FF13プレイ記第11回目バハムート戦

レインズ打倒後の異跡探索の続き。ボムの群れで全滅食らったとこから。

ボム4つは全員攻撃系で各個撃破。それでも2体の自爆を食らったけど、HPを削っていたのでファング死亡のみで打開。

FF13プリン系と機械兵
奥へ行くとゼリー系と機械兵が争っているのに遭遇。バックアタックのチャンスと思ったらすぐに気づかれて普通のバトル。

ゼリー系からさっさと倒して、機械兵はブレイクで。

さらに奥は八角形の部屋と細い通路とが続くエリアにルームガーディアンがいるタイプ。でもほぼスルーして逃げた。

FF13ルームガーディアンのバーサーカー
アイテムボックスがある部屋に入ると扉が閉ざされて強制バトル。バーサーカー戦。
前回同様に、まず本体のブレイク優先で3人で攻撃し、ブレイク終了したら武装召喚の剣を倒す。
再びブレイクさせてもHPがわずかに残る。
この間に武装召喚があるけど無視して打撃続行。
これで打開。

さらに奥へ行くと道が途切れるエリア。ここでスノウがコクーンを守るとか言い出したのでファングが反発して仲違い。
と思ったら、ファングの召喚獣バハムート登場。
FF13バハムート
召喚獣はファング曰く「ルシが迷ったら殺して楽にする為に登場する」らしい。ということは、スノウに反発したものの、実はファングも迷ってるってことか。

バハムート戦1回目は捨てるつもりでライブラし、「身を守る者を主と認める」「弱体をかける者を主と認める」と攻略法を把握。

リスタートすると、ムービー3回スキップしないとバトルにならないと気づいた。
また、バトル直前でリーダー変更になり(ライト→ファング)、オプティマもリセット。
ムービー前にオプティマを変えても、それはライトがリーダーのオプティマなので記憶されない。
リスタートのたびにオプティマ設定するのが面倒‥。

とにかく、ファングはディフェンダー、ライトはヒーラー、ヴァニラはジャマーにし、折を見てディフェンダーとヒーター*2人でやってみたけど、ドライブゲージが半分位しか溜まらない。

次にファングはジャマーにしてスロウ連発。あとはジャマー&ヒーラーとヒーラー*2にしたら、強攻撃でノックダウンしまくって全然保たない。

3戦目はディフェンダーとジャマーをうまく切り替えてと思ったけど、ディフェンダーへの切り替えが遅れて強攻撃を食らいがちになり、あと数ミリでゲージ満タンだったけど、死亡。

この日は ここで諦めた。

後日、リベンジ。

バハムートは強攻撃4発後に、長時間待機することがある。この長時間待機に気づいて打開できた。

強攻撃4発目直後にオプティマをジャマー系にして、ファングのATB手動のスロウ3発を入れ、3つ目発動と同時にディフェンダーに戻すことで、防御アビリティ入力がギリギリ間に合う。

これで打開。
バハムートは戦闘機にでも変形するのかなと予想したけど、普通に背中に乗るだけで期待ハズレ。
FF13バハムートに騎乗
リザルトは星5つ。
目標34分02秒。実測2分39秒。
FF13バハムート戦リザルト

バハムート戦後に、途切れていた道に青い道がかかる。
どういう仕組なんだろうか。
FF13青く光る道

行き着く先は飛空艇。これで異跡から脱出し外界へ。
FF13グランパルスの飛空艇
ヴァニラによるとグランパルス製らしい。

脱出直後のムービーで外界の空飛ぶムカデみたいなのに攻撃を受け、機体が大破し墜落。メンバーも空中に放り出されたものの、ファングの召喚獣を呼んで事なきを得る。
FF13バハムート召喚で救出
今回はここまで。

ファイナルファンタジーXIII
ファイナルファンタジーXIII オリジナル・サウンドトラック(初回生産限定盤)

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール