12月20日から1月3日まで期間限定イベント「空に預けた命の記憶」が開催。
FF9キャラは共鳴。
Index
黒魔道士を作る村 難易度30
黒のワルツ2号
炎、氷、雷、水攻撃をする。
HP低下で物理にファイラでカウンターをする。また炎、氷、雷、水攻撃に同属性魔法でカウンターをする。
土は無効。
スロウ、暗闇、バーサクが入る。
限りある時間(とき)[IX]
ビビ
ベアトリクス
襲われた王子 難易度60
アントリオン
物理のみ。
混乱、暗闇の追加効果がある攻撃をする。
物理にカウンターで「反撃の角」をする。
現在HPの割合ダメージ攻撃「サンドストーム」をする。
氷が弱点。
水は吸収。
沈黙、スロウ、リフレク、暗闇、睡眠が入る。
エーコ
マーカス
山道に現る巨人 難易度90
ヒルギガース
地属性攻撃をする。
自身を「ケアルガ」で回復する。
弱点無し。
スロウが入る。
エーコの記憶結晶
ビビの記憶結晶
ベアトリクスの記憶結晶
マーカスの記憶結晶
[EX級]霧の魔獣 難易度110
霧の魔獣2体
炎、闇攻撃をする。
睡眠の追加効果がある攻撃をする。
聖に弱い。
闇は半減。
毒、沈黙、麻痺、混乱、スロウ、ストップ、クラや意味が入る。
エーコの記憶結晶II
ビビの記憶結晶II
ベアトリクスの記憶結晶II
マーカスの記憶結晶II
[EX級]侵入者ヲ発見シマシタ 難易度120
ヴィリア・ビラ
妖紅珠の数に応じて魔防アップ、防御アップ、魔力アップ、回避アップ、属性攻撃無効になる。
FF9キャラ数に応じて妖紅珠の数が減るので、5人いると全ての妖紅珠が無くなる。。
FF9キャラが1人もいないと属性攻撃が無効になる。
炎、氷、雷、聖魔法攻撃をする。
妖紅珠が1つ以上でストップの追加効果がある攻撃や、耐性無視、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
自身にリフレクをかけるのでデスペルを用意するか、物理や召喚で戦う。
風に弱い。
土は無効。
スロウ、暗闇、睡眠が入る。
記憶結晶の原石
記憶結晶IIの原石
【凶級】猛毒吐くヒュドラ 難易度140
【凶級】ワームヒュドラ
炎、雷、風攻撃をする。
毒、ストップの追加効果がある攻撃をする。
魔防無視【凶】サンダーボルト、【凶】エアロブレスを使う。
耐性無視、現在HPの割合ダメージ攻撃【凶】猛毒ブレスをする。
聖に弱い。
エーコのバッグ[IX]
記憶結晶IIIの原石
【凶級】一つ目と番犬 難易度180
【凶級】アーリマン&ケルベロス
アーリマンは耐性無視の即死攻撃をする。
麻痺、死の宣告、行動キャンセルの追加効果がある攻撃をする。
防御無視【凶】ツメを使う。
ケルベロスは炎攻撃をする。
魔防無視【凶】ファイガを使う。
最大HP割合ダメージ【凶】殴るを使う。
どちらも聖に弱い。
ほか風以外は半減。
FF9キャラでは弱すぎるんで、LV99まで上げているJob系パーティで倒した。
それでも2人死亡。
Dr.モグの我らが記すヒストリアでチェイン+Jobシリーズのダメージ大アップ。
デシが聖属性のフレンド召喚した上で、更にリンクオブライト。
デシの治癒のグリモア、ウララのファブラヒールで回復。
後は正攻法。
【滅級】猛毒吐くヒュドラ 難易度220
【滅級】ワームヒュドラ
特徴は同じ。
LV99キャラパーティでも勝てないんで諦めた。
たぶん難易度200超えるのは魔石とか、全員分の必殺技装備とか、神器も必要だろうね。
あとレコードダンジョンで魔晶石を集めて、ステータス強化も必要かな。
【滅級】一つ目と番犬 難易度260
【滅級】アーリマン&ケルベロス
特徴は同じ。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL