メインクエストで行った古跡探索キタンナ神影洞の攻略メモ。
ロツァトル
初めにロンカ・ドリーマーという魔像のような衛兵。バリアが張ってあるので、次のグループとまとめるのは不可。
- ロンカの怒り:左右の像からビームが発射される。ロンカ・ドリーマーと線が繋がる方が発射するので、壁に隠れて回避。
- ロンカ・アビス:ランタゲに円形範囲攻撃。
- ロンカ・ファイア:敵視1位に攻撃。
2グループと3グループはザコで、4つ目が再びロンカ・ドリーマー。
ボスは「ロツァトル」というゴリラのような魔像。
- 石の拳:敵視1位に攻撃。
- 投射:ランタゲに円形範囲攻撃。
- ロツァトルの罵声:全体攻撃。かつ前面の石像が光ってる側(エリア半分)に攻撃+被ダメージ上昇。
- 赤熱化:左右どちらかの肩が赤くなる。次に実行する「ロツァトルの憤怒」は肩が赤い側に180度範囲攻撃。
- ロツァトルの憤怒:前後左右ランダムに180度範囲の攻撃+ノックダウン+被ダメージ上昇。肩が赤い方がターゲットなので、赤くない方に回避。
宝箱にIL406/LV75装備が2つ。
バッツカッチ
次にザコ2グループ後、宝箱にIL406/LV75装備とアクセサリ。
ザコ1グループとアクロバット6匹、ザコ1グループ後、宝箱にIL406/LV75装備とアクセサリ。
ボスは「バッツカッチ」というアーリマン系の魔物。
- リッパーファング:敵視1位に攻撃。
- サウンドウェーブ:全体攻撃。
- サブソニクス:13連続全体ダメージ+小円範囲にランダム攻撃+大円範囲に柱が落下。柱はサウンドウェーブで中央に向かって倒れる。柱に当たると30000ダメージ+被ダメージ上昇。
宝箱にIL406/LV75装備とアクセサリ。
大罪喰い「エロース」
以降は罪喰い系(フォーギヴン)のザコに変わる。
滝を2回落ちるとザコ1グループ。
木の枝を渡った先の宝箱にIL406/LV75装備とアクセサリ。
ザコ1グループと殲滅後に壁が崩れて更にザコが追加。
次の広場でザコ1グループ後、上空からザコが振ってきて追加。
ここにも宝箱があり、IL406/LV75武器とアクセサリ。
ラスボスは大罪喰い「エロース」というケルベロス。
- 引き裂き:敵視1位に攻撃。
- ヘヴンスチャージ:ランタゲに紫の線が繋がって突進ダメージ+被ダメージ上昇。距離減衰なので対象者は十分に距離を取る。
- グロソラリア:全体攻撃。
- バイパーポイズン:敵視1位とエリア四隅と中央に毒沼が出現。
- 吸引:エロースに吸い寄せられる。吸い寄せで毒沼を踏まないように立ち位置に注意する。
- ヒーヴィングブレス:エロースがいる側から反対側へノックバック攻撃。
- コンフェッション・オブ・フェイス:ランタゲにオレンジの十字範囲の頭割り攻撃。または、ランタゲ2人に追尾型円形範囲とエロースの前方に扇形にブレス。
宝箱はIL406/LV75武器とアクセサリ。

にほんブログ村
Tweet