FF14解放決戦ドマ城の攻略メモ

FF14の4.0のメインクエストでドマパートの最終インスタンスダンジョンとなる「解放決戦ドマ城」に行ってきたので、攻略メモ。

道中はドマ人の帝国兵と魔導兵器を倒しつつ進む。

大ボスは「魔導リアガード」という巨人兵タイプの魔導兵器。

ガレアンフィア:
ランタゲ1人に円形大範囲攻撃を3連発。
HP50%以下になると円形範囲を2つ同時に出すけど、その中間の隙間が安地。

リアガード・マイン:
外周に沿って小型の魔導兵器が出現。
ストライプ状に直線範囲攻撃。

宝箱はIL282の装備とアクセサリ


次の道中は魔導兵器と戦闘生物、帝国兵を倒しつつ進む。

中間に3つの砲台が直線範囲攻撃を一定間隔で行う通路がある。
最初の通路は中央→向かって左→右という順に発射するので、右から通り抜ける。
次の通路は中央→右→左なので左から抜ける。

第2ボスは「ヘキサローラー」という思考戦車っぽい魔導兵器。

サークル・オブ・デス:
ヘキサローラー中心円形範囲攻撃。

大型魔導ミサイル:
ランタゲ1人にオレンジの十字マークが付いて頭割り攻撃。
4人で6500なので1人だと26000。

チェーンマイン:
外周の小型魔導兵器からオレンジのレーザーが伸びて、13秒後にストライプ状に直線範囲攻撃。

魔導ミサイル:
ランダムな地点に光の柱が出現。
誰かが柱を踏むと不発となり踏んだ人に10000ダメージ。
踏まないと全体ダメージ(たぶん)。

宝箱はIL282の装備とアクセサリ。

ラストエリアは天守閣に向かう。
ザコは忍者系の帝国兵と魔導兵器。

道中の宝箱にIL282の装備とアクセサリ。
もう1つの宝箱はIL282のアクセサリ。

ラスボスはメインクエストで何度か戦った「強化グリーンワート」。

チェーンソー:
敵視1位に単体攻撃。

時限爆弾:
ランタゲ2人に円形範囲の追尾型攻撃で2600ダメージ。
2回目は3人、3回目は4人に増加。

ガンチェーンソー:
ランタゲ1人に直線範囲攻撃を5連発。
1発当たり2000弱。

気化爆弾:
ランタゲ1人に距離減衰全体ダメージ。
マークが付いて5秒後にその場所に確定するので、対象者は外周へマークを捨てる。
そして更に10秒後に発動。
外周から反対の外周に離れると7000弱ダメージ。

ランダムな地点に円盤状の魔導兵器が出現して直線範囲攻撃。

チェーンマイン:
第2ボスで出た直線範囲攻撃。

宝箱はIL282の武器と装備とアクセサリ。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール