FFRKの期間限定イベントダンジョンの攻略メモ。
遊ぶには、導きの書庫の試練の書I巻のミッションを全てクリアするのが条件。
- ノーマルダンジョンを5個マスタークリア(金評価)。
- ノーマルダンジョンを5個クリア。
- ★4魔法剣をセット可能な英雄のレベルを上げる。
- ★5物理攻撃アビリティをセット可能な英雄のレベルを上げる。
- 英雄を1人レベル10にする。
- 儀式の間で英雄を仲間にする。
実はゲーム内のダンジョンの情報として攻略法も載ってるんで、それを見れば倒し方はわかる。
ただし、新規だとどの敵も厳しいので、フレンド召喚で倒した。
たぶん、難易度90くらいまでがフレンド召喚で倒せる強さ。
難易度120までならクリティカル100%で限界突破ダメージのノクトのクリティカルリンクか、弱点属性を突いた限界突破ダメージのフレンド召喚で倒せる。
Index
- 愛らしき踊りの戦士
- [EX++]骨彫刻を愛する者 難易度120
- 幻獣と絆結びし少女
- 世界に在りし忌み子と獅子
- 万年の夢打ち砕きし獅子
- 星の未来を紡ぐ神凪
- 常夏!波乗りバケーション
- 属性実験場
- 語られる父の真情
- かげるお願いゴト
- スピラを巡る夢の足跡
- 孤心断つ獅子
- 変貌せし慈母
- 朱き果断の一刀
- 拳に刻みし慟哭の記憶
- 救星の戦史
- 分かたれた世界の叙事詩
- 属性実験場
- 偽らざる者たち
- 運命に屈せぬ兄妹
- GLORY FEAST 2019
- 解呪の義戦
- 美しき必需品たち
- 道示す心の絆
- 蘇りし己の使命
- 再輝よぶ四光
- 暁に燃えた戦いの日々
- 受難多き冒険の日々
- 独りじゃない
- 喝采されし旋律たち
- 愛らしき踊りの戦士
- グリモワルの妖精
- 黄金の祝宴
- ゴールデンギフトダンジョン
- 朱雀の旗が立つとき
- ふきぬけるお願ゴト
愛らしき踊りの戦士
2019年9月2日~9月14日までの期間限定イベント。
FF6キャラは共鳴。
[EX+]死界を飛び回る魔法生物 難易度110
デスゲイズ。
氷と風攻撃を使う。
毒、即死の追加効果がある攻撃をする。
炎、聖が弱点。
氷と毒は吸収。
土は無効。
ロック、レオ将軍が解放。
[EX++]骨彫刻を愛する者 難易度120
雪男。
氷攻撃を使う。
継続ダメージと耐性無視最大HP割合ダメージの追加効果がある「スノーボール」を使う。
自身の攻撃力を上昇させる「イエローチェリー」を使う。
ヘイスト&プロテス&シェル&リジェネにする「元気100倍」を使う。
炎と毒が弱点。
氷は吸収。
毒、スロウ、ストップ、暗闇が入る。
ロックの記憶結晶
レオ将軍の記憶結晶
以降は勝てないんで諦めた。
幻獣と絆結びし少女
2019年8月31日~9月14日までの期間限定イベント。
FF6キャラは共鳴。
北の炭坑 難易度30
ユミール
殻に閉じこもると「1万ボルト」で反撃。
頭か殻を撃破するとクリア。
頭はスロウ、ストップが効く。
殻は雷を吸収する。
目覚め[VI]
ティナ、エドガーが解放
フィガロ城 難易度60
魔導アーマー3体
雷が弱点
沈黙、混乱、スロウ、ストップ、暗闇、睡眠が効く。
カイエン、リムルが解放。
魔導工場 難易度90
イフリート&シヴァ
イフリートとシヴァは1ターンごとに交互に攻撃する。
シヴァは自身にリフレクを使う。
イフリートは氷が弱点。炎は吸収。他は無効。
シヴァは炎が弱点。氷は吸収。他は無効。
どちらもスロウが入る。
ティナの記憶結晶
エドガーの記憶結晶
カイエンの記憶結晶
リムルの記憶結晶
[EX+]モブリズの村 難易度110
フンババ。
雷攻撃をする。
毒が弱点。
雷は吸収。
ティナの記憶結晶II
エドガーの記憶結晶II
カイエンの記憶結晶II
リムルの記憶結晶II
[EX++]ナルシェ北の崖 難易度120
ヴァリガルマンダ。
氷魔法のみ。
黒魔法や白魔法に「フリジングダスト」でストップになるカウンターをする。
炎が弱点。
氷は吸収。他は無効。
暗闇が入るけど魔法しか使わないので意味がない。
記憶結晶の原石
記憶結晶の原石II
[凶]死界の空に潜みし魔物 難易度140
デスゲイズ。
強力な氷と風攻撃をする。
毒と即死の追加効果がある攻撃をする。
炎、聖が弱点。
氷と毒は吸収。
土は無効。
ティナのピアス[VI]
神器の石版
記憶結晶の原石III
エアロガやブリザガがキツすぎる。
勝てないんで諦めた。
世界に在りし忌み子と獅子
2019年8月26日~9月6日までの期間限定イベント。
FF11キャラは共鳴。
[EX+]フォミュナ水道 難易度110
ミノタウロス。
物理のみ。
毒、死の宣告を付与する攻撃をする。
「アンブレストアーマー」で自身をシェルにする。
「フライトフルロア」で防御力を一定時間減少させる。
物理攻撃にカウンターで物理攻撃をする。
聖が弱点。
スロウが入る。
シャントット、ブリッシュが解放。
[EX++]サルタバルタ地方 難易度120
バルーン3体。
物理のみ。
カウンターで物理攻撃をする。
炎が弱点で、他は全て半減。
沈黙、スロウが入る。
シャントットの記憶結晶
ブリッシュの記憶結晶
フレンド召喚でも削りきれないので、残りを正攻法で削る必要があるけど、攻撃力強すぎで勝てないんで諦めた。
万年の夢打ち砕きし獅子
2019年8月23日~9月6日までの期間限定イベント。
FF11キャラは共鳴。
エルディーム古墳 難易度30
クーンキリフ3体。
炎と水の攻撃を使う。
炎、聖が弱点。
氷と闇は半減。
Battle Theme #2[XI]
ライオン、ザイドが解放
バストゥークを離れて 難易度60
ドレッドドラゴン。
炎攻撃を使う。
毒を付与する攻撃を使う。
スロウと睡眠が入る。
クリルラが解放
他国を回れ 難易度90
ブラックドラゴン
炎攻撃を使う。
継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
クリルラの記憶結晶
ライオンの記憶結晶
ザイドの記憶結晶
[EX+]三大強国 難易度110
シーカー&ダークドラゴン
シーカーは暗闇、毒、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
「エアリーシールド」で遠距離攻撃を無効化する。
「ブレイズスパイク」で魔法攻撃に炎魔法で反撃する。
「エアロガ」で強力な風属性全体魔法攻撃をする。
ダークドラゴンは石化、麻痺の追加効果がある攻撃をする。
「ウィンドブレス」で現在HPの割合ダメージ攻撃をする。
「棘の歌」で物理攻撃に反撃をする。
シーカーは炎が弱点。闇は半減。
スロウが入る。
ダークドラゴンは氷が弱点で、他は全て半減。
スロウと睡眠が入る。
クリルラの記憶結晶II
ライオンの記憶結晶II
ザイドの記憶結晶II
[EX++]新たなる旅立ち 難易度120
ボルビュリオン
物理のみ。
強力な雷攻撃をする。
行動キャンセル攻撃をする。
雷は半減。
デシの鉄壁のグリモアで防御&魔防を上げておく。
ノクトのクリティカルリンクを召喚して3/2くらい削る。
後は正攻法で倒せたけど、死者が2人で他もHP半分以下で辛勝。
記憶結晶の原石
記憶結晶の原石II
これ以上の難易度は勝てそうにないんでスルー。
星の未来を紡ぐ神凪
8月16日~30日までの期間限定イベント。
FF15キャラは共鳴。
神と人とを繋ぐ者 難易度30
タイタン。
物理のみ。
フレンド召喚で瞬殺可能。
Sominus (Instrumental Version)[XV]
ノクティス、ルナフレーナが解放。
王を導く光輝 難易度60
ナーガ。
水攻撃を使う。
地中に潜ると攻撃が効かなくなる。
炎は半減。
氷、聖が弱点。
毒、スロウ、ストップが入る。
イリスが解放。
共に生きた使命の果て 難易度90
リヴァイアサン
物理のみ。
炎、氷、雷、聖は半減。
ノクティスの記憶結晶
イリスの記憶結晶
ルナフレーナの記憶結晶
[EX+]暗夜の先に 難易度110
モルボル。
毒、混乱の追加効果がある攻撃「臭い息」をする。
HPを0にしても3回復活する。
最後に「暴走」になり、倒しきる事ができる。
炎が弱点。
氷と聖は半減。
毒、スロウ、ストップが効く。
ティナの灼熱の火炎を召喚。
開幕で召喚して、最後に暴走した時にも召喚してトドメを刺す。
デシにDr.モグの教えを装備し、開幕で鉄壁のグリモアで防御や魔防を上げる。
フルブレイクを装備できるキャラを入れて、開幕で使う。
他は炎系のアビを使えるキャラを入れる。
ノクティスの記憶結晶II
イリスの記憶結晶II
ルナフレーナの記憶結晶II
[EX++]巫女が秘めた想い 難易度120
デスクロー。
強力な闇攻撃をする。
炎、聖が弱点。
氷は半減。
毒、スロウ、ストップが効く。
記憶結晶の原石
記憶結晶IIの原石
[凶]その身に宿る決意 難易度140
フォラス。
強力な闇攻撃をする。
ストップ攻撃をする。
防御無視「急降下攻撃」をする。
魔防無視「爆弾設置斬り」をする。
雷と聖が弱点。
おもいでの手帳[XV]
記憶結晶IIIの原石
弱点属性の英雄を召喚しても勝てないんで諦めた。
常夏!波乗りバケーション
2019年8月9日~23日までの期間限定イベント。
毎日1つずつダンジョンが追加される。
全ての英雄が共鳴する。
[常夏]海域を漂いし竜 難易度30
シードラゴン
水攻撃をする。
雷が弱点。
炎と毒は半減。
スロウが入る。
Fisherman’s Hrizeon FFRK Ver. arrange from FFVIIIX 1
Dr.モグ、セラが解放。
[常夏]地下水脈の新たな主 難易度60
オクトクラーケンとオクトリーチ4体
オクトクラーケンを倒すとクリア。
オクトクラーケンは物理のみ。
オクトリーチが1体以下になると3体になるまで「再生」で復活させる。
スロウが入る。
オクトリーチ(上)は氷攻撃をする。
他のオクトリーチがいないと麻痺攻撃を使う。
炎に弱い。
麻痺、スロウが入る。
オクトリーチ(下)は炎攻撃をする。
他のオクトリーチがいないと麻痺攻撃を使う。
氷に弱い。
麻痺、スロウが入る。
レイラが解放。
[常夏]封印から解放されし蠍 難易度90
カーラボス
現在HP割合ダメージ「テールスクリュー」を使う。
麻痺攻撃をする。
弱点は雷。
スロウ、ストップが入る。
Dr.モグの浮き輪
Dr.モグの記憶結晶
レイラの記憶結晶
セラの記憶結晶
[常夏]滅びた寺院に潜む魔物 難易度110
ジオスゲイノ
耐性無視HP割合ダメージを使う。
毒が入る。
弱点は炎、氷、雷、水、聖。
波乗りモーグリ(水属性限界突破ダメージ)で14000*3回ダメージ。
サファイアシュート
Dr.モグの記憶結晶II
セラの記憶結晶II
[常夏]海底神殿に坐する蛸 難易度120
クラーケン
雷攻撃を使う。
全体暗闇攻撃「すみ」を使う。
炎と土は無効。
毒、沈黙、スロウ、ストップが入る。
記憶結晶の原石3個、記憶結晶IIの原石3個、レイラの記憶結晶II、みなもうつし
[常夏]海上に現れし碧玉 難易度140
サファイアウェポン。
水攻撃をする。
耐性無視の混乱攻撃をする。
「マイティガード」でプロテス&シェル&ヘイストをかける。
「グラビデ」で現在HP割合ダメージをかける。
「薙ぎ払い」で防御無視攻撃をする。
「サファイアビーム」で魔防無視攻撃をする。
カイナッツォの甲羅[IV]
記憶結晶IIIの原石
勝てないんで諦めた。
サファイアウェイポン
強力な水属性攻撃をする。
耐性無視&混乱攻撃をする。
マイティガードで自身をプロテス&シェル&ヘイストにする。
現在HP割合ダメージ「グラビガ」を使う。
防御無視「薙ぎ払い」を使う。
魔防無視「サファイアビーム」を使う。
記憶結晶IIIの原石
神器の石版
カイナッツォの甲羅
勝てないんで諦めた。
属性実験場
2019年8月5日~19日までの期間限定イベント。
30秒間、または全滅までダメージを与え続けて、総合ダメージに応じてアイテムが貰える。
最低でも1万ダメージは必要。
7月にやった属性実験場と主旨は同じで、敵の特徴が変化してる。
フレンド召喚は不可で、Dr.モグの力のみ。
細胞強度★ 難易度???
サンプル:HO512
聖属性攻撃をする。
睡眠、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
自身の攻撃力と魔力を上昇させる「暴走する細胞」を使う。
聖属性攻撃力を強化する「エンライト」を使う。
闇属性耐性を強化する「バダーク」を使う。
聖属性攻撃力と闇属性耐性を強化する「細胞活性化」を使う
防御力無視「細胞の力」を使う。
魔防無視「ディア」を使う。
「侵食する細胞」で最大HP割合ダメージを使う。
弱点は闇。
聖は吸収。
他の属性は全て半減。
以降の難易度はとても1万ダメージすら行かないので諦めた。
語られる父の真情
2019年8月3日~14日までの期間限定イベント。
FF10キャラは共鳴。
オヤジの元へ 難易度90
シン(頭部)
HPが一定以下になるまで近接攻撃は届かない。フレンド召喚も「遠隔」か「魔法」じゃないなら近接なので届かない。
石化、混乱攻撃をする。
15ターン経過で「ギガグラビトン」が発動して即死。
ワッカ、ルールーが解放。
[EX++]オレの物語 難易度120
ティーダ。
物理のみ。
水属性の物理攻撃を使う。
ワッカの記憶結晶、ルールーの記憶結晶
かげるお願いゴト
2019年8月2日~8月19日までの期間限定イベント。
カラッカの野菜を集めて黒デブチョコボと交換する。
こつこつしゅうかく 難易度30
ニンフ。
炎攻撃をする。
沈黙、睡眠の追加効果がある攻撃を使う。
炎と闇が弱点。
聖は半減。
毒、沈黙、麻痺、混乱、スロウ、ストップ、暗闇、睡眠が入る。
レオンハルト、シーモア、ガプラスが解放。
ふつうにしゅうかく 難易度90
ルナドラゴン
一定ターンで「霧」になって攻撃無効になり、物理攻撃に「冷たい霧」でカウンターをする。
氷属性攻撃を使う。
毒、スロウ、睡眠の追加効果がある攻撃をする。
自身を「かいふく」で回復する。
聖は吸収。
レオンハルトの記憶結晶、ガプラスの記憶結晶
クジャが解放。
[新畑]ふぃーばーしゅうかく 難易度140
[新畑]こうてい
炎、聖攻撃をする。
スロウ16で全体にスロウをかける。
自身をヘイスト8にする。
HP吸収、防御無視「[凶]たたかう」を使う。
魔防無視「フレアー16」や「ほのお16」を使う。
「デスペル16」で全体の強化ステータスを消す。
聖は吸収。
闇が弱点。
ノクトのクリティカルリンクですら倒せないので諦めた。
スピラを巡る夢の足跡
2019年7月31日~8月14日までの期間限定イベント。
FF10キャラは共鳴。
森のはぐれもの 難易度30
はぐれオチュー。
毒攻撃がある。
「睡眠」で自身にリジェネをかける。
炎に弱い。
沈黙、麻痺、混乱、スロウ、ストップ、睡眠が効く。
ティーダ、パインが解放。
ティーダのテーマ[X]
空を護るデカブツ 難易度60
エフレイエ。
毒攻撃をする。
自身にヘイストをかける。
炎、氷、雷、水は半減。
スロウ、暗闇が入る。
ジェクトが解放。
山峰の番人 難易度90
聖地のガーディアン。
スロウの追加効果がある攻撃をする。
自身にヘイスト、ケアルガ、プロテス、リジェネを使う。
リフレクをかける。
単体に睡眠、沈黙、暗闇、混乱、継続ダメージとなる「フォトンウィング」を使う。
毒、スロウが入る。
ティーダの記憶結晶、ジェクトの記憶結晶、パインの記憶結晶
「EX+]海中リベンジ 難易度110
ジオスゲイノ。
強力な水属性攻撃を使う。
石化攻撃を使う。
「吸い込み」で行動キャンセル+吸い込み状態になり、HP割合ダメージを与えて「吐き出す」。
吸い込まれた英雄がジオスゲイノにダメージを与えていなかった場合、吐き出しは全体攻撃に変わる。
吸い込み状態でジオスゲイノを倒すと、吐き出しが全体攻撃に変わる。
防御無視「岩吐き出し」をする。
炎、氷、雷、水、聖が弱点。
ティーダの記憶結晶II、ジェクトの記憶結晶II、パインの記憶結晶II
[EX++]旅の終わり 難易度120
ブラスカの究極召喚
スロウ、石化の効果がある攻撃をする。
防御無視「真ジェクトシュート」「ジェクトボマー」「ジェクトフィンガー」を使う。
ノクトのクリティカルリンクで倒せた。他のフレンド召喚では削りきれない。
記憶結晶の原石、記憶結晶IIの原石
[凶]寺院が用意した魔導機械 難易度140
ゼロ式機士。
2回攻撃「ダブルアタック」を使う。
「モード=サイレス」で沈黙の効果がある攻撃を使う。
「モード=バイオ」で毒の効果がある攻撃を使う。
「ブラストパンチ」で割合ダメージをする。
水が弱点。
記憶結晶IIIの原石
パインのネックレス
ノクトのクリティカルリンクですら1/3しか削れないので諦めた。
孤心断つ獅子
2019年7月29日~8月9日までの期間限定イベント。
FF8キャラは共鳴。
[EX]再臨する旧支配者 難易度99
アデル(下のHPゲージ)&リノア
地、聖攻撃を使う。
アデルは毎ターンリノアのHPを吸収する。
リノアのHPがなくなるとアルテマのみを使うようになる。
アデルを倒すとクリア。
弱点は風。
聖は吸収。
リノア、セルフィが解放。
[EX++]歴代の魔女たち 難易度120
連戦なので回数を増やしたアビリティが必須。
魔女(1)を倒すと次の魔女(1)が出現。更に倒すと次の魔女(1)が出てくる。
炎、氷、雷、風攻撃を使う。
デスペルを使うので、敢えて強化すると攻撃の手数を減らせる。
リフレクを使うので魔法は控えて召喚で戦う。
毒、暗闇、睡眠が入る。
更に魔女(2)が出現する。倒すと魔女(2)が2体出現する。
雷、地攻撃を使う。
メテオで全体魔法攻撃をする。
防御&魔防を下げる「メルトン」を使う。
「ダブル」で同じ魔法を2回使う。
毒、暗闇、睡眠が入る。
更に魔女(3)。
アルテマで全体魔法攻撃をする。
物理攻撃にカウンターをすることがある。
リノアの記憶結晶、セルフィの記憶結晶
【凶】相反する凶闘 難易度140
鉄巨人&ベヒーモス
鉄巨人はマイティガードで味方をプロテス&シェルにする。
防御無視「振り下ろし」を使う。
雷が弱点。
毒は半減。
ベヒーモスは雷、風攻撃をする。
魔防無視「フレア」「メテオ」を使う。
リノアの記憶結晶II、セルフィの記憶結晶II
魔法のランプ[VIII]
限界突破可能フレンド召喚で30万ダメージを与えても1/3程度しか減らせず、諦めた。
変貌せし慈母
2019年7月26日~8月9日までの期間限定イベント。
FF8キャラは共鳴。
エスタへの道のり 難易度30
アバドン。
前傾状態で物理攻撃のみ使う。
沈黙、麻痺、混乱、暗闇攻撃をする。
デスペルを使う。
弱点は炎、聖。
ラグナ、イデアが解放。
Succession of Witches[VIII]
復活したエスタの脅威 難易度60
アデル&リノア。
地、聖攻撃をする。
毎ターン、リノアからHPを奪う。
リノアのHPがなくなると、アルテマを使う。
アデルを倒すとクリア。
弱点は風。
聖は吸収。
雷神が解放。
現れし代々の魔女1 難易度90
魔女(1)3連戦
魔女が1体ずつ出現し、倒すと2体目が出現。更に倒すと3体目が出現する。
魔法攻撃のみを使う。
炎、氷、雷、風魔法を使う。
デスペルを使う。
リフレクを使う。
毒、暗闇、睡眠が入る。
ラグナの記憶結晶、イデアの記憶結晶、雷神の記憶結晶
[EX+]現れし代々の魔女2 難易度110
魔女(2)
魔女を倒すと、魔女が2体出現する。
雷、地魔法を使う。
メテオを使う。
メルトンで防御と魔防を下げる。
「ダブル」で同じ魔法を2回使う。
毒と暗闇、睡眠が入る。
最初の1体を正攻法で何とか倒し、次の2体はデシの英雄召喚ギガスラッシュで倒した。
ラグナの記憶結晶II、イデアの記憶結晶II、雷神の記憶結晶II
[EX+]現れし代々の魔女3 難易度120
魔女(3)
全体魔法アルテマを使う。
物理攻撃に低確率でカウンターをする。
ノクトのクリティカルリング召喚+正攻法で削り切れた。
デシの鉄壁のグリモアで防御&魔防を上げておく。
アーマーブレイクとメンタルブレイクで防御と魔防を下げてダメージを積み増し。
記憶結晶の原石、記憶結晶の原石II
以降の難易度は勝てないので諦めた。
朱き果断の一刀
2019年7月22日~8月2日までの期間限定イベント。
FF零式キャラは共鳴。
[EX+]氷原に舞う猛進者 難易度99
ヒリュウ。
魔法防御無視「サンダーブレス」や「火の玉」を使う。
聖と闇と毒以外は半減。
エース、シンクが解放。
[EX++]氷原に舞う捕食者 難易度120
シンリュウホシヒメ。
雷魔法ランダム7攻撃「サンダーブレス」を使う。
「捕食」で「ブレイクサイト」が出現し、ブレイクサイトを破壊するとシンリュウホシヒメがダウンする。
毒が入る。
エースの記憶結晶、シンクの記憶結晶。
以降は強すぎて勝てないのでスルーした。
拳に刻みし慟哭の記憶
2019年7月19日~8月2日までの期間限定イベント。
FF零式キャラは共鳴。
帝都脱出作戦 難易度30
いきなり皇国兵3体
物理攻撃のみ。
一定時間回避率が上がる「回避」を使う。
デュース、エイトが解放。
滾る心【零式】
立ち塞がる暗紫の魔獣 難易度60
いきなりベヒーモス。
物理攻撃のみ。
聖、闇、毒以外は半減。
スロウが入る。
マキナが解放。
陸戦鋼機との決戦 難易度90
ヴァジュラ。
物理攻撃のみ。
雷攻撃を使う。
最大HP割合ダメージ「前足攻撃」を使う。
雷が弱点。
炎、氷、土、風、水は半減。
デュースの記憶結晶、マキナの記憶結晶、エイトの記憶結晶
[EX+]ライローキの制圧 難易度110
バクライリュウ。
炎、氷、雷攻撃をする。
ストップと継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
最大HP割合ダメージ「踏みつけ」や「突進」をする。
炎、氷、雷、風、水が弱点。
毒、スロウ、ストップが効く。
デュースの記憶結晶、マキナの記憶結晶、エイトの記憶結晶。
[EX++]帝都攻略作戦 難易度120
カトル准将。
一定ターンで低空と高空を使い分ける。
低空時は魔法が無効、高空時は近接攻撃無効。
現在HPの割合ダメージ攻撃「キック」「体当たり」を使う。
弱点は雷と風。
土は無効。
記憶結晶の原石、記憶結晶の原石II。
以降は強すぎて勝てないので諦めた。
救星の戦史
2019年7月15日~26日14時59分までの期間限定イベント。
FF7キャラは共鳴。
[EX+]約束された戦いへ 難易度110
ガードスコーピオン。
しっぽを上げている時に攻撃すると「テイルレーザー」でカウンター。
弱点は雷。
スロウとストップが入る。
限界突破可能なフレンド召喚なら勝てる。
[EX++]星の天敵 難易度120
ジェノバSYNTHESIS
AとBとCが出現する。
BとCは一定時間後に復活する。
毒、混乱、ストップ、バーサクの追加効果がある攻撃をする。
ケアルガで回復する。
Aを倒すとクリア。
土と毒は無効。
限界突破可能なフレンド召喚と、死者1人の状態でなんとか削り切れた。
ヴィンセントの記憶結晶、ザックスの記憶結晶。
以降は勝てないので諦めた。
分かたれた世界の叙事詩
2019年7月12日~26日14時59分までの期間限定イベント。
FF7キャラは共鳴。
戦いの渦の中へ 難易度30
イフリート。
炎攻撃をする。
「地獄の火炎」で現在HPの割合ダメージ。
炎は吸収。
氷が弱点。
毒が入る。
クラウド、ジェネシスが解放。
自由の代償[CCVII]
手がかりを求めて 難易度60
ガードスパイダー。
雷攻撃をする。
ストップの追加効果がある攻撃をする。
防御無視「前脚振り」をする。
雷が弱点。
エアリスが解放。
悲しみとの邂逅 難易度90
バハムート。
「ジャンプ」で遠距離と近距離を使い分ける。遠距離になると近接攻撃が届かない。
雷攻撃をする。
「メガフレア」という現在HPの割合ダメージ攻撃をする。
クラウドの記憶結晶、エアリスの記憶結晶、ジェネシスの記憶結晶。
[EX+]深き闇覗く都市 難易度110
Gイレイサー。
全体炎攻撃をする。
行動キャンセル攻撃をする。
クラウドの記憶結晶II、エアリスの記憶結晶II、ジェネシスの記憶結晶II。
[EX++]行く手惑わす翼 難易度120
バイルマシン&カッターマシン&ショットマシン。
バイルマシンは「パルチザン」で現在HPの割合ダメージ攻撃をする。
カッターマシンは「回転のこぎり」で現在HPの割合ダメージ攻撃をする。
毒攻撃や行動キャンセル攻撃をする。
シャットマシンは防御無視の「ミサイル」を使う。
記憶結晶の原石、記憶結晶の原石II
属性実験場
2019年7月8日~22日14時59分まで期間限定イベントが開催。
内容は、神羅の宝条の実験で生まれた兵器を倒すという設定。
ボスに与えた総ダメージがランキングされる。
チャージバトルは必殺技ゲージが溜まった状態で始まる。
共鳴は無し。
フレンド召喚不可。
全滅しても経験値が入るのでオイシイ。
細胞強度★ 難易度???
サンプル:HO512
闇属性攻撃をする。
自身の攻撃力と魔力を上昇させる。
闇属性攻撃力を強化する。
聖属性耐性を強化する。
防御力無視「細胞の力」を使う。
魔防無視「ダーク」を使う。
「侵食する細胞」で攻撃力&防御力&魔力&魔防を低下させる。
弱点は聖。
闇は吸収。
他の属性は全て半減。
どの道、十分にキャラが育ってない新規がやっても1発で9999喰らうので、防御ガン無視で攻撃しまくって総合ダメージを加算した方がいいと思う。
偽らざる者たち
2019年7月2日~12日14時59分までの期間限定イベント。
FFTキャラは共鳴。
[EX]ベッド砂漠 難易度99
バルク&ナイト&弓使い&黒魔道士。
ナイトを倒すと弓使い、弓使いを倒すと黒魔道士が追加。
バルクを倒すとクリアなので他はガン無視で構わない。
開幕で全員が毒になる。
[EX++]ランベリー城 城門前 難易度120
レディ&セリア。
ストップ、石化、即死攻撃を使う。
誘惑を男性キャラに使って混乱させる。
物理攻撃に「反撃タックル」でカウンタ-。
全体魔法アルテマを使う。
どちらかを倒すとクリア。
フレンド召喚でも勝てないんで諦めた。
運命に屈せぬ兄妹
2019年6月28日~7月12日までの期間限定イベント。
FFTキャラは共鳴。
自治都市ベルベニア 難易度30
いきなりメリアドール&弓使い&召喚士。
弓使いと召喚士は倒すと新手が追加。
メリアドールは解呪不可リジェネがついている。
「強甲破点突き」を使って防御ダウン。
「星天爆撃打」で魔防ダウン。
「冥界恐叫打」で攻撃力をダウン。
全員スロウが入る。
メリアドールを倒すとクリア。
ラムザ、ラファ、アルマが解放。
Bloody Excrement [FFT]。
町外れの教会 難易度60
いきなりザルモゥ&ナイト&陰陽士。
ナイトと陰陽士は倒しても、もう1体追加。
ザルモゥはケアルラやケアルガを使う。
2体目のナイトか陰陽士を倒すとアレイズで蘇生する。
物理カウンターで「反撃タックル」をする。
全員スロウが入る。
ザルモゥを倒すとクリア。
マラークが解放。
ランベリー城城門前 難易度90
いきなりレディ&セリア。
スリップ、石化、即死攻撃をする。
「誘惑」で男性キャラを混乱にする。
物理攻撃に「反撃タックル」でカウンターをする。
レディかセリアどちらかを倒すとクリア。
ラムザの記憶結晶、ラファの記憶結晶、アルマの記憶結晶、マラークの記憶結晶。
[EX+]イグーロス城城内 難易度110
ダイスダーグ&ナイト3体。
ナイト3体を倒すと新たなナイト2体が追加。
ダイスダーグ撃破でアドラメレクと入れ替わる。
アドラメレクを倒すとクリア。
ダイスダーグは炎、氷、雷攻撃を使う。
沈黙、ストップ攻撃を使う。
「強甲破点突き」で防御ダウン。
「星天爆撃打」で魔防ダウン。
アドラメレクは炎、氷、雷攻撃を使う。
沈黙、混乱、石化攻撃をする。
「グラビガ」で最大HP割合ダメージ攻撃を使う。
ラムザの記憶結晶II、ラファの記憶結晶II、アルマの記憶結晶II、マラークの記憶結晶II。
フレンド召喚しても勝てないので諦めた。
GLORY FEAST 2019
6月21日~7月8日14時59分までの期間限定イベントで「解呪の義戦」「美しき必需品たち」の4つのバトルを遊んで戦う。
解呪の義戦
7つの絵画に幽霊が取り憑いたので追憶戦で除霊する。
共鳴はなし。
解呪の義戦1 難易度20
シド・レインズ。
毒属性攻撃をする。
毒、睡眠、死の宣告、即死、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
プロテス、シェル、ケアルアを使う。
状態異常を打ち消す魔法攻撃「セラフィックレイ」を使う。
弱点なし。
状態異常もかからない。
レインズが解放。
レインズの記憶結晶、レインズの記憶結晶II。
解呪の義戦2 難易度30
ジャッジ・ガプラス。
物理攻撃のみ。
即死、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
自身にプロテスを使う。
弱点なし。
状態異常もかからない。
ガプラスが解放。
ガプラスの記憶結晶、ガプラスの記憶結晶II。
解呪の義戦3 難易度45
ベアトリクス。
物理攻撃のみ。
雷属性攻撃をする。
即死、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
ストップブレイクで限界突破可能な攻撃をしてHPを1にする。
弱点なし。
状態異常もかからない。
ベアトリクスが解放。
ベアトリクスの記憶結晶、ベアトリクスの記憶結晶II。
解呪の義戦4 難易度60
サイファー。
炎属性攻撃をする。
即死、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
弱点なし。
状態異常もかからない。
サイファーが解放。
サイファーの記憶結晶、サイファーの記憶結晶II。
解呪の義戦5 難易度90
アンジールペナンス。
雷属性攻撃をする。
自身にプロテスとシェルをかける「色欲の守り」をする。
HP回復「暴食の結末」を使う。
魔法防御無視「憤怒の解放」を使う。
防御無視「貪欲なる突進」を使う。
即死、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
弱点なし。
状態異常もかからない。
アンジールが解放。
アンジールの記憶結晶、アンジールの記憶結晶II。
解呪の義戦6 難易度99
あんこくきし。
闇属性攻撃をする。
「ソウルイーター」で遠隔攻撃をしつつ自身の攻撃力を上げる。
「カーズ」で全体に呪いをかける。
「デス」で即死攻撃をする。
弱点なし。
状態異常もかからない。
セシルが解放。
セシル(暗黒)の記憶結晶、セシル(暗黒)の記憶結晶II。
解呪の義戦7 難易度110
ガーランド。
炎の攻撃をする。
「竜巻」で割合ダメージを使う。
「カーズ」で全体に呪いをかける。
「デス」で即死攻撃をする。
弱点なし。
状態異常もかからない。
ガーランドが解放。
神器の石版、ガーランドの記憶結晶、ガーランドの記憶結晶II。
フレンド召喚でも勝てないので諦めた。
美しき必需品たち
レア装備(アクセサリ)が手に入るイベント。
アクセサリはどれも耐性が上がるだけなので、時間かけて獲得する意義は薄い気がする。
共鳴はなし。
美しき必需品たち1 難易度60
アストス。
炎と雷の魔法攻撃をするのでシェルガやマジックブレイクを用意。
スロウ、暗闇、睡眠、即死攻撃をするのでエスナやレイズ、フェニックスなどを用意。
自身をヘイストにするのでデスペルを用意。
弱点なし。
毒、沈黙、麻痺、混乱、スロウ、暗闇、睡眠、石化が入る。
光の戦士のポーチ[I]。
美しき必需品たち2 難易度60
ネクロフォビア&バリア4体。
バリアを倒さないとネクロフォビアは無敵。
ネクロフォビアは2回行動をする。
睡眠、即死、継続ダメージ攻撃をする。
割合ダメージ「ハリケーン」を使う。
バリアはリフレクがかかっているので召喚で戦う。
炎、氷、雷、聖の魔法攻撃のみを使う。
自身のリフレクに反射させるので、こちらのリフレクは貫通してしまう。
全属性が弱点。
ネクロフォビアを倒すとギルガメッシュが登場するけど、仲間割れなのかギルガメッシュが自爆して終了。
ネクロフォビアの守護[V]。
美しき必需品たち3 難易度60
ミドガルズオルム。
炎属性攻撃をする。
麻痺攻撃をする。
HPが減ると「ベータ」というカウンター技を使う。
スロウが入る。
テトラエレメンタル[VII]。
美しき必需品たち4 難易度60
黒のワルツ3号。
炎、氷、雷攻撃をする。
耐性無視ストップ攻撃をする。
スロウが入る。
銀のペンダント[IX]。
美しき必需品たち5 難易度60
ヘルズハーレー。
毒攻撃をする。
炎と毒が弱点。
毒、沈黙、麻痺、スロウ、暗闇、睡眠、石化が入る。
ケフカの髪飾り[VI]
美しき必需品たち6 難易度60
2ヘッドドラゴン。
沈黙攻撃をする。
2回行動をする。
暗闇の雲のアンクレット[III]。
美しき必需品たち7 難易度60
イデア。
炎、氷、雷攻撃をする。
自身にプロテスとシェルをかける。
デスペルを使う。
リノアのリボン[VIII]。
美しき必需品たち8 難易度60
重攻撃騎マナスヴィン。
雷の物理攻撃をする。
割合ダメージ「波動砲」を使う。
弱点は雷と水。
閃光の腕輪[XIII]。
美しき必需品たち9 難易度120
ディアボロス。
割合ダメージ「グラビデ」「グラビジャ」を使う。
自身にケアルガを使う。
土は無効。
弱点は風。
スロウが入る。
魔法のランプ[VIII]。
フレンド召喚でも勝てないので諦めた。
道示す心の絆
2019年6月17日~26日14時59分までの期間限定イベント。
FF3の英雄は共鳴。
[EX]ドーガの洞窟 難易度99
ドーガ&ウネ。
開幕はドーガのみが出現。
ドーガを倒すとウネが登場。
ドーガは魔法が主。ウネはプロテストヘイストをかける。
ウネは割合ダメージ「トルネド」を使う。
どちらも毒、スロウ、暗闇が入る。
ルーネス、オニオンナイトが解放。
以降の難易度は勝てないのでスルー。
蘇りし己の使命
6月14日~28日までの期間限定イベント。
FF3キャラは共鳴。
竜王の住処 難易度30
バハムート。
HPが一定以下で「メガフレア」を使う。
HPが一定以下で「ケアルガ」を使う。
弱点は風。
毒と土は無効。
他の属性は全て半減。
スロウが効く。
アルクゥ、デッデュが解放。
オーエンの塔 from FINAL FANTASY III Original Soundtrack[III]
海竜のあぎと 難易度60
おおネズミ。
炎、氷、雷属性攻撃をする。
毒の追加効果がある攻撃をする。
沈黙、混乱、スロウ、暗闇、睡眠が入る。
イングズ、エリアが解放。
いにしえの塔 難易度90
メデューサ。
炎、氷、雷属性攻撃をする。
沈黙、石化の追加効果がある攻撃をする。
沈黙、麻痺、混乱、スロウ、ストップ、石化が効く。
アルクゥの記憶結晶、イングズの記憶結晶、デッシュの記憶結晶、エリアの記憶結晶。
[EX+]灼熱の洞窟 難易度110
サラマンダー。
強力な炎攻撃をする。
氷、水が弱点。
毒、麻痺、混乱、スロウが入る。
アルクゥの記憶結晶II、イングズの記憶結晶II、デッシュの記憶結晶II、エリアの記憶結晶II。
フレンド召喚でも勝てないので諦めた。
再輝よぶ四光
2019年6月10日~21日までの期間限定イベント。
FF5がテーマ。
[EX]無へ続く階段 難易度99
いきなりツインタニア。
炎、氷、風、水の強力な攻撃をする。
麻痺、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
一定ターンでギガフレアのパワーアップをし、次のターンでギガフレアが発動する。ギガフレアは魔法防御無視なのでシェルは無意味。代わりにマジックブレイクを使う。
白か黒魔法にカウンターで「メガフレア」をする。
物理攻撃にカウンターで「タイダルウェイブ」をする。
弱点は水と聖。
沈黙とスロウが効く。スロウが入ると反撃。沈黙はメガフレアを封じるので反撃されない。
召喚主体で戦う。
レナ、ものまねしゴゴが解放。
以降の難易度は勝てないのでスルー。
暁に燃えた戦いの日々
FF5をテーマにした、2019年6月7日~6月21日14時59分までの期間限定イベント。
ロンカ遺跡の魔竜 難易度30
アルケオエイビス。
氷と雷の攻撃をする。
毒、麻痺、混乱、暗闇、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
耐性無視の最大HP割合ダメージ「ブレスウィング」や「炎」を使う。
HPが0になっても全回復し、形態変化する。
復活時点で「ミールストーム」という現在HPの割合ダメージを使う。
第1形態は風が弱点。
第2形態は氷を吸収する。
第3形態は炎を吸収する。
第4形態は雷を吸収する。
最終形態は炎、氷、雷、風が無効。
スロウや沈黙が入る。
ガラフ、ゼザ解放。
飛竜の谷の自生種 難易度60
飛竜草と飛竜花4体。
飛竜草を倒すとクリアなので飛竜花はガン無視。
どちらも魔法のみを使うのでシェルガを入れる。
混乱、暗闇、麻痺、毒の追加攻撃がある。
ドルガン、ケルガーが解放。
船上の攻防戦 難易度90
ギルガメッシュ&エンキドゥ。
ギルガメッシュのHPが減るとエンキドゥが登場。
ギルガメッシュの攻撃は麻痺の追加効果がある。
耐性無視現在HP割合ダメージ「デスクロー」や「ミサイル」を使う。
エンキドゥは風攻撃を使う。
スロウの追加効果がある攻撃をする。
ホワイトウィンドで味方全員を回復する。
「怪音波」でステータス減少。
エンキドゥは土が無効。
銀縁眼鏡、ガラフの記憶結晶、ドルガンの記憶結晶、ゼザの記憶結晶、ケルガーの記憶結晶。
[EX+]大森林の死闘 難易度110
クリスタル4体。
上のクリスタルは炎攻撃をする。炎を吸収する。
下のクリスタルは地攻撃をする。地を吸収する。
右のクリスタルは水攻撃をする。水を吸収する。
左のクリスタルは風攻撃をする。風を吸収する。
乱れ風魔手裏剣2発で打開。
ガラフの記憶結晶II、ドルガンの記憶結晶II、ゼザの記憶結晶II、ケルガーの記憶結晶II。
[EX++]夜明けを求めて 難易度120
エクスデス。
炎、氷、雷、地、毒属性攻撃を使う。
毒、死の宣告、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
耐性無視現在HP割合ダメージ「ほのお」「ハリケーン」「グラビデ」を使う。
HPが減ると2回行動をするようになる。
聖が弱点。毒は無効。
記憶結晶の原石、記憶結晶の原石II。
フレンド召喚でも勝てないので諦めた。
受難多き冒険の日々
6月7日14時59分まで期間限定イベント。
お手並み拝見といこうか
難易度30。
バルーン3体。
確率で物理攻撃にカウンターする。
炎が弱点で、他の属性は全て半減。
スロウが入る。
アヤメ、アフマウ、ナジャが解放。
Battle in the Dungeon[XI]を獲得。
泥水すすってきな
難易度60。
シーカー&ダークドラゴン。
シーカーは炎、地、風攻撃をする。
また暗闇、毒の追加効果がある攻撃をする。
ブレイズスパイクで白黒魔法へのカウンター。
エアリーシールドで遠隔攻撃を無効にする。
ダークドラゴンは麻痺、石化攻撃をする。
ウィンドブレスで現在HPの割合ダメージ。
棘の歌を使うと物理攻撃にカウンター。
シーカーは闇を半減。
両方ともスロウが入る。
アヤメの記憶結晶、アフマウの記憶結晶、ナジャの記憶結晶。
アーチャーリング[XI]を獲得。
[EX+]タマ張ってきな
ポルピュリオン。
雷属性攻撃をする。
行動キャンセルの効果がある攻撃をする。
雷は半減。
フレンド召喚でも勝てない。
そびえたつお願いゴト
5月31日~6月17日までのイベント。
こつこつしゅうかく
難易度30。
ヒュドラ。
雷属性攻撃をする。
雷は吸収。
麻痺、スロウ、ストップが効く。
フレンド召喚で瞬殺できる。
ルード、マキナ、ティファが解放。
ふつうにしゅうかく
難易度90。
カトブレパス。
雷属性攻撃をする。
撃破時にメテオを発動する。
雷は吸収。
土と水が弱点。
ルードの記憶結晶、マキナ記憶結晶、ティファ記憶結晶。
これ以降の難易度はキツいのでスルー。
独りじゃない
2019年5月20日15時~31日14時59分までの期間限定イベント。
[EX]魂器の創造者
難易度99。
FF9のガーランド。
ストップの追加効果がある攻撃を使う。
聖が弱点。
フレンド召喚2発で倒せる。
スタイナー、クイナが解放。
[EX++]白翼の神
難易度120。
神竜。
風と水属性の攻撃をする。
物理攻撃にカウンターをする。
氷と風が弱点。
土は無効。
スロウが入る。
ブレンド召喚でも勝てない強さ。
喝采されし旋律たち
2019年5月13日~27日までの期間限定ダンジョン。
ビッグブリッヂの死闘
難易度30。
ギルガメッシュ。
混乱、暗闇、睡眠の追加効果がある攻撃をする。
割合ダメージ「ハリケーン」がある。
割合ダメージかつ混乱にする「ロケットパンチ」がある。
「かいおんぱ」でステ値ダウン。
スロウが入る。
倒しても「ギルガメッシュチェンジ」で第2形態。
フレンド召喚は2回召喚できるのを選ぶ。
ビッグブリッヂの死闘(BRABRA)を入手。
BRABRAとはFFの音楽を演奏するブラスバンドコンサートらしい。
なのでこのBGMは吹奏楽アレンジになってる。
反乱軍のテーマ
難易度60。
皇帝。
強力な雷属性攻撃。
スロウの追加効果がある攻撃をする。
ヘイスト8で攻撃スピードを激増。
バリア8でプロテス&シェルの効果。
HPが1/3くらいになるとエリクシャー1で全快(1回だけ)。
記憶結晶の原石、反乱軍のテーマ(BRABRA)を入手。
シーモアバトル
難易度90。
シーモア:最終異体。
デスペルを使うのでプロテスなどステ値上昇アビリティは無意味。
強力な炎、氷、雷、水属性の攻撃をする。
背景の「幻光天極」の内側に向いている色で弱点属性が変化。
赤色は炎吸収、氷弱点。
青色は氷吸収、炎弱点。
黄色は雷吸収、水弱点。
水色は水吸収、雷弱点。
どの属性でも対応できるように4属性のアビリティを入れておく。
記憶結晶IIの原石、シーモアバトル(BRABRA)を入手。
ハンターチャンス
難易度110。
ハーデス。
氷と闇属性攻撃を使う。
リフレクをかけるので魔法不可。
毒、混乱、スロウ、ストップ、暗闇、スリップダメージの追加効果がある攻撃をする。
割合ダメージ「裁きの刃」を使う。
聖が弱点。
地は無効。
闇は吸収。
フレンド召喚2回撃ってもHPを半分程度しか削れないので、これ以降の難易度は諦めた。
愛らしき踊りの戦士
5月3日~5月17日14:59までの期間イベント。
追い詰められた少女
難易度30。
ガードリーダー&シルバリオ2匹。
リーダーの攻撃はストップの追加効果がある。
リーダーは毒に弱い。
犬は炎に弱い。
ガウ、モグが解放。
モグのテーマを入手。
帝国の鋼鉄艇
難易度60。
エアフォース、レーザー砲、ミサイルポッド。
ミサイルポッドを倒すとビットが出現。
エアフォースを倒すとクリアなのでエアフォースを集中攻撃する。
全ての部位が雷と水属性に弱い。
ビットは魔法攻撃を無効化する。
レオ将軍が解放。
雪原を彷徨う氷竜
難易度90。
フリーズドラゴン。
氷属性攻撃をする。
攻撃にはストップの追加効果がある。
炎が弱点。
氷は吸収。
沈黙、スロウ、毒、混乱、暗闇が入る。
バリアリング[VI]、モグの記憶結晶、ガウの記憶結晶、レオ将軍の記憶結晶を入手。
グリモワルの妖精
5月10日~24日までのイベント。
コーネリア城
難易度30。
イフチー&ブリザ&サンダ。
炎、氷、雷攻撃をするのでシェルガをかける。
イフチーは氷が弱点。
ブリザは炎が弱点。
サンダは水が弱点。
ただしフレンド召喚で瞬殺。
エナ・クロ、セラフィが解放。
ビューティフルワールド外伝を取得。
闘技場の乱入者1
難易度60。
イフリート。
炎属性攻撃をする。
物理攻撃を受けるとカウンター「ブレイズスパイク」をする(確率)。
炎は吸収。
氷は弱点。
スロウが効く。
フレンド召喚で瞬殺できる。
タマ、ラァンが解放。
闘技場の乱入者2
難易度90。
シヴァ。
氷属性攻撃をする。
攻撃にスロウや睡眠の追加効果がある。
物理攻撃に「アイススパイク」でカウンター(確率)。
炎が弱点。
氷は吸収。
フレンド召喚2回で倒せる。
ラァン、タマ、エナ・クロ、セラフィの記憶結晶を入手。
以降の難易度は勝てないのでスルー。
黄金の祝宴
期間中に配られる祝宴チケットを消費すると遊べる。
チケットは全4枚。
白・無・召喚 極大の間
計3連戦でザコ2連戦とジャボテンダー。
難易度30なんで新規でも勝てる。
しかも経験値が50000くらいだったので一気にレベルが上がった。
タイトル通り白・無・召喚のオーブがランダムドロップ。
白・無・召喚 結晶の間
極大の間と同じ。
白・無・召喚の結晶がランダムドロップ。
武具防具の間
アダマンタイト極大やヒヒイロカネ極大がドロップ。
バトルはザコ2戦とジャボテンダーで他と同じなので、他のダンジョンは書くのを中止した。
ゴールデンギフトダンジョン
5月15日まで毎日新しいダンジョンが追加。
マジックポッドと戦う。
マジックポッドは全く攻撃せず反撃もしない。
記憶結晶の原石、記憶結晶IIの原石、記憶結晶IIIの原石が報酬。
追加されるダンジョンは報酬が異なる。
朱雀の旗が立つとき
2019年4月19日~5月3日までの期間限定イベント。
首都解放作戦
ニムロッド2体。
炎と雷は半減。
弱点はない。
難易度30なんで新規でも勝てる。
エースとトレイが解放。
敵中突破作戦
皇国兵3体。
炎に弱い。
難易度70なんで新規だとフレンド召喚必須。
シンクが解放。
魔道アーマー破壊指令
ブリューナク。
炎、氷、雷に弱い。
難易度90なんで新規だとフレンド召喚必須。
これ以降のダンジョンは難易度が高すぎるのでスルー。
ふきぬけるお願ゴト
2019年4月30日~5月15日までの期間限定イベント。
カラッカの野菜を集めて黒デブチョコボの交換所でアイテムと交換する。
こつこつ収穫
難易度30。
戦闘爆撃騎カルラ。
雷属性の物理攻撃を使う。
自身をプロテス&シェル状態にするバリアを使う。
地吸収。
風弱点。
ファング、ティナ、フライヤ解放。
ふつうに収穫
難易度90。
カタストロフィー。
地属性の
石化の追加効果。
地吸収。
風弱点。
ファングとティナとフライヤの記憶結晶。
以降は難易度140なので新規ではフレンド召喚でも勝てないから、スルー。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL