リングフィットアドベンチャークリア後のコンプリートやエクストラステージのプレイ記の続き。
リングフィットアドベンチャー151日目以降の続き。
コンプリート状況は、あとワールド22と23のみ。
しかし、半年も継続するとは思わなかったな。
警告を問わず、自己判断で適度な運動量で中止してるので、続くんだろうと思う。
ちなみに、この程度の運動ではダイエット効果は全くありません。
Index
- 181日目ワールド23「コインラン」「サイシュウ街道」
- 182日目ワールド23「腰痛改善セット」「サイゴノ望楼」
- 183日目ワールド23「コレッキリバー」
- 184日目ワールド23「バトルジム」
- 185日目ワールド23サイハテコースター
- 186日目ワールド23オワリマ氷穴
- 187日目ワールド23の依頼
- 188日目エクストラフィットネスLV181
- 189日目全ワールドコンプリート
- 190日目ワールド25「ダッシュ夜楼「ヨマトイ峠」
- 191日目ワールド25クリア
- 192日目ワールド26「オタカラ峠」「ヨロズファクトリー」
- 193日目ワールド26「チョートツ橋」「トビハネ回廊」
- 194日目ワールド26クリア
- 195日目ワールド27「スポルタ湿地」
- 196日目ワールド27「スポルタ道場」「スポルタハイウェイ」
- 197日目ワールド27「スポルタ宝物庫」「コッソ林道」
- 198日目ワールド27「ドラゴスタディオン」コンプリート
- 199日目ワールド28「オキッバリバー」
- 200日目ワールド28「すっきり美脚セット」「オッカネ峠」
- 201日目「ニノーデ堂」「タルマン堂」
- 202日目「アシドメッテ荒野」
- 203日目「イチモク山道」「カケル回廊」
- 204日目ワールド28「ハネール大滝」
- 205日目ワールド28「シアゲテ御堂」
- 206日目ワールド28ドラゴスタディオン
- 207日目ワールド29「バトルジム」
- 208日目「タルマン道場」
- 209日目ワールド29シアゲテ御堂、ワールド28美脚セット&ネンショウ街道
- 210日目ワールド29ビューティスタジオ
181日目ワールド23「コインラン」「サイシュウ街道」
まずはコインラン(上級)で高得点コインを取らずに4000点以上を取る依頼。
報酬は800コイン。
1回目は途中でうっかり高得点コインを取ってしまい、2回目の挑戦で達成できた。
次にツイストバッティング(上級)で盾に当てずに10000点以上を取る依頼。
5回やっても失敗したので、今回は諦めた。
リングコン捻りを元のポジションに戻す時、なぜか勢い余って反対に捻ったという判定になってしまい、盾に当たっていた。
素早く次々に倒さないと10000点は無理そうだけど、素早く動くと誤反応が起きて盾に当たってしまう……。
最後にワールド23の未制覇ステージ「サイシュウ街道」、走破距離380メートル。
リングコン押し込み飛翔が半分くらい。
魔物は「ダーク無色オニホップ2体、ダーク無色オニメット」「ダーク無色ヨガマッタ、ダーク無色オニホップ2体、ダーク無色シェイカムリ、ダーク無色チアバード」(ダイヤール+1、アメイジスト+1)。
サイシュウ街道の左の宝箱からウィートグラススムージーと上ウィートグラススムージーのレシピを獲得。
警告は出てなかったけど、明らかに汗ダクだったので止めた。
リザルトは、62.04kcal/9分49秒。
やっぱりな、と思ったw
どうも活動時間が10分超えないと、消費カロリーがどうであれ警告は出ないっぽい。
182日目ワールド23「腰痛改善セット」「サイゴノ望楼」
今回も未制覇ステージで、まず「腰痛改善セット」。
Bランク報酬は400コイン。
内容は「ヒップリフト、プランク、バンザイモーニング、バンザイサイドベンド、椅子のポーズ、英雄3のポーズ」。
平均99点でSランククリアとなった。
次は「サイゴノ望楼」走破距離は420メートル。
リングコン押し込みジャンプが特徴。
魔物は「ダーク無色ダンベルガニ」「ダーク無色シェルメット2体、ダーク無色ケトベル、ダーク無色ステッパ、ダーク無色バランスウ」。
これで「休憩しませんか?」という警告が出たので終了。
リザルトは、44.17kcal/12分12秒。
183日目ワールド23「コレッキリバー」
今回はまず、カネホップ5体を討伐。
逃げたのは1体も無かったので、2500コインを獲得できた。
そして、そのカネホップが塞いでいたステージ「コレッキリバー」走破距離430メートル。
リングコン押し込み捻りボートがステージの半分以上なので、全長は1kmくらいの体感。
あとスクワットキープジャンプ台も。
魔物は「ダーク無色ホップ2体、ダーク無色オオケトベル」「ダーク無色ステッパ、ダーク無色オニホップ2体、ダーク無色チアバード、ダーク無色オニメット」。
LV216になり、スキルポイント+1。
以上で警告になったので終了。
リザルトは49.19kcal/10分29秒。
184日目ワールド23「バトルジム」
今回は未制覇ステージ「バトルジム」のみ。
Bランク報酬はダイヤール+1。
7ラウンドもあったので、このステージだけで警告になった。
魔物は無色ばっかで「ダーク無色ケトベル、ダーク無色ホップ、ダーク無色ステッパ」「ダーク無色バランスウ、ダーク無色シェルメット」「ダーク無色オニメット」「ダーク無色ヨガマッタ、ダーク無色シェイカムリ、ダーク無色チアバード」「ダーク無色オニホップ2体」「ダーク無色ホップ2体、ダーク無色ケトベル2体、ダーク無色ステッパ」「ダーク無色チアバード、ダーク無色ダンベルガニ、ダーク無色ヨガマッタ」。
無色縛りなので、有利スキルは使えず、その分運動回数が増えていた。
クリア報酬はアメイジスト+1。
18ターン、BEST率87%、Aランククリアとなった。
これだけで「休憩しませんか?」という警告が出たので終了。
実際、汗ダラになってはいた。
リザルトは、34.90kcal/11分30秒。
体感としては、50kcalは行ってそうだったのだけど……。
185日目ワールド23サイハテコースター
今回はまず、ワールド23の裏道の宝箱からモモアゲコンボIIIを習得。
次にレアホップ5体と戦ったけど、3体は逃げて倒せたのは2体だけ。
そしてレアホップが塞いでいた「サイハテコースター」走破距離380メートル。
実際にはスクワットコースターが主なので、全長は1kmは超えていたはず。
ただ、まさかスクワットコースターのみとは予想してなかったので、魔物との戦いで青系スキルのマウンテンクライマーを多用してしまい、足が疲れてしまった。
魔物は「ダーク無色オオケトベル」「ダーク無色シェルメット、ダーク無色ヨガマッタ、ダーク無色オニメット、ダーク無色オニホップ」。
まだ警告にはならなかったけど、足が疲れてたんで止めようかと思ったものの、上半身の運動系のミニゲームならいいかと思って続行した。
そして宝箱からチカラドリンク+2。
その宝箱が塞いでいたパラシュート(上級)をやった。
3150点Aランクでクリア。
最後にディスクヒット(上級)。
Bランク報酬は400コイン。
何回もダメージ食らったけど、7600点Bランクでクリアできた。
これでも警告は出てなかったけど、他のは走破ステージ丸ごとしかないので、ステージ丸ごとはキツいと思って、今日は終了した。
リザルトは、38.35kcal/9分9秒。
186日目ワールド23オワリマ氷穴
今回は「オワリマ氷穴」のみ。
走破距離は520メートルだけど、リングコン押し込み飛翔パートが半分くらい。
魔物は「ダーク無色ダンベルガニ2体」「ダーク無色ヨガマッタ、ダーク無色オオケトベル、ダーク無色シェイカムリ、ダーク無色バランスウ、ダーク無色チアバード」。
LV218になり、スキルポイント+1。
更にオワリマ氷穴に繋がってた宝箱からグリーンバジルスムージーのレシピを入手。
他にも何かしたかったのだけど、残りの依頼はディスクヒットの全敵討伐、腰痛改善セット平均90点以上、バトルジムとスタミナ消費が多いのばかりなので、今日は終了した。
リザルトは、40.76kcal/8分27秒。
無色系の魔物は弱点ダメージが入らないんで、戦闘が長引いてしまい、スタミナ消費も増えたっぽい。
187日目ワールド23の依頼
今回は依頼の腰痛改善セットで平均90点以上を取るのをやった。
動画見直すと、ヒップリフトが20点台だったり、60点台とか、100点取れた動きもあって、その違いの原因がよくわからない。
リングコンをしっかり押し込む必要があるのかも……。
他はほぼ100点だったので、平均91点でクリアできた。
報酬はダイヤール+2。
物足りないので、バトルジムを18ターン以内に倒す依頼もやったけど、止めときゃ良かったw
念の為にチアシードソーダ(連続攻撃確定)2個、グリーンバジルスムージ(待機ターンリセット+悪い効果を無くす)5個を作っといた。
チアシードスムージーもソーダと同じ効果だけど、スムージーはチアシード1個で作れるのに対して、ソーダは2個必要。スムージーの方がコスパがいいと気付かずに作ってしまった。
7グループ目で全体攻撃系スキルがどれも待機ターンが戻ってなかったので、グリーンバジルスムージーを飲んだ。ついでにシェイカムリの弱体もリセット。
これで15ターン、BEST率89%、Aランククリアとなった。
スムージー飲む必要は無かったかもしれない。
さすがに「休憩しませんか?」という警告になったので、終了した。
リザルトは、61.09kcal/14分13秒。
体感としては、かなり疲れた。
188日目エクストラフィットネスLV181
今回はまず、依頼「ディスクヒット(上級)のロボを全破壊」を受けた。
10回挑戦しても達成できなかったので、今日は諦めた。
何度も書いてるけど、このミニゲームの消費カロリーがたったの2kcalの筈がない……。
リングコンの反応がたまに遅れたり、逆に感度良すぎて早く動いたりするので、タイミングがズレて失敗してしまう。
結構、呼吸が荒くなって判断ミスも増えるし……。
次にワールド22の「ツイストバッティング(上級)で盾に当てずに10000点取る」依頼。
これも8回挑戦しても達成できなかったので諦めた。
他に未制覇ステージも依頼も無いので、やる事がなくなってしまった。
全ワールドコンプリートしてからと思ってたけど、しょうがないんでエクストラフィットネスLV181をスタートした。
ワールド24相当らしい。
まずドラゴから「ドラゴンブレイカー」一式を貰った。
強さはクリムゾンフェニックスと同じで、セット効果が何も無い。
小悪魔みたいな羽が付いてるのが特徴で、ステ値よりも見た目で選ぶ系かな。
取りあえずは着てみた。
まず「イチノイ地」走破距離540メートルをやった。
ワールド1の「イチノイ地」と同じで、普通に走り抜けるステージで、特殊な乗り物などはない。
魔物は「赤ホップ」のみ。
ただし、それなりに強化されている。
それでもアームツイスト1回のみで倒せてしまった。
警告はなかったけど、次にステージ丸ごとはキツいので終了。
リザルトは、35.50kcal/8分18秒。
189日目全ワールドコンプリート
今回は前日のワールド23のディスクヒット(上級)でロボを全て倒す依頼のリベンジ。
3回挑戦して10700点Sランクで達成できた。
報酬は1000コイン。
気付いたのは、リングコンを中央ポジションに戻そうとして、逆サイドにツイストしたと判定される事があり、そのタイムロスで次のツイストが間に合わなくなるので、中央ポジションに戻さず、ツイストした状態で次のディスクを待つと、誤判定を減らせた。
ついでにLV220になって、スキルポイント+1。
更にパラシュート(上級)でAランク以上でクリアする依頼。
報酬はダイヤール+2。
これは挑戦1回であっさり達成できた。
途中、300点コインを数個見逃したけど、最後に1000点取れる小円に着地して、3600点Aランククリアとなった。
これでワールド23もコンプリート。
次にワールド22のツイストバッティング(上級)で盾に当てずに10000点以上取る依頼。
報酬はダイヤール+2。
これも挑戦1回で10350点Aランククリアで達成できた。
これでワールド22もコンプリートとなり、全ワールドコンプリート達成した。
それから、ワールド24のウキヨ堂、走破距離470メートル。
魔物は「青ホップ」「赤ホップ」。どちらもモモデプッシュIIIを1セット、アームツイストIIIを1セットやるだけで倒せた。
乗り物も無く、ジャンプ失敗で下ルートに落ちるけど、すぐに合流できる程度のシンプルなステージ構成。
ここらで汗をかき始め、まだ物足りなかったけど、残りはドラゴ戦しかなく、オーバートレーニングになりそうだったものの、それでもどうせ弱いだろうなと思って、ドラゴスタディオンもやっといた。
走破距離は160メートルで、乗り物も無いのでスムースにボス戦となったし、ドラゴ自体も紫ゲージを削りきれば倒せる程度のHPしかなかったので、バンザイツイストIII、アームツイストIII、立ち木のポーズIII、モモデプッシュIII、椅子のポーズIIIをやって倒せた。
これでワールド24クリアとなり、ちょうど「休憩しませんか?」という警告も出ていたので終了。
リザルトは、47.06kcal/11分14秒。
190日目ワールド25「ダッシュ夜楼「ヨマトイ峠」
今回からはワールド25(ワールド2のエクストラフィットネスLV182)に突入。
まず「ヨマトイ峠」走破距離600メートルから。
魔物は「赤ホップ、黄ホップ」「青ケトベル」。
LV221になり、スキルポイント+1。
ヨマトイ峠に繋がってた宝箱から、シトリラン+1。
続いて「ダッシュ夜楼」走破距離420メートル。
魔物は「赤ホップ、緑ホップ、青ホップ」。
個人的にはこのくらいの距離を足踏みして、魔物は3体程度と戦うくらいがちょうど良い気がする。
こういうステージを2つ、または1kmくらいで魔物は2戦くらいが心地よい運動感になると思う。
まだ余力はあったので最後に「モグラ叩き(初級)」。
9700点でAランククリアとなり、ロイヤルグリーンスムージーのレシピを入手。
表面はBランク以上が報酬が貰える条件だったけど、エクストラはAランク以上っぽい。
まだ物足りなかったけど、他にはステージ丸ごとしかないので止めた。
リザルトは、47.54kcal/7分52秒。
191日目ワールド25クリア
今回はワールド25の残り「オトロシ草原」走破距離450メートルから。
ここも特殊な乗り物なしで、走り抜けるだけ。
魔物は「緑ホップ、黄ホップ、青ホップ」(シトリラン+1)「赤ダンベルガニ」。
そして「ドラゴスタディオン」走破距離は200メートル。
特にギミックもなく、スムースにゴールに着いた。
ドラゴ戦は青ダンベルガニと赤ダンベルガニが同時に出現するけど、「手の敵を先に倒した方がいいかも」というリングの助言は無視してドラゴを集中攻撃した。
で、バンザイツイストIII、モモデプッシュIII、椅子のポーズIII、アームツイストIII、立ち木のポーズIIIで倒した。
LV222になり、スキルポイント+1。
これでワールド25もクリアで、ちょうど「休憩しませんか?」という警告も出たので終了した。
リザルトは、40.50kcal/8分55秒。
個人的にちょうどいい運動量だった。
192日目ワールド26「オタカラ峠」「ヨロズファクトリー」
今回からはワールド26エクストラフィットネスLV184へ突入。
ハニーが現れて、よろず屋1号店を22号店に改装したと言ってた。
まず「オタカラ峠」走破距離310メートル。
魔物は「赤ステッパ」「赤ケトベル、赤ホップ2体、黄ケトベル」。
途中の宝箱にロイヤルグリーンスムージー+1。
動画見直して気付いたけど、途中の洞窟の上の途切れた橋は、上ルートだと余計な回り道になるので、近道したいなら洞窟に落ちる方が早い。
ただし、上ルートは経験値コインがある。
それから、よろず屋で攻撃力や防御力が高いプリズムダンサーIIのセットを買った。
最後に「ヨロズファクトリー」走破距離370メートル。
魔物は「黄ホップ2体、青ホップ、赤ホップ2体」「緑ダンベルガニ」。
逆走ベルトコンベアは、ここが初出だったのかと気付いた。
まだ警告は出てなかったけど、ちょうどいい運動量だろうと思って終了した。
リザルトは、41.93kcal/7分44秒。
バトルがちょっと物足りないかもしれない。
敵の強さは「表面の終盤 > エクストラの序盤」って体感。
193日目ワールド26「チョートツ橋」「トビハネ回廊」
今回の「チョートツ橋」はドラゴが160歩以内にゴールしろと縛りを入れてきたw
なので、道中の箱やらコインやら素材やらはガン無視して、ひたすらリングコン押し込みジャンプしまくって走り抜け、73歩で達成した。
達成しても何の報酬も無かった。
次に「トビハネ回廊」走破距離470メートル。
魔物は「緑ステッパ」「緑ホップ、緑ケトベル、黄ホップ、青ケトベル、青ホップ」。
LV223に上がって、スキルポイント+1。
チョートツ橋と繋がってた宝箱からドラゴンフルーツ+1。
まだ足りないので、バンザイゲット(初級)をやった。
9400点Aランクで、報酬シトリラン+1。
まだ足りないので、スクワットホッピング(初級)をやった。
17100点Aランクの報酬400コイン。
よろず屋の依頼も無いし、残るはドラゴスタディオンのみで、さすがにボス戦丸ごとのスタミナはないので終了した。
リザルトは、44.20kcal/6分41秒。
194日目ワールド26クリア
今回はドラゴスタディオン、走破距離は390メートルだけど逆走ベルトコンベアが多数あるのが特徴。
ここのドラゴもまだ紫ゲージのみで、アームツイストIII、バンザイツイストIII、椅子のポーズIII、立ち木のポーズIII、モモデプッシュIII、再びアームツイストIII、椅子のポーズIIIで倒せた。
残HP1/3くらいで、箱を投げてくるけど、1つずつなので迎撃は余裕だった。
ドラゴ撃破でシトリラン+1。
これでワールド26もコンプリート。
「休憩しませんか?」という警告が出たけど、全然余力があったので次のワールド27に突入した。
やったのは「スポルタ水郷」走破距離690メートル。
魔物は「黄ヨガマッタ、黄ダンベルガニ」「黄ステッパ、黄ホップ、黄ケトベル」。
LV224に上がり、スキルポイント+1。
ゴール後にまた「休憩しませんか?」という警告が出たので、さすがに大人しく従って終了した。
リザルトは、57.41kcal/12分2秒。
195日目ワールド27「スポルタ湿地」
今回もワールド27で「スポルタ湿地」は走破距離600メートル。
その名の通り、モモアゲじゃないと進めない湿地が特徴。
魔物は「無色ホップ、緑ホップ」「緑ケトベル2体、無色ホップ」。
ゴール手前の洞窟でお金を盗む鳥が現れ、洞窟を抜けた湿地を素早く渡らないとお金を盗られる。
また宝箱にピーチヨーグルト+1。
続いて「スポルタ橋」をマッスルエッグ16個以上集めてゴールするよう、ドラゴが要求してきた。
スポルタ湿地が割と長いので、ステージ丸ごとは……と思ったけど、この手の回収系は魔物は出なかったはずなので、走破だけならいいかと、やる事にした。
走破距離は440メートルで、紫の「?」を17個集めてゴール。
動画を見直すと、見逃しは1個で、エクストラステージのせいか、3個見逃すと条件未達となってしまう、割とシビアなステージというか依頼だった。
まだ余力はあったので、ボックスブレイク(初級)をやった。
Aランク以上の報酬はドラゴンフルーツ+1。
20300点でAランクを取れた。
「休憩しませんか?」という警告は出てなかったけど、他はステージ丸ごとしかないので終了した。
リザルトは、48.62kcal/7分27秒。
196日目ワールド27「スポルタ道場」「スポルタハイウェイ」
今回は録画失敗でスクショのみの記録。
今回から運動強度を+2、18にした。
まず「スポルタ道場」走破距離420メートル。
実際にやったのは昨日なので、ステージの特徴は忘れた……。
魔物は「無色ケトベル」「赤ステッパ2体、青ケトベル2体」。
戦闘経験値でLV225になり、スキルポイント+1。
次に「スポルタハイウェイ」走破距離520メートル。
これもステージの特徴は忘れた。
魔物は「赤ホップ、赤ヨガマッタ、無色ホップ」「赤ヨガマッタ、赤ステッパ、無色ホップ、赤ホップ」。
以上で「休憩しませんか?」という警告になったので終了した。
リザルトは、57.26kcal/12分33秒。
197日目ワールド27「スポルタ宝物庫」「コッソ林道」
今回はまず、スポルタ宝物庫。
赤オニステッパと無色ホップ、青ホップを倒すだけ。
これも録画し忘れてたので、詳細は覚えてない。
ホップはグルグルアームズIIIとマウンテンクライマーIIIで倒し、残ったステッパはアームツイストIII、ウシロプッシュIII、椅子のポーズIII、モモデプッシュIIIなどで削ったはず。
もっと単体系赤スキルをセットした方が良かったかもしれない。
報酬としてシトリラン+1。
裏道のツイストバッティング(初級)。
9800点Aランクで、スキルドリンク+1。
ツイストバッティングに繋がってた宝箱から、シトリラン+1。
ここでスキルポイントをそろそろ消費しとくかと思って、防御力+15、連続行動の確率アップ、腕ラッシュ確率アップ、ラッキー腹筋ガード確率アップ、スクワットIII、ロシアンツイストIIIを入手。
ついでに、飲み残しのチカラドリンク8個、マモリドリンク6個、スキルドリンク2個も飲んだ。
更に「コッソ林道」走破距離540メートルもやった。
魔物は「無色ホップ」「赤ホップ、青ホップ、無色ケトベル、黄ホップ、緑ホップ」。
最後にコッソ林道に繋がってた宝箱から400コインを入手。
「休憩しませんか?」という警告は出てなかったけど、残りはドラゴスタディオンしかないので終了した。
リザルトは、45.16kcal/9分22秒。
198日目ワールド27「ドラゴスタディオン」コンプリート
今回はドラゴスタディオンのみ。
走破距離は9メートルという表記だったけど、大部分がリングコン押し込み捻りボート。
魔物は「ドラゴ、赤ヨガマッタ、黄ヨガマッタ」。
赤と黄の3体同時スキルを複数セットすれば良かった。
グルグルアームズIII、ロシアンツイストIII、リングアローIIIでヨガマッタはどちらも倒した。
ドラゴはアームツイストIII、バンザイツイストIII、ウシロプッシュIII、スクワットIIIで削って倒した。
ドラゴのHP残り1/3くらいでスーパー腹筋ガードを20秒維持。
クリア報酬はシトリラン+1。
これでワールド27もコンプリートとなり、警告も出たので終了。
リザルトは、30.16kcal/8分56秒。
199日目ワールド28「オキッバリバー」
今回からワールド28へ突入。
まずサンダーボルテージII、アトミックボルテージII、フレイムボルテージIIを買っといた。
それから「オキッバリバー」走破距離430メートル。
ただし、半分以上はリングコン押し込み捻りボート。
ボート漕ぐだけでLV227になり、スキルポイント+1。
あとスクワットキープジャンプ台もあったのと、青系魔物が主で足スキルを重点的に使ったものだから、太腿が疲れた……。
魔物は「青シェルメット」「青ホップ2体、青シェルメット、赤ホップ」。
2グループ目の魔物を過ぎたら宝箱にディープレッドスムージーのレシピ。
足が疲れたので、警告は出てなかったけど終了した。
リザルトは、43.93kcal/7分27秒。
200日目ワールド28「すっきり美脚セット」「オッカネ峠」
今回はまず「すっきり美脚セット」をやったのだけど、Bランクで終わった。
