FF14閃光の影向 FF13のライトニングが登場

FF13のライトニングがFF14のイベント「閃光の影向」に登場するらしい。

FF14閃光の影向
http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/special/2013/Lightning_Strikes/

期間限定イベントで、11月14日(木)17時~12月9日(月)23時59分まで公開される。
※北米と欧州で2014年2月に発売される「ライトニングリターンズ」に合わせて、再配信される予定。

11月14日(木)17時以降に「フェイズ1」クエストが公開。※レベル12以上でリムサ・ロミンサの下甲板エーテライト近くの「ピーター・ウィンソム」
11月16日(土)17時以降に「フェイズ2」〃。※レベル26以上でウルダハのナル回廊チョコボ屋近くの「デュラル・ザラル」
11月18日(月)17時以降に「フェイズ3」〃。※レベル38以上でグリダニアの旧市街ミィ・ケット野外音楽堂近く「キピ・ジャッキヤ」
11月20日(水)17時以降に「フェイズ4」〃。※レベル45以上でグリダニアの旧市街ミィ・ケット野外音楽堂近く「キピ・ジャッキヤ」

フェイズ1「未知の女騎士」をクリア後、パッチ2.1でライトニングの髪型やスノウの髪型に変更できる。


フェイズ1は、中央ラノシアの北西で出現する「スポーニング・メガロクラブ」か、西ラノシアのスウィフトパーチ入植地北の「グルタナスガーティ」のFateをやると、ライトニングがランダムで出現する。

メガロクラブの方が発生しやすかった。
西ラノシアは北西にレベル40以上のFateがわくので、そのFateがなかなかクリアされない。
Fateは同じエリアに最大2~3だから、クリアされないFateが残っていると新しいFateも発生しにくい。

ただ、人多すぎでライトニングの姿が全然見えなかったw
ライトニングのセリフだけは表示されていたけど。

Fateを終えると「異国風の包み」をドロップ。
これを「ピーター・ウィンソム」に渡すとノラグローブ聖府軍グローブが貰える。
ノラ装備は男性キャラ、聖府軍装備は女性キャラが貰える。

またSeasonalShopで基本クラス8種武器と交換できる。
包みは1~2ドロップだから、最悪8回以上Fateをやらないといけない。(必ずライトニングが登場するわけではないから)
Fateの評価(リザルト画面の勲章)が銅で1つ銀で2つらしいけど、真偽はわからない。


フェイズ2はウルダハの東ザナラーンのハイブリッジ北東の南部森林との境界付近にでるFate。または南ザナラーンのリトルアラミゴの北東の街道沿いのFate。
どちらも「未知の巨獣」という魔物とライトニングが出現する。
フェイズ2はフェイズ1とは違って、未知の巨獣が出るとライトニングが100%出現っぽい。

今回は人が少なめだったので、姿を確認できたw
FF14ライトニング

南ザナラーンのFateはエリア南にレベル40帯のFateが放置されていたので、リトルアラミゴのFateは出現が遅かった。30分くらい待ってやっと出現した。
東ザナラーンのFateはレベル15~30が主なので比較的放置されず、ハイブリッジのFateのほうがライトニングが出やすかった印象。ただし普通のFate(ケッドトラップ)と約15分間隔で交互に出ていたから実質は同じくらい。

倒すと「謎めいた異国風の包み」をドロップ。
これを「デュラル・ザラル」に渡すと、ノラスロップ聖府軍スカートが貰える。
コレ以外のアイテムはないっぽいので、1回戦えばOK。
ちなみに、フェイズ1をクリアしてないとクエストが発生しない。
クエストを受領せず、先にFateをやってもアイテムはドロップする。


フェイズ3はクルザスの北東の行き止まり手前のFateか、ドラゴンボーンの南西のFateで「ドレッドノート」という戦闘機械とライトニングが出現する。

範囲攻撃が1000ダメージくらいで厄介だった。
あとピークタイムだと人多すぎで敵が全然見えず、ドロップ確定するダメージを与えられなかったので、朝早くにやった。
倒すと「素朴な異国風の包み」をドロップ。
これを「キピ・ジャッキヤ」に渡すとライトニングが登場するイベントが始まって「ノラブーツ」か「聖府軍ブーツ」を貰える。
FF14ライトニング登場シーン


フェイズ4はモードゥナの聖コイナク財団の調査地北西の街道のFate「アヌビス」か、北東のFate「アヌビス」を倒すと連続Fateが発生して「混沌の屍竜」とライトニングが登場する。
倒すと美しい異国風の包みをドロップする。
これを「キビ・ジャッキヤ」に渡すとノラスーツ聖府軍ジャケットを貰える。

聖府軍装備はライトニング、ノラ装備はスノウと同じ衣装になってる。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール