リングフィットアドベンチャー271日目以降
リングフィットアドベンチャーのエクストラステージ、ワールド38以降のプレイ記になります。
リングフィットアドベンチャー241日目以降の続き。
Index
271日目W38キタダロード
今回はまずキタダロード、走破距離470メートル。
ギミックは無い。
魔物は「ダーク黄ホップ、無色チアバード、無色オニメット、ダーク赤ホップ、青オオケトベル」「ダーク赤ケトベル、ダーク青ステッパ、ダーク緑ケトベル」
上ルートの宝箱にドラゴンフルーツ+1。
残るはドラゴのみだけど、さすがにドラゴをやる余力は無かったので、例によってイチノイ地をやる事にしたのだけど、その前に買ってなかったウェアを買おうとよろず屋方面に戻ると、宝箱が湧いてたので、ガーネットーン+1を獲得。
更によろず屋にカネホップ3体が湧いてたので戦ったけど、1体逃して+1000コイン。
買ったウェアは「スケールボーンBII」「スケールボーンWII」「スキップホッパーII」「バーニングアントII」「アブドミナルマスターII」。
そしてワールド24のイチノイ地をやったのだけど、くりあしてもまだ余力はあったので、更にウキヨ堂も走破して「休憩しませんか?」の警告になったので終了した。
リザルトは70.96kcal/11分35秒。
272日目W38ナンモンタワー
今回はワールド38のラスボス戦「ナンモンタワー」をやった。
走破距離は180メートルだけど、ギミックはリングコン押し込みクライミングが多数。
魔物は「ドラゴ、、ダーク無色チアバード+、ダーク黄チアバード+」。
「+」表記が何を意味するのがよくわからない……HP増加?
一応、全体黄スキルのスワイショウをセットしてたけど、3体範囲スキルもセットしておけば良かった。
戦闘中にスキルセット変更できないので、変更するにはワールドマップに出る必要があり、ボスエリアまで同じステージを走破し直すのは面倒なんで、そのまま続けた。
まずスワイショウIIIを37回とダーク黄チアバード+にラッシュオナカツイストで追撃。
バンザイツイストIIIを30回、バンザイモーニングIIIを24回、レッグレイズIIIを22回、ニートゥチェストIIIを24回。
HPを25%くらい削ると、レッグレイズを32秒維持でスーパーガード成功すると、25%くらいの反撃ダメージでごっそり削れる。
待機ターンが戻ったスワイショウIIIを37回と、ドラゴにラッシュオナカツイストで追撃。
黄スキルではないけど毎回1回はやっときたいので立木のポーズIIIを12回とリングアローIIIを30回。
最後はバンザイモーニングIIIを3回でとどめ。
クリアボーナスとしてガーネットーン+1。
LV281になり、スキルポイント+1。
スタミナ的には余力はあったけど、腹筋と太腿がヘロってたので終了した。
リザルトは、46.65kcal/14分18秒。
273日目W39ハバ滝壺&トビタ峠
今回からはワールド39へ突入。
まず「ハバ滝壺」走破距離280メートルから。
ギミックは逆走ベルトコンベア、リングコン引っ張りリフト、リングコン押し込み飛翔が主で、飛翔パートはどう見ても走破部分よりも長い。
魔物は「ダーク青ホップ2体、無色シェルメット、ダーク青ステッパ、青シェルメット」「ダーク青ヨガマッタ、ダーク青バランスウ」。
更に「トビタ峠」走破距離580メートル。
ギミックはリングコン押し込み飛翔で、距離は短め。
後半に2段ジャンプで上ルートに分岐すると、リングコン引っ張りリフトもあるけど、これも短い。
あと洞窟で金を盗む鳥も出てくる。
魔物は「ダーク黄ステッパ2体、ダーク青ステッパ」(グリドット+1)「黄ケトベル、ダーク黄ケトベル、ダーク黄バランスウ、ダーク黄ホップ、、ダーク緑ホップ」。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
リザルトは、55..54kcal/11分24秒。
274日目W39ハシッテ荒野
今回はまず、トビタ峠と繋がってた宝箱からガーネットーン+1。
それから「バランスウォーク」(上級)。
問題なく7800点Aランク達成して、ドラゴンフルーツ+1。
そして「ハシッテ荒野」走破距離550メートル。
ギミックは短めのリングコン押し込み飛翔が序盤に1ヵ所。更に短いリングコン押し込みクライミング、短いリングコン引っ張りリフトも。
最後に左右に蛇行するクライミングでゴール。
魔物は「ダーク青ダンベルガニ、ダーク青ステッパ」「ダーク青バランスウ、無色シェイカムリ、ダーク青ケトベル2体、ダーク青ヨガマッタ」。
更に「スクワットホッピング」(初球)も。
17100点Aランクとなり、問題なくクリア。
まだ余力があったので、例のイチノイ地を走破して終了。
リザルトは、68.46kcal/11分2秒。
275日目W39バトルジム
今回はバトルジム。
魔物は「赤シェイカムリ、ダーク黄ホップ、ダーク緑ステッパ」「ダーク黄ダンベルガニ」「ダーク赤ケトベル、青オニメット、ダーク緑ケトベル」「ダーク青バランスウ、ダーク赤ホップ」「ダーク黄ヨガマッタ、ダーク赤ホップ、ダーク青ステッパ、ダーク緑ホップ、無色チアバード」。
BEST率92%、12ターンSランクとなった。
Aランク以上報酬として450コイン。
これだけで「休憩しませんか?」という警告が出たけど、まだ余力はあったんで、いつも通りにイチノイ地を走破して終了。
リザルトは55.43kcal/13分14秒。
276日目W39ビューティスタジオ
今回は「ビューティスタジオ」で、指定青スキル(スクワットIII、ワイドスクワットIII、バンザイスクワットIII、モモデプッシュIII、マウンテンクライマーIII、モモアゲアゲIII、モモアゲコンボIII、のみでのボス戦。
魔物は「ダーク青オニバランスウ、ダーク無色シェイカムリ2体」。
例によってザコは無視してボスに集中攻撃する戦い方にした。
スクワットIIIを24回、シェイカムリの悪い効果を上ケールスムージーで消した。
モモデプッシュIIIを24回、モモアゲアゲIIIを37回、ここでオニバランスウのHPが半減してスーパー腹筋ガード20秒維持。
単体系の待機ターンが戻ってなかったのでマウンテンクライマーIIIを27回、スクワットIIIを24回、モモデプッシュIIIを6回でトドメ。
全身のスタミナ的には余力は十分あったけど、とにかく腿がへばってたので終了した。
その前によろず屋に行けるようになったので、ウェアも買っといた。
ボルカニックアスリートIIのトップスとボトムス(シューズはガーネットーンがたりなかった)、オーシャンアスリートIIは一式。
リザルトは、37.68kcal/7分49秒。
277日目W39バッサバ山道&オシテン回廊
今回は「バッサバ山道」走破距離380メートル。
ワールド39は飛翔ステージが多いけど、バッサバ山道もリングコン押し込み飛翔が主で、前半と後半に長い飛翔パートがある。
魔物は「ダーク緑ヨガマッタ、ダーク緑ダンベルガニ」「ダーク緑ステッパ、ダーク青ステッパ、ダーク緑バランスウ」。
更にバッサバ山道に繋がってた「ボックスブレイク」(上級)も。
27800点Aランクでクリア。
報酬は何も無いw
そしてボックスブレイクと繋がってた「オシテン回廊」走破距離910メートル。
これは正直、やらない方が良かった。
ステージが長すぎて疲れた……。
ギミックは風車ブロックで、リングコン吸い込みや空気砲でブロックを引っ張ったり押したりして道を作る。
途中で風車ブロックに乗って上ルートに行く分岐があるけど、失敗してしまった……2段ジャンプが難しい……。
それと逃げる宝箱から100コイン。後半の宝箱にガーネットーン+1。
魔物は「ダーク赤ケトベル、ダーク赤ホップ2体、無色オニメット、ダーク青ステッパ」「ダーク無色ケトベル、ダーク赤ダンベルガニ」。
以上で「休憩しませんか?」という警告になったので、終了した。
リザルトは79.24kcal/16分7秒。
278日目W39レッグンレール
今回はまず「レッグンレール」走破距離100メートル。
走破部分は短いけど、ステージの殆どがトロッコで構成されてる。
まず魔物「ダーク青ケトベル、ダーク青バランスウ、無色シェルメット」(ガーネットーン+1)を倒すと、LV285になってスキルポイント+1。
そしてリングコン背面押し込みトロッコ、スクワットトロッコ。
次の魔物は「無色シェイカムリ、ダーク青バランスウ、ダーク青ステッパ、ダーク黄ヨガマッタ」(グリドット+1)。
最後に椅子のポーズトロッコに乗ってゴールへ。
残りはフィットネスジムとミニゲームとドラゴとカネホップで、スタミナ的にジムとドラゴは無理だから、まずカネホップ4体を討伐した。
ただし、1体は逃がして3体討伐し、1500コイン。
更に「バンザイゲット」(初球)。
霧がかって奥が見えづらいけど、9200点Aランクとなり、チカラドリンク+1。
最後のつもりで「コインラン」(上級)をやったけど、5800点Bランクとなり、クリア失敗した。
再プレイはスタミナ的にキツかったので終了すると、50コイン払えばここを通れるとロボが唆してきたけど、できれば正攻法でクリアしたいので断った。
まだ余力があったんでイチノイ地を走破して終わり。
リザルトは、65.96kcal/11分30秒。
279日目W39下半身強化セット
今回は「下半身強化セット」のみ。
内容は「モモデプッシュ22回、スクワット18回、マウンテンクライマー44回、ワイドスクワット18回、椅子のポーズ8回」(運動強度22)。
スクワットの正しい動きがわからず、80点台を連発してた……。
一方でワイドスクワットは90点台を連発……同じようにやってるつもりなのだけど……。
思いっきり膝を深く曲げ、90度くらいにしてるのに、100点どころか90点も遠い……。
マウンテンクライマーは50点とか出てた。
これも正しいやり方がよくわからないけど、今の所は、片足ずつ前に出して腹に膝を引き寄せて接地しないやり方を採用してる。
でも低い点数連発なんで、リングフィット的には間違いなんだろうね。
結果は平均92点Bランクでミッション失敗。
足がヘロってたけど、全身のスタミナ的にはまだ余力はあったんで、例のイチノイ地走破をやったのだけど、ただの足踏み運動すらキツかったw
なので、警告はまだ出てなかったけど、終了した。
リザルトは45.35kcal/7分55秒。
280日目W39下半身強化セット&ドラゴスタディオン
今回は運動強度を1にして「下半身強化セット」をやったのだけど、何と平均89点でBランクとなってクリア失敗した……。
内容は「モモデプッシュ6回、スクワット6回、マウンテンクライマー16回、ワイドスクワット6回、椅子のポーズ6回」。
動画を見直すと、マウンテンクライマーが鬼門なのは同じで、40点とか連発してた……。
これでクリア失敗なら、もうクリアできる見込みは無いので、50コイン払ってクリア扱いにした。
そして運動強度を22に戻して「ドラゴスタディオン」走破距離400メートルをやった。
ギミックは沼地と階段と、モモ上げ走破が主。
逃げる宝箱が2個出るけど、1個目は何とか追いついて150コイン入手し、2個目は後少しで逃げられた。
魔物は「アッシリーナ、ダーク青ヨガマッタ2体、ダーク青シェルメット、ダーク青オニホップ」。
回復系のヨガマッタが2体もいるので、いつものボスのみ集中攻撃は逆に不利だったけど、事前のスキルセットで青系5体攻撃をマウンテンクライマーしか用意してなかったので、時間がかかってしまった。
まずマウンテンクライマーIIIを27回、ステップアップIIIを右サイドに37回、これで右のオニホップとヨガマッタは討伐。
モモデプッシュIIIを24回を左のヨガマッタに実行して、ピヨった隙にラッシュモモデプッシュを15秒続けて討伐し、ヨガマッタの回復は封じた。
アゲサゲコンボIIIを37回、スワイショウIIIを37回、他の青系はまだ待機ターン中で、待機ターン復帰したマウンテンクライマーIIIを27回、モモデプッシュIIIを24回でアッシリーナのHPが半分になり、強攻撃をバンザイスクワット29秒維持でガードし、カウンターダメージで追撃。
アゲサゲコンボIIIを37回、ステップアップIIIを37回で放置してたシェルメットも討伐。
最後にアームツイストIIIを8回でアッシリーナにとどめ。
クリア報酬ガーネットーン+1。
これで「休憩しませんか?」という警告になったので終了した。
リザルトは、70.35kcal/12分1秒。
281日目W39セッセ雪峡&W40アシコ湿地
今回からはワールド40だけど、ワールド39に未制覇ステージがあるので、まずはそっちを処理しといた。
まず「コインラン」(上級)のリベンジで、コインランは運動強度22でもクリアできそうなので変えなかった。
結果は6900点Aランク。
次にコインランと繋がってた「セッセ雪峡」走破距離230メートル。
初めの魔物は「ダーク黄ヨガマッタ、ダーク青ステッパ2体、ダーク青ヨガマッタ、ダーク青ケトベル」。
初めの魔物の直後、ゲートの上にEXPコインがあったけど、プレイ中は気付いておらず、動画見直して気付いた。
中間の壊れた橋、わざと飛び越さずに下ルートを行ってみた。
今まで類似ステージでいつも上ルートだったので、下ルートは初。
下ルートの魔物は「ダーク青バランスウ、ダーク赤バランスウ」。
その後、リングコン押し込み捻りボートで、そのままゴール。
LV287になり、スキルポイント+1。
これでワールド39はコンプリート(下半身強化セットを不正クリアも含む)。
次にワールド40の「アシコ湿地」走破距離600メートル。
ステージ名の通りに、モモ上げ泥沼が多い。
後半に、なぜかキチンとモモ上げしているのに遅々として進まない泥沼があった。
バグかと思ったけど、意図的なギミック?
魔物は「ダーク青ディアー」「ダーク赤ケトベル、ダーク青ディアー、ダーク緑ホップ」(グリドット+1)。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了したけど、その前にガーネットーンが足りなくて買い損ねてたボルカニックアスリートIIのシューズを購入。
リザルトは、95.99kcal/13分58秒。
まさか90kcal超えてたとは……そんな体感は全くなかった。
体感では50~60kcalだと思ってた。
282日目W40ノボツ鉄橋&アセバミ街道
今回もワールド40の続きで「ノボツ鉄橋」走破距離420メートル。
ギミックはリングコン押し込みクライミングと、スクワットホッピング。
ジグザグに移動しつつコインを取るクライミングエリアもある。
最後はリングコン押し込み飛翔後にジグザグクライミングを登るとゴール。
魔物は「ダーク緑フラミンゴ」「ダーク赤ステッパ、ダーク青ディア、ダーク黄フォックス、ダーク緑ケトベル」。
更に「アセバミ街道」走破距離670メートル。
ここはドラゴの試練として全ての箱を破壊するのがクリア条件。
序盤で箱を13個破壊した時点で次の箱を見逃してしまい、やり直した。
2回目はあまり速く走らずに慎重に進み、全55個を破壊してクリア。
途中の宝箱に上ケールスムージー3個。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
57.22kcal/10分44秒。
今回は前日に風邪引いて病み上がりだったので、いつもより疲れた。
283日目W40オクノ細道
今回はまず「ろくろ回し」(上級)。
元より苦手なミニゲームで、上級なせいで難しく、3回目でギリギリ81点Aランクを取れてクリアとなり、Aランク報酬として柿+5。
更に、ろくろ回しと繋がってた裏道へのポータルにレアホップが3体湧いてたのを狩ったけど、どのホップも逃げなかったので+3000EXPで、LV289となりスキルポイント+1。
ここでスキルポイントが36溜まってたので、未習得スキルを全て取った。
取ったのは「モモアゲアゲIII、チョウツガイのポーズIII、アームツイストII、バタバタレッグ、ベントオーバーIII、マウンテンクライマーII、ヒップリフトIII、マエニプッシュIII」。
以上でフィットスキル習得コンプリートとなった。
そして「オクノ細道」走破距離1.23kmも続けて走破した。
ギミックは「順走」ベルトコンベアなので、実際の走破距離は少し短い。
魔物は「暴走ロボ」「ダーク赤ケトベル、ダーク赤ヨガマッタ、暴走ロボ、ダーク赤ステッパ、無色オオケトベル」(グリドット+1)。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了。
リザルトは62.01kcal/10分45秒。
284日目W40スタミナアップセット&ウラノ細道
今回はまず「スタミナアップセット」。
内容は「マウンテンクライマーを44回、ハサミレッグを44回、モモアゲアゲを44回、ステップアップを44回、モモアゲコンボを44回」。
動画を見るとマウンテンクライマーが50点前後を連発してたけど、他が100点連発だったので、結果は平均93点Aランククリアで450コイン。
次に「モグラ叩き」(上級)をやって12200点Aランククリアとなり、報酬はガーネットーン+1。
最後に「ウラノ細道」走破距離550メートル。
ギミックは椅子のポーズトロッコ、リングコン背面押し込みトロッコ、スクワットトロッコ。
スクワットキープホッピングも少しあるので、足系を多用するステージ。
最後にバンザイベントトロッコも。
魔物は「暴走バイクロボ」「ダーク黄ステッパ、ダーク黄ヨガマッタ、暴走バイクロボ、ダーク黄ヨガマッタ、ダーク無色ホップ」。
LV290になったけど、スキルポイントは無し。
次のLVまで残りEXPはキリのいい10000なので、LV300が上限?
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
リザルトは、68.81kcal/12分51秒。
285日目W40バトルジム
今回はまず、ウラノ細道と繋がってた宝箱からチカラドリンク+1。
そして「バトルジム」。
魔物は「暴走ロボ」「ダーク黄ケトベル、ダーク青バランスウ、ダーク赤ケトベル」「赤シェイカムリ、ダーク緑ホップ、ダーク青ヨガマッタ、ダーク無色ホップ、無色チアバード」「ダーク緑ヨガマッタ、ダーク黄ダンベルガニ」「ダーク無色ケトベル、ダーク赤ステッパ」。
13ターン、BEST率84%でAランククリアとなり、クリア報酬はマモリドリンク+1。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
リザルトは、39..42kcal/11分48秒。
ちなみに立木のポーズ2000回達成した。
286日目W40ドラゴスタディオン
今回はまずバトルジムと繋がってた宝箱からガーネットーン+1。
その宝箱が塞いでた「クライミング」(上級)をやって15200点Aランククリアとなり、クリア報酬はチカラドリンク+1。
残すはドラゴスタディオンだけど、その前に買ってなかったウェアを購入しといた。
レッグマスターIIのトップスとボトムス(シューズはガーネットーンが2個足りなかった)、ブルーカメレオンIIの一式、ピンキーパイソンIIの一式。。
そして「ドラゴスタディオン」走破距離160メートル。
ギミックはスクワットブランコと、逆走ベルトコンベア。
途中でベルトコンベアの走破ボーナスが入り、LV291になったけど、やはりスキルポイントは無し。
魔物は「ドラゴ、ダーク青ヨガマッタ、ダーク無色ヨガマッタ」。
ドラゴはピンクゲージを削って青ゲージを削るパターン。
今回のボス戦はヨガマッタが回復してしまうので、ボス集中攻撃だと却って時間がかかると判断し、範囲攻撃でちゃんとヨガマッタも倒した。
3体範囲攻撃が当たる配置で、ステップアップIIIをスキルセットに入れといて良かった。
クリア報酬はロージークォーツ+1。
これでワールド40もクリア。
リザルトは54.36kcal/12分40秒。
287日目W41シバリングバレー&サブイ望楼
今回からはワールド41で、まず「シバリングバレー」走破距離520メートル。
ギミックはリングコン押し込み飛翔。
ステージ後半に、壊れた橋に落ちるルートと、上をジャンプで進むルートに分岐するけど、そういえば下のルートやった事が無い気がする……。
魔物は「ダーク赤オオケトベル」「ダーク赤ステッパ、ダーク赤ヨガマッタ2体、暴走ロボ」。
戦闘EXPでLV292に上がった。
道中の宝箱からディープライムグリーンスムージー+1。
更に「サブイ望楼」走破距離480メートル。
ただし、スパルタ隊長が来て、210歩以内にゴールするよう縛りプレイを要求する。
ギミックは坂道逆走ベルトコンベアが多数あって、歩数制限をクリアするには、ベルトコンベアの手前で加速してベルトコンベアを飛び越える必要がある(たぶん)。
そうでないと、ベルトコンベアを登り切るのに20歩くらい消費してしまう。
後、階段もあるので、ダッシュジャンプで飛び越えて歩数を節約する必要がある。
道中の宝箱にロージークォーツ+1。
結果は186歩でゴールだったけど、ベルトコンベアや階段の飛び越えを失敗してたら、ステージクリア出来なかったと思う。
サブイ望楼がよろず屋に繋がってたので、新しいウェアを購入した。
買ったのはアームズマスターIIのシューズとボトムス、ストームダンサーIIのシューズとボトムスで、トップスは金とロージークォーツが足りないので買えなかった。
更によろず屋と繋がってた宝箱からドラゴンフルーツ+1。
その宝箱が塞いでた「パラシュート」(上級)もやっといた。
結果は3850点Aランククリア。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
リザルトは、60.31kcal/11分35秒。
288日目W41ヒエール街道&ヒャッコ堂
今回はパラシュート(上級)の左の宝箱から450コインを回収し、宝箱が塞いでいた「土ストバッティング」(初級)をやった。
結果は11400点でAランククリアとなり、クリア報酬はチカラドリンク+1。
次によろず屋右の「ヒエール街道」走破距離230メートルで、スムージーを全く飲まずにゴールするのがクリア条件だけど、そんなのいつもの事w
ギミックは短いリングコン押し込み捻りボートが前半1ヵ所、後半も1ヵ所。
魔物は「ダーク赤ヨガマッタ、ダーク赤バランスウ、ダーク赤イーグル」「ダーク赤オオケトベル、ダーク赤ホップ」。
更に「ヒャッコ堂」走破距離600メートル。
ギミックは短距離のリングコン背面押し込みトロッコが前半に3ヵ所と最後に1ヵ所、長距離のスクワットトロッコが1ヵ所と、椅子のポーズトロッコが2ヵ所。
更にリングコン押し込み捻りボートも。
魔物は「ダーク黄ステッパ、暴走ロボ、ダーク青チアバード」「ダーク黄バランスウ、ダーク青ホップ、ダーク青ディア、ダーク緑ケトベル、ダーク青ヨガマッタ」。
途中のEXPコインでLV293になった。
また、途中の宝箱にチェリー+5。
以上で「休憩しませんか?」という警告になったので終了した。
リザルトは70.38kcal/16分25秒。
ウシロプッシュ2000回達成してた。
289日目W41村長の家(玄関)
今回はまず「村長の家(玄関)」という中ボス戦で、指定赤スキルのみで「ダーク赤オニケトベル、ダーク無色ダンベルガニ+」を倒す。
指定スキルは「バンザイプッシュIII、サゲテプッシュIII、ウシロプッシュIII、トライセプスIII、アームツイストIII、リングアローIII、カタニプッシュIII」。
ただし回復は全く使わなかった。
トライセプスIIIを30回、サゲテプッシュIIIを24回でオニケトベルがピヨってラッシュアゲサゲ追撃。
リングアローIIIを30回、アームツイストIIIをオニケトベルに48回でオニケトベルのHPが半分以下となり、スーパー腹筋ガード21秒維持で防御(カウンターは無し)。
ウシロプッシュIIIをオオケトベルに24回、サゲテプッシュIIIを24回でオオケトベルとダンベルガニ+を倒した。
クリア報酬はロージークォーツ+1。
余力はあったので、次に裏道のレアホップ4体と戦って、1体は逃げて3体討伐成功し、EXP+3000となり、LV294になった。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出て、まだ余力はあったけど、次のステージ丸ごとはスタミナ切れの予感があったので、いつものイチノイ地を走破で終了した。
リザルトは56.34kcal/14分25秒。
290日目W41フルエマッ雪峡&肩こり改善セット
今回はまず裏道(緑のポータルの先)の「フルエマッ雪峡」走破距離580メートル。
ただし180秒以内にゴールするのがクリア条件。
ギミックはリングコン押し込み飛翔が前半に1ヵ所。
後半に2段ジャンプの分岐があって、上ルートはリングコン引っ張りリフトで、ゴール手前にも引っ張りリフト。
魔物は出て来ない。
結果は残り13秒でゴール。
一応、ダッシュスピードが少し上がるピンクスワローIIを着ていたので、そういうウェアじゃないと時間切れだったかもしれない。
フルエマッ雪峡に繋がってた宝箱にロージークォーツ+1。
その宝箱が塞いでた「肩こり改善セット」をやったのだけど、平均88点でBランクとなり、Aランク以上が取れなくて失敗した。
内容は「グルグルアーム44回、カタニプッシュ24回、チョウツガイのポーズ12回、折りたたむポーズ8回、英雄2のポーズ12回」(運動強度22)。
チョウツガイのポーズが鬼門とやってても分かったけど、動画見ても50点とか連発w
そいや、チョウツガイのポーズって普段の魔物戦で全く使ってなかったので、動きのコツが全然わからない。
暫くはチョウツガイのポーズを入れて魔物戦をやって慣れた方がいいかもしれない。
まだ余力はあったけど、残りはドラゴスタディオンのみで、さすがにボス戦丸ごとはキツいから、例のイチノイ地走破で終了した。
リザルトは46.80kcal/9分32秒。
291日目W41村長の家
今回はボス戦「村長の家」走破距離460メートル。
ギミックは棘パイプとモモ上げ階段。
魔物は「ジョーワン、ダーク赤オオケトベル、ダーク赤ヨガマッタ」。
今回もヨガマッタがいるのでジョーワン集中攻撃は悪手。
トライセプスIIIを30回、グルグルアームIIIを26回、舟のポーズIIIを8回でヨガマッタは倒せた。
マウンテンクライマーIIIを27回、アームツイストIIIをジョーワンに48回、待機ターンが戻ったトライセプスIIIを30回でオオケトベルも倒し、ウシロプッシュIIIをジョーワンに24回でジョーワンのHPが半減となり、バンザイプッシュガードを28秒キープ。
後はバタバタレッグIIIを37回、立ち木のポーズIIIを12回、アームツイストIIIを48回、スワイショウIIIを37回、グルグルアームIIIでトドメ。
クリア報酬はロージークォーツ+1。
LV295になった。
以上で「休憩しませんか?」という警告になったので終了した。
リザルトは62.95kcal/15分6秒。
ちなみにアームツイスト4000回達成した。
292日目W42ボーボーリバー&ホロロヒルズ
今回からはワールド42。
まず「ボーボーリバー」走破距離430メートル。
ギミックはリバーの名の通り、リングコン押し込み捻りボートが前半に長いパート1つと後半にも長いパート1つ。
それとスクワットキープジャンプも。
魔物は「ダーク黄ヨガマッタ、ダーク黄ダンベルガニ、ダーク青ヨガマッタ」「ダーク黄チアバード2体、暴走バイクロボ、ダーク黄ステッパ」。
道中の宝箱にドラゴンフルーツ+1。
まだ余力はあったので次に「ホロロヒルズ」走破距離310メートル。
ギミックは無い。
後半に2段ジャンプで上ルートの迂回路と、洞窟に落ちるルーとの分岐がある。
魔物は「ダーク青ケトベル」「ダーク無色ケトベル2体、ダーク青バランスウ」(ガーネットーン)。
以上で「休憩しませんか?」という警告になったけど、その前にアームズダンサーIIのトップスと、ストームダンサーIIのトップスを購入。
293日目W42バトルジム
今回はまず、ディスクヒットを塞いでいた宝箱からティープイエロースムージー+1。
そして「ディスクヒット」(上級)をやった。
個人的に苦手なミニゲームで、案の定8750点Bランクとなり、クリア失敗した。
またの機会にリベンジするとして、次は「バトルジム」。
魔物は「ダーク黄ポップ、ダーク緑ダンベルガニ、ダーク無色ホップ」「ダーク緑フラミンゴ」「ダーク青ヨガマッタ、ダーク青バランスウ、ダーク赤イーグル、ダーク緑バランスウ、ダーク緑チアバード」「ダーク無色ケトベル」「暴走ロボ、ダーク赤ステッパ、暴走バイクロボ」。
結果はBEST率88%、11ターンでAランククリアとなり、LV297に上がった。
これで「休憩しませんか?」という警告が出たので終了したけど、リザルトは33.87kcal/10分55秒で、体感では50kcalはやったつもりで汗もかいてたんで、意外だった……。
ちなみに、マウンテンクライマー3000回達成してた。
294日目W42ボロボロファクトリー&すっきり二の腕セット
今回はまず「ボロボロファクトリー」走破距離430メートル。
ギミックはリングコン押し込み飛翔で、前半に短い飛翔パート1回だけで、後は螺旋スロープを登るだけ。
魔物は「ダーク緑ケトベル、ダーク黄フォックス、ダーク青ディア、ダーク赤ヨガマッタ、ダーク緑ヨガマッタ」(ガーネットーン+1)「ダーク青オオケトベル、暴走ロボ」。
次に「すっきり二の腕セット」を塞いでたカネホップ5体と戦ったけど、倒せたのは1体だけで+500コイン。
そして「すっきり二の腕セット」は、
内容は「ウシロプッシュ18回、トライセプス24回、アームツイスト44回、バンザイプッシュ18回、リングアロー24回」(運動強度22)。
バンザイプッシュやる頃には上腕がヘタって、50点とか出てたけど、平均95点Aランクでクリアできた。
Aランク報酬マモリドリンク+1。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了。
リザルトは、49.70kcal/13分35秒。
295日目W42ヨッコラ関所&レッツボーバレー
今回は「ヨッコラ関所」というボス戦。
魔物は「ダーク赤オニダンベルガニ、ダーク赤チアバード、ダーク無色チアバード」。
チアバードは片方だけ倒しても、もう片方が仲間を呼んでしまうので、無視してダンベルガニ集中攻撃が正解かと。
ただし2体同時に倒せば仲間呼びは回避できるかもしれない。
ダンベルガニのHP半減で上空から降ってくる瓦礫をリングコン押し込み空気砲で破壊するミニゲームだったけど、例によって照準がどんどんズレていくんで、何回も被弾してハートがごっそり減った。
でもまあ、倒せるだろうと舐めプしてたら、ダンベルガニの腹筋ガードで残り6個のハートが一気に削られて敗北してしまった。
一応、復活スムージーはあったんで、それを飲んで続行した。
そしてダンベルガニを削りきってクリアとなり、報酬としてロージークォーツ+1。
LV298になった。
余力はあったんで「レッツボーバレー」走破距離280メートルもやった。
ギミックは逆走ベルトコンベアとリングコン引っ張りリフト、後半にリングコン押し込み飛翔も。
魔物は「ダーク黄ホップ、ダーク黄オオケトベル、ダーク黄ケトベル、ダーク無色ホップ」「ダーク黄シェルメット、ダーク黄ヨガマッタ」(ガーネットーン+1)。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終りにした。
リザルトは、50.32kcal/13分47秒。
296日目W42ロッロルート
最近、明け方に冷え込んで風邪引いてリングフィットお休みな日が増えてしまい、週3~4日ペースになってる。
今回は実際には数日前の記録で、まずレッツボーバレーと繋がってる宝箱からチカラドリンク+1。
その宝箱が塞いでた「太ももライダー」は後回しにして、先に「ロッロルート」走破距離420メートルをやった。
ギミックは逆走ベルトコンベアくらい。
魔物は「ダーク無色ケトベル、ダーク緑ヨガマッタ」「ダーク緑ヨガマッタ2体、ダーク青オオケトベル、暴走ロボ、ダーク緑フラミンゴ」。
LV299に上がった。
次はバトルジムで、さすがにスタミナがどうかと思ったので、例によってイチノイ地を走破して終った。
動画見ると、後回しにした太ももライダーは忘れていたW
リザルトは、42.63kcal/7分17秒。
50kcalはやったと思ってたので、疲れてたっぽい。
297日目W42バトルジム
今回は前回後回しにした「バトルジム」をやった。
魔物は「ダーク黄ダンベルガニ、ダーク緑ダンベルガニ」「シェイカムリ、暴走バイクロボ、ダーク赤ヨガマッタ」「ダーク青シェルメット」「ダーク黄チアバード、ダーク無色ホップ2体、ダーク赤ステッパ、ダーク青ヨガマッタ」「ダーク緑オオケトベル、暴走ロボ」。
結果は11ターンBEST率92%でSランククリアとなった。
この戦闘でLV300に到達。
まだ上のLVがあるらしいけど、次のEXPはずっと10000固定っぽい。
次に忘れていた「内ももライダー」(上級)。
初回で12300点Aランクを取って問題無くクリア。
まだ余力はあったので、後は例のイチノイ地走破で「休憩しませんか?」という警告が出て終了した。
リザルトは、45.28kcal/10分21秒。
298日目W42ボーロボーロウェイ&ローロータワー
今回は「ディスクヒット」(上級)から。
このミニゲーム苦手……しかも、リングコンの反応が悪くてハリセンを振るのが遅れまくってたせいで7900点Bランクとなり、クリア失敗したけど、面倒なんで再挑戦は後回しにした。
次に「ボーロボーロウェイ」走破距離430メートルで、スムージーを使わずにクリアする制約があったけど、それはいつもの事なので制約になってないW
ギミックは前半にリングコン押し込み飛翔の長いパートが1つ。
魔物は「ダーク赤オニケトベル、ダーク赤ホップ、ダーク赤イーグル」「ダーク赤シェルメット、ダーク赤ケトベル」(ロージークォーツ+1)。
ボーロボーロウェイに繋がってた宝箱からロージークォーツ+1。
その宝箱が塞いでたコインラン(初級)もやった。
初級だけどステージは霧がかって奥が見えづらく、コインがどのラインに来るか直前じゃないとわからないので、6400点Bランクとなって、これも失敗。
余力があったので更に「ローロータワー」走破距離260メートルもやったけど、ギミックは高所に登るスクワットホッピングが2つと、逆走ベルトコンベアの螺旋スロープ、リングコン引っ張りリフトも短いのが2つあって、体感としてはオーバートレーニングだった。
魔物は「ダーク無色ホップ2体、ダーク黄チアバード」「暴走ロボ、ダーク青オオケトベル、ダーク緑ステッパ、ダーク無色ケトベル」。
戦闘EXPでLV301になった。
以上で「休憩しませんか?」という警告が出たので終了した。
リザルトは、74.05kcal/13分50秒。
299日目W42ドラゴスタディオン
今回はドラゴスタディオンのみ。
走破距離は280メートルで、ギミックは長距離のリングコン背面押し込みリフトが3つあるので、総距離は1km以上はある体感だった。
魔物は「ドラゴ、ダーク赤ヨガマッタ+、ダーク無色チアバード+、ダーク赤チアバード+、ダーク無色ヨガマッタ+」。
ドラゴは赤スキル弱点、ピンクHPゲージを削って紫ゲージを削る必要がある。
ヨガマッタとチアバード放置でドラゴ集中攻撃は却って不利なので、まずグルグルアームIIIを27回、スワイショウIIIを37回、舟のポーズIIIを8回、マウンテンクライマーIIIを27回で無色ヨガマッタ+以外は討伐。
この時点で無色ヨガマッタ+がピヨったので、追撃ラッシュモモデプッシュ15秒で討伐。
後はドラゴにアームツイストIIIを48回、バタバタレッグIIIを37回、ウシロプッシュIIIを24回、立ち木のポーズIIIを12回、モモデプッシュスIIIを24回でバンザイプッシュ23秒維持で強攻撃をガード&カウンター。
アームツイストIIIを48回、バタバタレッグIIIを37回、チョウツガイのポーズIIIを12回、ウシロプッシュIIIを4回でトドメ。
クリア報酬はロージークォーツ+1。
LV302に上がった。
これでワールド42もクリア。
リザルトは、48.48kcal/12分47秒。
300日目W43シアゲテ御堂
今回はワールド43へ突入。
ワールド42のコインランは霧のせいでクリアできる気がしないので、取りあえず後回しにした。
まず、よろず屋で買い忘れていたレッグマスターIIのシューズを購入しといた。
それから「シアゲテ御堂」でボス戦。
魔物は「オババ、ダーク緑バランスウ、ダーク無色バランスウ」。
バランスウはどちらも放置で構わないけど、動きに慣れたいチョウツガイのポーズIIIを12回から始めたけど、動画を見るに全然上手いことBESTもGoodも出せてない。
オババのHPが残り3/4くらいで、バンザイプッシュを30秒維持で強攻撃をガード。
次にオババにバタバタレッグIIIを37回、立木のポーズIIIを12回でオババのHPが半分となり、マエニプッシュを28秒維持でガード。
更にオババにアームツイストIIIを48回で、オババが全体を少し回復。
ウシロプッシュIIIを24回でオババのHPが残り1/4となり、バンザイスクワットを30秒維持でガード。
後は、毎回一度はやっておきたいスワイショウIIIを37回で緑バランスウが強攻撃して、スーパー腹筋ガードを12秒維持でガード。
最後にグルグルアームIIIを17回でトドメ。
クリア報酬はロージークォーツ+1。
今回は病み上がりでスタミナが不安だったで、ここで終了した。
リザルトは、34.91kcal/9分1秒。
スプリングセール:2023年3月16日~3月23日
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
ファミコン発売中止ゲーム図鑑 単行本(ソフトカバー)
非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)
リングフィット アドベンチャー -Switch
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア - Switch』