FFRKきらめくませき
2020年10月2日~19日までの期間限定イベント「きらめくませき」が配信開始。
記憶の共鳴は無し。
フレンド召喚は可能。
カラッカの野菜とリベリオン[I]、アルテマウェポン、ドレッドウェポン、イービルプレスを交換できる。
Index
【偽作】3のませき その1 難易度110
ミストドラゴン
聖、氷攻撃をする
霧になると攻撃が当たらない
霧はターン経過で解除される
霧の時に攻撃するとカウンターで「つめたいきり」をする
闇に弱い
聖は吸収
土は無効
他は半減
【偽作】3のませき その2 難易度110
ミストドラゴン
特徴はその1と同じ
【偽作】3のませき その3 難易度110
ミストドラゴン
特徴はその1と同じ
【偽作】4のませき 難易度260
セイレーン
氷、雷、聖攻撃をする
毒、沈黙、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
沈黙は2~4番目に来るので魔法キャラはここに入れないようにする
1ターン目にヘイストを使い、HP低下でまた使う
【狂】ルナティックボイスで自身にリジェネを付与する
HP低下か時間経過で物理、白or黒魔法、忍術にいカウンターでケアルガを必ず使う
闇に弱い
聖は吸収
他は半減
毒が入る
ホーリーの対象は1番目、【狂】ホーリーは前列なので聖耐性アクセサリーの方が生存率が上がる。
開幕ヘイスト→【狂】ルナティックボイスで全体攻撃なので、ルナティックボイス直後に全体回復が入るようにする。
【偽作】ぶつり5のませき 難易度300
ラクシュミ
魔法のみ
魔法や忍術が効きにくい
雷、聖攻撃をする
混乱、睡眠、死の宣告をする
死の宣告は1、5番目のキャラが対象
ダディアで聖耐性を下げる
バダークで闇耐性を下げる
魅惑の抱擁でリジェネ&ヘイストをかける
魔法バリア無視&魔防無視、自身にリジェネ&ヘイストをかける【狂】魅惑の抱擁をする
現在HPの割合ダメージ、継続ダメージの追加効果がある攻撃「ポルターガイスト」をする
ヘイストを打ち消す魔防無視【狂】ポルターガイストをする
自身の魔力&精神を上げる【狂】ホーリーをする
「狂式:聖」で狂暴化すると予ダメージが下がる
「狂式:聖」は限界突破ダメージで解除される
闇に弱い
聖は吸収
他は半減
いつものJob系でもグレード報酬がやっと。
聖耐性はどうせ下げられるので雷耐性アクセサリーを着けた。
Drモグは我らが記すヒストリアでJobチェイン。デスペルでリジェネとヘイストを消す。
デシはクラウドのメテオレインを召喚し、闇シンクロ。クライムチャージとダークネスハザードを交互に使用しつつ、暗黒の烙印やドレッドウェポンをシンクロ。
ウララは開幕でマギカフロースで踏みとどまる付与。フロースオドルで全体回復。
ビッグスはグランドチャージ2回で2段階チャージ後にイービルプレス。
ウェッジはトリックスター後にダッシュバイトやリッパーブラストでエアロスターを追撃。
まだ攻略を練る余地はありそうだけど、手持ちアビや装備では限界っぽい。
カルディアで記憶のルビー集めてアビを入手しないといけないのだろうけど、カルディア自体が難しいw
【偽作】まほう5のませき 難易度300
マディーン
物理のみ
聖攻撃をする
耐性無視、ストップ、行動キャンセルの追加効果がある攻撃をする。
ケアルガで自身を回復
マイティーガードで自身にプロテス&シェル&ヘイストをかける
デスペルで有利ステータスを解除する
エンライトで聖攻撃レベルを上げる
防御無視「テラホーミング」をする
現在HPの割合ダメージ攻撃「テラインパクト」をする
継続ダメージの追加効果がある攻撃【狂】ガディアをする
分身無視&防御無視、防御力と魔防と精神を上げる【狂】テラホーミングをする
精神を下げる【狂】ホーリージャをする
「狂式:聖」で狂暴化すると予ダメージが下がる
「狂式:聖」は限界突破ダメージで解除される
闇に弱い
聖は吸収
他は半減
【怪作】4のませき 難易度400
セイレーン
特徴は偽作と同じ
スプリングセール:2023年3月16日~3月23日
Xbox セールスとスペシャル | Xbox Japan
【正規輸入品】Oculus Quest (オキュラス クエスト)- 128GB
ファミコン発売中止ゲーム図鑑 単行本(ソフトカバー)
非売品ゲームソフト ガイドブック (ゲームラボ選書)
リングフィット アドベンチャー -Switch
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア - Switch』