仁王 関ヶ原篇「逢魔の原」攻略

この記事の短縮URL

スタート地点そばで死兵が徘徊してるので注意。

その先の天海から魂鎮めの楔をもらう。

血刀塚の怨霊兵は近づくだけで出現する。
一度倒すと再出現しない。

櫓近くの黒い霧の下の赤い結晶塊に魂鎮めの楔を差すと周囲の常世が無効化され、代わりにアムリタゲージ自動回復の効果になる

関ヶ原本編と同じ場所、鉄砲兵の陣がある場所の廃屋の裏に第2

第2社近くの結晶塊に楔を差す

第2社から直進して本編の本陣があった場所にも結晶塊があるので楔を差す

3箇所の結晶塊を無効化したら、中央の大穴に飛び込んでガシャドクロと戦う。

ガシャドクロの倒し方

クリアで、逢魔が時「死告鳥」が開放。

関ヶ原篇「鬼の娘」

逢魔の原クリアで出現する。

九州篇「誾千代の願い」と同じステージ。

地下への入口は塞がってる。

崖の坂道を進んで洞窟に第2

洞窟奥から遺跡へ入り、最奥の手前の二刀流から遺跡の鍵を入手したら実質クリア。

あとは最奥の扉の中の島左近の娘と話すだけ。

関ヶ原篇「闇の監視者」

逢魔の原クリアで出現する。

最下層の神社の奥の陰陽術師を倒すとクリア。

洞窟内を下っていく。

またはスタート地点右の注連縄の分岐の先から下の足場に降りると、一気に最下層へ行ける。

黒い霧がある扉の先の階段を降りる。

下層の神社で雑賀孫一と戦う。

雑賀孫一の倒し方

倒すと守護霊「八咫烏」を習得。
また陰陽窟の鍵を入手。

神社の奥の扉を開いて陰陽術師を倒す

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村
上部へスクロール