火属性武器を装備。
または火まといのお札を使う。
「ひょっとこのお面」を使うと、1回で1/3くらいゴリゴリ削れる。
【仁王】海坊主 「ひょっとこの面」を使用した簡単な倒し方 1分台で倒す 攻略 /海鳴りふたたび・中国編 PS4 – Nioh
守護霊は「禍斗」(火属性+30)。
対水防具も装備。
「海鳴りふたたび」の道中で水除けのお守りが落ちているので拾っておく。
ボスフィールドは外周の手すりがない部分や、床に穴が開いてる部分から転落死するので注意する。
篝火に触れると武器に火属性付与。
ただし篝火が消えてザコが湧くので非推奨。
初めは触手しか攻撃できないので、距離を置いて触手叩き付けを誘発し、触手の先端を攻撃。
次に左右どちらかに海坊主が移動する。
距離を置いて触手を誘発。
向かって右の触手が持ち上がったら左前方にダッシュしつつ回避し、叩きつけ直後に反転してその先端を攻撃。
口が開いて岩か水を吐くので、ステップで回避。
口が開き続けたらビームの予備動作なので、左右どちらかにダッシュし続けて回避し、ビーム発射で口の脇に接近して口内を攻撃。
この時、ビームに当たらないように注意。
以上を繰り返してHPが半分以下になると、海坊主のサイズが縮んで足場中央に降ってくる。
潰されるとダメージなのでフィールド端に避難。
海坊主がジャンプすると踏みつぶしなのでフィールド端に避難。
ジャンプ直後は硬直してるので2~3回攻撃できる。
硬直からの復帰で周囲の物を体内に取り込んでダメージなので、すぐに逃げる。
上体を倒して頭突きする場合も硬直があるので、その隙に2~3回殴る。
頭から水を吐いたら左右どちらかにダッシュで避難。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL