2020年5月30日~6月14日まで期間限定イベント「キミと出会えた物語」が開催。
FF10キャラや装備は共鳴。
今回もなんとか全クリできた。
Index
旅路の始まり 難易度30
ヴァルファーレ
遠隔物理ソニックウィングでスロウにする。
無属性魔法シューティングレイやシューティングパワーを使う。
ユウナのテーマ[X]
ユウナ
バイン
背後に広がる崖 難易度60
チョコボイーター
全体に分身無視&耐性無視、現在HPの割合ダメージ攻撃「ぶちかまし」をする。
氷攻撃をする。
炎に弱い。
麻痺、混乱、スロウ、暗闇が入る。
ティーダ
平原に潜む鉄鎧 難易度90
鉄巨人
物理のみ。
雷は半減。
毒、スロウ、暗闇、睡眠が入る。
ユウナの記憶結晶
バインの記憶結晶
ティーダの記憶結晶
[EX級]旅路の終点 難易度110
魔天のガーディアン
バーサクを付与する攻撃をする。
カウンターで両腕交撃をする。
マジカルマインという状態異常にする。
マジカルマインが0になると即死するけど、カウント0時点で防御していると即死を防げる。
沈黙が入る。
ユウナの記憶結晶II
バインの記憶結晶II
ティーダの記憶結晶II
[EX級]祈り子との絆 難易度120
ユウナレスカ
通常攻撃にプロテス、シェル、ヘイストを打ち消す効果がある。
第1形態では全攻撃にスリプル、サイレス、物理にはブラインでカウンターをする。
HP低下で第2形態になり、継続ダメージの追加効果がある攻撃「ヘルバイター」をする。
継続ダメージになったメンバーにホーリーを使う。
更にHP低下で第3形態になる。
第2~3形態では全攻撃にプロテス、シェル、ヘイストを打ち消すカウンターをする。
第3形態では混乱の追加効果がある攻撃「マインドブラスト」即死する「オーバーデス」をする。ただし、継続ダメージ状態だと即死しない。
聖は吸収。
記憶結晶の原石
記憶結晶IIの原石
【凶級】死花咲く地 難易度140
ようじんぼう&ダイゴロウ
ダイゴロウには攻撃できない。
ようじんぼうを倒すとクリア。
物理のみ。
即死の追加効果がある攻撃をする。
ダイゴロウは範囲2人に防御無視&耐性無視の継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
ようじんぼうは範囲2人に防御無視遠隔物理【凶】脇差をする。
ようじんぼうは一定ターン経過で全体に死の宣告を付与、防御無視の遠隔物理【凶】斬魔刀をする。
ユウナのポーチ[X](聖中軽減、闇中軽減)
記憶結晶IIIの原石
【凶級】封じられた扉 難易度180
ドグ(上)マグ(中央)ラグ(下)
ドグやラグを先に倒すとマグがアレイズで蘇生する。
3人が揃っていると一定ターン経過で全体魔防無視【凶】デルタアタックをする。
ドグは防御無視遠隔物理【凶】シュメルツェンドをする。
マグは回復魔法を使う。
全体に現在HPの割合ダメージ攻撃グラビデや【凶】グラビデをする。
単体物理「アングルティール」をする。
ラグは3連遠隔リトルナーレをする。
範囲2人に防御無視、3連遠隔物理【凶】リトルナーレをする。
炎、氷、雷、水、闇攻撃をする。
HP低下で無属性全体魔法と継続ダメージの追加効果がある攻撃【凶】フレアをする。
FF10キャラのみでクリアすると聖のオーブ極大5個
【滅級】死花咲く地 難易度220
ようじんぼう&ダイゴロウ
特徴は凶級と同じ。
更にようじんぼうは、範囲3人に分身無視&防御無視の遠隔物理【滅】小柄を使う。
ダイゴロウは範囲2人に分身無視&防御無視&耐性無視の継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
いつものJob系で打開した。
Dr.モグの我らが記すヒストリアでチェイン+ダメージ大アップ。
デシの鉄壁のグリモアを発動するまで他のキャラは防御。
魔石はユニコーン召喚。当然サブに風ダメージアップのエンキドウも入れる。
ブレイクフィーバーでステ値を下げる。
天使の詩も使ってリジェネをかけておく。
ウララはマギカアムレートゥム後、ファブラヒールで全体回復。
デシは仲間のHPを注意して、治癒のグリモアで全体回復。
クラウドの凶斬り極を召喚して、シンクロはトルネドとスカイハイ。
【滅級】封じられた扉 難易度260
ドグ(上)マグ(中央)ラグ(下)
特徴は凶級と同じ。
更にドグは防御無視、遠隔物理【凶】シュメルツェンドをする。
マグは魔法バリア無視&魔防無視【滅】ホーリーをする。
ラグは範囲2人に防御無視、3連遠隔物理と継続ダメージを与える【滅】リトルナーレをする。
全体に魔法バリア無視&魔防無視、無属性魔法【滅】アルテマをする。
FF10キャラのみで倒すと200万ギル

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL