永遠の七日 ワタリルート

この記事の短縮URL

ワタリの「新章」が2019年7月10日追加された。
全ルート見れたので攻略メモ。

新章に進む条件は、3周目以降である事。
純白の救済ルートと、漆黒の断末魔ルートに分れる。
どちらも達成できないと「翼折れる残響」エンド。

残り7日

初日に中央庭に加盟する。

初日にレチェールからメッセージ「海底研究所に行く人に告ぐ」が届くので「確認」すると、レチェールから明後日までに海底研究所を調査するよう頼まれる。
選択肢は「わかった」を選ぶ。

残り5日までに研究所に行けるよう、中央市街地と東方古街をクリアしておく。黒核の浄化は後回しでもOK。

残り5日目までに研究所に行こうとすると、レチェールと一緒にワタリを発見する。
レチェールはワタリを気絶させて指揮使いに任せ、研究班は研究所を封鎖してしまう。

残り5日まで時間が余っているなら、他にできる事はないので幻力や諜報を上げておく。

残り5日 ルート分岐確定

ワタリから救難信号が届くので研究所に向かう。研究所は既に開放されている。
シュンがワタリに成り済まして襲いかかってくる。
ワタリが死なないように、無限湧きのザコを狩りつつシュンを倒す。

シュンはデータディスクを盗んで逃走。
ワタリが持ってたデータディスクに幻力を成長させる薬のデータが入っていた。

ここでワタリに注射する薬を選ぶとルートが確定する

  • 効き目が穏やかな白い薬は、純白の救済ルート。
  • 即効性のある黒い薬は、漆黒の断末魔ルート。

純白ルートは白羽の力を100%にする。かつ港湾エリアまで解放する。
漆黒ルートは黒翼の力を100%にする。かつ旧市街地まで開放する。
どちらも初期値は55%。

ワタリと巡回すると白羽の力が+1%(黒翼の力-1%)。
ワタリと戦闘すると黒翼の力が+1%(白羽の力-1%)。
なので、白羽ルートだとエリア解放してる猶予はない。

薬草園

どちらのルートでも薬草園の建設が必須なので、技術を80まで上げる。

薬草園に行くには、建設したエリアをワタリを入れて巡回し「薬草園・危険な場所」に進む。ワタリは白羽の力+1%(黒翼の力-1%になる。

体力消耗が-30だけど、白羽の力が50%以上で体力消費-5になる。60%以上で-10。70%以上で-15。80%以上で-20。9%以上で-25。
事前に神社を作れば、体力+25の効果を得られ、相殺できる。

黒翼の力が60%以上だとワタリの戦闘力が+200%、70%以上で+300%、80%以上で+400%、90%以上で+500%になる。

薬草園の内部はザコ戦で、枝を破壊するとザコが湧くので殲滅すると「幻力薬草」をドロップ。
枝を2~3本破壊してからザコをまとめて倒す方が効率的で、30個以上は取れる。
制限時間は90秒。
ワタリは強制参加なので、黒翼+1%(白羽-1%)になる(結局プラマイゼロ)。

薬剤合成室

学園エリア南東の「薬剤合成室」で、幻力薬草10個と引き替えに白薬か黒薬を1個、調薬できる。
注射すると白薬は白羽の力+2%、黒薬は黒翼の力+2%。

諜報

諜報で「白羽の呼びかけ」(諜報60)を処理すると白羽の力が+10%(黒翼の力-10%)。
「黒翼の瞑想」(諜報60)を処理すると黒翼の力が+10%(白羽の力-10%)。

残り4日

指揮使いが中央庭の晏華に呼ばれ、ヒーローが中央庭を襲撃したとわかる。
ヒーローはメディア対策をして、先に手を出したのがアミューサだと印象づけたけど、本当はダルヴィラだった。

ワタリが研究所に帰りたがるので、食事をしたら研究所に送ると約束する。
その前に東方古街のライオンの像に寄り道したいと主張するけど、東方古街を巡回しても何も起きない。

白羽の力60%でセスから届く「ワタリって子について」というメッセージに返信する。
ワタリを入れて学園の巡回「セスの出迎え」に進むと、教会の枢機卿イスカリオからヒーローが人造災厄の実験をしてた事を知る。

黒翼の力60%以上で匿名のニュース「まさかこんなところで会えるとは」を読んで「確定」する。
ワタリを入れて学園エリアの巡回「黒翼の力」に進むと、教会を襲撃したヒーローと遭遇。
ヒーローは黒い翼を求めたのは予想が外れたと評した。
シュンはヒーローに雇われてデータを盗んだらしい。
ワタリは黒い翼でシュンを攻撃して、パパの宝物のデータを取り返そうとした。
セスの発言から、イスカリオは既に逃走済みとわかったヒーローは撤退した。

残り3日

晏華からアントネーワの容態を見るよう頼まれる。
指揮使いがアントネーワの病室に向かうと、アンがアントネーワに剣を向けていた。
アンは逃走する。

中央庭は人手が足りないので、指揮使いがワタリを説得して仲間にする為に研究所へ。
寝ていたワタリは誰かにひたすら謝っていた。
ワタリは指揮使いの為に仲間になる事を承諾した。

白羽の力80%でワタリから届く「ヒーローを見ました」というメッセージに返信する。
ワタリを入れて港湾の巡回「信じたい心」に進むと、港湾エリアで倒れていたワタリを助ける。
ワタリはパパの宝物を守りたかったらしいけど、何者かに奪われた。
そこに、セスから緊急要請が入り、教会に向かうとヒーロー達が襲撃していた。
ワタリの白羽とイスカリオの力でヒーロー派閥の神器使いを退けると、ワタリは指揮使いと抱擁し、イスカリオは最愛の人を守る力が白羽を成長させたと話した。

黒翼の力80%でワタリを入れて旧市街地の巡回「旧市街地の探索」に進むと、ワタリと一緒に地下を探索して黒核を見つけるけど、ロナックとオールシアに横取りされる。
ロナック達はヒーローの目的が「普通の人間が存在しない、一部の神器使いのみが生きていける世界を創造すること」と語る。

白羽の力100%でワタリから届く「お家に一度帰りたいです」というメッセージに返信する。
ワタリを入れて研究所の巡回「白羽の保護者」に進むと、ワタリの父の墓参りをしてワタリは研究所や父に別れを告げる。
指揮使いはワタリをただ抱きしめる。

黒翼の力100%でワタリから届く「お家に一度帰りたいです」というメッセージに返信する。
ワタリ入れて研究所の巡回「研究所の最後の住民」に進むと、ワタリが作った父の墓参りをする。白羽とほぼ同じだけど、異なる姿のワタリのCGを獲得する。黒翼の力+1%。

残り1日

白羽の力ルートでは、イスカリオと共にヒーローを止める為に観光タワーに向かうと、オールシアとワタリが単独で戦う。
勝ってもイスカリオが指揮使いを負傷させて黒核を奪ってしまう。
カジとアミューサが駆けつけて指揮使いと脱出する。

黒翼の力ルートでは、残った神器使いが中央庭に集まって、ヒーローが自分で黒門を開けた事や、明日の朝に観光タワーの屋上まで黒門が広がる時に浄化する計画を話す。

最終日

白羽ルートの力では、教会のビルの屋上にヘリで急襲すると、イスカリオが祈りを捧げていた。
イスカリオは「哀れな生贄の獣」となって襲いかかってくるので、神器使いで戦いって倒す。
しかし、指揮使いは薬で抑えていた傷が開いて死んでしまう。
ワタリの白羽の力でも指揮使いを生き返らせる事はできなかった。

その後、ワタリは二度と神器を使わなくなった。
黒門は数を減らし、神器使い達は生き残る方法を模索していた。
ワタリは研究所跡地で誰かを懐かしんでいた。

黒翼の力ルートでは、、観光タワーの屋上で黒門の向こうに行こうとしていたヒーロー達と戦う。ワタリは強制参加。
戦う相手はオールシア、ロナック、ダルヴィラ、ヴィラ、ニーヴィ、シュン、ナツガリ、アン。

バトル後にヒーローも消滅。
ワタリは黒い翼を制御できず、人としての意識も失い、指揮使いの胸を翼で貫いてしまう。
黒い翼は黒門を破壊し、更に世界全体をも破壊し始めた。

どちらも未達成だと「翼折れる残響」エンド。
黒門の拡大は防げず、指揮使いを守ろうとしたワタリは、翼が折れて指揮使いと共に消滅してしまう。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村
上部へスクロール