FF14踊り子ジョブクエスト
パッチ5.0で実装された踊り子のジョブクエストまとめ。
開始NPCはリムサロミンサ下甲板の興奮した様子の海都民。
踊り子の到来
南の広場のラナー・ミーゴと話す。
指定地点でラナーの踊りを見るカットシーン中に、その座長ナシュメラから見込まれ、武の踊り子クリークタンツになるよう誘われる。
踊り子の証、ハイスチールチャクラム、ステッパーチェスト(踊り子用IL255頭胴手脚足装備)。
ちなみに、踊り子の有効ステータス値はDEXなので注意(私はSTRと勘違いしてアクセサリを買い揃えてしまったw)。
LV60初舞台を舞い踊れ
ナシュメラから受注。
ゲゲルジュがパトロンになる代わりに斬新な公演を見せる約束を果たす。
ラナー・ミーゴと話すとインスタンスバトル開始。事実上のチュートリアルバトル。
- まずナシュメラにクローズドポジションをする。
- スタンダードステップから指定ステップ2つを実行し、スタンダードフィニッシュを行う。指定ステップはランダムでprocする。
- 魔法人形2体を倒す。
- 魔法人形4体を倒す。
- 最後にラナー・ミーゴと戦う。
ラザハンの風:ランダム2箇所に竜巻を発生させる。
ラザハンの水:30度くらいの細い扇形範囲を反時計回りに6回連続実行。
フォックストロット:円形範囲攻撃と追尾型直線範囲攻撃。
ラナーズフィニッシュ:ラナー中心大円形範囲攻撃。
バトル後に、ゲゲルジュがラナー・ミーゴを専属にしたいと約束と違う事を言うのでヒカセンが庇う選択肢。どっちでも同じ展開。
どうでもいいけど、公演を見て無邪気に喜ぶ悪徳商人ってオモロイよね。
LV63ザナラーンにて踊る者
コスタデルソルのナシュメラから受注。
ウルダハの冒険者ギルドのナシュメラと話すと、貧民窟で初演を行うと語る。
クリークタンツは不安を鎮める舞踏なので、貧民の不安を鎮めるのも踊り子の役割らしい。
しかし、暴動計画が発覚し銅刃団から中止要請が入った。
ヒカセンは選択肢として「ファムシャル一座の踊りはひと味違う」か「自分は冒険者でもある」を選べる。
冒険者を選ぶと、ウルダハの事情を知った冒険者と知って銅刃団の衛兵も納得していた。
貧民窟のラナーと話すと、住人から聞き込みをすると言い出すので、NPC2人と話す。
指定地点に戻るとラナーが扇動者に付いていったとわかる。
ラナーが向かった北でザコを倒すと、指導者の会わせると騙されていたとわかる。ただ、扇動者達は不思議な舞を踊っていたらしい。
ウルダハのナシュメラに報告すると、扇動者達は憑き物が落ちたようになり、なぜ暴動を計画してたのかわからないと供述していた。
ナシュメラは先走ったラナーへの戒めとして、ウルダハ公演はラナー単独で行うと決定。
不思議な舞についてもナシュメラが自分で調べるつもりだった。
LV65黒衣森に広がる不安
ウルダハの冒険者ギルドのナシュメラから受注。
グリダニア新市街の双蛇党本部の前のナシュメラと話すと、怪しい舞をするシェーダー族のせいで公演予定地の使用許可が下りないとわかる。
南部森林のバスカロンドラザーズのナシュメラと話すと、シェーダー族を探すよう頼まれる。
シェーダー族を見つけると「死の舞踏」を踊っていた。
ナシュメラがクリークタンツで心の闇を浄化し、出てきた謎めいたエーテル体に反撃されてしまう。
謎めいたエーテル体を倒す。
双蛇党本部のガヴィン少牙士に報告する。
ナシュメラが、霊災や戦争で人の不安が限界に達すると、心の闇が地脈に流れて広がる「トーテンタンツ」が起きると語る。
LV68託された舞踏の心
グリダニア新市街のナシュメラから受注。
イシュガルド下層のラナー・ミーゴと話すと、寒くないか聞かれる選択肢。
「気合いで耐えている」だと、やっぱり寒いと……。
神殿騎士団のアンドゥルーと話すと、ヒカセンのお陰でクリークタンツが信用され、郊外で舞踏を見せる許可を貰える。
大審門のラナー・ミーゴと話すと、貧民達にクリークタンツを見せて負のエーテルを炙り出す。
どうでもいいけど、こんな殺風景な所で踊るの……と思ってしまう。
まあ負のエーテル体と戦う事を想定してるからだけど。
クリークタンツで現れた負のエーテル体を倒す。
双蛇党本部前のラナー・ミーゴと話すと、ナシュメラが最後の公演地アラミゴに単身で向かったとわかる。
LV70至上の舞を披露せよ
双蛇党本部前のラナー・ミーゴから受注。
アラガーナのラナー・ミーゴと話すと、クリシュタ・マナスと戦うインスタンスバトル開始。
LV70装備をちゃんと揃えないと勝てない。
不安 | ヒカセンに円形範囲攻撃 |
悲嘆 | ラナー・ミーゴに頭割り攻撃 |
負の波動 | 外周からエリア中心を通る直線的な経路で円形範囲攻撃が連続7回 |
動揺 | ヒカセンに追尾型円形範囲攻撃、ラナー・ミーゴに追尾型ドーナツ型範囲攻撃、ナシュメラに追尾型大円形範囲攻撃。ヒカセンはラナー・ミーゴの内側の安地に避難 |
HP90%くらいで観客の心の闇「マナスの泡」が出現するので倒す。泡が出ている間はクリシュタ・マナスが無敵になる。
HP85%くらいで「負の連鎖」。ヒカセンとラナー・ミーゴに紫の玉がつながり、触れると爆発。玉は10秒後くらいに爆発するので、距離を開けておく。
HP72%くらいでマナスの泡が6つ追加。ただしナシュメラが加勢して、LB的なスキルを発動して一気に倒してしまう。
マナスの泡はヒカセンを狙うので、LBの範囲に泡が入るよう距離を取って誘導する。
HP50%くらいで「マナスの影」とマナスの泡が2体出現するので倒す。
HP25%くらいで「絶望」の詠唱を開始。発動で全滅なので、削りきる。
討伐後、フ・ラミンが来て公演を褒める。また紅蓮のリベレーターで出演したラガンフリッドも登場。
リムサロミンサのラナー・ミーゴと話すと、エオルゼア巡業はまだ回ってない地域があるので、もうしばらく続くとナシュメラが語る。
クリア後、テクニカルステップを習得。
LV80新天地へと舞い挑め
漆黒のヴィランズのメインクエスト「漆黒のヴィランズ」をクリア後、LV80でリムサロミンサ下層甲板のナシュメラから受注。
選択肢「異なる世界で狩人と旅してきた」か「かつての英雄を追う旅をしてきた」を選ぶ。
どちらでもサマーフォードに来るよう頼まれる。
中央ラノシアのサマーフォード庄のナシュメラと話すと、クガネの無地鼓座の巡業依頼とトーテンタンツとの両立の為にラナーに座長になるようナシュメラは勧めた。
選択肢「考えて駄目なら動けばいい」「君には踊りがある」を選ぶ。
どちらでもヒカセンと一緒に踊りをするカットシーン。
カットシーン後に選択肢「素晴らしい舞だった」「まだ成長できる」を選ぶ。
どっちでもラナーは座長になると決心する。
リムサロミンサのナシュメラと話すと選択肢「一緒に踊った」「内緒だ」を選ぶ。
「内緒」だと妬けるとナシュメラは答えた。
天眼のメガマテリジャ、武略のメガマテリジャ、雄略のメガマテリジャ
PlayStation VR PlayStation Camera 同梱版+PlayStation VR WORLDS (VR専用)
【PS4】The Last of Us Part II【早期購入特典】ゲーム内アイテム ・「装弾数増加」 ・「工作サバイバルガイド」(封入)【2020年5月29日】
仁王2 (早期購入特典(「太初の侍の鎧一式」ダウンロードシリアル) 同梱)【2020年3月12日】
ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4【2020年3月3日】
新サクラ大戦【初回特典】「新サクラ大戦」メインビジュアル&主題歌 PS4用テーマ 同梱 - PS4【2019年12月12日】
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)【2019年11月8日】
リングフィット アドベンチャー -Switch【2019年10月18日】
モンスターハンターワールド:アイスボーン マスターエディション (【予約特典】防具「ユクモノ」シリーズ(重ね着装備)」 が手に入るプロダクトコード 同梱) - PS4【2019年9月6日】
一人用SF人狼ゲーム『グノーシア』【2019年6月20日】
SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE (【予約特典】特別仕様パッケージ・デジタルアートワーク&ミニサウンドトラック(オンラインコード) 同梱)【2019年3月23日】
【PS4】Déraciné (VR専用) 【早期購入特典】「PlayStation 4用テーマ」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【2018年11月8日】
ドラゴンズクラウン・プロ 【先着購入特典】DLCデジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」 同梱【2018年2月8日】
Kingdom Come: Deliverance【2018年2月13日】
【PS4】巨影都市【2017年10月19日】
スティクス:シャーズ・オブ・ダークネス 【CEROレーティング「Z」】【2017年12月14日】
Horizon: Zero Dawn (PS4)【2017年3月4日】