2020年11月6日~23日までの期間限定イベント「かげるませき」が配信開始。
カラッカの野菜を集めて限定アイテムと交換する。
交換出来るアイテムは光の戦士モデル[I]、ラグナロク[I]、アーリマンの指輪[XII]、ランクSのあかし[IX]、ディバインクロス、マディーン、ガードブリンガーなど。
ダメージ報酬なので倒せなくても報酬は貰える。
共鳴は無い。
全てのダンジョンで聖が弱点。
フレンド召喚可能。
Index
【偽作】3のませきその1 難易度110
黒竜
氷、闇攻撃をする
死の宣告、継続ダメージの追加効果がある攻撃をする。
即死を付与する「黒い牙」をする。
最大HP割合ダメージ「ダークブレス」をする。
魔防無視【狂】ダークブレスをする。
聖に弱い。
闇は吸収。
他は半減。
【偽作】3のませきその2 難易度140
黒竜
特徴はその1と同じ
【偽作】3のませきその3 難易度180
黒竜
特徴はその1と同じ
【偽作】4のませき 難易度260
ハーデス
闇攻撃をする
毒、沈黙、麻痺、混乱、スロウ、睡眠、死の宣告、即死、行動キャンセルの追加効果がある攻撃をする。
1ターン目に魔防無視&魔法バリア無視【狂】暗黒の釜で死の宣告を付与する
魔防無視【狂】シャドウフレアをする
HP低下でデスペルをする
聖に弱い。
闇は吸収。
他は半減。
【偽作】ぶつり5のませき 難易度300
デスゲイズ
魔法と忍術は効きにくい
防御無視&魔防無視攻撃をする。
闇攻撃をする
開幕の死の宣告で全員にカウント180を付与する
聖耐性を上げる「バライト」をする
全員を暗闇にするブライジャをする
アビリティ回数を減らす「漆黒の舞」をする
HP残り20%くらいで上から2と4番目に、10%くらいで3番目に、単体のリレイズを消し死の宣告(15)を付与する【狂】死の宣告をする
闇耐性弱体、魔防無視【狂】ダーガをする
1と5番目の死の宣告のカウントを10減らすイービルカウントをする
死の宣告のカウントを30減らし、リレイズを消す【狂】不吉なる邂逅をする
「狂式:闇」で狂暴化すると予ダメージが下がる
「狂式:闇」は限界突破ダメージで解除される
聖に弱い。
闇は吸収。
他は半減。
死の宣告で実質タイムカウント40秒(実時間4~5分)くらいで死ぬので、高火力が必要。
何回もトライアンドエラーをやって、やっとマスタークリアできた。
アクセサリは全員に闇耐性。
メイン魔石はユニコーンで聖攻撃強化、サブ魔石に黒竜で闇耐性強化。
上から1と5番目または2番目と4番目のキャラが死の宣告で先に死に、3番目のキャラが最後まで生き残るので、3番目にウララを入れ、死の宣告残り1でマギカポエニクスを使って蘇生(結局、使わずに勝てた)。
序盤でスロウガをかけるけど、Drモグの我らが記すヒストリアでJobチェイン+ヘイスガを上書き。
ビッグスはガードブリンガーを2つセットし、オルランドゥの聖剣技の極致を召喚して、聖シンクロ、剣技聖閃→ガードブリンガーを発動。ただし我らが記すヒストリアを2回目に使ってから召喚する。
ウェッジはリッパーブラストとダッシュバイト、トリックスターで風追撃。
ウララはブレイクフィーバーで弱体、マギカフロースで全体回復(踏みとどまるはどうせ消える)、バーストのフロースオドルで全体回復し続ける。
デシはアサルトセイバーを2つセットし、2回目我らが記すヒストリアでリンクオブライトとトリプルフェイスを召喚。
【偽作】まほう5のませき 難易度300
アーク
物理は効きにくい
闇攻撃をする
エンダークで闇強化する
ストップを付与するウェーブパルサーをする
防御無視、魔力と精神を減らす暗黒の運命をする
闇弱体と防御無視【狂】ダークキャノンをする
ダメージ限界突破、魔防無視【狂】ジハードをする
防御、魔力、精神を減らす分身無視、防御無視【狂】暗黒の運命をする
「狂式:闇」で狂暴化すると予ダメージが下がる
「狂式:闇」は限界突破ダメージで解除される
聖に弱い。
闇は吸収。
他は半減。
聖魔法使える強いキャラがいないw
よって獲得量300程度で終わり。
【怪作】4のませき 難易度400
ハーデス
特徴は偽作と同じ
強すぎる……。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL