2013年のドラクエコンサートが初DVD/BD化
2013年8月7日に、東京芸術劇場にて行われた「第27回ファミリークラシックコンサート~ドラゴンクエストの世界~」の映像が初DVD/BD化、だそうです。
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 DVD[完全限定生産版]
収録曲は、
序曲のマーチ
王宮のトランペット
街角のメロディ~地平の彼方へ~カジノ都市~街は生きている~街角のメロディ
淋しい村~はめつの予感~さびれた村
愛の旋律
空飛ぶ絨毯~大海原へ
洞窟に魔物の影が~死の塔~暗黒の世界~洞窟に魔物の影が
哀愁物語
戦火を交えて~不死身の敵に挑む
高貴なるレクイエム~聖(ひじり)
大魔王
天空城
結婚ワルツ
アンコール曲として、
天の祈り(Ⅸ)
この道わが旅(Ⅱ)
そして伝説へ(Ⅲ)
以上。
指揮は、すぎやまこういち。
演奏は、東京都交響楽団。
BD版のみ「2013年9月14日札幌コンサートホールKitaraでのコンサートから3曲」が映像特典として収録、とのこと。
序曲Ⅹ
刃の旋律
渾身の力を込めて
交響組曲「ドラゴンクエストV」天空の花嫁 Blu-ray[完全限定生産版]
どう見てもBD版の方がお得。
こういうの待ってたんだよねw
それにしても初だとは思わなかったな。
過去に1個くらいありそうなのに。
ただ調べた範囲では、ドルビーサラウンドらしいけど、5.1chかは不明。
5.1chなら良いんだけどねえ。
まあポチっておいたw
だいぶ前に届いていたけど、感想を書くのを忘れていた。
音声はドルビーデジタル2.0のみで、残念。
合間の「お話」はちゃんと収録されていた。
このお話で、スライムのキーホルダーを楽器に着けていた奏者がいたんだけど、これをすぎやまこういちが「いい年こいて」とからかっていたのは、ちょっと不快だった。
演奏は特典映像も含めて、何の問題もないデキで満足。
ただし繰り返すけど、5.1chだったらなあと。
収録曲は5だけど、個人的には4のBGMが好きなんだけどねえ。
最後のスタッフロールでドワンゴが表示されていた。
ニコ生の有料チケットの売上から、BDも行けると踏んだのかな。
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版+PlayStation VR WORLDS (VR専用)
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【2020年5月29日】
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)【2020年3月12日】
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4【2020年3月3日】
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)【2019年11月8日】
リングフィット アドベンチャー -Switch【2019年10月18日】
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4【2019年9月6日】
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア』【2019年6月20日】
【PS4】Déraciné (VR専用) 【早期購入特典】「PlayStation 4用テーマ」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【2018年11月8日】
ドラゴンズクラウン・プロ 【先着購入特典】DLCデジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」 同梱【2018年2月8日】
【PS4】巨影都市【2017年10月19日】
Horizon: Zero Dawn (PS4)【2017年3月4日】