パッチ4.0のクリア後エンドコンテンツの1つ「悪党成敗クガネ城」に行ったので攻略メモ。
まず門で攘夷派の武士と忍者2人を処理。
少し先に鎧武者と忍者2人。
タンクが装備しっかりなら、まとめ可能。
鎧武者を倒すと次の門が開く。
中庭で武士2人。
橋の上に鎧武者と忍者2人。
これもまとめ可能。
鎧武者を倒すと、更に忍者6人が追加。
そして内門が開いてボスエリア。
第1ボスは「ズイコウ丸」という鎧武者。
なぎ払い:
敵視1位に扇形攻撃。
ハラキリ・コショウというザコが出現。
ハラキリはランタゲに線が繋がって接近し、接触すると拘束。
そしてその場に大円形範囲の地雷攻撃。
対象者は外周に誘導して地雷を捨てる。
私は詩人なので遠隔で逃げつつ攻撃してたら、外周に来る前に倒してしまい、エリア中央付近で地雷設置となってしまったw
剣気解放:
全体に8000ダメージ。
兜割り:
ランタゲにオレンジの十字マークがついて頭割り攻撃。
単独で食らうと30000ダメージ。
宝箱はIL300の装備とアクセサリ。
次のエリアは城内で、畳の間に大型忍者と忍者2人。
宝箱にはIL300のアクセサリ。
次の間に「口寄せ忍者」と忍者2人。
ここまでまとめ可能。
口寄せは詠唱完了で「ジョウイ・コジャ」が出現。
コジャはいかにも自身の周囲に範囲攻撃するかのような動きをするけど、実際には敵視1位への単体攻撃。
次は板張りの廊下に大型忍者と忍者2人。
廊下の宝箱にIL300のアクセサリ。
次の畳の大広間に口寄せ忍者と大型忍者2人。
板張りと大広間もまとめ可能。
口寄せと大型2人を倒すと、口寄せ忍者3人が追加。
ここは遠隔かキャスターLBで口寄せを一掃するとコジャを出さずに済む。
第2ボスは「ドウジュン丸」という大型忍者。
からくり雷遁:
ランタゲ2人に追尾型円形範囲攻撃。
かつ外周にザコが現れて直線範囲攻撃。
このザコはターゲットできず、攻撃実行後に消える。
からくり口寄せ:
中型忍者2人を召喚。
十字手裏剣:
ランタゲに直線範囲攻撃。
口寄せ後はドウジュン丸と中型忍者2人がランタゲに直線範囲攻撃。
3人が同じ対象を狙うので予兆がクロスする。
宝箱はIL300の装備とアクセサリ。
最後は天守閣に向かう。
階段手前でカラステング2人とハラキリ・ハンニャ。
ハラキリはHP25%以下で「腹切り」の詠唱を開始。
詠唱完了で円形大範囲攻撃。
踊り場の宝箱にIL300の武器とアクセサリ。
次の廊下に鎧武者が2人。
ここまでまとめ可能。
廊下の曲がり角の宝箱にIL300の装備とアクセサリ。
廊下の突き当たりにハラキリ・ハンニャとカラクリ・ハンニャ2人。
ハラキリが詠唱開始すると、もう1人のハラキリが登場。
更にカラクリ・ハンニャ2人とハラキリ・ハンニャ2人が追加。
ラスボスは「ヨウジンボウ」という大型侍。
残魔刀:
HP80%でターゲット不可となり、ダイゴロウという犬が出現。
犬はエリア内の「大判小判」を拾って「懐事情」ゲージを5伸ばすので、先に拾っておく。
犬は「ぜにまっしぐら」で大判小判に向かって突進攻撃をする。
懐事情ゲージに応じて全体攻撃が強化。
ゲージ0だと6000ダメージ。
ゲージ10だと8000ダメージ。
なのでゲージ5あたり1000ダメージ。
居合滅多斬り:
全体に10000ダメージ。
猪鹿蝶:
エリア中央に4匹の蝶が出現し、円形範囲攻撃。
続いてエリア外周に8匹の蝶が出現し、円形範囲攻撃。
まず外周に避難して、内側の範囲攻撃が発動したらすぐに内側に避難。
居合斬り:
ヨウジンボウの周囲に範囲攻撃。
雲蒸竜変:
外周に4体の竜頭が出現。
それぞれがランタゲに直線範囲攻撃。
放置すると自爆するらしい。
宝箱はIL300の装備とアクセサリ。

にほんブログ村
Tweet
この記事の短縮URL