内容は「スクワット14回、モモアゲアゲ40回、マウンテンクライマー40回、モモデプッシュ14回」。
動画を見直したら、マウンテンクライマーで30点とか連発してたけど、スクワットとモモアゲアゲで腿がヘロッてたタイミングだったので、とても正しい動きではできなかった。
美脚セットをAランククリアしないと、次のステージが開放されないようなので、マウンテンクライマーが明らかに鬼門。
スクワットも数秒キープを14回なので、すぐに立ち上がるスクワットに比べて腿の疲労度が倍くらいに感じる。
ボーナス貰えなくてもいいけど、先に進めないのはねえ……。
せめてマウンテンクライマーを1番目にやれば何となりそうなのだけど、腿を連続で使った上で、しかも40回も正しい動きを維持しないといけないのに、画面が見えないから体感だけで正しい動きを掴むしかないのだから、とても難しい。
続いて「オッカネ峠」走破距離670メートルだけど、途中100メートルくらいのリングコン押し込み捻りボートがあった。
途中、ピンハネ虫が出てくるので立ち木のポーズ34秒維持でやり過ごす。
毎度、右足で立つので鍛える部位が偏るんだよね……。
魔物は「青シェルメット、無色ケトベル」「無色ケトベル2体、緑ヨガマッタ」。
ステージクリア経験値でLV228になり、スキルポイント+1。
警告は出てなかったけど、体感としては十分だろうと思ったので終了した。
リザルトは、57.66kcal/9分48秒。
201日目「ニノーデ堂」「タルマン堂」
今回、美脚セットのリベンジしようと悩んだけど、後回しにして先に進んだ。
まず「ニノーデ堂」走破距離470メートル。
名前の通り、魔物は腕スキルが主で「赤ステッパ2体、赤シェルメット」「無色ダンベルガニ」。
特にギミックも無く、楽に走り抜けた。
更に「パラシュート(初級)」もやったけど、クリアにはAランク必須だった。
1回目は2700点Bランクで失敗。
2回目はコインの中心にキチンとぶつかるよう降りて、最後の着地も周囲を回っている小さい土台に着地できたので、3700点Aランクとなった。
まだ余力はあったので、最後に「タルマン道場」をやったけど、赤スキル限定だったのを甘く見てた。
限定スキルは「バンザイプッシュIII、サゲテプッシュIII、ウシロプッシュIII、トライセプスIII、アームツイストIII、リングアローIII、カタニプッシュIII」。
いちごスムージーが余ってたので、開幕で飲んどいたのは良かったけど、事前にもっと作っとけば良かった。
アームツイスト、ウシロプッシュ、バンザイプッシュ、トライセプスまで使って、ジョーワンのHP残り1/3でサゲテプッシュ18秒維持ガード。
そこからサゲテプッシュ、アームツイストで削りきった。
クリア報酬、シトリラン+1。
ニノーデ堂で赤スキルを使い、パラシュートも腕を使い、腕だけこうも連続で使ったせいで、バンザイプッシュあたりでもう腕がヘロってたので「Best」は出ずに「Good」とか白いフライテキストになってた。
これでも警告にはならず、手動で終了した。
リザルトは、49.06kcal/14分37秒。
腕系はキツい割りにスタミナ消費は少ないんだよね。
202日目「アシドメッテ荒野」
今回は「アシドメッテ荒野」走破距離690メートルのみ。
ただし短い川渡り(リングコン押し込み捻りボート)が2ヵ所あった。
魔物は「青シェルメット、青ホップ、無色ケトベル、青ケトベル」「青ステッパ、無色ダンベルガニ」。
戦闘経験値でLV229になり、スキルポイント+1。
青系魔物と戦うのと、690メートル分の足踏みとで、もう足が疲れてたので、警告はなかったけど、終了した。
リザルトは41.17kcal/8分29秒。
何回やってもマウンテンクライマーのBestがなかなか出ない。
Best率上げないと美脚セットをクリアできないんだよね……。
203日目「イチモク山道」「カケル回廊」
今回はまず「イチモク山道」走破距離310メートル。
リングコン押し込み腹筋で割る岩がある。
途中、道の切れ目の下に洞窟がある分岐もある。落ちた方が走破距離が短い。
魔物は「黄バランスウ」(シトリラン+1)「無色ケトベル2体、黄ケトベル2体、黄ホップ」。
ゴール直前にある宝箱からフェンネル5個。
更にカネホップ1体を討伐して、500コイン獲得。
カネホップが塞いでいた「カケル回廊」走破距離370メートルは、ドラゴの課題として140歩以内にゴールする必要がある。
コインも箱もガン無視してリングコン押し込みジャンプ&ホバリングで、74歩でゴール達成した。
まだ余力があったので、バランスウォーク(初球)をやった。
結果はパーフェクト6400点、Sランクでクリアし、報酬400コインを入手。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
リザルトは、56.17kcal/10分11秒。
204日目ワールド28「ハネール大滝」
今日はまず、前日に取り損ねたバランスウォークと繋がってた宝箱から紅茶葉5個を入手。
次にクライミング初級をやって、12700点Aランククリアとなり、報酬はマモリドリンク+1。
そして「ハネール大滝」走破距離470メートル。
スクワットスプリングジャンプが特徴なので、足系スキルは使わない方が良かった。せめてスクワットではなくモモデプッシュを使えば足がヘロヘロにならずに済んだ。
魔物は「赤ヨガマッタ、無色ダンベルガニ、緑ステッパ」(シトリラン+1)「無色ステッパ、青ケトベル」。
戦闘経験値でLV230となり、スキルポイント+1。
どうも最近、新スキルを獲得してないんで、スキルはIIIで打ち止めっぽい。
強いスキルが手に入らず、敵は強くなりつつあるんで、1バトルの時間が4分前後かかるようになってる。
警告は出てなかったけど、次に選べるのはバトルジムしかなく、さすがにバトル数回を連戦するのはキツそうだったから終了した。
リザルトは、34.87kcal/9分17秒。
個人的な体感としては、1日2ステージ走るとちょうど良い運動量なので、何とかならんのか……。
205日目ワールド28「シアゲテ御堂」
今日は「シアゲテ御堂」をやったけど、連戦と思ってたら、ただのボス戦だった。
弱点は緑スキルなので、セット枠全部緑スキルでも良かった。
椅子のポーズIII、立ち木のポーズIII、バンザイモーニングIIIをやって、HP半減でスーパー腹筋ガードを10秒維持。
後はウシロプッシュIII、椅子のポーズIII、立ち木のポーズIIIで終わり。
まだ余力はあったので内ももライダー初級もやった。
最後のジャンプに失敗して11900点だったけど、Aランククリアとなって報酬のシトリラン+1。
残るはドラゴスタディオンだけど、足スキルばっかという前口上があったんで、さすがにバトル連戦はキツいかなと思って終了した。
リザルトは、18.67kcal/6分21秒。
完全に物足りないw
クリア済みステージをやっても良かったかもねえ。
206日目ワールド28ドラゴスタディオン
今回「ドラゴスタディオン」で、ワールド28は一応クリア。
道中は35回のスクワットジャンプが連続する太腿に厳しいステージ。
その上、青スキルが有利って表記だったから青スキルをたくさんセットしたので、足だけキツかった。
だけど、実際には青ヨガマッタ2体に有利なだけで、ドラゴ自身は無属性だった。
魔物の構成は「無色ヨガマッタ2体、青ヨガマッタ2体、ドラゴ」。
青ヨガマッタは青系全体スキル2種で倒せたので、他は攻撃力の高い単体系でも良かった。
青スキルを専ら使ったので、とにかく足がヘロってしまった。
クリアでオニクス+1。
「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
リザルトは、47.77kcal/11分6秒。
しかしコンプリートはしてないので、明日は1回だけ美脚セットに挑戦するけど、Aランククリアできなかったら、後回しにしてワールド29へ進む予定。
207日目ワールド29「バトルジム」
ワールド29に入ったけど、ワールド28に戻って「すっきり美脚セット」をやった。
スクワットで高得点取って稼いでおきたかったのだけど、正解動作がイマイチわからない……。せいぜい90点くらいがやっとだった。
モモアゲアゲはほぼ100点連続。
鬼門のマウンテンクライマーはたまに100点とか出てたけど、100点出た理由が全く想像つかない。同じように動かしてるつもりなのだけど……。
モモデプッシュも100点が多かったけど、同じようにやってるつもりで74点とか出るのもあった。
結果、90点でBランクとなり、失敗した。
運動強度18で、回数が多いのも難易度が高いのかもしれないので、明日は美脚セットだけ運動強度を下げて再挑戦してみる。
ワールド29に戻って、新しいウェアを買っといた。
ソレイユダンサーIIと、買い忘れてたワイルドジョガーII、シャドーパッシオーネII、ミスティアスリートII、サバンナアスリートIIも。
それからバトルジムをやった。
Aランク以上でオニクス+1。
魔物は「黄ステッパ、黄バランスウ、青ステッパ」「無色ダンベルガニ」「青ヨガマッタ、無色ケトベル、赤シェルメット、青ホップ」。
7ターン、92%でSランククリアとなった。
クリア報酬シトリラン+1。
まだ警告は出てなかったけど、明らかに疲れてたので終了した。
リザルトは、41.35kcal/9分56秒。
208日目「タルマン道場」
まず「すっきり美脚セット」をやったけど、運動強度を18→10に下げてみたので、運動回数は「スクワット14→10回、モモアゲアゲ40→28回、マウンテンクライマー40→28回、モモデプッシュ14→10回」になった。
結果は92点Bランクで失敗。
動画を見直すと、マウンテンクライマーがクソすぎる……。
判定ロボが反応しないタイミングが多々あったので、どうも足を動かすテンポが若干早い気がする。
ただ、ミブリの動きを見ながらじゃないと正しいテンポに合わせづらいんだよね……。
一応経験値が入り、LV232になり、スキルポイント+1。
次に「タルマン道場」をやったけど、運動強度を18に戻すのを忘れてたので、ワールドマップに戻ってやり直した。
魔物は「赤オニダンベル」。
HPを半分以上削ってから気付いたので遅すぎるw
なので運動量は通常の1.5倍くらいになった。
HP半分以上削ると、天井から瓦礫が振ってくるのでリングコン押し込み空気砲で破壊する。これを2回やるハメになった。
まだ余力があったので、裏道の「ディスクヒット初球」をやっといた。
たまにリングコンの反応が遅れる事があって、数回ミスしたけど、6500点Aランクとなり、報酬の明日菜スムージー3個をゲット。
これでちょうど「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
リザルトは、34.30kcal/10分4秒。
体感としては40kcalは超えてたと思ったのだけど……。
209日目ワールド29シアゲテ御堂、ワールド28美脚セット&ネンショウ街道
まず前日に取り損ねてたディスクヒットと繋がっていた宝箱からオニクス+1を拾得。
それからモグラ叩き初級もやった。
9800点Aランクとなり、報酬400コイン。
ついでに、ろくろ回し初級もやった。
86点でAランクとなり、報酬ドラゴンフルーツ+1。
そして「シアゲテ御堂」をやった。
魔物は「緑オニバランスウ、無色バランスウ2体」。
一応、緑の範囲スキルで両サイドのバランスウも倒そうと思ったけど、セットしてた緑の範囲スキルは1つしかなく、待機ターンの間に結局はオニバランスウのみを攻撃する事になり、単体緑スキルと他色単体スキルを専ら使って倒した。
オニバランスウのHPが残り1/10くらいで、スーパー腹筋ガード18秒維持。
クリア報酬オニクス+1。
まだ余力があったのと、ここで美脚セットの事を忘れてたと気づき、運動強度を1にしてワールド28に戻った。
運動強度1だと運動内容は「スクワット6回、モモアゲアゲ16回、マウンテンクライマー16回、モモデプッシュ6回」になった。
動画を見直すと、今回のマウンテンクライマーは最低得点57点で済んでいた。
足を交互させるテンポの問題だろうけど、未だに適切な時間間隔や動かす速さを掴めない……。
まあ、それでも94点Aランククリアとなり、報酬シトリラン+1。
LVも233に上がり、スキルポイント+1。
かなり狡い方法だけど、こうでもしないとAランククリアは無理だった……。
最後に美脚セットに繋がってた「ネンショウ街道」走破距離450メートルをやった。
ここでなぜか「No Signal」が多発して、ノートPCにSwitchの画面が映らなくなった。
HDMIキャプチャーとUSBの接続の問題なのかよくわからないけど、何度も停止しながらも続行したので、通常より倍くらい時間がかかった。
魔物は「赤ヨガマッタ2体、無色ホップ」「無色ダンベルガニ」。
以上で「休憩しませんか?」という警告になったので終了した。
その前にネンショウ街道と繋がってた宝箱から、明日菜スムージー3個を拾得。
リザルトは、50.63kcal/11分29秒。
210日目ワールド29ビューティスタジオ
今回はワールド29のビューティスタジオ。
青スキルが弱点なので、青スキルばかりセットして臨んだ。
魔物は「青オニマッタ、青ケトベル、青ステッパ、青ホップ、青シェルメット」。
動画を見直すと、マウンテンクライマーIIIはGoodと白いフライテキストばっかりだった……これの正しい動きがわからなすぎるんで、さすがに調べてみた。
参考にしたのはこの動画。
正式なマウンテンクライマーは、動かした足先を接地しないらしい。
画像のミブリは接地のタイミングで光るんで見づらいけど、足先を床に着けているのに対して、お手本動画の方は足先を着けないで浮かせている。
次からは足先を着けないやり方で試してみる。
まだ余力があったので、他の何かをやろうとワールド24のイチノイ地をやった。
走破距離が540メートルで、魔物は1グループだから、ちょうどいいと思った。
走破後に警告は出なかったけど、体感としてはもう十分と判断して終了した。
リザルトは、43.69kcal/6分49秒。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL