パッチ6.1で実装された「近東秘宝アルダザール海底遺跡群」に行ってみた。
雑魚グループはまずアルザダール・ラングール(猿)4体。
アルザダール・クトゥルブ4体(手長猿)。
アルザダール・ヴァジュララングラ(アルマジロ)3体+アルザダール・アシュヴァッタ(モルボル)。
アルザダール・クトゥルブ4体(手長猿)。
Index
アムブジャ
1ボスはアムブジャという烏賊のような魔物。
ビッグウェーブ:
全体攻撃+ペイン
触手潜行:
触手が水面(床)を動いて止まった部分で大円攻撃+猛毒
2回目以降は触手が2つになる
毒酸噴出:
エリア中央に4つの円範囲→外周に4つ→外周に2つと順に発動する円攻撃
3番目に出た予兆で待機→中央が発動後に避難
宝箱はIL575のアクセサリ。
転送装置で転移後、バウンティ・クラックロー(亀)2体+バウンティ・ロックフィン(鮫)2体。
ここの宝箱にはIL575のアクセサリ。
次にアルザダール・ランパート。
ランパートはひたすら雑魚を召喚するので、雑魚は無視してランパートを倒す。
バウンティ・ルスゾル(トド)+バウンティ・ウラグナイト(ヤドカリ)2体+バウンティ・ヴェパル(魚)2体。
最後にまたアルザダール・ランパート。
アーマードチャリオット
2ボスはアーマードチャリオットという魔導兵。
ハンドビット:
ボスの周囲に円攻撃+感電床。
外周四隅から中央へ直線攻撃+継続ダメージを2連。
ただしボスの周囲に反射盾が現れて攻撃を反射するので、盾が無い側に避難。
後半は同時に追尾型円攻撃も追加。
2回目以降は外周の辺からも直線攻撃+継続ダメージ。
これも反射盾が無い、かつ直線攻撃が当たらない隙間へ避難。
ディフュージョンレイ:
全体攻撃。
宝箱はIL575のアクセサリ+装備。
アルザダール・ガーディアン(人型魔導兵)+ミスティックウェポン(蚤)2体。
アルザダール・アクロリス(ゴーレム)+ミスティックウェポン(蚤)2体。
ここの宝箱はIL575のアクセサリ+装備。
アルザダール・アクロリス(ゴーレム)+アルザダール・ミミック4体。
アルザダール・ガーディアン(人型魔導兵)+ミスティックウェポン(蚤)2体。
ここの宝箱はIL575のアクセサリ+装備。
カプクル
ラスボスはカプクルという剣士みたいな魔導兵。
魔布法陣:
外周の床に針が出てダメージ床(刺傷の継続ダメージ)になる。
四方八方帯回し:
床に針が増え、全員スタン+頭上に指がついて指す方向へ勝手に移動する。
指の向きは左スティック(移動に使うキー)で方向を変えられる。
床の針に当たらないよう方向を調整する。
2回目以降はボスが外周から直線攻撃「人形剣閃」も追加。
人形剣技:
敵視1位に大ダメージ。
魔布散開:
黄と緑の柱が現れる。
魔布入精:
黄か緑の柱中心大円攻撃+被ダメージ上昇。
ボスから出る光が繋がっている方の色が発動する。
刻風:
各自に追尾型円攻撃。
宝箱はIL575の装備。

にほんブログ村
Tweet