FF13と並行してL4D2を今も遊んでいるけど、無線コントローラ用の充電池がもうダメみたい。1年くらい前に買ったので寿命だと思う。
充電用ケーブルは要らないので、取替用を検索で探したら、アジア製のは見つかったけど品切れ。
Xbox 360用 ワイヤレスコントローラー用リチウムイオン電池
代替品を探しても見つからない。
充電池で評判の良いエネループは知ってたけど、以前は5000円くらいなので敬遠してた。
今見たら、充電器と単三充電池4つセットが値下げで1880円だったのでアマゾンで注文した。
SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S
ただし旧型の方で1000回充電が目安。新型は1500回充電できるとか。充電器自体は新型充電池を入れても1500回充電できるらしい。
充電時間は、Xbox360公式のが8時間で、エネループが7時間らしい(倍速充電モード)ので大差ないけど、充電時にXbox360本体を使わないし、結果的には省エネになるのかな。Xbox360の充電も倍速充電なんだろうか、同じニッケル水素電池みたいだし。
既存の充電用ケーブルは緊急用として保存。充電しなくても電源供給用として使えるので。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL