リングフィットアドベンチャーのエクストラステージ、ワールド58以降のプレイ記になります。
リングフィットアドベンチャー391日目以降の続き。
Index
421日目W58ハバタ高地
今回はまず、道の上に出現していたレアホップ2体を狩ったけど、1体逃げて+1000EXP。
戦闘経験値でLV381に上がった。
そして「ハバタ高地」走破距離580メートル。
ギミックはリングコン押し込み飛翔が序盤に1つ。
中間の2段ジャンプで分岐する上ルートに、リングコン引っ張りリフトがあり、ゴール手前にも1つある。
魔物は「赤オニホップ2体、無色オニメット」「無色チアバード、赤オニメット、赤オニホップ、無色シェイカムリ、無色オニホップ」。
リザルトは33.33kcal/8分13秒。
422日目W58魔物の住処
今回は「魔物の住処」走破距離230メートルだけど、リングコン押し込みひねりボートが2か所あって、全長は500メートルくらい。
2回目の魔物後の宝箱にマモリドリンク+1。
魔物は「無色オオケトベル、青シェルメット、青オニホップ、無色ヨガマッタ」「青オニメット、青オオケトベル、赤オニホップ」。
リザルトは24.13kcal/5分22秒。
423日目W58バトルジム
今回は「バトルジム」。
魔物は「無色オニホップ」「緑オニメット、無色オオケトベル、無色シェルメット」「青オニメット、無色オニホップ」「赤シェイカムリ、黄オニホップ、無色バランスウ、青オニホップ、緑シェイカムリ」。
7ターンBEST率93%Sランククリアとなった。
クリア報酬はグァバ+5。
クリア経験値でLV382になった。
リザルトは22.20kcal/5分40秒。
424日目W58シリアゲッテ工房
今回は「シリアゲッテ工房」走破距離600メートル。
ギミックはリングコン背面押し込みトロッコが序盤に2つ、中間に長めのが1つ、最後に1つあってゴールまで続く。
最後のトロッコはゼニトリーから逃げないと金を盗られる。
スクワットトロッコが中間に1つ、椅子のポーズトロッコが2つ。
更に後半にリングコン押し込みひねりボートもある。
魔物は「黄オニメット、無色チアバード」「黄ヨガマッタ、無色オニホップ、黄オニメット、黄オニホップ、無色チアバード」(トパージュ+1)。
リザルトは28.40kcal/7分14秒。
425日目W58ヒラメ金鉱
今回は中ボス戦「ヒラメ金鉱」。
魔物は「青オニケトベル、赤チアバード+、黄シェイカムリ」。
スワイショウIVを35回、バンザイスクワットIVを22回、グルグルアームIVを25回でチアバードとシェイカムリを討伐、
モモデプッシュIVを22回でHP半減となり、強攻撃をスーパー腹筋ガード16秒維持でノーダメージ。
サゲテプッシュIVを22回、立木のポーズIVを12回、バタバタレッグIVを35回、アームツイストIVを45回でとどめ。
クリア報酬はグリドット+1。
戦闘経験値でLV383になった。
リザルトは30.66kcal/8分30秒。
426日目W58柔軟性アップテスト
今回は「柔軟性アップテスト」。
運動内容は「マエニプッシュ16回、扇のポーズ12回、折りたたむポーズ8回、ねじり体側のポーズ12回、英雄1のポーズ12回」。
平均98点Sランククリアだった。
クリア報酬はチカラドリンク+1。
まだ余力はあったので、忘れていたワールド56の「ツイストバッティング」(上級)をやった。
10000点ちょうどでAランククリアとなった。
クリア報酬はドラゴフルーツ+1。
これでワールド56はコンプリート。
リザルトは15.12kcal/5分10秒。
まだ足りなすぎなので、フリーのイチノイ地を走破。
リザルトは17.12kcal/2分41秒。
427日目W58シアゲテ御堂
今回は「シアゲテ御堂」走破距離150メートルでボス戦。
ギミックがリングコン押し込み飛翔が序盤からゴールまで続き、全長は1㎞くらいの体感。
魔物は「オババ、緑オニバランスウ、無色オニバランスウ」。
スワイショウIVを35回でオババの赤スキル強攻撃で、ウシロプッシュ23秒維持でガード。
バンザイスクワットIVを22回で、動画見ると連続8回やってたので、更にスタミナついてる。
更にオババが緑スキル攻撃で、スーパー腹筋ガード11秒維持でガード。
舟のポーズIVを8回でまたオババの強攻撃で、スーパー腹筋ガード11秒維持でガード。
更にオババが黄スキル強攻撃で、レッグレイズ23秒維持でカウンター。
モモデプッシュIVを22回オババに使い、オババの青スキル強攻撃をワイドスクワット23秒維持でカウンター。
サゲテプッシュIVを22回で緑オニバランスウは撃破。
立木のポーズIVを12回をオババに使い、トドメを刺した。
戦闘経験値でLV384になった。
クリア報酬はグリドット+1。
リザルトは36.85kcal/10分26秒。
428日目W59ドラゴスタディオン(左下)
今回からワールド59だけど、あっさりクリアしてしまった。
全ステージがドラゴスタディオンで、どれか1つにドラゴがいる。
過去周回と同じステージが正解だけど、どこだったか忘れていた。
取りあえず左下「ドラゴスタディオン」走破距離240メートルを選んだら正解だったので、クリアとなったw
ギミックはスクワットジャンプが多数。
2段ジャンプで乗り越える飛び出す稼働ブロックも。
魔物は「ドラゴ」のみ。
道中がスクワットばっかなので、いつもやることにしていたバンザイスクワットはやらなかった。
スワイショウIVを35回、グルグルアームIVを25回、立木のポーズIVを12回、サゲテプッシュIVを22回、バタバタレッグIVを35回、モモデプッシュIVを22回をやるとドラゴのHPが半分となって気絶し、ラッシュモモデプッシュで追撃。
更にドラゴが画面奥から箱を投げつけるのを、リングコン押し込み空気砲で破壊するミニゲーム。
アームツイストIVを46回を2連続、スワイショウIVを35回、グルグルアームIVを25回、アームツイストIVを46回でトドメ。
クリア報酬はグリドット+1。
リザルトは42.51kcal/12分27秒。
429日目W60キリブ街道
前回更新から放置して忘れて12日も経ってしまった……。
実際には438日目まで進んでいます。
今回はワールド59の残ったステージは後回しにして、ワールド60へ進んだ。
まず「キリブ街道」走破距離590メートル。
ギミックはスクワットブランコが2回あるだけ。
スクワットブランコのXPでLV385になっていた。
序盤に逃げる宝箱があって、中身は150コイン。
後半も逃げる宝箱があって、中身は200コイン。
魔物は「ダーク青ホップ」「ダーク青ホップ2体、ダーク緑ホップ」(グリドット+1)。
以上で終了し、リザルトは28.78kcal/4分56秒。
430日目W60カスミ回廊
前回更新から2週間放置してしまった。
実際には440日目まで進んでる。
動画を見直して記事を追記するのが手間に感じるんだよね……。
今回は「カスミ回廊」走破距離は470メートル。
ギミックはスクワットホッピングが多数。
最初のゲートの上にEXPコインがあるので吸引で取る。
中間に螺旋状に続くスクワットホッピングもある。
2回目の魔物の直後の宝箱にディープイエロースムージー1個。
そしてリングコン引っ張りリフトでゴール直前まで移動して、最後にスクワットホッピングでゴール。
魔物は「黄オニメット、ダーク黄ホップ」「無色シェイカムリ、ダーク黄ホップ3体、無色チアバード」。
リザルトは28.12kcal/5分26秒。
今回はスクワットホッピングが多数だったので、バンザイワイドスクワットはやってない。
431日目W60ミエン堂
前回更新から1ヶ月以上も経ってしまった。
Fitboxingをやるようになって、Fitboxingとリングフィットを同じ日にやるはキツいのと、Fitboxingの方が手軽なのでリングフィットはあんまりやらなくなった。
Swtichコントローラが1組しかなく、いちいちリングコンにセットし直すのが面倒なのも原因。
とは言え、実際には445日目までは進んでる。
今回は「ミエン堂」走破距離430メートル。
霧がかかっているステージで、リングコン飛翔でコインが見えなくて取りこぼしがあった。
ただしドラゴの縛りで「スムージーを使わずにゴール」しないといけないのだけど、それはいつもの事だったw
ギミックはリングコン押込み飛翔が前半に1ヵ所で、後は螺旋スロープをひたすら登る。
魔物は「ダーク黄ケトベル」「ダーク黄ケトベル、無色シェイカムリ、無色ヨガマッタ、ダーク黄ホップ」。
クリア経験値でLV386になった。
リザルトは32.44kcal/5分51秒。
432日目W60ゴロゴ楼閣
前回更新から20日もサボってしまった。
FitBoxingがメインになっちゃってるのもあって、記事更新を忘れてしまう。
今回は「ゴロゴ楼閣」走破距離450メートル。
ギミックは棘パイプ、スクワットジャンプ、後半には棘パイプとリングコン引っ張りリフトが同時。
魔物は「ダーク青ホップ、緑オニメット、ダーク緑ホップ」「ダーク緑ホップ、無色オニメット」。
リザルトは29.95kcal/6分32秒。
フィットボクシングとリングフィットを手軽に遊ぶ為に、Switchコントローラをもう1組買った。
ゼルダの伝説スカイウォードソードコラボのコントローラだけど、なぜかノーマル品よりも1000円くらい安かった。
433日目W60アヤシカ楼
前回更新から2ヶ月ぶりくらいになってしまったw
FF14の暁月を優先してたので、リングフィットの更新は後回しだった。
フィットボクシングを多めでリングフィットは少なめだったものの、実際には456日目までは進んでる。
「アヤシカ楼」は「無色ダークオニステッパと無色ダークホップ+2体」の中ボス戦。
スワイショウIVを35回、バンザイスクワットIVを22回で左右のダークホップを討伐。
立ち木のポーズIVを12回、バタバタレッグIVを35回、モモデプッシュIVを22回でステッパがピヨったのでラッシュモモデプッシュ14秒を追撃。
アームツイストIVを45回でステッパが仲間を呼んでダークホップ+2体が再登場。
サゲテプッシュIVを22回、グルグルアームIVを25回でステッパの討伐。
クリア報酬はグリドット+1。
リザルトは25.65kcal/7分12秒。
434日目W60ムチャコ郷
前回更新から4ヶ月後になってしまった……。
今回の動画は去年の9月に撮った物だった。
最近はもうリングフィットは本編をやらなくなった。
2月から左腕の肩関節や上腕が異様に痛くて力が入らなくなってる。
痛みが4ヶ月続いてるので、リングコンを押し込むとか、腕を真上に伸ばすとかの動作はまだキツイ。
あとFitboxingも同じ理由でやらなくなった。
ただしフリーモードで単にステージを走るだけは続けている。
「ムチャコ郷」は走破距離690メートル。
ギミックはリングコン押込み捻りボートが前半と後半に1回ずつ、後半に2段ジャンプで飛び越えるか洞窟を進む分岐がある。
魔物は「ダーク黄ホップ、無色オニメット」「黄オニホップ、ダーク黄ホップ2体、ダーク黄ステッパ」。
走破EXPでLV387になった。
リザルトは32.85kcal/6分36秒。
435日目W60ビキャク海道
前回から1ヶ月空いてしまった。
フリーモードで走るだけってのはまだやってる。
後、BOXVRの方を毎日やるようになった。
「ビキャク海道」は走破距離550メートル。
動画の日付は去年の9月で、9ヶ月前の記録。
ギミックは空気砲風車が2ヵ所。
前半に椅子のポーズトロッコ、リングコン背面押込みトロッコ(この時期は左腕の痛みがなくて普通に腕を上げられた)、後半にスクワットトロッコも。
後半にはスクワットホッピングもある。
最後はバンザイサイドベントトロッコ。
初めの魔物を超えるとリフトで上下に分岐。
上ルートのEXPコインは逆走ベルトコンベアに2段ジャンプで飛び乗らないと取れない。
魔物は「ダーク黄ホップ、ダーク青ホップ」「ダーク黄ホップ2体、ダーク黄ケトベル、黄オニホップ、無色オオケトベル」(グリドット+1)。
リザルトは38.75kcal/8分3秒。
436日目W60ヒッタク林道
前回更新から2ヶ月空いてしまった。
左腕の痛みは緩和しているけど、まだ続いている。
寝てる間に左腕に力をこめ続けて、筋肉が痛くなって目覚めるのが半年以上多発してる。
これが痛みの原因で、なぜか治らない。
それと2ヶ月前、6月くらいから微熱が毎日続いている。
毎日36.8前後あって、体がだるい。
いつの間にか新型コロナに感染して、ワクチンの効果で大事には至らなかったものの、後遺症が続いてるような気もする。
「ヒッタク林道」は走破距離310メートル。
動画の日付は去年の9月8日で11ヶ月前。
めっちゃ更新サボってたw
もういい加減、リングフィット再開したいのだけど……。
ギミックは前半にリングコン押込み岩砕きがあるだけ。
魔物は「ダーク赤ホップ、ダーク青ホップ、無色オニホップ、青オニメット、赤シェイカムリ」「ダーク緑ホップ2体、ダーク黄ステッパ」。
魔物の経験値でLV388になった。
リザルトは25.59kcal/5分34秒。
437日目W60内ももスライダー&パラシュート
前回更新から半年ぶりくらい。
2023年1月から左腕上腕の痛みがかなり緩和した感じて、リングフィットを再開した。
今の進行度は483日目だけど、動画のストックが余りまくってるので、今回は437日目の内容。
まずヒッタク林道右のカネホップ4体退治から。
1体も逃げず、2000コイン獲得できた。
更にヒッタク林道左のレアホップ3体。
これも全狩りできて+3000XP。
で、カネホップが塞いでいた「内ももスライダー」をやった。
14300点でSランク。
マモリドリンクを入手。
最後はレアホップが塞いでいたパラシュート。
3650点でAランク。
チカラドリンクを入手。
リザルトは20.54kcal/6分4秒。
1年半前の動画なので、この程度で止めた理由は不明。

にほんブログ村
Tweet