FF14美神ラクシュミ討滅戦の攻略メモ

パッチ4.0のメインクエスト「美神ラクシュミ討滅戦」に行ったので攻略メモ。

まずテンパード・クシャトリアを2体倒す
当初はラクシュミをターゲットできない。

ストトラム:
ラクシュミが放つ全体攻撃で12000ダメージ。
ラクシュミをターゲットできない段階から使う。

イナーデーモン:
クシャトリア中心円形範囲攻撃。

クシャトリアを倒すとラクシュミをターゲットできるようになる。
初めから北にいるので、MTはそのままラクシュミを北に引きつける。

優雅なる右手:
ランタゲ2人に十字範囲の追尾型攻撃で12000ダメージ。
対象者は外周へ。
他はボスに接近(内側)して避難。

光の奔流:
敵視1位に単体攻撃で10000ダメージ。

優美なる左手:
ランタゲ2人に円形範囲の追尾型攻撃で10000ダメージ。
かつその場にダメージ床を設置。
2回目以降の左手のダメージ床は3段階に拡大する。

魅惑の抱擁:
ラクシュミがターゲット不可になり、画面外に消えたら「誘惑」のデバフで170000ダメージ。
ラクシュミエーテルを使う事でダメージを回復にすり替えられる。
ラクシュミエーテルは50秒なので、ラクシュミがいなくなったタイミングで使っても時間内で耐えられる。

チャンチャラー:

完全なる拒絶:
ラクシュミがエリア中央に移動して全体に距離減衰ノックバック攻撃で16000ダメージ。
これもラクシュミエーテルを使う事で1000~3000ダメージに低下し、ノックバック距離を減衰できる。
素で食らうとエリアの端から転落。

光の波動:
ランタゲ1人に青マークが付いて扇形範囲攻撃で13000ダメージ。
対象者はラクシュミの左右どちらかへ移動し、他は扇形範囲外に批判。

魅惑の腕:
優雅なる右手と優美なる左手が同時発動。
右手提唱者は外周へ、左手対象者も外周でかつ十字範囲に当たらないエリアに避難。
HP50%以下では右手の対象者(十字)は3人に増える。
後半はストトラムが同時発動。

光の瀑布:
ランタゲ1人にオレンジの十字マークが付いて頭割り攻撃。
単独で食らうと5~60000ダメージ。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール