
岡部倫太郎のコスト+3、巡回力+1、開発力+2、岡部倫太郎の欠片20個。
スタンプ「閃いたぞ」(岡部倫太郎の欠片5個、5万G)
オールシア
白夜館で入手。
オールシアの親密度を50にすると、手帳が更新されて中央市街にモンスターが発生する。
オールシアを入れて中央市街の巡回「出会い」に進むと、オールシアが護った男カフランがオールシアに一目惚れ。オールシアもあっさり受け入れて2人は恋人となってしまう。
オールシアの親密度+5。
親密度60で、オールシアを入れて中央庭の巡回「デート」に進むと、カフランの心臓を欲しがるオールシアにカフランがビビってしまう。
オールシアの親密度+5。
(この内容で何で指揮使いとの親密度が上がるんだw)
親密度70で、オールシアを入れて中央庭の巡回「行方を追う」に進むと、カフランと連絡が取れなくなって落ち込んでいたオールシアにカフランの名刺を渡すと、何かを察して不穏な気配を漂わせて立ち去る。
オールシアの親密度+25。
続いて、オールシアを入れて中央市街の巡回「愛」に進むと、カフランの自宅に押しかけたオールシアがカフランの妻の携帯を奪ってカフランに通話。
オールシアはカフランの浮気を突き止めて、妻を脅迫して自宅を追い出していた。
カフランは中央庭の指揮使いに助けを求めた。
オールシアの親密度+5。
更に、オールシアを入れて中央市街の巡回「人心」に進むと、中央市街の公園でオールシアに追いつかれたカフランがオールシアに殺されたっぽい。
指揮使いは遅れて到着し、オールシアはカフランは去ったと返答。
コスト+3、巡回力+2、開発力+1、オールシアの欠片20個。
スタンプ「結婚」(オールシアの欠片5個、5万G)
鏡音リン・レン
初音ミクコラボイベントログインボーナスで入手。
鏡音リン・レンの親密度を20にする。
鏡音リン・レンを入れて中央庭の巡回「鏡音リン・レンの戦い」に進むと、晏華から異次元通路が黒門に侵食されているので調査に向かうよう頼まれる。
鏡音リン・レンの親密度+10
鏡音リン・レンの親密度を40にする。
鏡音リン・レンを入れて学園の巡回「時空亭」に進むと、異次元通路に入る為に時空亭を建設するよう晏華に依頼される。
鏡音リン・レンの親密度+10
学園に時空亭を建設する。
鏡音リン・レンを入れて学園の巡回「救援活動」に進むと、異次元通路に閉じ込められた鏡音リン・レンの救出に向かう事になった。
鏡音リン・レンを操作してザコを殲滅する。
救出後、黒門の核の場所を探し当てるまで待機となった。
鏡音リン・レンの親密度+10
鏡音リン・レンの親密度を80にする。
鏡音リン・レンを入れて学園の巡回「黒門破壊」に進むと、鏡音リン・レンを操作してザコを殲滅しつつ目標地点に向かう。
黒門を破壊して異次元通路の正常化を待つ事になった。
鏡音リン・レンの親密度+10
鏡音リン・レンの親密度を100にする。
鏡音リン・レンを入れて中央庭の巡回「最高の組み合わせ」に進むと、お礼にライブチケットを貰う。
鏡音リン・レンのコスト+3、建設力+2、開発力+1、鏡音リン・レンの欠片20個。
スタンプ「引きずり出して」(鏡音リン・レンの欠片5個、5万G)
カジ
ノーマルルートの学園エリアクリアで仲間になる。
カジルート攻略には神器使い「エルビ」必須。
エルビの親密度も30まで上げる必要があるので、カジとエルビを同時に上げるのを推奨。
カジの親密度を20にする。
カジを入れて学園の巡回「カジの大きな危機」に進むと、追試回避の為に2日で1学期の復習をするよう相談された。
指揮使いは無理だと諭すけど、カジは努力せずに諦めたくないと訴えて、指揮使いはカジに任務が振られないようにする事を約束した。
カジの親密度+10。
カジの親密度40にする。
カジを入れて学園の巡回「テスト用紙窃盗事件」に進むと、カジが答案用紙を盗んだ噂が広まっていた。先生にカジを合格させるよう要求する脅迫メールも届いていた。
メールはウイルス入りでPCが使えなくなってしまい、手がかりを得る為に旧市街の詳しい神器使いを頼る事になった。
カジの親密度+10。
カジの親密度60、かつエルビの親密度30以上にする。
カジとエルビと一緒に旧市街の「エルビからの情報」を巡回すると、脅迫メールの犯人がカジ後援会だとわかる。
カジは後援会と話をつけなくてはならないと責任を感じて、後援会の情報を受け取った。
カジの親密度+10、エルビの親密度+5。
カジを入れて学園の巡回「状況が悪化中」に進むと、後援会はカジの父にまで成績について責めるなと脅迫電話をかけていたのでカジは怒っていた。
また後援会はカジにカンニングさせる計画を立てていたとわかる。
カジが制しても神格化を止めないので、カジは後援会の解散を賭けて剣道で勝負するよう要求した。
カジの親密度+10。
カジの親密度100にする。
カジを入れて学園の巡回「もう一度剣を手に取る」に進むと、カジが剣道で後援会に勝って解散させた事後のエピローグ。
カジは剣を振るう神器使いになるのがカジの理想で、後援会解散には何の未練も無かった。
カジのコスト+3、巡回力と建設力と開発力+1、カジの欠片20個。
「気まずい」スタンプ(カジの欠片5個、5万G)。
虎徹
白夜館で入手。
虎徹の親密度を10にする。
虎徹を入れて東方古街の巡回「速達の戦士」に進むと、モンスター襲撃時にたまたま虎徹が東方古街で配達していたので、指揮使いは虎徹に出動を頼んだ。
虎徹はフリーランスの神器使いなので、命令ではなく、お願いしないといけないらしい。
虎徹がモンスターを殲滅すると、いつの間にかバイクと荷物が盗まれていた。
虎徹の親密度+5
虎徹の親密度を40にする。
虎徹を入れて中央市街の巡回「不屈の失敗者」に進むと、虎徹がバイトをクビになっていた。
人助けでバイクを放置して何回も盗まれていたらしい。
選択肢「それならお金を少し貸そうか?」「それなら中央庭で仕事をしてみないか?」を選ぶ。
「中央庭」を選んでも、虎徹は「ヒーローは組織に頼らない」と拒否した。
そこで指揮使いと一緒に中央市街でバイトを探す約束をした。
虎徹の親密度+15
虎徹の親密度を65にする。
虎徹を入れて中央市街の巡回「仕事を探す青年」に進むと、指揮使いと一緒に仕事を探すけど、大企業は学歴が中卒の虎徹は不可だし、商店街に行くと求人チラシが貼られているのに虎徹を見るといきなり追い出されてしまった。
虎徹は工事現場のバイトで日銭を稼ぎ、就職は次の機会となった。
虎徹の親密度+5
学園の黒門対策局、東方古街に研究所、中央市街に諜報機関を建設する。
虎徹の親密度を75にする。
虎徹を入れて中央市街の巡回「虎徹の名前」に進むと、指揮使いが見つけた運送会社を訪ねるけど、また門前払いされると虎徹は不安に思っていた。
選択肢「私が手伝おうか?」「私に任せてくれ」を選ぶ。
「手伝おう」だと、指揮使いが初めに会社を訪問して、虎徹に取り次ぐ方法で面接までこぎつけた。そして、虎徹は面接に受かって採用された。
採用担当に聞くと、虎徹を騙っているチンピラが商店街を襲って、みかじめ料を請求しているらしい。
虎徹は思わず自分を虎刹と名乗って誤魔化した。
チンピラ退治は、偽虎徹が次にみかじめ料を要求するのを待ち伏せる事になった。
虎徹の親密度+15
虎徹の親密度を100にする。
虎徹を入れて中央市街の巡回「闇の中のクーリエ」に進むと、偽虎徹が来たので暗い室内へ案内すると虎徹が待っていた。
虎徹は偽虎徹達をボコボコにして、今まで取った金も商店街へ返却させた。
虎徹は指揮使いにお礼を言いに中央庭へ来たけど、中央庭には入る意志はなかった。
その時、ちょうど出動がかかったけど、虎徹の頭巾が風で飛ばされ、虎徹は頭巾を追っていなくなった。
虎徹のコスト+3、巡回力と建設力と開発力+1、虎徹の欠片20個。
スタンプ「姿勢!」(虎徹の欠片5個、5万G)
コルーノ
記念チケット20000で記念商店から購入。
コルーノの親密度を30にする。
コルーノを入れてベイシティの巡回「変装」に進むと、コルーノは人を探しに来ていた。
その人が参加している仮装パーティーに潜入する為に変装を勧めると、自分の角が羊に見えると答えた。
選択肢「……」「もっと人間社会のことを知る必要があるね」を選ぶ。
「人間社会」を選ぶとコルーノは勘違いに気付いた。
そこでパーティから抜け出てきた仮面の男がいた。
それはレチェールだった。
コルーノの親密度+5
コルーノの親密度を50にする。
端末に届くリリーナのメッセージ「指揮使い、助けて!」に返信する。
コルーノを入れて学園の巡回「ウルを観察」に進むと、コルーノがこっそりとウルを観察していたけどリリーナにバレていた。
選択肢「私に任せて」「呼んでくるよ」を選ぶ。
「任せて」だと、コルーノと話してウルを観察してメモを取っているとわかる。
コルーノはウルに内緒にしてほしいと訴えた。
選択肢「内緒にするのは良いけど」「わざわざ隠れなくても」を選ぶ。
「内緒に」だと、ウルが孤児院に戻るのでコルーノもウルの昼寝を観察しようと孤児院に入った。
しかし、リリーナに呼ばれて寝室に入ると、コルーノが爆睡していた。
コルーノを起こすと、必要な記録は取れたのでレチェールも喜ぶと口を滑らせた。
コルーノの親密度+5
コルーノの親密度を70にする。
コルーノを入れて中央市街の巡回「願いと理由」に進むと、コルーノは初めて牛乳を飲んだ話をして、世界中の水が牛乳になればいいと言い出した。
選択肢「望みが叶うといいね」「それはどうだろ」を選ぶ。
「それはどうだろ」だと、同じ角が生えているウルに会いたくて境界線都市に来たと話す。
コルーノはウル以外の異種を観察したいらしい。
選択肢「ああ、わかった」「自分のことを観察したらどうだい?」を選ぶ。
「わかった」だと、鐘函谷とライオスとアラシに会って、特徴をメモってた。
選択肢「一体何がしたいわけ?」「何が面白いんだ?」を選ぶ。
「何がしたい」だと、自分が書いたメモを添削してほしいと差し出した。
「なんで顔を赤らめているんだよ!」「くそっ、断れないじゃないか!」を選ぶ。
「顔を赤らめて」だと、指揮使いがメモの内容を読み上げるけど、ウルの行動パターンのメモだった。
指揮使いは添削する事を約束した。
コルーノの親密度+10
コルーノを入れて中央市街の巡回「取引だろう」に進むと、コルーノが集めたメモと引き替えに自分の生い立ちの秘密をレチェールから聞きだそうとしていた。
レチェールは重要な情報なので後でメールで送ると濁した。
その時、モンスターがレチェールの研究室があるビルを襲撃し、コルーノが応戦していた。
指揮使いが駆けつけると、レチェールは本当はコルーノの秘密は知らないらしいとわかる。
コルーノの親密度+20
コルーノを入れて中央市街の巡回「君は君」に進むと、コルーノはレチェールの態度に嫌な予感がしていた。
選択肢「予感は大当たりだよ」「まさか君が不吉なんてものを感じるなんてね」を選ぶ。
「大当たり」だと、コルーノはレチェールと取引した理由を打ち明けた。
選択肢「もっと自分のことがわかると良いね」「コルーノはとても頼りがいがあるね」を選ぶ。
「もっと」だと、コルーノは自分の秘密がわかる事を期待して喜んでいた。そして仮装パーティに行きたいと言い出した。
選択肢「よし、連れて行ってあげよう」「ベイシティの仮装パーティ、いつもやっているんだな」を選ぶ。
「連れて行って」だと、コルーノが仮装パーティを楽しんでいた。
コルーノのコスト+3、巡回力+1、建設力+2、コルーノの欠片20個。
スタンプ「ミルク最高」(コルーノの欠片5個、5万G))
サイハーム
白夜館(ガチャ)で入手。
ノーマルルートでは残り6日にサイハームが離脱するので、全て残り7日でこなす必要がある。
離脱せず固有エンドも見れる自由者ルートで攻略するのを推奨。
サイハームの親密度を10にする。
サイハームを入れて中央庭の巡回「サイハームの巡り会い」に進むと、パトロール中にシャーニアという昔の傭兵仲間と再会して、給料3倍で引き抜かれそうになる。
サイハームは中央庭との契約が終わったら会いに行くかもと答えたけど、実はサイハームにとってシャーニアは感情が豊か過ぎて苦手だったらしい。
サイハームの親密度+10
次にサイハームを入れて中央庭の巡回「戦友の集まり」に進むと、ベイシティのバーでシャーニアと再会。
サイハームはシャーニアの飼い猫の相手をした。
選択肢「サイハームは魅力的な女性」か「サイハームは有能な女性」を選ぶ。
「魅力的」を選ぶと「意外」という反応だった。
サイハームは「無情」ゆえに戦場で最強だったらしい。
サイハームを可愛がっていた医師がいて、サイハームも人間らしくなっていたけど、その医師は戦死した。
シャーニアはサイハームを人間らしくしてやってと指揮使いに頼んだ。
「魅力的」を選んでいると親密度+40
「有能」だと親密度+30
次に端末のニュース「火災現場の中にモンスターがいる!?」を読んで「確認」をすると、サイハームと調査に行く事になる。
サイハームを入れて中央庭の巡回「火事の中の怪物」に進むと、火災現場は研究所で化学薬品があって警備員が消防士も含めて通行止めになっていた。
サイハームが銃を見せて「許可」を貰い、研究所地下に進むとモンスターがいたけど、サイハームが狙撃しようとすると物陰に潜んでいたシャーニアに止められた。
シャーニアは火災の原因を知っているらしい。
サイハームの親密度+20
サイハームを入れて中央庭の巡回「傭兵」に進むと、シャーニアが雇い主の為にモンスターの存在を隠蔽するのが仕事だったと語る。
サイハームはモンスターを捕獲するのは重罪と全てを明らかにするつもりだった。
シャーニアは仕事を完遂しようとサイハームと銃撃戦になった。
指揮使いがシャーニアの猫を連れ出そうとして鳴き声を出してしまい、シャーニアは気を削がれてサイハームに肩を撃たれて戦いは終わった。
シャーニアは猫を頼むと言い残して、何かのスイッチを押した。
サイハームの親密度+20
サイハームを入れて中央庭の巡回「白猫」に進むと、シャーニアがビルを爆破してサイハームと指揮使いは瓦礫の下に閉じ込められていたとわかる。
サイハームは神器使いの能力で瓦礫を少しずつ爆破して地上に脱出。
研究所の資料は無くなり、研究所を追求する事は難しくなったので、傭兵の鉄則を守ったシャーニアの勝ちだった。
サイハームはシャーニアから託された猫を飼うようになった。
コスト+3、巡回力+1、開発力+2、サイハームの欠片20個。
スタンプ「ジィーっと見ている」(サイハームの欠片5個、5万G)
シビル
シビルの入手方法は、2周目以降のノーマルルートで学園エリアを選択して、アントネーワに中央庭に来るよう誘われたら「すぐに中央庭に向かう」を選択。
中央庭を巡回して「アントネーワの引き合わせ」に進み、アミューサからタロットカードのお守りを購入(36万G)。
ちなみに金を払うと次周以降は無料。
学園エリアをクリアする。
2日目以降にカジを入れて中央庭を巡回して「シビルを訪ねる」に進むと、シビルが神器使いとして仲間になる。
シビル攻略は、自由者ルートだと固有エンドも見れるので、オススメ。
またニーヴィも必須。
シビルの親密度を20にする。
シビルを入れて学園の巡回「水に落ちた少女」に進むと、水に突き落とされた女生徒が責められていたのをシビルが諫める。
ところがその生徒は遅れて登場したとシビルを邪魔と吐き捨てて去った。
選択肢「私とは普通に話しているよ?」「生徒達にも、私と同じように接すればいいと思うよ」を選ぶ。
「私と同じように接すればいい」を選ぶとシビルの親密度+10。「私とは普通に話している」だと+5。
シビルの親密度を40にする。
端末に届くニュース「学園エリアの学生が行方不明になった件について」を確定する。
シビルを入れて学園の巡回「行方不明の学生」に進むと、3人の生徒が行方不明になった事を指揮使いに相談する。
シビルを操作して校内を探索するけど何も見つからない。
その後、授業中に行方不明の生徒はモンスターに食べられたと囃す生徒がいた。
確かに校内にはモンスターの腐食の痕跡があったので、シビルは指揮使いに幻力の手紙を送った。
その時、水に落とされた女生徒が慌てて教室を抜け出した。
端末のメッセージ「手がかりを見つけました」に返信。
「それは重要な手がかりだ」を選ぶと親密度+5。
シビルの親密度を50にする。
シビルを入れて学園の巡回「実りのない捜索」に進むと、学園のモンスターの痕跡を追跡するけど何も発見できない。
捜査が得意なニーヴィに頼る事を話す。
シビルの親密度+10。
シビルの親密度60にする。かつニーヴィの親密度を10にすると端末のメッセージ「あたしを呼んだ?」が届くので返信する。
ニーヴィとシビルと一緒に学園の巡回「ニーヴィと一緒に追跡する」に進むと、シビルを操作して学園内を捜索し、4ヵ所の手がかりを入手するとザコが襲ってくるので撃退する。
ニーヴィはモンスターが弱すぎると訝しがっていた。
腐食の跡は「化学薬品」だとシビルの親密度+20。他の選択肢でも同じ。
シビルは古い美術教室に向かって、閉じ込められていた生徒を発見したけど、そこに水に落とされてた女生徒が立ちはだかっていた。
シビルは自分も虐められていた学生時代の話をその女生徒(ムリという名)に話して説得。
シビルの親密度100にする。
シビルを入れて学園の巡回「遠方からの手紙」に進むとムリの手紙を読む。
シビルのコスト+3、建設力+2、開発力+1、シビルの欠片+20。
「ムカッ」スタンプ(5万G、シビルの欠片+5)。
ジャーリヤ
白夜館で入手。
ジャーリヤの親密度を10にする。
ジャーリヤを入れて東方古街を巡回し「聖女と巫女」を進めると、ジャーリヤに巫女をやって欲しいおばさんの頼みを断ってしまう。
ジャーリヤの親密度+5。
ジャーリヤの親密度を30まで上げる。
ジャーリヤを入れて東方古街の巡回「いいお酒~」を進めると親密度+10。
ジャーリヤを挑発して巫女をやる気にさせた。
ジャーリヤの親密度を60まで上げる。
ジャーリヤを入れて東方古街の巡回「東方古街の安魂祭」を進めると、ナエーが神楽舞を教える。しかし、ナエーは40年前に禁忌となった安魂祭を勝手に復活させようとしていると判明。
選択肢「神楽舞が太極拳のようだと思った?」「全部ナエーが仕切っている事?」を選ぶ。
「ナエーが仕切っている」を選ぶとジャーリヤの親密度+10。「神楽舞が太極拳」でも同じ。
ジャーリヤの親密度を85まで上げる。
ジャーリヤを入れて東方古街の巡回「暗闇の中」に進むと、ナエーに指定された洞窟で指揮使いを人質に取られ、神楽舞を踊るよう脅迫される。しかし、ジャーリヤは樽を出現させてナエーを倒した。
ジャーリヤの親密度+15で100になる。
ジャーリヤを入れて東方古街の巡回「40年前の謝罪」に進むと、ナエーが40年前の安魂祭の真相を話す。本当に死者の霊が現れてパニックが起きてしまい、ナエーの姉はナエーを守ろうとして圧死したらしい。
安魂祭をやる真の動機を聞いたジャーリヤは、本物の神楽舞を踊って見せた。
するとナエーの姉の霊が現れて、ナエーに自分の人生を生きるよう諭した。
ジャーリヤのコスト+3、巡回力・建設力・開発力+1、ジャーリヤの欠片+20。
「酔った」スタンプ獲得(5万G、ジャーリヤの欠片+5)。
シュン
白夜館で入手。
シュンの親密度を30にする。
シュンを入れて中央市街の巡回「疑わしい神器使い」に進むと、シュンが勤める会社を通りかかった指揮使いは、シュンが建物の裏に入るのを見て選択肢「自分には関係ない」か「シュンの秘密を探る」を選ぶ。
「秘密を探る」が正解。
シュンを尾行した指揮使いはあっさり見破られて、偽指揮使いと疑われてしまう。
選択肢「お金目当て」「体目当て」「素直に謝る」を選ぶ。
「謝る」が正解。
シュンは疑われているのを察して、自分と一緒にベイシティに行けばわかると指揮使いを同行させた。
シュンの親密度+5
シュンの親密度を40にする。
シュンを入れてベイシティの巡回「袋小路のバー」に進むと、シュンは中央庭を支配したい外部から指揮使いが狙われている事と、過激派の主要人物が事故死や病死している事を話した。
選択肢「ソーダ」「オレンジジュース」「ミルク」はたぶんどれも同じ。
シュンはバーに女が来た事をマスターから聞いた。
その女は指揮使いを狙う暗殺者だった。
今回の巡回そのものも、会社で怪しいふりをして指揮使いが尾行するよう仕向けたのも、全てシュンの計算だった。
シュンはこれからは指揮使いを守る為に側から離れないよう忠告した。
シュンの親密度+10
シュンの親密度を70にする。
端末にシュンからメッセージ「デートしましょう?」が届くので返信すると、中央庭の入口で待ち合わせをする。
シュンを入れて中央庭の巡回「大人のデート」に進むと、指揮使いを囮にして暗殺者を捕まえる計画として、東方古街でデート。
しかし、シュンがチャイナドレスを買う試着の間も、誰も襲ってこなかった。
中央市街の公園でデートは終わったけど、シュンは自分を自宅マンションまで送るよう指揮使いに命じた。
シュンの親密度+15
シュンを入れて中央市街の巡回「深夜の帰路」に進むと、シュンの自宅を出た指揮使いが道に迷って車庫へ迷い込んでしまう。
そこにいた暗殺者に指揮使いは捕まってしまった。
ところが、その指揮使いは変装したシュンだった。
シュンは神器で暗殺者を殺した。
シュンの親密度+10
シュンの親密度を100にする。
シュンを入れてベイシティの巡回「理解できない女性」に進むと、バーに来たシュンが最強の暗殺者が死んだので全て終わったと語る。
シュンはかつて部隊に情報を教えて大惨事をもたらした事があるらしい。
なので、自分の事を知らない方がいいと仄めかした。
「あの時、あの子を守れなかった」らしい。
コスト+3、巡回力+2、開発力+1、シュンの欠片20個。
スタンプ「ほくそ笑み」(シュンの欠片5個、5万G)
鐘函谷
ガチャで入手。
鐘函谷の親密度を20にする。
鐘函谷を入れて東方古街の巡回「帰路で落とし物を拾う」に進むと、鐘函谷が近頃は死体が手に入りにくいと愚痴るけど、ちょうど道端に倒れていた男性の死体を発見して、勝手に万葬亭店に持ち帰ってしまう。
指揮使いは死体から落ちた鏡を手に入れた。
鐘函谷の親密度+10
何かを数回行動後に届く「匿名」の「……」というメールに返信すると、中央庭で指揮使いが誰かの声を聞くけど誰もいないという怪現象が起きる。
更に「匿名」の「……」というメールに返信すると、中央庭に子どもが現れて「どうして正直者は死んで、嘘つきが生き延びるの」と呟いて消える。
更に「匿名」の「……」というメールに返信すると、中央庭で晏華の書類を探してた指揮使いの書類を手渡す手が現れて、その書類を燃やしてしまう。
鐘函谷の親密度を75にする。
このイベントは見る必要はないけど、セスを入れて中央庭の巡回「エクソシストセス」に進むと、セスに迷惑メールと子どもの幽霊の話をしている最中に子どもの幽霊が現れて、セスは逃げてしまう。
東洋の幽霊なので鐘函谷じゃないとわからないらしい。
セスの親密度+5
鐘函谷を入れて東方古街の巡回「妖怪狩りの店長鐘函谷」に進むと、鐘函谷が死体を警察に持ってかれたと愚痴っていると、死体は外傷はなく悪霊に取り憑かれて死んだと語る。
幽霊の話と鏡の話をすると、今すぐ指揮使いの部屋に行って鏡を見せるよう訴えるので、中央庭に行く事になった。
鐘函谷の親密度+5
鐘函谷を85にする。
鐘函谷を入れて中央庭の巡回「別の東方古街」に進むと、指揮使いが鏡を持ってこようとすると古い東方古街に転移していた。
その住人は雨乞いの為に鏡が必要で、意図的に鏡を照らして指揮使いを指名した。
気付くと鐘函谷も来ていたけど、ここは鏡の結界内部らしく、街の外観は現代の東方古街だけど住人は古いままになっていた。
鐘函谷は鏡の悪霊が何をするつもりなのかを見極める為に、しばらく様子を見るよう指揮使いに提案した。
指揮使いは民家に連れて行かれ、閉じ込められた。
鐘函谷の親密度+10
鐘函谷を入れて中央庭の巡回「雨乞い」に進むと、部屋の外の話し声が聞こえて、指揮使いを火炙りにするつもりだとわかる。
指揮使いは戦術端末で鐘函谷を呼び出したけど、少し待つように言われ、室内の箱に隠れる事にした。
鐘函谷の親密度+5
鐘函谷を入れて中央庭の巡回「犠牲者」に進むと、指揮使いが箱に入ったまま火炙りが始まってしまう。
鐘函谷に連絡すると、雨を降らす呪文を唱えて鎮火させ、指揮使いを箱から出した。
すると辺りから人が消えて、少年の幽霊が現れ、あの時は雨は降らなかったと憤っていた。
鐘函谷はかつて弟を探して東方古街に来た際に、雨乞いの儀式を目撃していた。
東方古街の住人に少年を燃やす意図はなく、少年に似せた人形を燃やす予定だったけど、少年は人形が入った箱に隠れてしまい、そのまま誰にも気付かれずに焼死した。
この事件で東方古街では雨乞いの儀式をしなくなったと語り、少年の幽霊の恨みは無用な物だと諭した。
指揮使いが気付くと自分の部屋に戻っていた。
鐘函谷に年齢を尋ねると、忘れたと答えて鏡を持ち去った。
鐘函谷のコスト+3、巡回力+1、建設力+2、鐘函谷の欠片20個。
スタンプ「毎度あり~¥▽¥」(5万G、鐘函谷の欠片5個)
シロ
白夜館ガチャで入手。
初日で学園に向かおうとして中央庭に呼ばれるので「すぐに中央庭に向かう」を選択し、中央庭の巡回「アントネーワの引き合わせ」に進んで「タロットカードのお守り」を貰う。
※自由者ルートの場合は、シビル救出の手順は不要なので自由者ルートの方が簡単だし、自由者ルートだと最後にシロと過ごすイベントもある。
(ノーマルルートの場合)学園でシビルを救出する。
シロ入れて中央庭の巡回「空から落ちて来た……猫娘?」に進むと、シロが指揮使いの自室でゴロゴロしていた。
選択肢「私のベッドからすぐ降りなさい」「もう好きにして」を選ぶ。
たぶん「好きにして」が正解。
シロは鼠を怖がる猫娘だった。
また煮干しが好物だった。
晏華に呼ばれて新しい任務を命じられ、シロを中央庭に残す必要があった。
選択肢「危ないから、シロは中央庭に残ってて」「ダメ!仕事の邪魔をしないで」を選ぶ。
たぶん「危ないから」が正解で、シロを残して指揮使いは1人で任務に向かった。
初日が終わると自動的にイベントが発生する。
指揮使いは中央庭にシロを残した事を忘れていたので、晏華がシロを指揮使いの自室に連れて来た。
選択肢「好き」「それは、何とも」を選ぶ。
たぶん正解は「好き」で、シロが好きならちゃんと向き合えと晏華に諭される。
シロはとっくに寝ていたので指揮使いのベッドに寝かせた。
シロの親密度+10
シロの親密度を30にする。
シロを入れて中央庭の巡回「猫探偵、出発」に進むと、シビルの黒猫を探す任務を晏華から命じられ、一緒にシロも行く事になる。
選択肢「どうしてシロをいっしょに連れて行くんだ?」「危険かもしれないよ?」を選ぶ。
恐らく正解は「危険かも」で、学園のモンスターは排除済みなので安全だと晏華が保証する。
学園でシロは黒猫の臭いを嗅ぎつけて選択肢「そうか、シロを信じる!行ってみよう」「廃墟の中は危険かもしれない。行くのはやめよう」を選ぶ。
正解は「シロを信じる」で、廃墟を抜けた先の屋上に黒猫がいたけど、黒猫は結界を抜けて来たのを驚いていた。
黒猫は伊織という悪霊を追っていたけど、逃げられたらしい。
伊織は薫という神器使いの猫で、薫はリビングデッド化して死んだけど、その幻力波動で伊織も滅ぼしたものの、主人への強い愛着のせいで幻力と精神が融合して悪霊となっていた。
悪霊は他の生物に憑依して自分の望みを叶えようとする危険な存在らしい。
黒猫は急に警戒心を露わにして幻力を発したけど、勘違いだったと警戒を解いた。
黒猫はシビルの元に帰り、指揮使い達も帰った。
シロの親密度+10
シロの親密度を60にする。
(ノーマルルートの場合)残り3日でアンが離脱する前に、シロとアンを入れて中央庭の巡回「シロ遊びに行きたい」に進むと、病気が軽くなったシロと一緒に公園に遊びに行くと、アンもやって来て3人でボール遊びをした。
シロを医者に診せても異常なしだったらしいけど、アンはシロは元は猫の神器使いなので、人間の医者に診せてもわからないかもと指摘。
そこでアンは、指揮使いが1日休暇を取ってシロと過ごせるよう、アントネーワに頼むと申し出た。
シロの親密度+10
シロの親密度を90にする。
シロを入れて中央市街の巡回「沢山の煮干し」に進むと、シロと一緒にピクニックに行く為に街で弁当を買おうとすると煮干しを要求されて選択肢「はあ、しょうがない…。わかった、二つとも買ってあげる」「いいや、言ったはずだよ!一つだけ」を選ぶ。
正解は「二つとも」で、シロは大喜びしていたけど、地図を買って行きたい所を尋ねると、シロは旧市街に行きたいと主張した。
シロ自身なぜ旧市街に行きたいのかわからないらしい。
買い物から帰ろうとするとシロは急に倒れてしまい、医者に診せても健康そのもので原因不明だった。
それでもシロはピクニックに行きたがるので、明日までに熱が下がればピクニックに行くと約束した。
シロの親密度+10
前回のイベントの翌日中にシロを入れて旧市街地の巡回「ピクニック」に進むと、シロは旧市街の図書館に行きたがっていたけど、急に容態が悪化して昏睡してしまった。
入れ替わりに伊織の意識が目覚めて指揮使いを神器で殺そうとしたけど、晏華が伊織を射撃して難を逃れ、伊織は逃走した。
晏華はかつて薫の戦友だったので、伊織の事も知っていた。
薫は幻力の消耗でリビングデッド化が始まり、戦線離脱して旧市街で療養していたけど、旧市街に黒門が現れたせいで、モンスターと戦って完全にリビングデッドとなる前に、伊織に自分を殺すよう命じた。
伊織は薫の命令どおり薫を殺したけど、その余波で伊織も消滅したらしい。
晏華は伊織と戦いつつ、精神世界でシロが伊織と戦えばシロを救えると主張。
伊織の痕跡を辿って地下に入ると、伊織は幻力を放出する事でマスターを救えると信じ込んでいた。
伊織の体から黒い霧が出ると、指揮使いはシロの精神世界に入ってしまい、以降はシロを操作して伊織と戦う。
戦いの後、伊織は薫の幻覚を見ていつまでも側にいると呟いて消えた。
シロが目覚めると、今まで夢を見ていたらしい。
指揮使いの部屋に戻ると、シロは煮干しを食べたがった。
シロが見ていた夢に「お姉ちゃん」が現れて、夢の中でも煮干しを食ってたけど、お姉ちゃんはマスターに会いに行くと告げていなくなったらしい。
シロのコスト+3、建設力+2、開発力+1、シロの欠片20個。
スタンプ「煮干し!」(シロの欠片5個、5万G)
セス
ノーマルルートで中央市街を先にクリアすると入手できる。
セスの親密度を10にする。
セスを入れて中央庭の巡回「神官の仕事」に進むと、信者から届いた質問状に答える仕事をやらされる。
セスの親密度+10
セスの親密度を30にする
セスを入れて中央庭の巡回「おかしな投書」に進むと、教会から停職処分を下す手紙がセスに届いていたとわかる。
セスは仕事をさぼって中央庭、学園、東方古街、中央市街のどこかにいる。
ランダムの可能性もあるけど、中央市街の巡回「セスはここにいる?」に進むと、セスのカバンにこっそり手紙を入れて立ち去る。
セスの親密度+5
セスの親密度を60にする。
セスを入れて中央市街の巡回「信者の願い」に進むと、病気の夫の為に東方古街のモンスターがいるエリアから薬を取ってきて欲しいという若い花屋の女将の願いをセスが聞き入れる。
セスの親密度+10
セスの親密度を75にする。
セスを入れて研究所の巡回「完璧な潜行」に進むと、セスを操作してザコを倒しつつ指定地点へ向かうバトル。
セスの親密度+5
セスの親密度を80にする。
セスを入れて研究所の巡回「神のしもべ」に進むと、薬はどこにもなかった。
花屋の女将リリは人妻ではなく、セスを罠にハメる為に嘘を付いていたけど、セスは初めからわかっていたらしい。
後は、セスを操作してザコを倒しつつ指定地点に向かうバトル。
セスの親密度+5
セスの親密度を100にする。
セスを入れて中央市街の巡回「神官の休憩」に進むと、セスが公園で野良猫に餌を与えいてた。
サボっているセスを探していた神官に見つかり、セスは逃げた。
コスト+3、巡回力+1、建設力+1、開発力+1、セスの欠片20個。
スタンプ「もう一服!」(セスの欠片5個、5万G)
瀬由依
白夜館ガチャで瀬由依のピースを入手。
日本版では特殊影装が未実装なのでイベントも発生しないらしい。
ダーグ
白夜館で入手。
ダーグの親密度を20にする。
ダーグを入れて中央庭の巡回「グーグー鳴るお腹」に進むと、腹を空かせたダーグがムーヤの籠を見て「おいしそうなリンゴ」と近づき、ムーヤに攻撃された。
ダーグは挨拶のつもりだったらしい。
ダーグは騙されて研究所に連れて来られる前はサーカスにいた。
選択肢「どこのサーカスだったの?」「どうしてサーカスに入ったの?」を選ぶ。
「どこのサーカス」か聞いても、ダーグは美味いもん食ってただけと答える。
ダーグが神器の鍋で、庭の盆栽の根やネズミで料理すると、テレビの料理番組のプロデューサーがダーグの料理をベタ褒めし、テレビ出演を依頼した。
選択肢「行っていいよ」「ダメだ。怪しすぎる」を選ぶ。
ダークの親密度+15
ダーグの親密度を50にする。
ダーグを入れて中央庭の巡回「テレビ番組の録画」に進むと、ダーグの料理を美味しいと食べてたのに食材が苔や木の皮や虫だとわかると撮影中止となった。
選択肢「試食してみる」「ダーグを助ける」を選ぶ。
「試食」だと、指揮使いが一口飲んで美味しいと評した。そして、ここにいても意味がないのでダーグと一緒に帰った。
その帰り道、痩せた女の子ユウがダーグに料理の匂いに引かれて現れた。
ユウは鍋を持ってきて、ダーグの料理を貰って東方古街に帰った。
ダーグの親密度+10
ダーグの親密度を70にする。
ダーグを入れて中央庭の巡回「ペコペコのお腹」に進むと、ユウが食う物に困っていると話す。
ダーグの為に食材を持ってくると告げてユウは立ち去ったけど、数時間待っても戻って来なかった。
指揮使い達はユウを探しに東方古街に向かった。
親密度変化なし。
ダーグを入れて東方古街の巡回「ダーグの選択」に進むと、ユウが鍋の側で空腹で倒れていた。
ダーグはユウに料理を作ろうとして、その辺の食材を使うと嫌われると躊躇した。
選択肢「人の命が最優先だよ」「その子が死んでも構わないの?」を選ぶ。
「人の命」だと、ダーグは嫌われるのを覚悟でおかゆを作り、ユウに食わせた。
その時、周囲におかゆを狙っている住民が集まった。
指揮使いは神器の鍋を放置して、ユウを病院に連れてった。
ユウは病院で目覚めてダーグにお礼を言った。
しかも虫や木の皮からできた料理と知っても、気にしなかった。
そこに噂を聞きつけた記者が来た。
指揮使いは食材の味を引き出す事が重要だと指摘して、記者は再び料理番組に出るようダーグに依頼した。
ダーグの親密度+10
ダーグの親密度を100にする。
ダーグを入れて学園の巡回「最後の日に何を食べる!?」に進むと、テレビ番組でダーグとカジとタイスラが料理していた。ダーグの料理の匂いは学園エリア中に広がって、通行人の食欲をそそった。
ダーグは匂いが広がってサーカスのみんなとまた会える事を期待していた。
ダーグのコスト+3、巡回力+2、開発力+1、ダーグの欠片20個。
スタンプ「嬉しい」(ダーグの欠片5個、5万G)
タイスラ
白夜館で入手。
タイスラの親密度を20にする。
タイスラを入れて学園の巡回「子供に好き嫌いさせてはだめ」に進むと、食堂の料理を全部食ったタイスラに、食堂のおばちゃんが持ってきた野菜ジュースを飲ませてタイスラを怒らせてしまう。
タイスラの親密度+5。
端末のニュース「マジで美少女マフィアは存在した」を確定し、極道少女の写真を入手。
タイスラの親密度を40にする。
中央庭の巡回「タイスラはどこにいったんだろう?」に進むと、タイスラが端末に送ったメッセージを再生。
指揮使いと一緒にパトロールには行かないと肉を食べながら宣言していた。
タイスラの親密度を50にする。
タイスラを入れてベイシティの巡回「マフィアの美少女」に進むと、タイスラはマフィアのフロント企業のガードマンをやっていた。
指揮使いはマフィアに成り済ましてタイスラに接触したけど、マフィアにバレて追い出された。
タイスラの親密度+10
タイスラの親密度を65にする。
タイスラを入れてベイシティの巡回「タイスラの新しい仕事」に進むと、タイスラのパトロールに付き合っていたマフィアが、婆さんを無理矢理横断歩道を渡らせたり、コソ泥を過剰に痛めつけてた。
指揮使いはマフィアの証拠を掴もうとしてたけど、タイスラの前で好印象を与えようとするマフィアに焦っていた。
タイスラの親密度+10
タイスラの親密度を80にする。
タイスラを入れて中央市街の巡回「夜のとばりの中の都市」に進むと、「おじいさん」が敵対マフィアの本部にタイスラを送ってカチコミさせようとしていた。
指揮使いはタイスラにカチコミの罪をなすりつけようとしていると訴えた。
タイスラを操作して3ヵ所の指定地点を探す。
ランダム1つが正解。
マップは広くてザコを相手にすると時間切れになるので、ガン無視でOK。
失敗すると巡回からやり直しになるし、行動力も巡回回数も消費してしまう。
クリア後、タイスラはおじいさん達が真の悪党と判断して、バズーカをぶっ放した。
タイスラの親密度+15
タイスラの親密度を100にする。
タイスラを入れて学園の巡回「謝罪のためのごちそう」に進むと、食堂のおばちゃんがタイスラにお詫びの料理を持ってきた。
ところが、タイスラがいきなり拘束されてあたりが真っ暗になり、気がつくとピーマン人間にピーマンを食べさせられそうになった。
タイスラが夢から目覚めると、夢と同じように食堂のおばちゃんが料理を持ってきたけど、タイスラは逃げてしまった。
コスト+3、巡回力+2、建設力+1、タイスラの欠片20個。
スタンプ「いらないよ!」(タイスラの欠片5個、5万G)
ダルヴィラ
白夜館で入手。
親密度100まで上げてみたけど何も無かったので、たぶん未実装。
ダルヴィラのエピソードを進めるには、神器解放と全てのエリアの解放が条件。
ダルヴィラを入れて中央庭の巡回「隠れた闇」に進むと、何かが蠢く奇妙な音がしたけどダルヴィラは相手にしなかった。
ダルヴィラの親密度+5
ダルヴィラ以外の神器使いを入れて中央庭の巡回「咀嚼」に進むと、誰かが何かに死体を与えて、それは死体を食って骨を残した。
端末に届くメッセージ「ふと気になったんだけど」を「確定」する。
ホームレスがいなくなっている雑談だった。
ダルヴィラの親密度を10にする。
ダルヴィラを入れて中央庭の巡回「追求」に進むと、指揮使いが行方不明者が出ているエリアの巡回を訴えてダルヴィラが渋々応じた。
神器アザゼルを呼び出して放つと、地面から死体が吹き上がった。
ダルヴィラは「永遠に行方不明だった方が良かったかもしれん」と語った。
選択肢「そんなことは無い」「確かに、君の言う通りだ」を選ぶ。
「そんなことは無い」だと、ダルヴィラは希望を持たせた方が良かったと思っているんだろうと指揮使いを嘲った。
ダルヴィラが立ち去る際に、アザゼルに「ここはお前の食堂じゃない」と諫めているのが聞こえ、指揮使いはアザゼルがホームレス行方不明に関わっていると疑い始めた。
ダルヴィラの親密度は変化なし。
端末に届くメッセージ「犯人は誰だ」を「確定」する。
食べ残しの骨を玄関に捨てている犯人に怒っている人だった。
ダルヴィラの親密度を40にする。
ダルヴィラを入れて中央庭の巡回「検証」に進むと、端末のニュースを見せてダルヴィラを問い詰めたけど、ダルヴィラは疑われても構わないと突き放した。
選択肢「私は君を信じる」「私は君を疑っている」を選ぶ。
「信じる」だと、ダルヴィラは面白がって「俺ではない」と断言して去った。
アザゼルはダルヴィラに付いてくるなよと釘を刺した。
ダルヴィラの親密度+15
ダルヴィラの親密度を80にする。
ダルヴィラを入れて旧市街の巡回「悪魔」に進むと、ダルヴィラがモンスター達を殺してその霊魂を腹に収めていた。
更に指揮使いを仮面の牙で殺そうとしたので、ダルヴィラを呼び覚まして正気に戻した。
ダルヴィラはモンスターを殺す際に殺戮の愉悦を味わって、正気でなくなるらしい。
ダルヴィラは俺を道具として使えと突き放して立ち去った。
アザゼルは指揮使いを殺せば良かったと脅した。
ダルヴィラの親密度は変化なし。
ダルヴィラの体力を50以下にする。
ダルヴィラを入れて中央庭の巡回「暗鬼」に進むと、ダルヴィラの負傷を治療しようとした指揮使いにアザゼルが襲いかかろうとしたけど、ダルヴィラがアザゼルを制した。
ダルヴィラは過去に「惨劇」を目撃した時にアザゼルと出会い、アザゼルの力で切り抜けたらしい。
それ以来、アザゼルとダルヴィラは一心同体となり、アザゼルから離れられなくなった。
ダルヴィラは考えたいと告げて去った。
ダルヴィラの親密度は変化なし。
ダルヴィラの親密度を100にする。
ダルヴィラを入れて旧市街の巡回「覚悟」に進むと、ダルヴィラは黒門のモンスターが都合良く集まっているのをアザゼルがやったと見抜いた。
アザゼルはホームレスを誘導してモンスターに殺させていた。
悪魔は魂を食わないと力が衰えるらしい。
ダルヴィラは騙したアザゼルに怒って、アザゼルの首を締め付けたけど、アザゼルの体から黒霧が出てダルヴィラを包んだ。
指揮使いは幻力の暴走に似てると判断して、ダルヴィラに幻力を送った。
指揮使いが目覚めると、ダルヴィラは正気に戻っていた。
アザゼルの力を完全に制御したらしい。
指揮使いはダルヴィラと力を合わせる仲間になりたいと訴えたけど、ダルヴィラは「もう遅い」と呟いて去った。
ダルヴィラのコスト+3、巡回力+2、開発力+1、ダルヴィラの欠片5個。
スタンプ「自信」(ダルヴィラの欠片5個、5万G)
チモシカ
白夜館(ガチャ)で入手。
チモシカの親密度を30にする。
端末のメッセージ「魔王の名のもとに通告する」に返信する。
「迷惑メールかと思ったよ……。普通の口調で書けないの?」「な、何、中央庭オフィスを!?至急奪還に向かわねば」を選ぶけど、どちらでもOK。
チモシカを入れて中央庭の巡回「邪悪な神器使い」に進むと、指揮使いの部屋で待っていたチモシカが「ここは魔王が占拠した」と言い出す。
そして謎ポーズで魔法を唱えると、ワックス塗り立ての床に滑った。
チモシカは本当は「魔王降臨教」という怪しい宗教団体のチラシを見せたかっただけだった。
チモシカの親密度+10
チモシカの親密度を50にする。
チモシカを入れて中央市街の巡回「秘密組織」に進むと、パトロールが終わったチモシカと指揮使いは魔王降臨教のチラしを頼りに教団の接触を待っていた。
近くのお店でアイスブラッドを頼むと、チモシカを魔王降臨教の入信希望者と勘違いした店員が、魔王降臨教との連絡方法を教えた。
チモシカの親密度+10
チモシカの親密度を70にする。
端末に届いたチモシカのメッセージ「いざ、地獄への旅路」に返信する。
「一緒に行こうってこと?」「地獄は行きたくない」を選ぶけど、どちらでもOK。
チモシカを入れて学園の巡回「魔王降臨」に進むと、深夜の学園で魔王降臨教の儀式に参加する。
中央市街の店主は魔王降臨教の大主教だった。
そこにモンスターの襲撃が来て、チモシカを操作してモンスターを倒すバトルになる。
バトルは扉を破壊されないようにしながら戦う。
戦闘後に、大主教も信者達もチモシカを魔王と崇め始めてしまう。
チモシカはまだ魔王ではなく、これから魔王になるのだと誤解を解こうとしたけど、口元はニヤニヤとしていた。
チモシカの親密度+15
チモシカの親密度を90にする。
チモシカを入れて学園の巡回「魔王決起」に進むと、大主教が学園の地下にトンネルを作ってモンスターを誘導し、学園を襲わせていたと判明。
魔王様(チモシカ)が世界を闇で覆うのが大主教の望みだった。
チモシカは、世界支配が自分の野望なのに世界を破壊してどうすると怒り、グングニルとゲイボルグでトンネルを破壊。
チモシカは自らの手で教団を解体した。
チモシカの親密度+5
チモシカの親密度を100にする。
チモシカを入れて学園の巡回「魔王になりたい少女」に進むと、チモシカは教団解体で日常に戻って落ち込んでいた。
しかし天文台に登って星空を見渡すと、いつか大魔王となって宇宙を手に入れると大言壮語していつものチモシカに戻った。
コスト+3、建設力+1、開発力+2、チモシカの欠片20個
スタンプ「昇天」(チモシカの欠片5個、5万G)
屠怯怯
期間限定「かくれんぼ」イベントで入手。
屠怯怯の親密度を25にする。
屠怯怯を入れて学園の巡回「死神、恐ろしい存在!」に進むと、夜の学園の校門で「仕事」を手伝って欲しい屠怯怯が「私は死神」と語る。
選択肢「チモシカの同類か」「ムーヤの同類か」を選ぶ。
チモシカだと中二病じゃないと屠怯怯は怒った。
屠怯怯は学園の噂を確かめに中に入りたかったらしいけど、怖い様子だったので指揮使いが同行する事になった。
学園内を見回っても不審な物は無かった。
強がる屠怯怯を脅かしてからかうと、屠怯怯はテンパって本棚にぶつかり、落ちた本の下敷きとなった。
その本の中から「死者の匂いがする日記」を発見した。
屠怯怯の親密度+15
屠怯怯の親密度を50にする。
端末に届く屠怯怯のメッセージ「大発見」に返信する。
屠怯怯を入れて中央市街の巡回「恐怖の洞窟を探索」に進むと、公園の洞窟を調べたいらしいけど怖いから指揮使いに同行してほしいと目で訴えていた。
洞窟に入るとモンスターがいたけど、屠怯怯は幽霊と勘違いして逃走。
屠怯怯を操作してモンスターを殲滅する。
一方、指揮使いが物陰に潜んでいると、カエルを見つけた。
カエルに触れようとするとカエルは消えた。
屠怯怯と合流した指揮使いは、屠怯怯を背負って洞窟から脱出した。
屠怯怯の親密度+15
屠怯怯の親密度を75にする。
屠怯怯を入れて中央市街の巡回「変なものが体に着いている」に進むと、巡回中に指揮使いに蛙の思念体が取り憑いていると判明。
選択肢「もともとカエルはあまり好きでない」「実のところカエルはそれほど嫌いではない」を選ぶ。
「嫌いではない」だと、カエル指揮使いと渾名されると屠怯怯に言われて、思念体の未練を晴らす方法で消す事になった。
屠怯怯の親密度+5
屠怯怯の親密度を90にする。
屠怯怯を入れて中央庭の巡回「日記の秘密」に進むと、日記を読み直してカエルの思念体の手がかりを調べた。
日記は不治の病で入院していた少年の物で、ペットとして「ゲコ」と名付けたカエルがいた。
ある日ゲコは窓から公園を見て鳴いていたので、深夜に病院を抜け出してゲコと一緒に公園に行くと、洞窟へ転落してしまった。
少年は洞窟で恐ろしい物と遭遇して1人で逃げた。
屠怯怯はカエルの未練がわかったらしい。
屠怯怯の親密度+5
屠怯怯の親密度を100にする。
屠怯怯を入れて中央市街の巡回「死神の祈り」に進むと、屠怯怯は洞窟からカエルの死体を掘り出した。
カエルは冬眠し続けてそのまま死んだらしい。
日記の持ち主の未練とは公園の池に行く事だったので、屠怯怯はカエルの死体を池に沈めた。
屠怯怯のコスト+3、建設力+2、開発力+1、屠怯怯の欠片20個。
スタンプ「わお~金持ちだ~」(屠怯怯の欠片5個、5万G)
ナイト
白夜館ガチャで入手。
ナイトの親密度を10にする。
ナイトを入れて中央庭の「猫を服従させる100の方法」に進むと、霞から受け取った猫がナイトという少年の姿になって指揮使いの自室に来たけど、ナイトはすぐに帰ろうとした。
シロがナイトを引き止めたので、ナイトは自分の部屋を要求し、納屋をナイトの部屋に使う為に大掃除する事になった。
ナイトは掃除が済むと人探しに出かけた。
シロによると、ナイトは自分を捨てた飼い主を探しているらしいけど、それは黒門事件が原因だった。
セスから貰った「猫をしつける100の方法」という本が掃除中に見つかり、指揮使いは参考にする事にした。
ナイトの親密度+10
ナイトの親密度を30にする。
ナイトを入れて中央市街の「紅葉」に進むと、街で遭遇したセスからナイトが学園にいるとと聞いて学園に向かう。
学園のナイトは男子生徒に子猫を連れて帰れと無理強いしていたけど、男子生徒は指揮使いに子猫を押しつけて逃げた。
ナイトは子猫を調べて首輪に楓の模様が付いているのに気付いてた「やっと見つけた」と呟いた。
ナイトの親密度+10
ナイトの親密度を60にする。
端末に届く「ベイシティに用がある」に返信する(首輪に住所が書いてあったらしい)。
ナイトを入れてベイシティの「家?それとも…」に進むと、首輪の住所が豪邸だったとわかる。
そこにはメイリンといいう子猫の飼い主の孫がいたけど、飼い主は2日前に死んでいた。
飼い主は黒門事件で梁の下敷きとなって人工呼吸で延命していたらしい。
遺産を貰う親族が集まってた為、後日訪ねるように頼まれて子猫は返した。
しかしナイトはメイリンが嘘を付いている目をしていたと直感していた。
ナイトの親密度+10
ナイトを入れてベイシティの「見せかけの姿と本当の話」に進むと、ベイシティの豪邸に忍び込んだナイトと指揮使いが、メイリンが祖母を始末したと話しているのを聞く。
ナイトは神器で祖母の蜃気楼を見せて、遺産目当てに祖母を安楽死させた事を聞き出した。
ナイトが首のスカーフから古い鍵を出すと、メイリンは慌てて金庫を開いたけど、中には遺言状の紙1枚があるだけで、全ての遺産を動物保護団体に寄付すると書いてあった。
ナイトは飼い主が家の倒壊前に外に放り投げられて、その後気絶して霞に拾われていた。
なので、まだ生きている事を期待していたらしい。
ナイトは飼い主の墓前でスカーフを指揮使いに渡し、指揮使いは良い飼い主になると約束した。
ナイトの親密度+10
ナイトの親密度を100にする。
ナイトを入れて東方古街の「揺れるキンセンカ」に進むと、ナイトが置き手紙を残していなくなってたけど、指揮使いには心当たりがあった。
東方古街の墓地に向かうと、ナイトの飼い主の墓前にキンセンカの花が供えてあった。
指揮使いは猫の飼い方の本のとおり、日当たりの良い公園に行くとナイトがベンチで寝ていた。
ナイトは、指揮使いが自己犠牲で人を助けようとして勝手に死なないなら、飼い主として認めると条件を出した。
指揮使いは約束しつつも、煮干しをあげるとか猫じゃらしで遊ぼうとナイトをからかった。
ナイトのコスト+3、巡回力+1、開発力+2、ナイトの欠片20個
スタンプ「スリスリ~」(5万G、ナイトの欠片20個)
ナツガリ
ナツガリの親密度を20にする。
ナツガリを入れて学園の巡回「おじさんの悩み」に進むと、ナツガリの娘の誕生日プレゼントの相談を受けた。
ナツガリは計画を思いついて指揮使いに何かを頼んだ。
ナツガリの親密度+5
ナツガリの親密度を30にする。
端末に届くナツガリのメッセージ「作戦開始だ」に返信する。
ナツガリを入れて中央市街の巡回「童話と願い」に進むと、ランプの魔神のふりをした指揮使いがナツガリの娘から願いを聞き出すと、お城の姫様になりたいと答えた。
ナツガリは城を作ればいいと決意した。
ナツガリの親密度+10
ナツガリを入れて東方古街の巡回「ナツガリの城工事」に進むと、城を建てる場所を確保済みだったとわかるけど、やはりナツガリ1人では難しいらしい。
ナツガリを入れて開発値が14以上になる神器使いを編成して東方古街の巡回「城開発工事」に進むと、城の基礎工事が終わる。
ナツガリを入れて建設値が15以上になる神器使いを編成して東方古街の巡回「城建設工事」に進むと、このまま工事を続けても娘の誕生日には間に合わないとわかる。
ナツガリの親密度を55にする。
端末に届くナツガリのメッセージ「ちょっと頼みがある」に返信する。
ナツガリを入れて学園の巡回「子供を迎えに行かなければならない」に進むと、ナツガリの娘が指揮使いをランプの魔神だと覚えていた。
そして願いを「誕生日にパパと1日中遊べる」に変更するように頼んだ。
ナツガリは号泣して願いを叶える事にした。
ナツガリの親密度+10
ナツガリの親密度を75にする。
ナツガリを入れてベイシティの巡回「ナツガリの力」に進むと、緊急任務が入って娘の誕生日に公園で過ごしていたナツガリに出動を命じる事になった。
ナツガリはモンスターを難なく退治したけど、故障したゲートを開きっぱなしになっていたので、力任せに閉じようとした。
モンスターのタイタンもゲートをこじ開けようとした。
そこにナツガリの娘が来てしまい、モンスターは娘を狙おうとしたので、ナツガリは火事場のバカ力でゲートを閉じた。
ナツガリの親密度+15
ナツガリの親密度を100にする。
ナツガリを入れて中央市街の巡回「誕生日プレゼント」に進むと、ナツガリがショッピングセンターの女の子の服売り場で不審に思われるのも気にせず、娘の誕生日プレゼントとして服を選んでいた。
ナツガリのコスト+3、巡回力と建設力と開発力+1、ナツガリの欠片20個。
スタンプ「興奮」(ナツガリの欠片5個、5万G)。
ニーヴィ
白夜館(ガチャ)で入手。
ニーヴィの親密度を40にする。
ニーヴィを入れて中央庭の巡回「おかしな手紙」に進むと、犯行予告状が届く。
「甘露が再びガイアに降り注ぐとき、XX:XX私は血に飢えていく。私はガイアの心臓を握り、血管を切り裂き、そこへ純白の血を流し込むだろう」
推理の選択肢は、降り注ぐ甘露とは「雨水」XX時XX分は「ローマ数字」、ガイアの心臓のガイアとは「地上」、全身に血を供給する動脈は「モノレール」が正解。
中央市街のモノレールの真っ白な列車は「純白の詩号」だけ。
つまり、雨が降る日の20時20分に純白の詩号を襲うという予告状だった。
ニーヴィの親密度+10。
ニーヴィの親密度を70にする。
ニーヴィを入れて中央市街の巡回「不確かな要求」に進むと、モノレール運営会社に純白の詩号の運休を申し入れるけど、イタズラだと拒否されてしまう。
警察の令状があれば協力すると言われて、ニーヴィは引き下がった。
親密度+10
ニーヴィを入れて中央市街の巡回「孤立無援」に進むと、警察に頼んでも令状は貰えず、子供のイタズラとニーヴィ自身もバカにされたと怒っていた。
ニーヴィの勘では犯罪の臭いがするらしい。
ニーヴィは「あの時のこと」(かつてサポートが得られない状況で犯人に人質を取られて、犯人を攻撃した時に泣きそうになった事)を思いだしていた。
指揮使いの指摘で、ニーヴィは法を守るのが自分の仕事と気持ちを切り替えた。
ニーヴィを入れて中央市街の巡回「ニーヴィは行動中」に進むと、純白詩号の車輌の怪しい乗務員を逮捕したけど、ただの盗撮犯だった。
親密度+10
ニーヴィを入れて中央市街の巡回「最後の時」に進むと、ニーヴィが走っているモノレールの屋根に乗って、線路を塞いでいたコンクリート車を吹っ飛ばして事故を防いだ。
ニーヴィは荷台部分を狙い、運転していた犯人を殺さずに済ませた。
コスト+3、巡回力+1、建設力+1、開発力+1、ニーヴィの欠片20個。
スタンプ「逮捕しちゃうぞ!」(ニーヴィの欠片5個、5万G)
端末のニュース「女性警察官、テロ事件を解決」を「確定」すると、ニーヴィがインタビューに答えるエピローグが見れる。
ヌル
記憶殿堂でヌルを入手。
ヌルの親密度を20にする。
学園を解放する。
ヌルを入れて中央庭の巡回「ヌルの考え」に進むと、指揮使いの部屋でヌルが迷っていた。
選択肢「どうしたの?」「何かあったの?」を選ぶ。
たぶんどちらでも同じでヌルは街に出たいと訴えて選択肢「私の許可を取らなくて良いんだよ」「一人で大丈夫?」を選ぶ。
「一人で」だと子ども扱いしないでとヌルは部屋から消えた。
指揮使いが慌てて追いかけると、ヌルは学園の校門から様子を眺めていたけど指揮使いに気付いて選択肢「君が心配で」「この辺りは危険だからね」を選ぶ。
たぶんどちらでも、ヌルは学園で黒門に関わる何かがあった事を察する。
そして指揮使いをしゃがませて「大変だったね」と指揮使いの頭を撫でた。
ヌルは他にも指揮使いが関わった場所に行きたいらしいので選択肢「また今度一緒に行こうか」「連れて行ってあげるよ」を選ぶ。
これもどちらでも「連れて行ってと頼んでない」と言いつつも「次は東方古街」と教えていた。
ヌルの親密度+5
ヌルの親密度を40にする。
東方古街を解放する。
ヌルを入れて東方古街の巡回「ヌルと東方古街」に進むと、ヌルが鐘函谷と遭遇して挨拶したけど、ヌルは鐘函谷を知らなかった。
鐘函谷は指揮使いが東方古街を解放した話をしたらしいけど、ヌルは泣いていた。
指揮使いがヌルを見つけると、ヌルは「次は中央市街」と告げて消えた。
鐘函谷はヌルがここにいるのは奇跡で、この時空に現れるべきではなかったと告げた。
別の時間の人間なので突然消えてもしまうかもしれないらしい。
ヌルの親密度+5
ヌルの親密度を50にする。
中央市街地と研究所を解放する。
ヌルを入れて中央市街の巡回「ヌルと中央市街地」に進むと、ヌルが興味深げにライオスを見ていると、ライオスは買い物袋を持ってモノレールで帰った。
ヌルは中央市街の指揮使いの活躍を知りたがって選択肢「とても難しい事だよ」「一番難しいのは黒門じゃなくて」を選ぶ。
たぶんどちらでも、海の上の建造物を見つけて研究所に向かってしまう。
ヌルの親密度+5
ヌルを入れて研究所の巡回「研究所」に進むと、ヌルは研究所の様子を嫌がっていたけど、クリーンアップ前の日誌を見つけた。
選択肢「こんなものが残っていたのか」「見ちゃダメだよ」を選ぶ。
「こんなものが」だと、ヌルがサーバーを欲しがって指揮使いの家まで運ぶよう頼まれ、本当に運んでしまう。
するとヌルは今度は旧市街に行ってみよう告げていなくなった。
ヌルの親密度+5
ヌルの親密度を60にする。
旧市街を解放する。
ヌルを入れて旧市街の巡回「図書館」に進むと、黒門破壊の話を聞きたがったヌルにエルビの弟分のハチが語り始める。
選択肢「デタラメな話だ……彼の話を止める」「彼の話を黙って聞く」を選ぶ。
「黙って聞く」と、尾ひれを付けたハチの話は途中でネタ切れになり、指揮使いが最初から全て説明したらしい。
ヌルはハチ視点の話も面白かったと褒めた。
そして次はベイシティと告げ、いなくなった。
ヌルの親密度+5
ヌルの親密度を80にする。
ベイシティを解放する。
ヌルを入れてベイシティの巡回「ヌルと高級レストラン」に進むと、子どもは高級レストランに入れないのでヌルは怒っていた。
指揮使いと一緒なら入れたけど、指揮使いも未熟なのにと言い出して選択肢「私にそう言われても……」「私はもう大人だよ」を選ぶ。
「もう大人」だとヌルもいつか大人になると訴えて、指揮使いは話を合わせた。
ウェイターの注文に選択肢「この食べ物にはトラウマが……」「羊のモモ肉と間違えて噛みつかれたことが……」を選ぶ。
「羊のモモ肉」だと、幻覚を見ているタイスラに指揮使いが噛みつかれた事を話したらしい。
ヌルは夢と気付かなければ、その世界で生活するのも悪くないと言い出すので選択肢「そんな考えはダメだ」「それは危険すぎるよ」を選ぶ。
「危険」だと、ヌルは急に指揮使いの頭を撫でて、焦る姿が可愛いと褒めたw
そして次は港湾エリアと告げていなくなった。
ヌルの親密度+5
港湾を解放する。
ヌルを入れて港湾の巡回「海」に進むと、指揮使いの経験を聞きたがるので選択肢「あの巨大魚のことを話す」「神器使いに出会ったことを話す」を選ぶ。
「巨大魚」だと、リヴァイアサンに会いたがるけどもう無理だろうと教える。
ヌルは「データは揃った」と告げて「宅配便を楽しみにしてね」と言っていなくなった。
ヌルを入れて中央庭の巡回「最後のプレゼント」に進むと、ヌルが指揮使いに贈る箱にプレゼントを入れている最中に自分も箱に入ってしまい、鍵がかかって閉じ込められた。
指揮使いが箱を開けて助けると、ヌルはみんなの感謝状や指揮使いの活躍の記録を渡した。
ヌルはこんな日がずーっと続けばいいと希望を語って選択肢「ずっと続くよ」「まだ見てない場所がたくさんある」を選ぶ。
「ずっと続く」だと、ヌルはこの後の事は大人になってからと答えた。
ヌルのコスト+3、巡回力+2、開発力+1、ヌルの欠片20個。
スタンプ「なでなで」(5万G、ヌルの欠片5個)
フィニック
白夜館ガチャで入手。
フィニックの親密度を30にする。
端末に届くフィニックのメッセージ「お疲れ様です」に返信する。
フィニックを入れて学園の巡回「天上の火の効果」に進むと、学園祭でタコ焼きを作ったフィニックが指揮使いに渡すので選択肢「おいしそうだね。今すぐ食べてみる」「ちょうどお腹が空いてたんだ。今すぐ食べてみる」を選ぶ。
たぶんどちらでも同じで、指揮使いは何かが足りない気がした。
選択肢「う~ん、普通かな」「いや、すごく美味しいよ」を選ぶ。
「普通」だと、フィニック自身も何か足りないと思ってたらしく、研究室の屋台に来るよう頼まれる。
その途中でフィニックが様々な生徒から挨拶されて選択肢「人気者だね」「みんなが君のことを知っているみたいだね」を選ぶ。
たぶんどちらでも、フィニックが幼いので注目されていると答える。
屋台に着くと他の屋台と違って客がいなかった。
アルコールランプでタコ焼きを焼くという方法のせいか、火加減に問題があったらしい。
そこで指揮使いが味見をして火加減を試す事になった。
選択肢「もちろん、期待して待ってるよ」「もちろん、味見くらい何度でもしてあげるよ」を選ぶ。
これもどちらでも、フィニックは神器でタコ焼きを焼いて試行錯誤し始め、完璧な火加減のタコ焼きを指揮使いに渡した。
その間、神器で焼くタコ焼きの噂を聞いて人が集まっていた。
指揮使いがタコ焼きを食べると、その表情から火加減が正しかったとフィニックは察した。
フィニックの親密度+5
フィニックの親密度を50にする。
端末に届くフィニックのメッセージ「この後お時間ありますか?」に返信する。
フィニックを入れてベイシティの巡回「祝賀会」に進むと、先輩がフィニックの天使っぷりに酒を飲んで泣いてしまう。
選択肢「みんな仲がいいんだね」「先輩達に好かれているんだね」を選ぶ。
たぶんどちらでも、フィニックは先輩達と出会えた事を幸運だと答える。
その時、母カレン博士から電話がかかって、保護装置を勝手に外した事を怒っていた。
フィニックは子供扱いをやめるように返答して電話を切った。
先輩達はフィニックと黒門から漏れる物質を研究していると語って選択肢「どんな実験なの?」「ちょっとだけ気になる」を選ぶ。
たぶんどちらでも研究内容はアイディン教授が異空間を研究しているとわかる。
最後に実験が成功したら見に来るよう誘われて選択肢「約束だからね」「もう待ちきれないよ」を選ぶ。
これもたぶんどちらでもフィニックは指揮使いが見に来るのので頑張ると答え、キャラメルキャンディを渡して食べる。
フィニックの親密度+5
フィニックの親密度を70にする。
フィニックを入れて港湾の巡回「お詫びの気持ち」に進むと、フィニックを操作して港湾で発生した黒門から出てきたモンスターを倒す。
フィニックがモンスターの死体から物質を採取していると、背後から死んだはずのモンスターが起き上がり、フィニックを襲うふりをして指揮使いに襲いかかり、フィニックが間一髪で撃退した。
フィニックは落ち度を謝罪しつつも、目的の物質は殆ど集まったと感謝した。
フィニックの親密度+10
フィニックを入れて中央庭の巡回「フィニックの実験(1)」に進むと、フィニックが指揮使いにキャンディを渡して食べさせようとする選択肢「なるほど確かにそうだ」「ひとつ勉強になった気がする」を選ぶ。
たぶんどちらでもキャンディを食べてフィニックは実験を見て欲しいと誘うので選択肢「よかった。やっと成功したのか」「この日を待ち望んでいたよ」を選ぶ。
これもたぶんどちらでも、わざわざ指揮使いの部屋に迎えに来たのは誠意を見せたかったからと答えて選択肢「君らしいね。じゃあ行こう」「そうか、ありがとう。じゃあ行こう」を選ぶ。
たぶんどちらでもフィニックの研究室に向かい、実験の成果を見せようとしたところで、父から電話がかかってフィニックは席を外す。
待っている間に先輩達は勝手に装置を起動して黒門を発生させてしまうけど、本物の黒門とは異なる異空間らしい。
指揮使いは先輩達に黒門に入るよう促されて選択肢「ほ、本当に問題ないのだろうか?」「なんだか嫌な予感がする」を選ぶ。
これもたぶんどちらでも、中に入る事になる。
フィニックの親密度+20
フィニックを入れて学園の巡回「フィニックの実験(2)」に進むと、フィニックが電話から戻って来て指揮使いが自分が用意したのとは異なるデータの黒門に入ったと気付く。
その時、指揮使いは暗闇に文字が浮かぶ空間を歩いていたけど、目の前に「ミランスが想定していた解法は?」という文字が浮かんだ。
選択肢「ミラン……ス?考えていた?」「何の話だ?」を選ぶ。
どちらを選んでも話が見えない。
更に「黒門物質結晶の融点と純金剛石の融点の比の方程式は?」という文字が浮かぶ。
更に選択肢「方程式って何?」「???」を選ぶ。
更に「私たちがいる時空の宇宙常数は?」という文字が浮かぶ。
選択肢「常数?」「……」を選ぶ。
「異世界三角形の内角の和は?」という文字に選択し「180度?」「360度?」を選ぶ。
「超立方体はどのように5次元空間内で展開するか?」に選択肢「私も知りたい」「誰が知るか」を選ぶ。
「黒門因果律の再起動の方法は?」に選択肢「ボタンを長押し」「オッケー黒門因果律を再起動して」を選ぶ。
「黒点の高次元空間へのトランザクションアルゴリズムの最適解は?」に選択肢「ああああ」「ここから出してくれ」を選ぶ。
正答できない指揮使いは異空間から出られずにいたけど、上空から空間が裂けてフィニックが助けに来た。
フィニックは問題に正答し続けて異空間から脱出した。
フィニックが本来見せたかったのは未来の中央庭だった。
それは天才少年が創り上げた志向の芸術世界だったけど、指揮使いは異空間体験を忘れられなかった。
フィニックのコスト+3、建設力+1、開発力+2、フィニックの欠片20個。
スタンプ「実験する」(5万G、フィニックの欠片5個)
フローラ
記憶殿堂でピースを入手。
攻略にはニーヴィが必須。
フローラの親密度を80にする。
フローラを入れて中央市街の巡回「鼓動、言霊」に進むと、フローラを操作して指揮使いを守りつつザコを殲滅する。
戦闘後、フローラは「あの人」の微かな声を聞いて周囲を沈黙させた。その声はフローラを呼んでいた。
フローラの親密度は変化なし。
フローラの親密度を90にする。
フローラを入れて中央市街の巡回「クロワッサンと昔の恋」に進むと、フローラが「あの人の声」を追って噴水に突っ込んでしまう。
指揮使いが露店で買ったクロワッサンは「最愛の人」がいつも買っていたパンで、フローラはクロワッサンが嫌いになっていたらしい。
端末に届いたニュース「警察局から、中央市街地の騒動について」を「確定」すると、ニーヴィから「フローラとフィアンセが結婚式場を探している時に黒門が現れて、式場が崩壊してフィアンセが下敷きになった話」を聞ける。
フローラの言霊でもフィアンセの負傷を治す事はできなかったらしい。
ニーヴィはケルベロスでフィアンセを探すと約束した。
ニーヴィとフローラを入れて中央市街の巡回「ニーヴィとフローラを探す」に進むと、フローラが聞いてた声はモンスターが騙していたと判明。
しかし、フローラは指揮使いの制止を沈黙&拘束で振り切り、モンスターの方へ向かってしまった。
フローラの親密度を100にする。
フローラを入れて中央市街の巡回「ぶらぶらするフローラ」に進むと、フローラが声を聞いてモンスターを探し続けていた。
選択肢「心を込めて話しかける」「フローラを抱きしめる」を選ぶ。
「心を込めて」が正解で、フローラは指揮使いがフィアンセの心に似ていると正気を取り戻した。
端末に届くレチェールのメッセージ「新種のモンスター!?」に返信する。
「研究ができるのが嬉しいの?」が正解。
レチェールはフローラがベイシティに向かったと語る。
フローラを入れてベイシティの巡回「レチェールのアドバイス」に進むと、フィアンセの声を真似るモンスターに唆されて、フローラがビルの屋上から飛び降りようとしていた。
指揮使いが説得するとフローラは正気を取り戻し、モンスターを言霊で消した。
フローラのコスト+3、建設力+2、開発力+1、フローラの欠片20個。
スタンプ「誘わない」(フローラの欠片5個、5万G)。
ミーラ
記憶殿堂で入手。
攻略にはムーヤが必須。
ミーラの親密度を10にする。
ミーラを入れて学園の巡回「小学生の追跡任務」に進むと、モンスターの巣穴を捜索中にミーラの神器がぶつかってバレてしまう。
モンスター達は人間を「制御」する方法を話していた。
冥魂はミーアに黒い魔法をぶつけたけど、何も起きなかった。
ミーラの親密度+10
ミーラの親密度を60にする。
ミーラとムーヤを入れて中央庭の巡回「ミーラは病気?」に進むと、パトロールが終わったのに気付かないミーラが「夢の中にいるような気分」と訴えるので、ムーヤに相談。
ムーヤの力で指揮使いとミーラは、ミーラの夢の世界に入ると、ミーラの分身が待っていた。
分身は「あいつ」がミーラの体を操ろうとしていると主張し、ミーラを連れて案内し始めた。
ミーラの親密度+5
ミーラを入れて中央庭の巡回「あれはどこにある?」に進むと、ミーラの夢の中でミーラの願望と遭遇していた。
かつて宇宙飛行士になりたかったミーラや、探偵になりたかった頃にミーラがいた。
「あいつ」はミーラを殺そうとしているらしいので、警察になりたかったミーラが指揮使いとミーラ本体を容疑者として逮捕してしまった。
ミーラの親密度+5
ミーラを入れて中央庭の巡回「ミーラとミーラとミラ」に進むと、ミーラ本体と指揮使いがミーラの裁判官に有罪判決を受けてしまった。
ミーラはいつ裁判官になりたいと思ったのか、裁判官に聞くと、裁判官は正体を現わした。
裁判官は倒したはずの冥魂だった。
ミーラを操作して冥魂を倒すバトルになる。
バトル後、ミーラ本体と指揮使いは現実に戻った。
指揮使いを案内していたミーラは「お兄ちゃんに会いたいミーラ」だった。
ミーラの親密度+20
ミーラの親密度100にする。
ミーラを入れて中央庭の巡回「夢の中の小学生」に進むと、まだ目覚めないミーラがロックスターになった夢を見ていた。
指揮使いはミーラを起こさずそのまま寝かせ続けた。
コスト+3、巡回力+2、建設力+1、ミーラの欠片20個。
スタンプ「みんな大好きだよ」(ミーラの欠片5個、5万G)
ムーヤ
白夜館ガチャで入手。
ムーヤの親密度を30にする。
ムーヤを入れて東方古街の巡回「杯中の蛇影」に進むと、東方古街のモンスターの目撃情報でパトロールに来ても見つからなかった。
帰りがけに指揮使いは串焼きを買おうとムーヤから離れた。
ムーヤはモンスターを発見し、黄金の林檎(籠のモンスター)で退治した。
しかし指揮使いが戻っても、モンスターの死体は無かった。
ムーヤは妄想で街を破壊したと落ち込んでしまった。
ムーヤの親密度+10
ムーヤの親密度50にする。
端末に届いたムーヤのメッセージ「遅刻してもいいかしら?」に返信する。
選択肢「わかった。でも、その2人は来ないんじゃないかな」「2人を寄越してくれてありがとう。彼らのおかげで助かったよ」を選ぶけど、たぶんどちらでもOK。
ムーヤを入れて中央庭の巡回「邯鄲の夢」に進むと、妄想癖の治療で妄想が消えたムーヤが中央庭に来るけど、黄金の林檎も消えたらしい。
黄金の林檎はムーヤの妄想が具現化した物で、ムーヤの能力低下が懸念された。
ムーヤの親密度+5
ムーヤの親密度75にする。
端末でニュース「中央市街地にモンスター出現」を「確認」する。
ムーヤを入れて中央市街の巡回「蜃気楼」に進むと、中央公園で遭遇したモンスターを倒そうとしてもムーヤは神器使いの力を失っていた。
逃走中に妄想癖を治した医者に診てもらおうとすると、そこはただのデパートだった。
医者の治療自体がムーヤの妄想だった。
ムーヤの親密度+15
ムーヤを入れて中央市街の巡回「夢のような浮世」に進むと、ムーヤの妄想が具現化した図書館で黄金の林檎と再会。
中央市街で追って来たモンスターもムーヤの妄想図書館に巻き込まれていた。
ムーヤを操作して指揮使いを探しに図書館を進みつつモンスターを殲滅する。
図書館を抜けると、クリスマスツリーの根元で寝ていた指揮使いを発見。
ムーヤの親密度+10
ムーヤを入れて中央市街の巡回「鏡花水月」に進むと、指揮使いが目覚めてムーヤの妄想世界を見て困惑。
ムーヤはこの世界に残るつもりだった。
選択肢「彼女に直接反論する」か「彼女に間接的に反論する」を選ぶ。
どちらでもムーヤは現実と妄想と区別がつかなくなったら指揮使いを頼る事にして、妄想世界に留まるのを辞める。
コスト+3、建設力+1、開発力+2、ムーヤの欠片20個。
スタンプ「名残惜しい」(ムーヤの欠片5個、5万G)
巡音ルカ
期間限定コラボガチャで入手。
巡音ルカの親密度を20にする。
巡音ルカを入れて中央庭の巡回「巡音ルカの宝石」に進むと、ルカの宝石がなくなったので探して欲しいと晏華が依頼する。
宝石は異次元通路で落としたらしい。
選択肢「異次元通路?」「そうか……」を選ぶ。
「異次元通路」だと、その説明が聞ける。
巡音ルカの親密度+10
巡音ルカの親密度を40にする。
巡音ルカを入れて中央市街の巡回「時空亭」に進むと、異次元通路に接続する為の時空亭を建設するよう晏華に依頼される。
巡音ルカの親密度+10
中央市街に時空亭(技術30以上)を建設する。
巡音ルカを入れて中央市街の巡回「黒門の侵食」に進むと、異次元通路で巡音ルカを操作してザコを殲滅する。
その後、宝石の位置の特定まで待機する事になった。
巡音ルカの親密度+10
巡音ルカの親密度を80にする。
巡音ルカを入れて中央市街の巡回「宝石を探す」に進むと、ルカを操作してザコを殲滅して目標地点に向かう。
黒門は消滅し、宝石も回収できたけど、中央庭で宝石を分析する必要があるらしい。
巡音ルカの親密度+10
巡音ルカの親密度を100にする。
巡音ルカを入れて中央庭の巡回「最も貴重な宝物」に進むと、宝石をルカに返してルカがお礼を述べるだけ。
巡音ルカのコスト+3、巡回力+1、開発力+2、巡音ルカの欠片20個。
スタンプ「歌いましょう」(巡音ルカの欠片5個、5万G)
幽桐(ゆうとう)
記憶殿堂、港湾エリア解放でピースを入手。
幽桐の親密度を10にする。
端末のニュース「ブラウン氏の子供はどこにいる?」を「確定」し、どこでもいいので地下鉄ターミナルを建設。
幽桐を入れて中央市街の巡回「幽桐、逃亡中」に進むと、公園で幽桐が記者に追いかけられて身を隠すのを助ける。ブラウン氏はやはり幽桐の父だった。
幽桐の親密度+10
幽桐を入れて学園の巡回「聖人か否か」に進むと、学園の音楽室で幽桐がブラウンの肖像画を見て憂鬱になっていた。
そこに通信が入り、ブラウンが乗ってた事故った列車の救出命令で瀬由依と一緒に出動。
幽桐を操作して、瀬由依と共にザコを殲滅し、最後は崩落した岩を破壊する。
戦闘後、ブラウンは幽桐の家に帰りたがって病院に運ばれるのを拒否した。
ブラウンの症状はモンスターのスモークで幻惑を受けているだけで軽症だった。
幽桐はブラウンを自宅に連れ帰って治療する事にした。
幽桐の親密度+10
幽桐の親密度を50にする。
幽桐を入れて学園の巡回「父へのプレゼント」に進むと、幽桐が高級バッグを買って父にプレゼントすると語る。
選択肢「羨ましい」か「お金足りる?」は、どちらでも進行は変わらない。
幽桐のお隣さんが、泥棒に殴られてブラウンが病院に搬送されたと知らせて、病院に向かうとニーヴィが待っていた。
ニーヴィは、泥棒は骨董品と楽譜や楽器を盗んだと話す。
ブラウンは意識を取り戻して、黒づくめの人物にいきなり殴られたと証言した。
幽桐はここで待っていれば盗まれた物は戻って来ると語って選択肢「音楽に関するものだけを盗んだこと?」か「凶器が違う?」か「倒れた場所が違う?」を選ぶ。
正解は「倒れた場所が違う?」。
ニーヴィは「血溜まりがソファの床にあった」と言ってたので、ブラウンはドアを開けるといきなり殴られたと嘘を付いた。また、目覚めたばかりで盗まれた物など知り得ないはずなのに、楽譜を盗まれたと漏らしてしまった。
幽桐の親密度+10
幽桐を入れて学園の巡回「自作自演の茶番劇」に進むと、黒スーツの男が借金返済をブラウンに迫っていた。
幽桐は黒スーツを追い返し、ブラウンがベッドの下に隠していた楽譜を取り上げた。
ブラウンは幽桐の楽譜を売ろうとしてたらしい。
幽桐の親密度を100にする。
幽桐を入れて東方古街の巡回「天才、聖者」に進むと、幽桐と指揮使いが一緒に幽桐の母の墓参りをする。
そこにブラウンが来て、墓を掃除してから楽譜を参考にするので見せて欲しいと訴えるけど、幽桐は「未熟な作品」と崖下に楽譜を投げ捨てた。
ブラウンは落胆して帰った。
幽桐は今後は人とリラックスして付き合おうと思っているので、その初めての相手になって欲しいと指揮使いに語った。
選択肢「もちろん、問題ないよ」か「お手柔らかに」を選択。
コスト+3、建設力+1、開発力+2、幽桐の欠片20個。
スタンプ「ガタガタ震える」(幽桐の欠片5個、5万G)
ユリ
白夜館で入手。
ユリの親密度を10にする。
端末に届く「警察局からの失踪事件に関するお知らせ」を「確定」する。
ユリを入れて中央庭の巡回「夢の中に押し入るピエロ」に進むと、悪夢で目覚めた指揮使いの部屋にユリが入って起きるのを待っていた。
ユリは心臓を刺したら生きていられるかしらと言い出して選択肢「神器使いに助けを求める」「なにもしない」を選ぶ。
たぶん「なにもしない」が正解で、ユリは怖がらない指揮使いを魅力的だと答え、窓の鍵を閉めて寝るよう忠告して飛び去った。
ユリの親密度+10
ユリの親密度を30にする。
ユリを入れて中央庭の巡回「真夜中の特別公演」に進むと、指揮使いが警察から行方不明事件の容疑者として神器使いも捜査の対象にすると言われ、パソコンで中央庭のデータベースにアクセスしてユリの事を調べていた。
ユリが所属する悠久楽園というサーカスには殺し屋「死神ピエロ」がいるらしい。
そこにユリが現れて、指揮使いを深夜の公園に連れ出して綱渡りのパフォーマンスを見せた。
選択肢「凄くワクワクしたよ」「本当に素晴らしかったよ」を選ぶ。
どちらでもユリは満足げで指揮使いを自宅まで送ったけど、指揮使いは空を飛ぶ間に気絶していた。
ユリはパソコンで死神ピエロのデータを操作した。
ユリの親密度+10
ユリの親密度を50にする。
ユリを入れて中央庭の巡回「疑念」に進むと、警察の捜査で犯人の特徴として、鋭利な刃物、手袋をしている、アラセイトウの臭いが残っている事が判明。
それらはユリの特徴と同じで、中央庭のデータベースでもDNAデータがユリと現場の血痕とが99.997%一致していた。
そこにユリが現れて死神ピエロの話をして選択肢「君は最近の失踪事件の犯人なのか?」「君が死神ピエロなのか?」を選ぶ。
たぶんどちらでも、ユリは指揮使いを守る為に警察を呼んだと語り、指揮使いの部屋に警察が突入するけど、ユイは光の結界で時間を稼いで消えた。
ユリの親密度+10
ユリを入れて中央庭の巡回「ピエロと魔術師」に進むと、指揮使いの部屋から警察がいなくなった後、色んな物が指揮使いに飛んできて布団で覆われてしまう。
それはセドという魔術師がかけた幻術で、セドはユリの元彼を名乗り、1度目は指揮使いを夜に連れ出し、2度目は位置情報を書き換えて、3度目は警察を呼ばれて指揮使いを殺せなかったと語った。
そこにユリが結界を破って指揮使いを助け、セドを追って境界線都市に来たと語る。
選択肢「セドが言ったことは本当?」「本当に私のことが好きなの?」を選ぶ。
どちらでも、始めに指揮使いが好きと言ったでしょと答える。
セドはユリの愛を得られず、代わりに憎まれて自分へ関心を持たれようとしていたらしい。
ユリはセドのマスクを破壊し、セドは逃走した。
ユリの親密度+10
ユリの親密度を100にする。
ユリを入れて中央庭の巡回「アラセイトウの夜」に進むと、行方不明者が次々に見つかっていた。
指揮使いがうたた寝しているとユリが現れて別れの挨拶に来たと話して選択肢「どこに行くんだ?」「何も言わずに行くのか?」を選ぶ。
たぶんどちらでもユリは、サーカスの同僚だったセドがユリに愛して貰えずに放火して逃走したのを許せず、セドを消したと語る。
ユリはサーカスの敵をそうやって消してきたらしいけど、ユリは初めから指揮使いが好きだったと語って選択肢「受け入れられない」「行かないでくれ」を選ぶ。
たぶん「行かないで」が正解で、ユリはあっさり境界線都市に残ると決めた。
ユリのコスト+3、巡回力+2、建設力+1、ユリの欠片20個。
スタンプ「夜型人間」(5万G、ユリの欠片5個)
ライオス
ガチャで入手。
ライオスの親密度を40にする。
端末に届くニュース「中央市街地に暴走した警備ロボが出現」を「確定」する。
更にライオスから届くメッセージ「中央市街地デ緊急事態発生」に返信する。
ライオスを入れて中央市街の巡回「ライオスと一緒に戦う」に進むと、暴走したロボットがライオスにコンタクトを取ろうとして、ライオスは拒絶。
ライオスは指揮使いを庇って負傷してしまった。
レチェールから猫耳型の通信機を貰って、ライオスの言ってる事がわかるようになり、ライオスの修理の為に指揮使いがメモリーを検査する事になった。
ライオスの親密度+10
ライオスを入れて研究所の巡回「降誕」に進むと、ライオスが誕生した時の記録映像が見れる。
動力が確保できずに開発停止寸前のプロジェクトを、麗が引き継いで完成させていた。
麗はその動力源に火焔の神器を使った。
ライオスは神器そのものだった。
ライオスの親密度+10
ライオスを入れて研究所の巡回「記憶」に進むと、中央市街で暴走したロボットに襲われた時にライオスが何を言ってたのかがわかる。
選択肢「そんなことはない、戦力が全てじゃないよ」か「ごめん、選別も指揮使いの職責の一つだ」を選ぶ。
正解は「戦力が全てじゃない」。
ライオスの親密度+10
ライオスを入れて研究所の巡回「再生」に進むと、修理が終わったライオスと港湾の暴走ロボットを破壊。
猫耳型通信機は研究所から離れて使えないので、ライオスが言っている事はわからなくなっていたけど、今の指揮使いは何となくわかるようになっていた。
ライオスの親密度+10
ライオスの親密度を100にする。
ライオスを入れて中央市街の巡回「特別な人」に進むと、麗に呼ばれて指揮使いが向かうとライオスが待っていた。
麗は着替え中だったので、ライオスは外で待機していた。
麗の室内で紅茶を支給していたのがライオスと気付いて指揮使いは驚いていた。
ライオスは麗と指揮使いを特別保護扱いとして活動記録をアップロードした。
ライオスのコスト+3、巡回力+2、開発力+1、ライオスの欠片20個。
スタンプ「約束シマシタカ?」(ライオスの欠片5個、5万G)。
李若胤
ガチャで入手。
李若胤の親密度を5にする。
端末に届く李若胤のメッセージ「ご提案があります」に返信する。
ベイシティを解放する。
李若胤の親密度を10にする。
李若胤を入れて中央市街の巡回「神器使いの依頼」に進むと、ミーラがエルビの万引き容疑の弁護をしてほしいと依頼。
弁護士事務所の上司は神器使いの為に、エルビの弁護を優先する事を認めた。
李若胤の親密度+5
李若胤の親密度を30にする。
李若胤を入れて東方古街の巡回「第2回公開会」に進むと、東方古街の習わしとして3回の公開審判でエルビの無罪を証明する必要があった。
エルビはロックンロール博物館のエベレットモンスのピックを盗んだ容疑がかけられていた。
李若胤が館長に問いただしても、ピックがなくなった2分間に博物館を出入りしたのはエルビしかいないという状況証拠しかなかった。
李若胤が博物館を調べても、エルビの無罪を証明できる物は見つからなかった。
李若胤の親密度+10
李若胤の親密度を50にする。
李若胤を入れて中央市街の巡回「ギターピック」に進むと、ミーラが聞き込みで得た「黒い人が逃げてった」という情報で、容疑者が向かった旧市街に行くと、最近空いた穴があるビルがあった。
李若胤を操作してモンスターを倒し、ミーラを守りつつビル内を捜索する。
バトル後、ギターピックを発見した。
李若胤の親密度+10
李若胤の親密度を70にする。
李若胤を入れて東方古街の巡回「誰が犯人?」に進むと、館長にギターピックを返却し、エルビの容疑は晴れて解放された。
ピックの指紋を採取して真犯人を捜していると教えると、館長は何かを思案げに立ち去った。
李若胤の上司と偶然会うと、真犯人の目星がついていた上司は、それが誰かを李若胤に耳打ちした。
また、真犯人をどうすればいいかも李若胤に耳打ちした。
李若胤の親密度+15
李若胤の親密度を100にする。
李若胤とミーラを入れて中央市街の巡回「ユースティティア」に進むと、ミーラが見つけたギターピックは偽物だったとカマをかけたら、ミーラは自分がピックを盗んで旧市街に置いたと自白。
しかし、李若胤はミーラがエルビに謝罪するよう促して見逃した。
ミーラの親密度+10(ちゃんとミーラの親密度が上がる)
李若胤のコスト+3、巡回力と建設力と開発力+1、李若胤の欠片20個。
スタンプ「転倒(ミス)」(李若胤の欠片5個、5万G)。
ルル
白夜館で入手。
ルルの親密度を30にする。
ルルを入れて東方古街の巡回「客引きのコツ」に進むと、亀仙人のようなルルの祖父に占い館の客引きをルルと一緒にやるよう頼まれる。
ルルと一緒に客引きしてもルルは指揮使いを「キモい」と邪険にしていたけど、通行人は全く気にも止めなかった。
一方、ライバルの占い屋は大繁盛して行列ができていたので、指揮使いはルルと一緒にライバルを調べる事にした。
ルルの親密度+5
ルルを入れて東方古街の巡回「不思議な占い師」に進むと、ルルは指揮使いの不幸な運命を占うよう挑発した。
館主は悪運は既に全身を覆っていると占った。
指揮使いは水晶玉に不吉な物を感じていた。
占い料は無料で、これが繁盛していた理由だった。
ルルはルル自身を占う事は拒絶して立ち去った。
ルルの親密度+5
ルルを入れて東方古街の巡回「不運」に進むと、指揮使いが財布の中身をぶちまけて拾う際にルルに突き飛ばされた。
そこに建物の窓が外れて上空から窓ガラスが振ってきて割れた。
ルルはさっきの占いで指揮使いに悪運が取り憑いたので、星運を元に戻したと説明した。
ルルの親密度+15
ルルの親密度を70にする。
ルルを入れて東方古街の巡回「門を整理」に進むと、閉館後の占い屋に指揮使いとルルが潜入して、地面に悪運を取り憑かせる仕組みがあると調べていた。
それだけではなく、水晶玉に幸運を取り除く作用があると推測して館主の痕跡を追うと、館主はルルが来るのをわかってて待ち伏せていた。
ルルの能力があれば全人類の運命を操作する事も可能で、館主はルルの能力を渡すよう要求したけど、ルルはつまらない願望だと断言して拒否。
館主の正体は冥魂というモンスターで、ルルを操作して戦うバトルパートになる。
冥魂討伐後にルルは、指揮使いが自分を喜ばせるだけでもこの世界は面白いと語り、女心がわからない指揮使いは面白いとも語って立ち去った。
ルルの親密度+15
ルルの親密度を100にする。
ルルを入れて東方古街の巡回「おじいさんの奥の手」に進むと、自室に鍵かけて閉じこもるルルに客引きをするよう指揮使いが説得しようとして「エロガッパ」と罵られつつ、鍵を開けたところで暗転。
指揮使いはルルに殴られたらしいけど、ルルはバニーガールの恰好で客引きをしていた。
その効果は抜群だった。
ルルのコスト+3、巡回力と建設力と開発力+1。ルルの欠片20個。
スタンプ「これはおじいちゃんの趣味」(5万G、ルルの欠片5個)
麗
ガチャで入手。
麗攻略にはウルの攻略が済んでないと必要イベントが発生しないので注意(同じ周でなくてもOK)。
あと「隠れ身の帽子」を所持している必要がある。
旧市街地の開発レベルを2に上げる。
端末のニュース「旧市街地を助けてください」を「確定」する。
麗の親密度を20にする。
麗を入れて旧市街地の巡回「旧市街地の募金」に進むと、通行人に募金するところを見られて選択肢「募金する(20万G)」か「募金しない」を選ぶ。
当然、募金するのが正解。
麗の親密度+20
麗を入れて旧市街地の巡回「偶然?それとも故意?」に進むと、」
選択肢は「必要な事だと思ったから」が正解。
更に「こ、こんなに?」が正解。
そして「麗を信じるよ」が正解。
麗の親密度+10
端末に届く麗のメッセージ「契約に基づいて要請します」に返信する。「わかった」を選び、ホームレスを追い出す手伝いをする。
麗を入れて旧市街地の巡回「旧市街地の見聞」に進むと、麗はシェルターを作ってホームレスに仕事を与えていたとわかる。
麗の親密度+20
端末に届く麗のメッセージ「土地の件」に返信する。「もちろん手伝うよ」を選択する。このメッセージはウルを攻略済みでないと届かない。
麗を入れて学園の巡回「孤児院の見聞」に進むと、麗が孤児院の孤児にプレゼントと1Gのお菓子を提供していた。
選択肢は「子供との契約は無効」を選ぶ。
その後、麗に煙幕弾を投げつけて金を脅し取ろうとした男を説得し、借金の契約を交わした。
男は旧市街で麗を脅して金を取るよう唆されたらしい。
麗の親密度+20
諜報を60にする。
端末に届く麗のメッセージ「手がかりを見つけましたわ」に返信する。
麗を入れてベイシティの巡回「地下駐車場の会話」に進むと、チンピラ達が募金者のリストを手に入れて悪用しようとしていたので、麗が1億円で買い取るという口実で後日金を持ってくる約束をした。
親密度の変化はない。
麗を入れて中央庭の巡回「レチェールの提案」に進むと、姿が見えなくなる影装の情報を聞く。
麗の親密度を100にする。
隠れ身の帽子所持している状態で、麗を入れて旧市街地の巡回「廃工場へ向かう」に進むと、麗が単身でチンピラ達からリストを奪おうとするけど、背後のコンテナが崩れかけ、指揮使いが突き飛ばして助けた。
選択肢は「声で奴らを脅かす」を選ぶ。
麗はチンピラ達を威圧してリストを奪った。
その後、麗は中央庭に多額の投資金を提供。
「投資に見合う働きをしてもらう」らしい。
麗のコスト+3、建設力+1、開発力+2、麗の欠片20個。
スタンプ「主人と下僕」(麗の欠片5個、5万G)
ロナック
ロナックの親密度を30にする。
端末に届くニュース「自然破壊によりモグラジネズミが危機」を「確定」する。
ロナックを入れて中央庭の巡回「北方から来た戦士」に進むと、城北の城塞に温泉を建てているロナックの一族が、別のグループと対立しているらしいとわかる。
そこにロナックの一族を住まわせたのは中央庭なので、指揮使いもロナックに同行して事情を聞く事になった。
ロナックの親密度+5
ロナックを入れて東方古街の巡回「緑の戦争」に進むと、城北へ乗り換えるバス停でロナックの一族と都市民が喧嘩していた。
選択肢「中に入って争いをやめさせる」「ロナックに任せる」を選ぶ。
「争いをやめさせる」を選んでも指揮使いは止められる、ロナックが威圧して収めた。
喧嘩相手は自然保護団体で、温泉建設でモグラジネズミを虐殺していると主張。
ロナックはモグラジネズミについて調査する間、建設を中止すると妥協した。
ロナックの親密度+5
ロナックの親密度を50にする。
端末に届くメッセージ「東方古街に来てくれ」に返信する。
ロナックを入れて東方古街の巡回「げっ歯目の問題」に進むと、地下にモグラジネズミの巣があったので、ロナックは工事は中止して土地を売却しようと考えていた。
しかし、指揮使いがモグラジネズミの画像を見せると、地下にいるのはただのネズミだったと判明。
指揮使いは保護団体の正体を調べる事にした。
ロナックの親密度+10
諜報を50まで上げる。
ロナックの親密度を70にする。
ロナックを入れて東方古街の巡回「族長」に進むと、ロナックの一族と保護団体が対立していたけど、ロナックが立ちはだかっていた。
指揮使いが中央庭の調査報告としてモグラジネズミはいないと伝え、モグラジネズミのニュースは不動産屋が流したデマと教えると、保護団体は引き下がった。
ロナックの親密度+20
ロナックの親密度を100にする。
端末に届くロナックのメッセージ「温泉旅館ができた」に返信する。
ロナックを入れて東方古街の巡回「温泉を満喫しに行く頃だ~」に進むと、温泉の最初の客として招待を受けた指揮使いが従業員に勘違いされて、工事の仕上げをやらされるハメになった。
ロナックのコスト+3、建設力+2、開発力+1、ロナックの欠片20個。
スタンプ「俺の聖光だ」(ロナックの欠片5個、5万G)。
ワタリ
研究所の黒核浄化と記憶殿堂でピースを入手すると、ワタリを仲間にできる。
ワタリルートもあるけど、ここに載せてるのはワタリの親密度攻略の方。
ノーマルルートの研究所の黒核浄化で「ワタリの記憶」を進めて「ワタリはどう思う?」と「ワタリを愛してるなら傷つけたりしない」を選ぶと、ワタリの親密度+5。
ワタリの親密度20で届くニュース「フルーツキャンディ」でキャンディを入手後、ワタリを入れて研究所を巡回して「引きこもりの女の子」を進めると、ワタリにキャンディをあげて中央庭に来るよう説得に成功する。
ワタリの親密度+10。
ワタリの親密度40で、ワタリを入れて研究所の巡回「ワタリの新しい仕事」に進むと、ワタリがバーでキャラメルラテを入れて指揮使いに飲ませてバイトの面接に受かる。
ワタリの親密度+10。
ワタリの親密度60で、ワタリを入れて研究所の巡回「コーヒーを入れるワタリ」に進むと、バーにモンスターが現れて晏華から迎え撃つよう通知が入るけど、ワタリはみんなに怖がられる事を恐れて戦いを拒否してしまう。
ワタリの親密度+5。
ワタリの親密度65で、ワタリを入れて研究所の巡回「突然の襲撃」に進むと、逃げ遅れた店長を助ける為にワタリを操作してエネルギー結晶を破壊する。ザコはガン無視でOK。
ワタリの親密度+15。
ワタリの親密度100で、ワタリを入れて研究所の巡回「美しい看板娘」に進むと、新装開店したバーで新しい和装の制服を着たワタリと再会。
コスト+3、巡回力+1、建設力+2、ワタリの欠片20個。
スタンプ「すごく大事」(ワタリの欠片5個、5万G)

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL