FF13プレイ記第10回目レインズ打開

FF13プレイ記第10回目
第10章突入直後からスタート。正直、記事書くの面倒になってきた‥w

異跡に入った直後の強制バトルの機械兵2人は、ブレイク優先で1人を集中攻撃して撃破。強攻撃の範囲攻撃は、事前にケアルの回復量が上がるアクセサリーをヴァニラに装備し、凌いだ。

FF13アルケミックゼリーム
道中で、緑色の怒り狂ったオバQみたいなやつの弱体とペンギンみたいなやつのファイラとのコンボが痛すぎて何度か死亡。
ペンギンみたいなのは、HP低下でファイアからファイラに変わるので、各個撃破しないとヤバイ。
ライトのたたかうでコマンドを自動セットするとエリアブラストになるけど、エリアブラストで複数のペンギンもどきがHP低下するとファイラ連発となる。

鳥人間みたいなの2匹組は、弱体をかけるやつを先に倒さないと全滅の憂き目に遭う。

FF13バーサーカー
途中で中ボスっぽいバーサーカーという馬みたいなのが出るけど、アイテム回収しないなら無視できる。
一応戦ったけど、武器召喚で出てくる剣が強く、死んだ。
動きが鈍いのでバックアタックで再戦して、開幕でブレイクすればかなり削れる。また、召喚剣を先に倒すようにすれば安全。

FF13グランベヒーモス
ベヒーモスは背後から奇襲すれば、ブレイク寸前までゲージが上がるので、すぐに集中攻撃してブレイクさせる。
正面からだとゲージがなかなか伸びず、しまいには強化版に変化して苦戦する。

異跡の奥にだだっ広い空間があり、そこに着くとルシを助けてくれたレインズが待ち伏せてた。彼の独演が始まり、実はレインズもルシで、スノウ達をコクーン破壊へと導くのが使命だったとか。

しかし自分の夢はコクーンを自力で統治することなので、ルシの使命に逆らってスノウ達を倒す、ということでバトル開始。

FF13レインズ
メンツはライト、スノウ、ヴァニラ。ライトとスノウが攻撃し、ヴァニラが回復。1/3くらい削ったところでガ系弱体コンボと強攻撃を食らって死亡。

一旦、ここで中断した。

後日再戦。
メンツは、ライト、ファング、ヴァニラ、と女だらけの編成。
用意したオプティマは、アタッカー+ジャマー+ブラスターと、アタッカー+ディフェンダー+ヒーラーと、ヒーラー*2+ディフェンダーの3つ。

基本は守り優先で挑発してレインズのタゲをファングにさせて、強攻撃をガード。このときにライトの攻撃がバックスタブになるので、ダメージを蓄積しやすいと気づいた。
レインズがガードモードやヒールモードになったら、アタッカー+ジャマー+ブラスターで追撃。このときにファングのスロウが入るのを期待。
セラフィックレイで大ダメージを食らったらヒーラー*2でライトも回復に回る。

この繰り返しで打開できた。
なかなかブレイクしなかったけど、HP残りわずかでブレイクし、トドメはブレイクからの回復時に攻撃することで大ダメージとなるインパクトブレイクが発動。

目標は14分32秒で、実測が17分37秒だった。ランク星1つ。

さらに先へ進むとリフトで降りるけど、降りている最中に上空からボム系が4体降ってきてバトル。

自爆を食らって全滅した。
今回はここまで。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール