FF14ヒーラーロールクエスト概要

ヒーラーロールクエストは漆黒のヴィランズで実装された新しいクエスト。
代わりに従来のジョブクエストは廃止。
LV71ダンジョン「殺戮郷村ホルミンスター」クリア後に彷徨う階段亭(酒場)のマスター「グリナード」から「はぐれ罪喰い」の話を聞くと、クエストを受注できるようになる。

LV70戦士ジオットの相棒捜し

LV70以上のヒーラー系ジョブで、彷徨う階段亭のジオットから受注。

レイクランドの迷える羊飼いの森でジオットと話すと、ジオットが魔物に突撃してやられる。
ヒカセンが魔物を倒してジオットを治癒する。

彷徨う階段亭のジオットと話すと、大罪喰い「ソープロシュネー」を狙っているとわかる。
ソープロシュネーは倒された罪食いを蘇生しているらしい。

LV72ソープロシュネーの光

彷徨う階段亭のジオットから受注。

コルシア島のスティルタイドの穴あき小舟亭でジオットと話すと、ブライトクリフの罪喰いを倒してソープロシュネーをおびき寄せる事になる。

指定地点2箇所で罪食いを倒す

ブライトクリフ西の偏屈者の小屋のジオットと話すと、ソープロシュネーが死んだ罪喰いを蘇生するのを岩陰から確認。その時、ヒカセンの超える力でラミットが行き倒れのアルバートを癒す過去を視る。

LV74治癒魔法の原理

彷徨う階段亭のジオットから受注。

モルド・スークのジオットと話すと、地酒を呑むように言われるので、地酒を呑むか呑まないか選択肢。呑むと泥のような味で、それ以上呑めなかった……ジオットは平気でごくごく呑んでいたw

髭の塔東のジオットと話すと、罪喰いの死骸に治癒魔法をかけるけど、何も起きない。
「罪喰いは生物ではない」だと正解。

彷徨う階段亭のジオットと話して終わり。

LV76古の大再生魔法

彷徨う階段亭のジオットから受注。

ラケティカ大森林のスリザー・バウのジオットと話す。
スリザー・バウ北東の指定地点2箇所で罪喰いを倒す。
ジオットと話すと、ソープロシュネーと戦うインスタンスバトル開始

始めは罪喰いを倒し、蘇生した罪喰いをジオットが引き受け、ヒカセンはソープロシュネーと戦う。
戦いながらジオットの回復もしないといけない。

サンクティファイド・ファイガ 単体攻撃
サンクティファイド・ストンガ 単体攻撃
サンクティファイド・ケアルラ ソープロシュネーを回復
サンクティファイド・ホーリー ソープロシュネー周囲に円形範囲攻撃

ソープロシュネーを倒してもすぐに蘇生してしまい、超える力が発動して過去視が始まる。

次はラミットを操作して、大再生魔法の守護者イシュトリルトンと戦う。

ロンカ・ダークラの章 全体攻撃
ロンカ・サンダラの章 単体攻撃+麻痺
ロンカ・グラビでの章 ラミットに頭割り攻撃。アルバートとレンダ・レイと受ける
ロンカ・ダークの章 単体にダメージと死の宣告。HP全快で解除できる
守護像操作 ロンカドール4体を召喚。レンダ・レイがLBで一掃するので放置でOK

ラミットが使える魔法は以下の通り。

ロンカ・フルケア 対象を完全回復
ロンカ・メディカ 範囲回復
ロンカ・エスナ 対象のステータス異常を回復
ロンカ・ケアルラ 対象を回復
ロンカ・ストンラ 単体攻撃

倒すと、ラミットが大再生魔法リバイヴを入手していたとわかる。

現実に戻ると、ジオットがヒカセンを護りつつソープロシュネー達を追い払っていた。

彷徨う階段亭のジオットと話して終わり。

LV78坑道の真実

彷徨う階段亭のジオットから受注。

コルシアのトメラ村の廃坑道でヒカセンが過去視すると、ラミットが隔離されていたドヴェルグ病患者を大再生魔法リバイヴで癒した事が掟破りと責められ、患者ともども村から追放されていたとわかる。

その時代の最長老はジオットの先祖らしく、ジオットは動揺していた。

マサラチャイ1個

LV80誇り高き追放者

トメラ村のジオットから受注。

ジオットは、ソープロシュネーが蘇生する罪喰いとしない罪喰いの違いを推測。
追放者が光の氾濫で罪喰いとなった可能性は高い。
ソープロシュネーは追放者の罪喰いを癒し続けていた。
よって、罪喰いにドワーフの兜を被せると追放者ではなくなるので、ソープロシュネーは蘇生しなくなるというガバ理論を主張w

ソープロシュネーをおびき寄せる為に、2箇所の指定地点でザコを倒す。
ジオットと話すと、ソープロシュネーと戦うインスタンスバトル開始

まずザコを削って残りHPが半分以下でリポーズをかけると、ジオットが兜を被せて蘇生できなくする。
次にザコが2体出るので、同様にHPを削り、リポーズをかけてジオットが兜を被せる。
更にザコが2体出るので、HPを削って兜を被せると、ソープロシュネーを攻撃できるようになる。

サンクティファイド・ストンガ ジオットに単体攻撃
サンクティファイド・ケアルガ ソープロシュネー自身を回復

ソープロシュネーを倒すと、ジオットがソープロシュネーにも兜を被せようとして反撃されるカットシーン。
その兜は最後の1つだったので、ジオットは隙を突いて自分の兜をソープロシュネーに被せた。

ソープロシュネーと再戦になるけど、兜のせいで回復魔法が使えなくなる。
後は削るだけ。

サンクティファイド・エアロ ソープロシュネー中心直線範囲攻撃を放射状に8連発+裂傷
サンクティファイド・ストーン ジオットに頭割り攻撃。2人で受ける
節制の杖 ソープロシュネー中心大円形範囲攻撃。更に外周に8つの杖が出現し、それぞれがドーナツ型範囲攻撃。更にそれぞれの杖が直線範囲攻撃
サンクティファイド・ホーリー ソープロシュネー中心円形範囲攻撃。更に外周6箇所に円形範囲攻撃。更にソープロシュネーの周囲4箇所にも円形範囲攻撃。最後に外周6箇所に円形範囲攻撃

バトル後に、ソープロシュネーの残留思念が妹を癒す為に厳しい旅に耐えて来た事を語って消滅した。

彷徨う階段亭のジオットと話すと、ラミットを追放したのはジオットの曾祖父だったと語る。
恐らく先々代の長老として村の広場に石像が建ってるジグットが曾祖父。
FF14ジグットの石像
また、外の者に素顔を晒した掟破りでクリスタリウムで生活する事になったと語る。
でもこれは、自分でそう決めただけで、別に村長から追放を命じられたのではないはず。
選択肢「素顔の方がいい」だと、ラミットのようにほだされはせぬと照れていた。
ジオットは実は若い女のドワーフだった。
ジャーナルにも「彼女」と書いてあった。
FF14ヒーラーロールクエストLV80ジャーナル

信力のメガマテリジャ武略のメガマテリジャ雄略のメガマテリジャ

また、テンペストのグレノルトからLV80(IL430)装備を貰える。

にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム攻略・裏技へ
にほんブログ村

この記事の短縮URL
上部へスクロール