FF14魂魄工廠オリジェニクス攻略

パッチ7.0で実装された魂魄工廠オリジェニクスの攻略メモ。

雑魚2グループ倒すと扉が開き、エリアチェンジ。
エレベータで上昇し、3グループ目の雑魚を倒したらエリアチェンジで、エレベータに乗りながら1ボス。

ヘルペカリス

軋み声:
全体攻撃

毒液噴射→毒撒き:
毒の玉を正面2箇所に吐く
東西どちらかに円攻撃9個を発動
足を持ち上げた方が発動するので、反対側外周へ避難
2回目以降は同時に各自に追尾円攻撃なので安地で離散する

跳梁跋扈:
1.左右どちらかに200度くらいの範囲攻撃
2.背面60度くらいの扇攻撃
3.最初の範囲攻撃の反対側に同じ200度くらいの範囲攻撃
1~3を順不同に実行する

念波動:
ランタゲに直線頭割り

殴撃:
敵視1位に大ダメージ

宝箱はIL678のアクセサリ

エレベータを降りて、雑魚1グループ後の宝箱にマテリア(ハイオメガかハイアルテ)
雑魚2グループ目の後、ジャンプ台に乗る
2ボス前の宝箱にIL678のアクセサリ

ティシーバー

エレクトロウェーブ:
全体攻撃

スイングアーム:
背中の腕を向けている方へ90度扇攻撃

サポートユニット起動:
外周に機械兵が10体登場
機械兵が前方直線攻撃
ただし全身がモヤモヤしてる方はダミーなので発動しない
直線攻撃後に機械兵が5体襲って来る
ソーサラーLBの使い所(?)
1体あたりのHP低いのでLBは微妙かも

タレット起動:
東西外周にボックスが4つずつ登場
それぞれ前方直線攻撃
ただしモヤモヤしてる方はダミーなので発動しない

サージ:
エリア中央から東西にノックバック
同時に各自に追尾円攻撃
吹っ飛んだ先で円攻撃が被らないよう離散する

宝箱はIL678のアクセサリ

ジャンプ台で上層へ
宝箱にIL678のアクセサリ
雑魚1グループを倒すと扉が開いて2グループ目が現われる
宝箱にIL678のアクセサリ
雑魚3グループ目を倒すと扉が開く
最後の雑魚は巨大な亀で中ボス感があるけどHPは低い
大円攻撃はリポーズで止められる

アンブローズ

ちな「アンブローズ」はオブリビオンの双子姉妹の父らしい。

サイコウェーブ:
全体攻撃

オーバーウェルム:
前方180度攻撃

サイコキネシス:
東西の檻から直線攻撃
檻が揺れているので分かる
その檻から雑魚が現われる

サイコフィールド:
床に矢印が現われて、その方向へノックバック
外周の電撃床に落ちないよう飛ばされる

ショックスラッシュ:
敵視1位に大ダメージ

サイコフィールド→オーバーウェルム:
サイコフィールドとオーバーウェルムが同時
ボスの向きに注意して背面側に飛ばされる

雷槍投擲→サイコキネシス:
外周に大円攻撃
着弾地点からジグザグに直線攻撃を7連

宝箱はIL678のアクセサリ

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール